【M-1挑戦】谷合&山本博「銀沙飛燕」結成

0129名無し名人
垢版 |
2024/04/16(火) 12:54:17.62ID:AKyk0IYI
>>126
そこが組むかは別として、ナベもピコもトーク方面に行けるレベルにはある
0131名無し名人
垢版 |
2024/04/16(火) 13:04:04.68ID:FfaPqKxY
>>121
対策することがクズなら
斎藤慎太郎に情報もらってた藤井がクズになるけど
0132名無し名人
垢版 |
2024/04/16(火) 13:06:24.11ID:GumQuxx5
もうちょっと将棋っぽい簡単な名前にしたら良かったのに
「王手飛車」とか「詰むや詰まざるや」とか
まーでも、絶対こけるなw
0134名無し名人
垢版 |
2024/04/16(火) 13:17:42.74ID:baKBXOWU
コンビ名は 羽生ちゃん福ちゃん 適当で十分
0135名無し名人
垢版 |
2024/04/16(火) 13:19:16.46ID:E9ryJqBU
服部冨田コンビのほうが可能性十分だと思うがね
彼らも触発されるのかな??
0136名無し名人
垢版 |
2024/04/16(火) 13:38:10.08ID:hq+6O4Nb
>>133
対策のことだよ
関連するエピソードはちょいちょい話題になるね
注目されていた藤井に勝つために奨励会員たちで情報共有してたってだけ
本田とかもそのときに藤井に勝った1人だけど確かなにかで言及してた覚えがある

こういうのとかネットでときどき言及ある
>>山本君が関東では避けられてる作戦を藤井君が知らないのでぶつけた、と朝日チャンネルで言ってました
0137名無し名人
垢版 |
2024/04/16(火) 13:53:04.87ID:Si7KAyPU
ピン芸人・たけべさゆり
0138名無し名人
垢版 |
2024/04/16(火) 15:00:35.03ID:6HedVBun
>>132
同意。
もっとわかりやすいコンビ名の方がいいと思う。
C2/6組
とか。
0139名無し名人
垢版 |
2024/04/16(火) 15:14:44.62ID:6HedVBun
>>81
>>127
谷合先生、そうだったのか。

A.自動運転企業のエンジニア
B.博士課程の大学院生
C.将棋プロ棋士

3つ並行してやるのは無理だと思うけど、1つに絞るならAかBが良かったと思うよ。
0140名無し名人
垢版 |
2024/04/16(火) 15:20:59.71ID:0JwMk3YL
コンビ名は「ファミレス」が良かったな
何をやっても中途半端で美味くもないが大衆向けに媚びを売る
1品1品完成度は低いがアレもコレもと手を出す
そして一丁前にウナギ始めましたーと鰻の暖簾をかかげたりする
0141名無し名人
垢版 |
2024/04/16(火) 15:49:27.38ID:2MX9hwOO
ええ、院辞めちゃったのか
博士号取得までやるのかと思ってた
0142名無し名人
垢版 |
2024/04/16(火) 16:18:32.27ID:mL+hK8cA
鍋凄同期なら立っただけでとりあえず一回戦は突破できそう凄十スポンサーについてもらって
0143名無し名人
垢版 |
2024/04/16(火) 16:40:46.91ID:Fm1N0yml
この流れを女流棋士にも期待したいね
里見・西山コンビ
2人とも意外とギャグセンス高そうだし
0144名無し名人
垢版 |
2024/04/16(火) 17:24:11.32ID:Tm08GYUU
>>140
てんてー「R-1ぐらんぷりに鰻屋で出ようか」
0145名無し名人
垢版 |
2024/04/16(火) 18:45:46.14ID:Z0o9aLM1
藤井の一番凄いところは、将棋以外の全てを捨てていること
将棋完全特化型とでも言えばいいのかな、それが根底にあるんだよな
俺が好きな聡太の名言にこういうのがある
  (将棋で強くなる秘訣は何ですか?と聞かれて)
  「将棋以外でいかに弱くなるか、ってことじゃないかな」
人間の能力の総量ってのは決まってて、みんなそれを色々な事に割り振って使ってる
だから将棋やりこんでるやつでも、実はそこに充てられてる能力は10%くらいに過ぎない
藤井はその残りの90%をいかに減らすかって理論なんだよな
他の事に使う90%を削って削って削って削って、将棋100%の状態に持っていく
それができたのが世界中で藤井ただ一人だった、だから頂点に立った、それだけの話
その代わり藤井は捨ててしまった他の全ての事は全然できない
将棋に関係ない知識は少しも頭に入ってないし、自分の名前さえ漢字で書けない
藤井のタイトル戦の署名にはいつもひらがなで「ふじい そうた」って書いてある
でも俺はその6文字のひらがなが最高にカッコイイと思う
立派な漢字で名前を書いてる他のどの挑戦者にも、聡太の昇竜拳は負けないのだから
0146名無し名人
垢版 |
2024/04/16(火) 18:55:40.63ID:3/y09FmF
>>145
何このキチガイ
色んなスレによく現れるありもしない事で藤井をただ貶すだけの存在のゴミ
山本の熱狂的ファンなのか?
0147名無し名人
垢版 |
2024/04/16(火) 19:01:09.87ID:DnWaB153
>>132
名前がスベってるよなー
「二歩」とかでいい
0150名無し名人
垢版 |
2024/04/16(火) 19:30:41.38ID:y1ciAr9O
>>15
誰だっけ?
0151名無し名人
垢版 |
2024/04/16(火) 19:41:00.98ID:yTaQoGKN
>>145
藤井は鉄道とか地理とか、趣味もあるし、幅広い教養があるよ。
将棋だけの人間じゃない。
0152名無し名人
垢版 |
2024/04/16(火) 19:48:14.70ID:ch2Qa8Hh
日本文化の一つである将棋の第一人者として各界の知識人と対談のお仕事もするわけだからな
ある程度の教養は求められる
0153名無し名人
垢版 |
2024/04/16(火) 19:55:20.43ID:Gab24eYj
谷合なら論文博士とれる
0154名無し名人
垢版 |
2024/04/16(火) 20:16:23.09ID:40UP4q8F
でもウメハラってほんとに自分の名前漢字で書けないの?さすがに嘘だろ?
0157名無し名人
垢版 |
2024/04/16(火) 23:02:15.61ID:pw+wmZzO
角のタダ取りうっかり🥺
0159名無し名人
垢版 |
2024/04/17(水) 04:12:33.92ID:5WtPnVhE
米長・加藤がアップを始めました
0162名無し名人
垢版 |
2024/04/17(水) 11:50:43.49ID:L+AevfoI
何て読むの?
0163名無し名人
垢版 |
2024/04/17(水) 11:56:01.16ID:PFOa50sg
この前のM1もそうだったけど高学歴の時代来てるよ
0164名無し名人
垢版 |
2024/04/17(水) 12:38:06.70ID:wIKSBTxo
「ぎんさひえん」だろうね
でも難しい言葉知ってるでしょ。僕らインテリでしょ、て感じでかなり印象悪いコンビ名なんだよな
0165名無し名人
垢版 |
2024/04/17(水) 12:50:25.99ID:zyzpjaL1
世の中の人はそんな卑屈な奴ばっかりなのか
生きづらいだろうね
0166名無し名人
垢版 |
2024/04/17(水) 12:51:21.55ID:L+AevfoI
そのまんまか
調べたら対局室の名前とか
もっとわかりやすくすりゃいいのに
いちいち説明せんとわかってもらえないやん
0167名無し名人
垢版 |
2024/04/17(水) 13:11:11.66ID:kUW7lOZL
佐藤シンヤのカツラ取ってピョーンみたいなの笑ってる人ってさ、愛想笑いだろ?もしかして本気で笑ってる人いるのかね

以前解説会で俺は哀れだなーと思いながら可哀想だから笑ってるフリをした
次の一手クイズで名前と県名読み上げてたんだけど北海道や四国から来てる人いて凄えなと思いつつ飛行機代出して宿泊料も払って貴重な時間でカツラピョーン幼稚園芸見せられて可哀想になった
0168名無し名人
垢版 |
2024/04/17(水) 13:13:46.24ID:emqOpOri
将棋界は1つのネタをずっと擦り続けるからな
山ちゃんを諦めない!とかさ
全く面白いと思わないけど
0169名無し名人
垢版 |
2024/04/17(水) 13:32:54.27ID:YYwoVrVK
>>1
記事より引用

>コンビ名は「銀沙飛燕」。名付けたのはそろって交流の深いトップ女流棋士・西山朋佳女流三冠(28)=白玲、女王、女流王将=だ。

> 山「将棋に関する名前がいいなって思っていた。東京の将棋会館には『銀沙』と『飛燕』って名前の対局室があって、西山さんが『銀沙飛燕どうかな?』って。銀沙と飛燕は奨励会の有段者がよく指す部屋で、僕らの思い出もたくさん詰まっているのでいいなって思いました」
0170名無し名人
垢版 |
2024/04/17(水) 13:34:09.90ID:YYwoVrVK
記事読んでない奴が多いみたいだけどコンビ名を名付けたのは西山
0171名無し名人
垢版 |
2024/04/17(水) 14:23:48.78ID:wIKSBTxo
そういえばそんな部屋があったな
まぁでも一般人には意味不明なので>>147みたいな将棋と分かる名前がよかった
0172名無し名人
垢版 |
2024/04/17(水) 15:46:41.94ID:rYEuRfB4
と金ちゃんねるの芸人よりは面白そう
0173名無し名人
垢版 |
2024/04/17(水) 16:41:48.46ID:+I6SNnOu
福崎文吾と木村一基のコンビだったら見たのに。
0174名無し名人
垢版 |
2024/04/17(水) 17:30:10.96ID:jqqHN+Ga
>>167
俺は豊川のダジャレに爆笑しちゃう人間なんだけどw
0175名無し名人
垢版 |
2024/04/18(木) 16:30:42.44ID:boLSY+xH
はいどーも、七冠八冠です。
なぁ七冠、お前、七冠ぽっちで国民栄誉賞もらったんだって?

あ、はい。いただきました。

俺は八冠でももらってないんだが。
岸田の野郎ケチだな。

実際、国民栄誉賞なんて貰ってもただ気分的に嬉しいだけですよ。
もらって嬉しいのは金。
だからスポンサー増やし頑張ってます。

まあいい。
棋戦が増える=俺の資産が増えるだけだからな。
俺は新世界の神になる。
人を駒のように操り、いずれこの日本を再び大国にしてみせる。

あ、その時は補佐として手伝わせていただいてもいいですか?

もちろんだ。
人を駒として扱える人材は貴重。
とりあえず現国会議員を歩兵として配置する。いいな。
0176名無し名人
垢版 |
2024/04/18(木) 17:29:45.78ID:9r9t+P2d
「あの世この世」「七冠八冠」
ぶっちゃけこのスレ住人の方がセンスあるわw
後者は実現しても
「そうですね」「そうですね」「そうですね」、の無限ループになりそうだが
0177名無し名人
垢版 |
2024/04/18(木) 19:19:18.14ID:0TUfCO36
なんて読むんだこれ
0178名無し名人
垢版 |
2024/04/18(木) 19:28:27.20ID:YH/L3Tfg
ナベアンドピコだと正統派漫才いけそう
0180名無し名人
垢版 |
2024/04/18(木) 21:40:56.85ID:17iOS4MV
「8三飛車」みたいな将棋だと誰でもわかる名前が良かったな
0182名無し名人
垢版 |
2024/04/18(木) 23:52:16.10ID:qyDXCZl5
なんでみんなこんなに否定的なの
そんなんだから日本が30年も成長できなかったんじゃないの
面白いかは別としてどっちの漫才も観てみたいけどな
漫才しなかった棋士がみんな将棋に邁進して大活躍って訳でもないんだしモチベーションアップして生きるのって大切だよ
0183名無し名人
垢版 |
2024/04/19(金) 00:09:48.30ID:hDi/Rrmg
>>182
シーズン中に野球選手が他のことやってたらどう思う?
「何やってんだ」って思うだろ?

将棋は日進月歩で、常に研究してないとドンドン負ける。
オフシーズンもない。

プロになった以上、将棋に専念しろ、
ってことなんだよ。
0184名無し名人
垢版 |
2024/04/19(金) 00:37:08.53ID:QnTrY6i4
面白かったら良かったなとなるしそうでなくても大したマイナスはないから問題ないでしょ
これが名人とかだったら困るけど
0185名無し名人
垢版 |
2024/04/19(金) 01:41:03.08ID:f7ib11aW
職業的な二足の草鞋への否定的な意見はほぼないだろ
コンビ名のセンスと、やっても受けないだと、という意見は多いが
棋士なんて活躍できるのは上位20名程度だし、その後の身の振り方考えても普通。高収入でもないし
0186名無し名人
垢版 |
2024/04/19(金) 06:03:32.35ID:dtxuGoO9
広い意味での普及活動と捉えれば、有りかなあ
ヒロシは体調大丈夫なのかな
0187名無し名人
垢版 |
2024/04/19(金) 07:44:37.16ID:OC/voedH
野球選手とプロ棋士をたとえ話で一緒に語るのはちょっと違うよね
プロ棋士は個人事業主だし、狭すぎる将棋村、少しでも他の業界とかかわりあった方がいいと思うけど
長い棋士人生、一度くらいは将棋以外の夢を実現させたっていいんじゃない?
0188名無し名人
垢版 |
2024/04/19(金) 08:52:16.65ID:n72KOJwU
真面目に考えると、M-1の4分とは
「自分たちが何者か」を紹介する余裕もない
将棋でいえばフィッシャーだから、
初手から用意と技術をぶつけるしかない
最初の1分、いや30秒が勝負の世界
0189名無し名人
垢版 |
2024/04/19(金) 10:20:34.91ID:AqSFVrrg
>>164
囲碁将棋なんていうふざけた名前の芸人のせいでどうでもいいお笑い番組が録画されててむかつくからこういう珍しいコンビ名の方が好感持てる
0190名無し名人
垢版 |
2024/04/19(金) 15:41:17.81ID:WOWobQhj
M-1は年末にやるというイメージだろうが
実は夏から予選をやっている
プロ野球選手は明らかにシーズン中だから
予選出てたら普通にその年に解雇されるよ
お前シーズン中に何してんだということ
棋士は連盟と無関係の教室やってたりするから
プロ野球に比べると許されてることが多い
0191名無し名人
垢版 |
2024/04/19(金) 18:43:54.49ID:l5R9+Oq+
こんなん二足の草鞋でもなんでもないだろ
ただの変わった趣味で趣味が仕事に活きれば良いなあってだけ
0192名無し名人
垢版 |
2024/04/19(金) 20:24:20.64ID:0tBxTw48
谷合は吉本芸人の将棋大会みたいなので解説者やってたよね
そういう繋がりがあったのかな
0194名無し名人
垢版 |
2024/04/20(土) 01:32:33.62ID:67bDuEwO
アンチいっぱいぴえん🥺
0195名無し名人
垢版 |
2024/04/20(土) 04:34:57.88ID:y6YdbOvQ
解説者もそうだが、学校や予備校の先生も落語や漫才、パフォーマンスでは歌舞伎とか勉強した方がいいなんて話もあるし、谷合もヨビノリあたりから刺激を受けたのかもね。
0196名無し名人
垢版 |
2024/04/20(土) 06:55:43.50ID:/6eQQ4hH
誰も藤井からタイトル取れないだろ
って将棋ファンすら思ってるし末端棋士のセカンドライフくらい許容しよう
将棋や棋士を貶めるような真似しなきゃよい
0197名無し名人
垢版 |
2024/04/20(土) 07:47:35.39ID:Y33GQzfp
現役時代の先崎&神吉で
0198名無し名人
垢版 |
2024/04/20(土) 11:23:03.41ID:vNOYnq1i
最上位の国立大は売れてる芸人どころか賞レースで勝ち進む学生芸人すらほぼいないんだよな
少し偏差値を落とせばそういう奴がグッと増えるのが不思議だ
0199名無し名人
垢版 |
2024/04/20(土) 13:50:33.51ID:CFEsnpr4
本物は先崎みたいに下積みからコツコツやるだろう
イマイチ応援されないのはそういう事
0200名無し名人
垢版 |
2024/04/20(土) 18:39:51.59ID:9NR9mP7p
芸人はよほど才能がない限り、電気代や水道代払えなくて止められた、
なんてところから這い上がってくるからね。

谷合や山本はそんな苦労なんてしてないし、遊び半分なのは明らか。
プロ棋士を引退して漫才に取り組む、って言うんなら
応援しないでもないけど。
0201名無し名人
垢版 |
2024/04/20(土) 20:39:03.06ID:qYRqOgQ7
海砂利水魚なみに微妙な名前
0202名無し名人
垢版 |
2024/04/21(日) 12:17:49.13ID:OAhl1TGe
どんなネタやるんだろ
将棋ネタなんてほぼ受けないだろけど藤井聡太ネタなら
谷合「こないだ藤井聡太8冠とあたってん」
山本「8冠ってあの将棋が強い人?」
谷合「実は私、将棋のプロで当たるときもたまにあるねん」
山本「へぇーすごいやんか。で結果は?」
谷合「藤井聡太を倒しました」
山本「ほんまかいな!どうやって」
谷合「いや、道端で偶然出会ってゴチンと」
山本「将棋やなくてぶつかっただけかい!」
0203名無し名人
垢版 |
2024/04/21(日) 14:46:03.60ID:MpBzvA7L
谷合先生、大学院やめちゃったのか。
将棋に専念するためでも無さそう(漫才やるとか言ってる)だから、楽な方に流れちゃったか。
トップを目指さなければ、将棋棋士ほど楽な職業はないもんな。
0204名無し名人
垢版 |
2024/04/21(日) 15:01:41.99ID:3yWj3Jn4
東大の情報系の院だとその道の天才が集まってるだろうからな
そっちの方面でも才能の限界を悟っちまったのかもな
0205名無し名人
垢版 |
2024/04/21(日) 18:36:35.29ID:jxBVYv25
谷合は器用貧乏の典型じゃないか…
将棋頑張れよ!
0206名無し名人
垢版 |
2024/04/22(月) 10:40:21.45ID:Ez5tyouc
> ネタは将棋関連の内容にするつもりだ

いやー、これ一般人にはまったくだろ

> 『自ら発想を編み出して、人間だけの力でやっていくやり方』が主流じゃなくなってきた。
> まずAIに聞いて、AIの示す定跡が主流になった。それがちょっと思った以上につらくて

これはそうだろうなぁ。今の棋士は昔よりは楽しい職業じゃないかも

> コンビの上下関係でいったら僕が下

直近の対局で負けたから谷合が上なのかw

>現在、東大大学院情報理工学系研究科電子情報学専攻博士課程に在籍

大学辞めてはないんじゃね?
しかし「王手報知」に掲載なのかw初手からネタだな
0207名無し名人
垢版 |
2024/04/22(月) 14:43:23.94ID:bjByiAR4
単位取得満期退学かな
やはり修士号までは取れても博士号は安売りしないんだな日本の大学は
0208名無し名人
垢版 |
2024/04/22(月) 15:06:49.92ID:CTN91hST
>>207
博士号未取得単位認定卒業じゃないの
0209名無し名人
垢版 |
2024/04/22(月) 16:00:40.95ID:3Ule2sJD
検索してみたら、研究室のメンバー一覧に名前があったよ。
大学のことだから、更新してないだけかも知れないけどね。

> 坂井・入江研究室
>
> 博士3 谷合 廣紀

https://www.mtl.t.u-tokyo.ac.jp/members/
0210名無し名人
垢版 |
2024/04/22(月) 16:02:47.52ID:bjByiAR4
研究室のNo.1か、いいね
0211名無し名人
垢版 |
2024/04/22(月) 18:42:36.37ID:EQTDWfBo
筆頭四段も持ってるしな
0212名無し名人
垢版 |
2024/04/23(火) 00:46:52.86ID:+JWKV+Sl
山本はつまらない漫才やるよりも、
勝又教授みたいに棋士兼観戦記者になればいいのに。
0213名無し名人
垢版 |
2024/04/23(火) 00:49:41.32ID:4Si2bObD
振り飛車に肩入れしすぎるからダメだろ
0214名無し名人
垢版 |
2024/04/23(火) 11:45:16.32ID:cvO+9y00
谷合は現役らしいので順調なら博士課程は27歳で卒業
現在30歳。博士課程は通常3年だが6年目。博士課程は最長6年なので結構やばいかも
0215名無し名人
垢版 |
2024/04/24(水) 06:59:44.73ID:EWk3/JtD
プロの芸人目指すわけじゃなくてただの趣味なんでしょ?
渡辺の競馬とか連盟フットサル部とかと同じカテゴリーってことでしょ
好きにすればって感じじゃね?挑戦がどうのこうのいってるやついるけど挑戦ですらない
0216名無し名人
垢版 |
2024/04/24(水) 07:03:17.58ID:vS9RCM0A
谷合は何足も草鞋を履きたいタイプみたいに思える
0217名無し名人
垢版 |
2024/04/24(水) 08:12:04.29ID:VAIVLGaF
>>214
なるほど、そうですか。
大学院生も、無限に大学に居続けられるわけじゃないんですね。

感覚的には、標準の3年か、+1年の4年で博士になれなかった人は、
6年やっても無理な気がするな。
知らんけど。
0218名無し名人
垢版 |
2024/04/27(土) 21:46:27.17ID:j8B8NnM/
ヤマヒロがドラフトで選ばれた
0219名無し名人
垢版 |
2024/04/30(火) 12:02:39.85ID:fMl5+ioN
将棋イベントでネタ披露してくれないかな
0220名無し名人
垢版 |
2024/04/30(火) 12:28:01.44ID:8tKLNHcp
どこかで何度か披露しないと、ぶっつけは悲惨なことになるぞ
ただでさえお情け?で出場させてくれるのだから
0221名無し名人
垢版 |
2024/05/05(日) 02:03:44.92ID:zHndOb+1
>>215
だよなあ
記事読んでも思い出づくり程度の印象だよ特に山本は
谷合は戦略的に考えてそうだけど将棋も好調だし別にいいじゃん
競馬とか競艇に走るよりよほど健全で前向きだと思うわ
話のネタとして普及活動にも活かせるだろうし
0222名無し名人
垢版 |
2024/05/05(日) 07:23:12.32ID:zFosovlh
山ちゃんとか慶太の方が面白そう
0223名無し名人
垢版 |
2024/05/05(日) 10:10:48.41ID:Z3xhZesB
>>222
中村太地チャンネルに出てる芸人と谷合見たけどどう考えても鈴木肇のほうがおもろい
0224名無し名人
垢版 |
2024/05/05(日) 19:08:34.03ID:gRU1dH5e
将棋・冨田誠也五段、服部慎一郎六段とのコンビ「もぐら兄弟」でM-1挑戦宣言! 昇段者免状授与式で
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2024/04/18/kiji/20240418s000413F2438000c.html

> そして8月から1回戦が始まるM-1グランプリへの出場も決めた。服部慎一郎六段(24)とのコンビ「もぐら兄弟」。
> 一昨年、関西の若手棋士によるイベント「西遊棋」の出し物で初舞台を踏んだ。
> 19年M―1覇者「ミルクボーイ」風漫才を、超早指しで知られる糸谷哲郎八段(35)のエピソードを交えたネタで演じ、
> 100人近いファンから爆笑を取った。服部が書き上げたM―1用のネタもすでに完成したという。

> 奇しくも関東からは谷合廣紀四段(30)と山本博志五段(27)によるコンビもM―1に出場するという。
> 「将棋で勝てないのにM―1に出るのか、真面目にやれと言われかねない」。
> その意味でも昇段への手応えを示すと共に、「目標は1回戦突破です」。
> 漫才に関しては控えめな目標を掲げた。
0225名無し名人
垢版 |
2024/05/05(日) 19:13:33.71ID:gRU1dH5e
「将棋で勝てないのにM―1に出るのか、真面目にやれと言われかねない」
その意味でも昇段への手応えを示すと共に、「目標は1回戦突破です」

これは富田はC1に昇級、服部はB2に昇級したからまあいいでしょって意味だとしたら、
万年C2の谷合と山本はどうなる
富田と服部から見ても谷合と山本は将棋で勝てないのに漫才やってどうすんの?と思ってるという事だろうか
0226名無し名人
垢版 |
2024/05/06(月) 13:20:08.20ID:C3YXSUrh
今年度中に博士になれなかったら、退学させられるのけ?
0227名無し名人
垢版 |
2024/05/06(月) 22:21:43.75ID:HbMI//vK
多才な人だね

谷合 廣紀⁦@HirokiTaniai⁩
5/3~5に開催された第34回世界コンピュータ将棋選手権で、私の開発したPolonaiseが8位入賞となりました。波乱の二次予選を抜けることができて嬉しい一方、決勝リーグで結果を残すことができず残念です。関係者の皆さま、実り多き3日間をありがとうございました。
2024年5月5日 23:25
0228名無し名人
垢版 |
2024/05/07(火) 16:38:56.15ID:oN0L3tPP
M-1に出ると言っても予選の1回戦に挑戦するわけでしょ。そこを抜けるか否かのレベルだろうに

まるで決勝に参加するみたいな取り扱いすんなよ
0229名無し名人
垢版 |
2024/05/10(金) 02:03:37.75ID:NTM4NlR4
東大大学院博士課程、自動運転企業エンジニア、将棋プロ棋士の3つを並行してやってて、
残った肩書が「将棋プロ棋士」だけだったら、失敗としか思えないけど。

だって、将棋はC2でしょ?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況