X



トップページ将棋・チェス
1002コメント315KB
第9期叡王戦 Part28 修正
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し名人 (ワントンキン MM17-sBSW)
垢版 |
2024/05/03(金) 09:56:46.05ID:VWzIG0jUM
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
スレ立ての際は↑を三行重ねて下さい。

第8期 叡王 藤井聡太(3期連続)

不二家公式サイト:http://www.fujiya-peko.co.jp/
不二家叡王戦公式サイト:https://www.fujiya-peko.co.jp/eiou/
中継サイト:http://live.shogi.or.jp/eiou/
中継ブログ:http://kifulog.shogi.or.jp/eiou/
棋戦情報:http://www.shogi.or.jp/match/eiou/

※前スレ
第9期叡王戦 Part25
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1714640530/
第9期叡王戦 Part26
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1714642325/
第9期叡王戦 Part26(実質Part27)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1714642857/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002名無し名人 (ワントンキン MM4b-sBSW)
垢版 |
2024/05/03(金) 09:56:56.04ID:VWzIG0jUM
第9期叡王戦五番勝負日程

第1局 4月07日㈰ か茂免  
第2局 4月20日㈯ アパホテル&リゾート 佳水郷
第3局 5月02日㈭ 名古屋東急ホテル
第4局 5月31日㈮ 柏の葉カンファレンスセンター
第5局 6月20日㈭ 常磐ホテル
0003名無し名人 (ワッチョイ bf44-n8PQ)
垢版 |
2024/05/03(金) 10:48:47.62ID:BDhjuGki0
伊藤とのレーティング差を考えれば、藤井の勝率75%。
これでトータル13戦で2敗なので、2連敗する確率は低かったとはいえ、トータルで見れば当然のような数字。

伊持ち時間が短くて研究の成果が出やすく、5番勝負で勝率の差が7番勝負より出にくい叡王戦は、藤井からのタイトル奪取が最も期待できる棋戦だろう、
0004名無し名人 (スップ Sdff-Ff1V)
垢版 |
2024/05/03(金) 12:15:19.00ID:kG5R2bJpd
>>2
次5月末は遠いな。
たっくんがしっかり準備して決めるか逆襲の藤井でフルセットか。
名人戦が2局あるから豊島の頑張りも必要かな。
0007名無し名人 (ワッチョイ 672e-Wepn)
垢版 |
2024/05/03(金) 13:25:06.12ID:86aXkByV0
いまの藤井の不調、もしかして直近の優勝&年度最高勝率を逃したNHK決勝で佐々木勇気に壊された説とかどうよ?
0009名無し名人 (ワッチョイ 7fbc-2f4A)
垢版 |
2024/05/03(金) 13:29:04.17ID:EGEPnujc0
藤井は感想戦でも負かされてたからな
伊藤は本物だろ
0012名無し名人 (ワッチョイ ff7c-WBWO)
垢版 |
2024/05/03(金) 13:39:03.73ID:GUI4IMT90
藤井が弱くなったというより伊藤が強くなったんだろうな
昨日の藤井の猛攻を今の棋界に正確に止められたやつはほぼいないだろうよ
0015名無し名人 (ワッチョイ 8761-71p8)
垢版 |
2024/05/03(金) 13:56:18.35ID:FJWSu1MA0
藤井くんが自分で19歳がピークとか言っちゃったのが悪い
0016名無し名人 (ワッチョイ a75f-BRR6)
垢版 |
2024/05/03(金) 14:02:47.84ID:LKtpU/rg0
藤井はイトタク永瀬みたいに将棋だけで一日終える人生はイヤだろうから、今後も苦戦するだろうな

羽生も研究では遅れを取ってた
0017名無し名人 (ワッチョイ e72d-Y210)
垢版 |
2024/05/03(金) 14:05:45.49ID:5VwkPaPr0
これが本当に伊藤匠のブレイクスルーだといいんだけどな奪取できなくても今後のタイトル戦に楽しみができる
やっぱり頭抜けた一強は見てて面白くない二強+αとかわくわくする
0018名無し名人 (スププ Sdff-7c3w)
垢版 |
2024/05/03(金) 14:09:24.46ID:tXq4tp7Cd
昨日は残念だったね、藤井くん。
でもアレは後手番に比べ最善手を見つけるのが難しいよ。

まぁ第四局、気持ちを切替えてガンバってね。
0019名無し名人 (ワッチョイ 075f-TfPO)
垢版 |
2024/05/03(金) 14:10:03.25ID:XWGyqgkX0
>>13
叡王戦第1局までは良かったと思うんだけど。77桂やら84歩やら、指しにくい伊藤も見えてなかった最善手、84歩は解説でも意味が分からなったった手、それ以外は逆転だったが。
名人戦第1局から、頑なに27歩を指さないで苦しい将棋を逆転。叡王戦第2局は本人曰く中盤で軽率なミスが出て27歩チャンスのない将棋にしてしまった、と。名人戦第2局は中盤で同香として苦しくしてしまう。名人戦叡王戦の両立スケジュールはなかなか大変かもしれないな。
0020名無し名人 (ワッチョイ bfd1-f8Cd)
垢版 |
2024/05/03(金) 14:10:04.52ID:ieTCgZIj0
>>17
俺含めた将棋村のオッサンはそう思うけど
スポンサーや大金出すマダムが面白いと思うかは別だからな

不二家にしてもイトタクがおやつ食って記事になるか分からんし
0022名無し名人 (オッペケ Sr5b-b946)
垢版 |
2024/05/03(金) 14:23:17.04ID:9hPC7g6Hr
◆2024年度◆03勝02負(0.600)

01 ○ 先 2024年04月07日 伊藤匠    第09期 叡王戦五番勝負第1局
02 ○ 先 2024年04月10-11日 豊島将之  第82期 名人戦七番勝負第1局
03 ● 後 2024年04月20日 伊藤匠    第09期 叡王戦五番勝負第2局
04 ○ 後 2024年04月23-24日 豊島将之  第82期 名人戦七番勝負第2局
05 ● 先 2024年05月02日 伊藤匠    第09期 叡王戦五番勝負第3局
06 _ 先 2024年05月08-09日 豊島将之  第82期 名人戦七番勝負第3局
_ _ 後 2024年05月18-19日 豊島将之  第82期 名人戦七番勝負第4局
_ _ 先 2024年05月26-27日 豊島将之  第82期 名人戦七番勝負第5局
_ _ 後 2024年05月31日 伊藤匠    第09期 叡王戦五番勝負第4局
_ _ _ 2024年06月06日 山崎隆之  第95期 ヒューリック杯棋聖戦五番勝負第1局
_ _ 後 2024年06月11-12日 豊島将之  第82期 名人戦七番勝負第6局
_ _ _ 2024年06月17日 山崎隆之  第95期 ヒューリック杯棋聖戦五番勝負第2局
_ _ _ 2024年06月20日 伊藤匠    第09期 叡王戦五番勝負第5局
_ _ _ 2024年06月25-26日 豊島将之  第82期 名人戦七番勝負第7局
_ _ _ 2024年07月01日 山崎隆之  第95期 ヒューリック杯棋聖戦五番勝負第3局
_ _ _ 2024年07月10日 山崎隆之  第95期 ヒューリック杯棋聖戦五番勝負第4局
_ _ _ 2024年07月23日 山崎隆之  第95期 ヒューリック杯棋聖戦五番勝負第5局
0023名無し名人 (オッペケ Sr5b-b946)
垢版 |
2024/05/03(金) 14:30:25.95ID:9hPC7g6Hr
自力を伸ばすには力戦を重ねるのが良いんだと思う。
叡王戦はタイトル奪取がかかってるんで変化球でもなんでも駆使してあと1勝をもぎ取ってほしい。
0024名無し名人 (ワッチョイ 0754-TFUJ)
垢版 |
2024/05/03(金) 14:34:58.50ID:xjBN1bit0
もともとはニコニコが始めたふざけた棋戦だったからなくなっても特に困らん
むしろタイトル戦の品位を下げてるまである
0025名無し名人 (ワッチョイ 67a0-WBWO)
垢版 |
2024/05/03(金) 14:35:13.41ID:uctON+L80
お互いに正統派で強いから互角で進んだ先の難易度跳ね上がってるんだろうなと見てる
藤井からしてもここまで強い人間は初めてだから迎える局面も難しくなってるんだろ

でもそれは藤井本人も理想の将棋と言ってたから負けて悔しいと同時に一番楽しい状態なんだろうな
0026名無し名人 (ワッチョイ e701-Ufki)
垢版 |
2024/05/03(金) 14:35:54.45ID:Z+zIk6Uz0
ソフトで92手目本譜の41香打の局面から検討してみたけど本譜の93手目87銀打とAIが候補にあげた79桂打では評価が全然違うのね

候補1 時間 深さ 34/54 ノード数 1500867174 評価値 1597 ▲7九桂打 △8七歩打 ▲9八玉(88)
候補2 時間 深さ 34/64 ノード数 1500867174 評価値 -1843 ▲8七銀打 △6八歩成(67) ▲7六銀(87)
0027名無し名人 (ワッチョイ dfcc-/G2d)
垢版 |
2024/05/03(金) 14:38:57.59ID:nQzRiJmm0
AIが当たり前にある世代とそれ以外でもしかしたら格差があるのかも知れん
0029名無し名人 (ワッチョイ bf44-n8PQ)
垢版 |
2024/05/03(金) 14:50:59.53ID:BDhjuGki0
叡王戦の藤井のできはこんなもんで全然問題ないと思うが、
名人戦のできのほうがいまひとつなんじゃないかな?
豊島のミスのおかげで運良く勝ててるような気がする。
0030名無し名人 (ワッチョイ a7ad-+hba)
垢版 |
2024/05/03(金) 14:51:04.85ID:hAj/XWDV0
ペコちゃんとのツーショットは藤井よりもむしろイトタクの方が
似合う気がする
就位式には宮田一門勢揃いだな あともちろんパパとママも
0032名無し名人 (ワッチョイ e701-0xPc)
垢版 |
2024/05/03(金) 14:58:09.33ID:JaxVzAD20
パパママ共演大丈夫なのか
一部で離婚説出てたけど
0033名無し名人 (ワッチョイ dfcc-TejX)
垢版 |
2024/05/03(金) 14:59:44.48ID:L2UBxC9f0
まあ、イトタク勝利後のスポンサーの繋ぎ止めは羽生会長が全力でやるだろ。藤井失冠後にスポンサーが相次いで撤退とかなったら、完全に康光より無能会長という烙印を押されてしまう。羽生は意地でもそれだけは避けるはず。
0034名無し名人 (スップ Sdff-Ff1V)
垢版 |
2024/05/03(金) 15:03:06.34ID:kG5R2bJpd
>>26
79桂馬は感想戦でも出て来ないから論外。
YouTuberたちは68角に69玉だったら藤井勝ちだったと言ってるが
藤井の初感は選びづらい。だからあの局面、持ち時間では藤井負けは必然。
55角のあたりはノータイムでパタパタ進めてたけど、本譜76銀軽視でミスった訳だから評価値は最善じゃなくても
13香成みたいに踏み込む手順する必要あったのでは。
0035名無し名人 (ワッチョイ c7b0-f8Cd)
垢版 |
2024/05/03(金) 15:05:01.35ID:M/9FRKro0
>>33
おやつ報道も藤井ばっかり(対局相手はスルー)
アベマは藤井チャンネル、藤井戦しか基本やらん
祝賀会も藤井だけ
クラファンも藤井頼み

こんな状況で羽生が動いてどうなるものなのか?動くのは藤井しか興味ない視聴者のほうやぞ
0036名無し名人 (ワッチョイ e701-0xPc)
垢版 |
2024/05/03(金) 15:10:03.05ID:JaxVzAD20
羽生会長が必死に連盟を維持して渡辺会長に引き継ぐのか
0037名無し名人 (ワッチョイ 7fda-FvXU)
垢版 |
2024/05/03(金) 15:10:13.72ID:Ba4z6OGc0
顔面偏差値は藤井よりイトタクがやや上だし
服装は無理だからスタイリストつけて髪形とメイクを少しだけパンクっぽくすれば
イトタクも藤井に並ぶスターとして売り出せるんちゃうか
メディアも乗ってくるやろ
0038名無し名人 (ワッチョイ bf44-n8PQ)
垢版 |
2024/05/03(金) 15:13:18.89ID:BDhjuGki0
藤井が敗退しても、藤井の天敵現るってことで、藤井にしか興味が
なくても、それはそれで盛り上がるだろう。

タイトル戦はこの時期だけだが、予選からの勝ち上がりなら通年で盛り上がれるし。
0040名無し名人 (ワッチョイ c7b0-f8Cd)
垢版 |
2024/05/03(金) 15:16:03.67ID:M/9FRKro0
>>37
基本見る将ファンって年配の人が多いから顔の良し悪しじゃないんじゃないか?
孫を見るような感じに近いから、雰囲気や振る舞いのほうが大事かと
0041名無し名人 (ワッチョイ e701-0xPc)
垢版 |
2024/05/03(金) 15:17:57.12ID:JaxVzAD20
イトタクもイトタクパパも割とヒール顔だと思う
ベビーフェイス顔は羽生豊島藤井
ヒール顔は青野三浦渡辺
0042名無し名人 (ワッチョイ 271c-m54b)
垢版 |
2024/05/03(金) 15:20:54.23ID:1BjD9ivl0
顔どうこうは関係ない
藤井さんの同年代のライバルという肩書きだけで十分
0043名無し名人 (ワッチョイ 87d8-71p8)
垢版 |
2024/05/03(金) 15:21:36.23ID:FKNA5x9U0
でも伊藤の方がキャラが地味だから人気は藤井には及ばないでしょ

サントリーのファン投票は天彦の次か。でも票数が少ないな。
タイトルとれば3位以内に入るかね。
0044名無し名人 (ワッチョイ 7fda-FvXU)
垢版 |
2024/05/03(金) 15:21:40.48ID:Ba4z6OGc0
>>40
それは思う!藤井の顔は土台が和風やから触ってもどうもならん
が彼は童顔でオバサマを萌えさせるショタ要素がある
逆にイトタクにはそれがまったくないから別の路線でいくんや
とりま課題は次局までに鼻にピアスつけておくことやな
0045名無し名人 (ワッチョイ 7f63-QGrq)
垢版 |
2024/05/03(金) 15:21:48.31ID:lpfPK0/q0
この2連勝でダレルロイヤルの言葉を思いしたよ
折れない心ってかっこいいよね
0046名無し名人 (ワッチョイ 676d-f8Cd)
垢版 |
2024/05/03(金) 15:22:12.10ID:pqcagMCd0
>>38
盛り上がるのは盛り上がるけど一般世間レベルまでいくかどうがな

例えば藤井が出てないタイトル戦で対局者がどんなおやつ食べたかとかどれくらい興味持たれるんだろうか
そうなると不二家的には痛い
0047名無し名人 (ワッチョイ df51-LKBo)
垢版 |
2024/05/03(金) 15:22:47.76ID:6EXbSrE00
>>34
79桂が読めないと仮定してその前にどうすれば勝てたか考えても結局は細い攻め
と考えるとAIは藤井有利でも人間的には互角か伊藤寄りだったのかな?
飛車当たりの55角や68歩成の辺は素人じゃ何が正着かサッパリ分かりません

藤井や伊藤の将棋は正解が少ないことも考慮しないといけないんだろうが
あの二人はそれでも最善を見つけるさす聡、さすタクだからなあ
敗着87銀の後も後手が伊藤じゃなかったら1分将棋で勝てたかどうか
0049名無し名人 (ワッチョイ 7f63-QGrq)
垢版 |
2024/05/03(金) 15:31:49.90ID:lpfPK0/q0
ちょっと間空きすぎだね
0050名無し名人 (ワッチョイ 6704-Ze2d)
垢版 |
2024/05/03(金) 15:32:14.62ID:l8cu0klE0
不2家は連盟に激詰めしてるだろ。

伊藤なんて世間的に無名のやつにタイトル取られたら金の無駄でしょ。
豊島が叡王だった時から藤井に金をつぎ込んでたんだから。
0051名無し名人 (ワッチョイ 07ad-9BZ1)
垢版 |
2024/05/03(金) 15:32:17.60ID:P/4A4BuY0
伊藤匠は暗い顔だ
凶相
滝藤賢一に似てると言う人もいるが
滝藤賢一も人相は悪い
0052名無し名人 (ワッチョイ 87d8-71p8)
垢版 |
2024/05/03(金) 15:34:10.10ID:FKNA5x9U0
5/27 紋別
5/31 柏

飛行機で羽田に直接行けるから
ずっと東京泊まれば、遠い割には移動は楽に見えるが
愛知県に戻るなら面倒だな
0054名無し名人 (ワッチョイ df51-LKBo)
垢版 |
2024/05/03(金) 15:35:19.26ID:6EXbSrE00
名人戦はいつも豊島が勝手に負けてくれるから
0055名無し名人 (ワッチョイ 676d-f8Cd)
垢版 |
2024/05/03(金) 15:35:28.17ID:pqcagMCd0
あと問題は叡王戦の決勝トーナメントが2~3月くらいからあるんだよな

今年も朝日杯や王将戦、棋王戦で激務だったところに叡王戦で4勝出来るのかって問題はある
0057名無し名人 (ワッチョイ 075f-TfPO)
垢版 |
2024/05/03(金) 15:39:39.55ID:XWGyqgkX0
>>30
渋顔にペコちゃんは似合わないだろ
0060名無し名人 (スップ Sdff-UlK4)
垢版 |
2024/05/03(金) 15:59:08.42ID:Lq+v9Yz0d
79桂が見えないって、それをしなきゃアカン将棋にしたのが悪いんちゃうの?
結局その前の76銀と滑り込む手が見えてないのが悪い
66銀と取られる前提だから61飛車などと色気を出した手を指しちゃう
飛車打ちなどせずに愚直に玉頭を固める先受けをすれば良かった
逆に86銀と玉頭に滑り込む手をやられて逆転してなかった方が奇跡だっただけ。
0061名無し名人 (ワッチョイ e701-0xPc)
垢版 |
2024/05/03(金) 16:08:40.80ID:JaxVzAD20
滝藤 伊藤 松尾 渡辺
アウトレイジが似合う
渡辺は半島大陸系マフィア役
0062名無し名人 (ワッチョイ 671c-+hba)
垢版 |
2024/05/03(金) 16:09:10.83ID:u+kyUdpg0
叡王戦いらんわ
0063名無し名人 (ワッチョイ df46-FvXU)
垢版 |
2024/05/03(金) 16:10:25.23ID:F+SuRQIS0
終盤ちょっと読めば指せそうな手指すだけで勝てるのに指せないんだからやっぱり時間の使いい方が下手くそなんだよ
0065名無し名人 (ワッチョイ df1c-y8PE)
垢版 |
2024/05/03(金) 16:15:20.00ID:5JA6HeQC0
いま昨日の対局の投了30分前から見たけど、
藤井君途中何度も頭抱えてため息ついてたけどこれって明らかに演技やね。
なにか裏の勢力の圧力でわざと負けるように指示されたんじゃないの?
0066名無し名人 (オッペケ Sr5b-b946)
垢版 |
2024/05/03(金) 16:16:53.95ID:9hPC7g6Hr
この叡王戦はどんなに棋譜汚してでも藤井に勝ちに行くなら許される
将棋史に残るかもしれない残り2局
0067名無し名人 (ワッチョイ c77a-y8PE)
垢版 |
2024/05/03(金) 16:17:53.73ID:pOWNbBld0
序列4位 叡王戦 
タイトル戦 勝者1250万円、敗者500万円 ・・・ 推定

本戦トーナメントの挑戦者決定まで勝ち上がり約200万円

匠の将棋年収4000万円へ! 
0068名無し名人 (スップ Sdff-UlK4)
垢版 |
2024/05/03(金) 16:24:43.08ID:Lq+v9Yz0d
>>65
藤井が痛い負けをするときはいっつも態度悪いぞ
今まで藤井の何を見ていたんだ?
0070名無し名人 (ワッチョイ 075f-TfPO)
垢版 |
2024/05/03(金) 16:41:34.82ID:XWGyqgkX0
>>27
藤井は3段リーグからAIを使い始めたし、伊藤はいつから使い始めたか分からないが、AI使ってない奨励会時代で昇段の差がついてるからどうだろ
0072名無し名人 (ワッチョイ 7f19-0xPc)
垢版 |
2024/05/03(金) 16:47:28.11ID:p5Ex2Wkl0
>>59
藤井八冠なら見えそうな手やけどな
0074名無し名人 (ワッチョイ 7f19-0xPc)
垢版 |
2024/05/03(金) 16:49:33.44ID:p5Ex2Wkl0
>>71
ここもらしくなかった
0076名無し名人 (ワッチョイ bf8c-FvXU)
垢版 |
2024/05/03(金) 17:04:13.51ID:X4+456/F0
角換わりの研究は伊藤の方が上ということになるのかな
伊藤後手の第一局、第三局でまともに受けて第三局は勝利
藤井後手の第二局は藤井が本道から外して しかも藤井敗北
0079名無し名人 (ワッチョイ 8759-NzXl)
垢版 |
2024/05/03(金) 17:11:44.96ID:2ya9kCwb0
年度最高勝率更新を望めない藤井に固執する必要もないな
伊藤とタイトル分け合って藤伊時代でも築いてくれ
0082名無し名人
垢版 |
2024/05/03(金) 17:17:06.44
ᴛɪᴋᴛᴏᴋをインストールして10日ログインするだけで5千円
5分で完了2千円はすぐもらえる
https://9ch.net/u7o0N
0085名無し名人 (ワッチョイ 5fce-+hba)
垢版 |
2024/05/03(金) 17:20:00.65ID:OQvv6XrL0
将棋界は基本名人、竜王が格式品位が最高である
藤井が名人を最優先している間に新興勢力である伊藤に
叡王戦で足元をすくわれようとしている
0086名無し名人 (ワッチョイ 2701-5MSb)
垢版 |
2024/05/03(金) 17:26:15.11ID:psgabp2b0
>>69
もし叡王戦が無くなれば、別のタイトル戦が出来ない限り、
八冠という偉業は、今後達成不可能な唯一無二の記録となるから。
なんてことを考えてたりするか?
0088名無し名人 (ワッチョイ 5fce-+hba)
垢版 |
2024/05/03(金) 17:33:00.90ID:OQvv6XrL0
叡王戦は以前は秋だったはず
なぜ4、5月になったのか?
名人叡王をダブルで戦っている藤井の負担が凄くないですか?
0090名無し名人 (スップ Sdff-Ff1V)
垢版 |
2024/05/03(金) 17:37:32.71ID:kG5R2bJpd
終盤の競合いで藤井より正確に指して競り勝つの昨日初めて見たわ。
豊島も永瀬も菅井もみんなリードしてても競り負けて逆転許してた。
0092名無し名人 (ワッチョイ df46-T4JT)
垢版 |
2024/05/03(金) 17:41:03.43ID:F+SuRQIS0
>>90
にわかすぎて草生える
0093名無し名人 (スップ Sdff-UlK4)
垢版 |
2024/05/03(金) 17:43:47.91ID:Lq+v9Yz0d
>>71
その前に79玉で受けているのに次の手が12歩で攻めているのがチグハグでダメなんじゃないの?
結局12歩やるなら相手に手番握らせずずっと攻めてりゃいいし
79玉で受けたなら6筋に拠点の歩を打たれても
受け続けて後手の攻め切らせに行けばいい
0095名無し名人 (ワッチョイ ff7c-WBWO)
垢版 |
2024/05/03(金) 17:45:40.69ID:GUI4IMT90
正直個人スポンサーみたいな立ち位置で参加してるなら、
早めに撤退してもらったほうがいいと思う
相撲と違ってそもそもそういう競技ではないんだし
0097名無し名人 (ワッチョイ e701-TejX)
垢版 |
2024/05/03(金) 17:51:28.32ID:ooyBvykr0
名人戦はかなり体力の消耗が激しいと思う。
2日制だし、しかも2局ともシーソーゲームで、
21時越えだから、フルに消耗してると思う。
0099名無し名人 (ワッチョイ dfd7-f8Cd)
垢版 |
2024/05/03(金) 17:53:56.02ID:u5zhv4W20
>>97
でも2021年度なんか2日制のタイトル戦やって中2日で順位戦もざらであったぞ?
なんならずっと藤井が過密で今が過密とは思わん
0100名無し名人 (スップ Sdff-UlK4)
垢版 |
2024/05/03(金) 17:54:26.09ID:Lq+v9Yz0d
山ちゃんが棋聖戦残ってたから、山ちゃんの棋譜並べてみたら
感覚壊れたかな
0106名無し名人 (ワッチョイ 8761-71p8)
垢版 |
2024/05/03(金) 18:25:17.45ID:FJWSu1MA0
負け確になってふてくされて扇子落とすのって初めてじゃないよね
前も見たことあるわ
あれを美しいと思う感性の人もいるんだな
0108名無し名人 (ワッチョイ dffa-f8Cd)
垢版 |
2024/05/03(金) 18:27:02.53ID:tIJZdjgK0
叡王戦って藤井が奪取してから協賛増えて序列が6位から4位になった経緯があるのがね
他の棋戦に比べて藤井ありきすぎるからイトタクが取った時に協賛を繋ぎ止められるかが今後のポイントではある

オヤツも藤井以外の棋士だと皆興味持ってくれるかも未知数だし
0111名無し名人 (ワッチョイ 075f-TfPO)
垢版 |
2024/05/03(金) 18:36:24.40ID:XWGyqgkX0
>>96
原因は何?チェス?
0112名無し名人 (ワッチョイ 07fd-b946)
垢版 |
2024/05/03(金) 18:37:10.06ID:beFdbMiq0
ちょっと衝撃よね
カド番なんて初めてだし
一日制で5番ならだれでもチャンスあるかもねこの先
藤井君の調子次第だけど
0113名無し名人 (ワッチョイ bf7c-z1nP)
垢版 |
2024/05/03(金) 18:41:04.55ID:nFhfz9410
聡太のがっくしは相手側からしたら自分が勝つて知らせてるようなもの
ポーカーフェイスは出来んのかね
0114名無し名人 (ワッチョイ e701-TejX)
垢版 |
2024/05/03(金) 18:43:30.93ID:ooyBvykr0
>>108
そこは羽生会長に頑張ってもらわないとな。
会長なんだから、将棋じゃなくて経営の方に
羽生マジックを使って欲しい。
0116名無し名人 (ワッチョイ bf44-n8PQ)
垢版 |
2024/05/03(金) 18:45:36.98ID:BDhjuGki0
>>113
ポーカーフェイスしなくても8割5分勝てるんだからいいんじゃね?
0117名無し名人 (ワッチョイ dffa-f8Cd)
垢版 |
2024/05/03(金) 18:45:40.76ID:tIJZdjgK0
>>114
じゃあなんで藤井しかアベマでやらずにイトタクはスルー
オヤツも藤井しか話題にならず

まずこのあたりも根本的な格差があるから羽生どうこうじゃないだろ
0118名無し名人 (ワッチョイ 5fce-+hba)
垢版 |
2024/05/03(金) 18:47:49.51ID:OQvv6XrL0
藤井ショック。寝込んでるな
0121名無し名人 (ワッチョイ ff62-eOrh)
垢版 |
2024/05/03(金) 19:04:12.10ID:ELNbPclF0
藤枝の調子が悪いのは 歯の 矯正の影響だと思うんだけど
0123名無し名人 (JP 0Hdb-7Du0)
垢版 |
2024/05/03(金) 19:07:31.57ID:XXsTEHfCH
昨日は藤本の調子が悪いとか強いとか弱いじゃなく、単純に鈴木が強かった
0124名無し名人 (ワッチョイ bfc7-29s7)
垢版 |
2024/05/03(金) 19:07:34.13ID:7g/IM1Gg0
勝負師タイプの棋士ならポーカーフェイスもやるだろうが、藤井君はそういうタイプじゃないわな
そういう性格だから深い研究もできるわけで
0125名無し名人 (ワッチョイ df9a-BSXy)
垢版 |
2024/05/03(金) 19:12:40.38ID:N94M8B/U0
>>96
気になりすぎて今夜眠れなくなるじゃないか
失恋・家族の病気・矯正で痛い・ファンには見えてない仕事詰められすぎでパンク・一人暮らし始めて調子崩したetc
0127名無し名人 (ワッチョイ 672e-Wepn)
垢版 |
2024/05/03(金) 19:12:47.28ID:86aXkByV0
>>33
怪鳥時代は藤井の威光の恩恵最大に受けてたがポロポロ失冠~スポンサー撤退続出の事態で手の打ちようのないババ掴まされるのが羽生会長だとはなw
0129名無し名人 (オッペケ Sr5b-b946)
垢版 |
2024/05/03(金) 19:14:33.10ID:9hPC7g6Hr
「Abemaで藤井くんが羽生さんとったのはどう思った?」
→何も思わなかった。持ってるなあってぐらい。そういう選択もあるよねと。ただAbema側は喜びそうと思った。


「伊藤匠が連勝したが一段開花したようにみえたか?」
→今月はなんか藤井の調子が悪いように見えた。永瀬に聞いたら答えを言ってくれたがそれは内緒。ここでは言えない。
0131名無し名人 (JP 0Hdb-7Du0)
垢版 |
2024/05/03(金) 19:15:39.79ID:XXsTEHfCH
>>127
怪鳥時代に契約金は色々減ってる

竜王戦名人戦も下がって
序列3位の棋戦からも主催が撤退して序列下がってる
0137名無し名人 (オッペケ Sr5b-b946)
垢版 |
2024/05/03(金) 19:18:48.25ID:9hPC7g6Hr
永瀬が言ったのはチェスをかなりやってるからそれで感覚や読みが少しずれているのかもということ
0141名無し名人 (ワッチョイ c7c9-OIpH)
垢版 |
2024/05/03(金) 19:19:47.84ID:fuZBhPOa0
藤井が失冠したらスポンサーが離れるって妄想はどっから湧いてくるんやろうか?
0144名無し名人 (ワッチョイ 677e-f8Cd)
垢版 |
2024/05/03(金) 19:21:47.86ID:Kh8sJ6Hp0
>>141
藤井が叡王なって協賛が増えて序列が6から4に上がったとかじゃないか?
叡王戦は藤井の個人スポンサーが3個あるからどれか離れてもおかしくはない
0145名無し名人 (ワッチョイ 8761-71p8)
垢版 |
2024/05/03(金) 19:22:14.11ID:FJWSu1MA0
永瀬って口軽いんだね
0147名無し名人 (ワッチョイ 677e-f8Cd)
垢版 |
2024/05/03(金) 19:23:37.60ID:Kh8sJ6Hp0
>>143 
チェスをよくやるとは言ってるだろうが
チェスやりすぎたせいで将棋の感覚がおかしくなったなんて永瀬に言うのか?
チェス斗の関連性は永瀬の憶測の可能性はあるかと
0149名無し名人 (ワッチョイ dfd0-R43V)
垢版 |
2024/05/03(金) 19:25:46.28ID:ZkgmYfMQ0
イトタクが露骨に粗相をしてスポンサーが離れるならともかく八冠からタイトル剥がしただけで離れるんなら、
イトタクからすりゃそんなん知ったこっちゃないだろう
0150名無し名人 (ワッチョイ 8761-71p8)
垢版 |
2024/05/03(金) 19:26:23.72ID:FJWSu1MA0
>>146
>同い年で幼少時から「西の藤井、東の伊藤」と呼ばれていた

これ嘘じゃない?
西の天才と東の天才(増田)なら言われてたけどさぁ
0151名無し名人 (ワッチョイ e701-OIpH)
垢版 |
2024/05/03(金) 19:27:47.74ID:+OUgMPwt0
>>135
これは公言していいと永瀬の断りがなかったとしたらなべの失点だな
最近ようやくしゃべるようになった先輩がペラペラおしゃべりだったって嫌やん
0152名無し名人 (ワッチョイ dfd0-R43V)
垢版 |
2024/05/03(金) 19:28:32.40ID:ZkgmYfMQ0
>>150
東の天才=増田もむしろ藤井が幼少期じゃなくてプロに入った後の話だな
東の天才=イトタクは確かに昔からの話ではない気がするが
0154名無し名人 (ワッチョイ 8761-71p8)
垢版 |
2024/05/03(金) 19:29:01.63ID:FJWSu1MA0
>>148
それな
もし失冠したら本当期待外れ
0155名無し名人 (ワッチョイ dfd0-R43V)
垢版 |
2024/05/03(金) 19:32:54.60ID:ZkgmYfMQ0
でも「伊藤匠とかいう藤井と同学年でそこそこ有望なのがいる」ってのは奨励会時代から言われてたし、
奨励会ウォッチャー的にかまったくの噓でもないのかな
0156名無し名人 (ワッチョイ c7c9-OIpH)
垢版 |
2024/05/03(金) 19:34:54.65ID:fuZBhPOa0
「藤井の個人スポンサー」の協賛が仮に降りたとしてもタイトルにはなんら影響ないやん?
0157名無し名人 (ワッチョイ c77a-y8PE) (ワッチョイ df51-LKBo)
垢版 |
2024/05/03(金) 19:37:07.23ID:6EXbSrE00
不二家が残れば叡王戦の格が下がるだけでしょう
叡王戦は序列8位でもいいよ
安いタイトルで気楽にスポンサーが変わるタイトルもいいじゃん
0158名無し名人 (ワッチョイ dfd0-R43V)
垢版 |
2024/05/03(金) 19:38:32.61ID:ZkgmYfMQ0
というか仮にスポンサー事情が苦しいとしても、
「既に存在するタイトル戦を消す(十段戦のように新しいタイトル戦に置き換わりすらしない)」って前例がなくて
逆に度胸居るから大ナタ振るうキャラでもない羽生会長には無理なんじゃないの
無理やり色々ケチってしょぼくしてでもタイトル戦としては続けるんじゃないか
0160名無し名人 (ワッチョイ ff7c-WBWO)
垢版 |
2024/05/03(金) 19:43:26.39ID:GUI4IMT90
ちなみにこれ前も言ったけど、
全体の運営収入等を拡大するなら中韓に将棋やってもらうしかないよ
日本経済は縮小するんだから規模維持自体はかなり困難
0165名無し名人 (ワッチョイ ff7c-WBWO)
垢版 |
2024/05/03(金) 19:50:19.49ID:GUI4IMT90
>>164
簡単だとは言ってない
日本が没落するのだからスポンサー拡大を考えるなら中韓にも将棋やってもらって、
金出してもらうしかないって話をしてるだけ
0166名無し名人 (ワッチョイ c7c9-OIpH)
垢版 |
2024/05/03(金) 19:51:04.09ID:fuZBhPOa0
>>163
まー藤井個人からはひょっとして万一スポンサー離れるかもな
それがどうかした?
0167名無し名人 (ワッチョイ bf44-n8PQ)
垢版 |
2024/05/03(金) 19:51:23.61ID:BDhjuGki0
>>160
別に棋界に大きく成長して欲しいとは思わんけどなぁ。
そこそこの規模で存続してくれたら文句ないわ。
人口減少で規模縮小するのなら、それはそれでやむなし。
0168名無し名人 (オイコラミネオ MMeb-dr7M)
垢版 |
2024/05/03(金) 19:52:03.47ID:XCYUOQvfM
性加害問題であらゆる企業が広告タイアップからジャニーズタレントを排除する中
ヲタに掌返されるのが怖くて日和って広告起用を続けた時勢の読めない企業
それが不二家なんよな
0169名無し名人 (ワッチョイ ff7c-WBWO)
垢版 |
2024/05/03(金) 19:53:48.38ID:GUI4IMT90
>>167
それはそれであり
とりあえず「拡大」をいうなら日本国内のマイナーゲームという立ち位置ではムリ、
という話だから
0170名無し名人 (ワッチョイ 075f-TfPO)
垢版 |
2024/05/03(金) 19:55:34.96ID:XWGyqgkX0
>>156
藤井の収入になるわけではなく連盟の契約料になるからな
0172名無し名人 (ワッチョイ 27d7-oOMh)
垢版 |
2024/05/03(金) 19:56:54.99ID:+spunRoa0
永瀬は聡太の謎や秘密を知っているんだろうが、それはナベであろうと口外すべきではなかったな
本当に信用できるのは匠だけだな。聡太自身も匠に「秘密を言わないでいてくれてるのかな」と発言してたし
0173名無し名人 (ワッチョイ df9a-BSXy)
垢版 |
2024/05/03(金) 19:57:34.94ID:N94M8B/U0
もしナベや永瀬の憶測みたいなのが当たってたら、原因が消えない限り不調てことにならないか?豊島チャンス到来か
0175名無し名人 (ワッチョイ e701-OIpH)
垢版 |
2024/05/03(金) 19:59:25.30ID:+OUgMPwt0
今将棋が囲碁とは違って、少なからず世間に注目されているのは
藤井の存在が第一だけど中韓の存在を感じないのが大きい
日本の文化としてガラパゴスで守ってればいい分野はいくらでもある
将棋はその一つ
0176名無し名人 (ワッチョイ c7c9-OIpH)
垢版 |
2024/05/03(金) 20:00:03.12ID:fuZBhPOa0
>>170
連盟の契約料が減ったところでタイトル自体がなくならないなら
ファンには何ら関係ないのでは?
0177名無し名人 (ワッチョイ 0754-TFUJ)
垢版 |
2024/05/03(金) 20:02:31.77ID:xjBN1bit0
スポンサーが撤退したら得意のクラファンでタイトル料を集金すればいい
中村太地ならそれくらい集めてくるだろう
0178名無し名人 (ワッチョイ 87b3-Ze2d)
垢版 |
2024/05/03(金) 20:07:34.03ID:wmHmy5H00
タイトルが無くなりそうになって、不二家がスポンサーになったんだろ。
スポンサーがいなくなったはタイトルは無くなるだろ。
0182名無し名人 (ワッチョイ dfa2-DyWQ)
垢版 |
2024/05/03(金) 20:18:34.13ID:4xuak6H50
ま、ずっと藤井が八冠維持し続けてもつまらんしな
ライバルがいるほうが面白い
伊藤は羽生さんに対する森内ポジションかもな
0183名無し名人 (ワッチョイ ffb2-TejX)
垢版 |
2024/05/03(金) 20:19:48.33ID:9yaYdTDD0
羽生「藤井くん、君を日本だけに留めておくのはもったいない。チェスで世界一を目指さないか。君なら獲れるよ」

藤井「あっ、はい」

羽生(これで彼は将棋は衰える。ククッ…)
0186名無し名人 (ブーイモ MMff-4/KA)
垢版 |
2024/05/03(金) 20:36:05.41ID:rIBbR8ieM
>>147
正直ナベも正確に伝言ゲームできるタイプではなさそうだし永瀬から藤井がチェスやってると訊いた→ナベが脳内で不調とその情報を紐づけ→「永瀬から原因訊いた」とかでも驚きはない
現状藤井から全部正確に伝わったORどこかで情報が歪んだのかなんてわからん
0187名無し名人 (ワッチョイ e701-y8PE)
垢版 |
2024/05/03(金) 20:37:49.26ID:ooyBvykr0
まあ永瀬の言う通り、チェスで感覚がズレるってのはあると思う。
チェスって持ち駒を打つとかできないから、複数の駒のうちどれをどこに打つのが正しいかとかいう感覚が鈍るよね。
昨日の勝敗のポイントになった87銀と79桂とかのうち、どれが良いかを検討するみたいな場面がないからね。
0188名無し名人 (ワッチョイ 07fd-b946)
垢版 |
2024/05/03(金) 20:38:05.02ID:beFdbMiq0
どうしたって主催者の景気次第だもんな
新聞はもう駄目だし
まあ国全体が斜陽な中で頑張ってる
藤井君のお陰ではある
0189名無し名人 (ワッチョイ 075f-TfPO)
垢版 |
2024/05/03(金) 20:42:06.03ID:XWGyqgkX0
>>176
連盟の収入が減る、棋士の収入が減る。ファンは関係ないのか知らんが将棋連盟衰退方向へは進む
0192名無し名人 (ワッチョイ e7ad-TejX)
垢版 |
2024/05/03(金) 21:00:47.81ID:5PlX3bv+0
伊藤「竜王戦はあえて捨てた。全く歯が立たないと藤井に思わせて対策を怠らせる。棋王戦は仕掛け。角換わり定跡の結論を持将棋と知らしめて藤井の角換わり研究を迷走させる。叡王戦が本命。研究が定まらないところに力戦で真っ向勝負!藤井の勝負手に惑わされず正確に指しきれれば俺の勝ちだ!この叡王戦は竜王戦が決まった時から全て俺の計画どおりに進んでいる」
0196名無し名人 (ワッチョイ e7ad-TejX)
垢版 |
2024/05/03(金) 21:18:44.07ID:5PlX3bv+0
藤井はまだ第二形態で次は第三形態もしくは最終形態になるとかアニメまたいな展開を期待するにはもう現実的に無理あるかな?
0197名無し名人 (ワッチョイ 8756-OIpH)
垢版 |
2024/05/03(金) 21:26:25.01ID:akePaCWS0
つか、イトタクの成長がすごいんじゃね?
0199名無し名人 (ワッチョイ e7ad-TejX)
垢版 |
2024/05/03(金) 21:28:54.65ID:5PlX3bv+0
イトタクは孫悟飯だな。セル編の。
0201名無し名人 (ワッチョイ 075f-t85l)
垢版 |
2024/05/03(金) 21:29:41.34ID:3uOyAc4h0
79桂のこといろいろ言われてるけど、藤井に見えていなかったとは思えないなあ

攻めに転じた時にどうしても桂馬2枚使いたかったから
受けで桂馬打たずにぎりぎりしのげる別ルートを選んだように見えた
0202名無し名人 (ワッチョイ c7c9-OIpH)
垢版 |
2024/05/03(金) 21:32:03.53ID:fuZBhPOa0
>>189
しらんがな そんなほんのちょっとの収入減少なんて
0203名無し名人 (ワッチョイ e7ad-TejX)
垢版 |
2024/05/03(金) 21:33:52.46ID:5PlX3bv+0
藤井は名人と竜王だけ保持して後はまあ永世とれればいいぐらいで実はチェスで世界一の二刀流狙ってるんじゃない?
0204名無し名人 (ワッチョイ dfd0-R43V)
垢版 |
2024/05/03(金) 21:36:50.14ID:ZkgmYfMQ0
チェスの話がマジならブーハーに比べても脇目を振るのが早すぎないかとは思う(年齢比で
実績比というか将棋界を制圧したという度合いならチェスにうつつを抜かし始めた頃の現会長よりも既に上かもだが
0206名無し名人 (ブーイモ MMff-4/KA)
垢版 |
2024/05/03(金) 21:39:42.39ID:rIBbR8ieM
>>191
もしチェスでも実績出せれば既存将棋ファン以外の大衆向けには天才ブランドでプッシュできるとか一応無理やり理由付けできんことはないなw
0207名無し名人 (ワッチョイ 7fa7-nVjz)
垢版 |
2024/05/03(金) 21:42:47.52ID:34hhvDFk0
大丈夫。
強ければ誰でもいいというファンが大半だから、イトタクが勝てば、
イトタクの人気が凄いことになる、
結果将棋人気も盛り上がる。
0209名無し名人 (ワッチョイ e701-OIpH)
垢版 |
2024/05/03(金) 21:47:51.23ID:+OUgMPwt0
>>203
チェスはチェスで将棋のように小さい頃から脳内回路の育成をしているプレイヤーじゃなければ駄目
20歳前後から将棋を始めた人がプロになれるとは思わないでしょ
0210名無し名人 (ワッチョイ e701-y8PE)
垢版 |
2024/05/03(金) 21:50:38.15ID:ooyBvykr0
まあ、将棋では日本制覇したから、今度はチェスで世界制覇しようというなら応援したいと思う。
まだ若いしな。
0213名無し名人 (ワッチョイ 8760-+hba)
垢版 |
2024/05/03(金) 21:54:28.68ID:96gRUPis0
世界はそんな甘くないと思う
3桁順位になれれば御の字だと思うわ
将棋に持てる力のすべてを注いで将棋界に最大に貢献するほうが遥かに良い
0215名無し名人 (ワッチョイ e7ad-TejX)
垢版 |
2024/05/03(金) 22:08:36.75ID:5PlX3bv+0
でも藤井だぜ?チェスで世界を取れたら、将棋を世界に広めるチャンスだよ。このまま日本だけの将棋でラスボス扱いされるより世界の藤井になって日本の経済を救えるんなら俺は全額ベットするぜ!
0216名無し名人 (ワッチョイ 075f-TfPO)
垢版 |
2024/05/03(金) 22:10:29.61ID:XWGyqgkX0
>>202
見てる方はどうでもいいわな。棋士本人からすれば少しでも上がればありがたいだろうがー
0217名無し名人 (ワッチョイ a732-CVDk)
垢版 |
2024/05/03(金) 22:11:03.62ID:jbPEY3OW0
>>215
無理、チェスは序盤の派手な応酬から終盤は駒が少なくなって尻すぼみになるから将棋とは全く真逆なゲーム性

コマの働きも派手だから将棋の思考が役に立たない
0219名無し名人 (ワッチョイ 075f-TfPO)
垢版 |
2024/05/03(金) 22:14:00.54ID:XWGyqgkX0
趣味なし独身じゃないと最新形追いかけるのキツいらしいから、チェスなんてやってるようじゃ転げ落ちてくわな
0221名無し名人 (ワッチョイ e701-OIpH)
垢版 |
2024/05/03(金) 22:18:49.84ID:+OUgMPwt0
前例の羽生がチェスをやることで将棋に好影響があったと考えづらいのが気になる点かな
羽生はチェスで話題になることと将棋の成績が落ちるのがリンクしていたように感じられた
趣味を増やすにしても、将棋とは似ていないものにした方がいいのでは
0222名無し名人 (ワッチョイ 672e-Wepn)
垢版 |
2024/05/03(金) 22:22:03.49ID:86aXkByV0
永瀬おっしゃべりやな~w
情報筒抜けやん藤井VSあいつとはやめたほうがいんじゃねーの?いつか寝首掻かれるぞ
0223名無し名人 (ワッチョイ 7f63-QGrq)
垢版 |
2024/05/03(金) 22:22:22.67ID:lpfPK0/q0
人の趣味にケチ付けるような人間にはなりたくないな
0224名無し名人 (ワッチョイ 6736-Ruk2)
垢版 |
2024/05/03(金) 22:24:35.48ID:N8RBvWFA0
周りが追い込んで将棋マシーンにしようとしても逆にやめちゃいそうだしな
詰将棋とか電車とか他に楽しいものがたくさんあるんだから
0225名無し名人 (ワッチョイ 07b5-/G2d)
垢版 |
2024/05/03(金) 22:26:09.78ID:Tx6C6CQv0
渡辺の発言に疑問を呈する人間がいるのが理解できないわ
初代永世竜王資格者かつ永世棋王資格者の歴史に残る名棋士だぞ
今まで渡辺が他棋士に関して勝手な憶測で事実と異なる発言をしたことがあったか?
0226名無し名人 (ワッチョイ e7ad-TejX)
垢版 |
2024/05/03(金) 22:26:24.43ID:5PlX3bv+0
誰かがどっかのスレで言っていたな。藤井のレーティングからの確率論から失冠する可能性は何%はあるからそれが今来たのもしれない。
だがその確率論ではまだまだ藤井一強である事でもある事を。

まあ藤井といえども人間だからこの先どうなるかなんて確率論では想像できないだろう。
確率を超えてくるかひっくり返るのか。それは全ての競技にも値する。
0228名無し名人 (ワッチョイ 5fce-+hba)
垢版 |
2024/05/03(金) 22:27:06.93ID:OQvv6XrL0
藤井は世界戦へ行くのか?
チェスで
0229名無し名人 (ワッチョイ c70f-/G2d)
垢版 |
2024/05/03(金) 22:28:34.48ID:bNL84Ivz0
>>212
タイトル戦で藤井が「vsで永瀬が指した手」を指したって言ってたこともあったし少なくとも昔は永瀬との研究会は有用だったと思うけどねぇ
0231名無し名人 (ワッチョイ 075f-TfPO)
垢版 |
2024/05/03(金) 22:29:51.59ID:XWGyqgkX0
趣味とか好き勝手にやればいい。結局真剣に将棋してる人との差はできそうだが。真剣に将棋に打ち込むことは無理に強要するようなものでもない。好きなことに打ち込むことも才能
0232名無し名人 (ワッチョイ 5ffa-Mg02)
垢版 |
2024/05/03(金) 22:30:59.56ID:jmqjPW6M0
藤井は麻雀やるべき

麻雀覚えた藤井聡太は完全体となる
0233名無し名人 (ワッチョイ 5fa7-JVB5)
垢版 |
2024/05/03(金) 22:31:29.26ID:QMS2hemG0
バックギャモンってすごろくみたいなもんやろ?
八冠は人生ゲームのチャンピオンを目指して欲しいわ。
0234名無し名人 (ワッチョイ e7ad-TejX)
垢版 |
2024/05/03(金) 22:31:51.11ID:5PlX3bv+0
春は名人戦、秋は竜王戦。それ以外は永世取ったらお終い。チェスで世界一に絶対なる!なんでか?
世界の車窓をたくさん見たいからじゃ!!
0235名無し名人 (ワッチョイ 5fce-+hba)
垢版 |
2024/05/03(金) 22:32:02.75ID:OQvv6XrL0
あの2年前までは絶対王者だった渡辺をへこませた藤井
0236名無し名人 (ワッチョイ 8760-+hba)
垢版 |
2024/05/03(金) 22:33:24.37ID:96gRUPis0
チェスの世界では将棋でいうところのプロ棋士の領域に8歳で到達した化け物もいるらしいから上位の戦いはそれこそ魔境だろうな
0238名無し名人 (ワッチョイ ff7c-WBWO)
垢版 |
2024/05/03(金) 22:34:59.51ID:GUI4IMT90
>>221
羽生はなんというか最初からあれで完成されてたような気がするんだよなあ
羽生がどこかの段階で成長したという感じがしないのよね
藤井がどうなのか(早熟頭打ちなのか伸びしろがまだまだあるのか)
はけっこう気になるところではある
0239名無し名人 (ワッチョイ 075f-TfPO)
垢版 |
2024/05/03(金) 22:35:02.17ID:XWGyqgkX0
藤井が他に楽しみ見つけちゃったから伊藤はチャンスだな。やっぱモチベ保つのは難しいんだな
0241名無し名人 (ワッチョイ 27c2-3dtX)
垢版 |
2024/05/03(金) 22:41:23.53ID:RZmoPut50
>>238

「当時の羽生さんは弱かった」羽生善治少年は“天才”ではなかった? 奨励会時代を知る阿部隆の証言から

奨励会時代、2人は一度だけ対戦している。奨励会旅行での賞金大会の3位決定戦。互いに二段だった。
「当時の羽生さんは弱かった。少なくとも将棋に対する知識では私のほうが上だったかなと。事実、羽生さんが矢倉の定跡形で変な手順を指してきた。感想戦で『普通はこうするんじゃないの?』と指摘したら、『そんな手があるんですね』と返されて。もう、びっくりしましたよ」
(中略)

それでもまだ、東のライバルを恐れてはいなかった。ところが、わずか1年足らずのうちに、羽生は別人になっていた。自分と比べて、角1枚強くなっている。阿部は素直にそう感じたという。
「序盤や中盤を学んだんでしょうね。その知識を蓄えただけで格段に強くなってしまった。たったの1年で。プロのレベルでは考えられないことですよ」
0242名無し名人 (ワッチョイ ff7c-WBWO)
垢版 |
2024/05/03(金) 22:44:08.10ID:GUI4IMT90
>>241
それは俺のレスに対するなんなんだ?
俺が言ってるのはプロ入り後の話だ(奨励会の頃から完成されていたとかはもちろん言っていない)
0243名無し名人 (ワッチョイ 873b-E8uu)
垢版 |
2024/05/03(金) 22:45:18.89ID:UTyXdvlq0
いいじゃんチェスぐらい
仕事は将棋、趣味は詰将棋とライブ中継で後は趣味と実益を兼ねた電車移動ってのが自慢で多趣味の棋士を散々下げてきたから認めたくないのかな
0244名無し名人 (ワッチョイ 27c2-3dtX)
垢版 |
2024/05/03(金) 22:48:00.90ID:RZmoPut50
>>242
羽生の四段昇段直後、「将棋世界」が企画した『東西天才少年激突三番勝負』。そこで再び、相まみえる。結果は羽生の2連勝だった

語るべきは第2局。終盤、劣勢の羽生が鮮烈な一手を放つ。▲3九角。大駒を捨てたのだ。阿部がこれに食いつくと、たちまち形勢逆転。投了へと追い込まれる。この手は『羽生マジック第1号』とも言われている。 「まぁ、私が甘すぎましたね」

それでもまだ、東のライバルを恐れてはいなかった。ところが、わずか1年足らずのうちに、羽生は別人になっていた。自分と比べて、角1枚強くなっている。阿部は素直にそう感じたという。

阿部隆は羽生がプロになってから1年で急成長したと感じたらしい
0245名無し名人 (ワッチョイ 7f35-mEPn)
垢版 |
2024/05/03(金) 22:48:12.99ID:E4KagYf20
渡辺は王座戦で史上最強クラスの羽生王座を先に角番に追い込んだら羽生に本気を出されて終盤で羽生の手が震えると羽生が勝ちという伝説を生み出した。そういう意味でも次の対局の藤井が追い込まれてどうなるか見物だと思う
0246名無し名人 (ワッチョイ ff7c-WBWO)
垢版 |
2024/05/03(金) 22:49:12.29ID:GUI4IMT90
>>244
そりゃ阿部レベルだからでは
阿部ってなんか当初羽生と同レベルとか意味不明なこと言われていた記憶がある
あれは上の世代の羽生に対する過小評価だった
0247名無し名人 (ワッチョイ 075f-TfPO)
垢版 |
2024/05/03(金) 22:49:17.11ID:XWGyqgkX0
本人が良ければどうしようもないね
将棋一筋のイトタクとは差が広がりそう
0248名無し名人 (ワッチョイ e701-OIpH)
垢版 |
2024/05/03(金) 22:49:58.36ID:+OUgMPwt0
指摘してる人が多数いるけどチェスと将棋は似て非なるもの
だけど非であるようでやはり似ていて思考がごっちゃになるんじゃないかと
羽生の読み切れないまま突っ込む癖も持ち駒のないチェスの影響があるのかも?とか考えてしまうな
0250名無し名人 (ワッチョイ ff7c-WBWO)
垢版 |
2024/05/03(金) 22:51:49.88ID:GUI4IMT90
>>249
そういう論法なら羽生自身が20歳でピークだったと言ってるのが一番正確なのでは

ちなみにあなたが言いたいことが「プロ入り後短期間であれ羽生が成長した時期がある」
なら、こっちがゆずるよ
俺が言いたいのはかなり早い段階で羽生は完成されていて、
伸びしろがなかったということなので
0252名無し名人 (ワッチョイ e701-OIpH)
垢版 |
2024/05/03(金) 22:56:29.12ID:+OUgMPwt0
まあ何にしても藤井にはあと2年ほどはタイトル独占を続けてほしい
ただ予想以上にイトタクが強くなった
今は藤井とレート差が200以内くらいに縮まったように思う
0253名無し名人 (ワッチョイ 075f-TfPO)
垢版 |
2024/05/03(金) 22:56:37.54ID:XWGyqgkX0
やっぱモチベ保つの難しいんだな
0256名無し名人 (ワッチョイ e7ad-TejX)
垢版 |
2024/05/03(金) 23:00:13.50ID:5PlX3bv+0
>>235
あの2年前までは絶対王者だった藤井をへこませた伊藤 とはならないでよ 羽生森内みたいになってくれよ
0257名無し名人 (ワッチョイ 5fce-+hba)
垢版 |
2024/05/03(金) 23:01:24.54ID:OQvv6XrL0
段々藤井に迫ってきた伊藤。
でも藤井から3冠獲ってはじめてライバルと言えるんだよな
0258名無し名人 (ワッチョイ 075f-TfPO)
垢版 |
2024/05/03(金) 23:01:45.93ID:XWGyqgkX0
>>255
慢心かね
0259名無し名人 (ワッチョイ 27c2-3dtX)
垢版 |
2024/05/03(金) 23:04:54.79ID:RZmoPut50
>>250
阿部「羽生さんには妙な先入観がない。それこそ、天下を取るうえで一番の強みだったんじゃないかな。若い頃から定跡に自分なりの工夫を加え、引き出しを一つひとつ増やしていった。現代将棋の先駆者ですよ」

対局日誌の河口俊彦もたびたび指摘してたけど、若い頃の羽生は荒削りで25歳をピークに洗練されていったって認識
そして53歳になった今も自分なりにAIを活用して進化をする努力をしてる

渡辺もTwitterで「AI研究の深さ(する、しないではなく研究でAIを使う割合) のことだと推測しますが、AI研究全盛の中でも色んなやり方がある、というのを結果で示したのはすごいと感じました。」とコメントしてる
0260名無し名人 (ワッチョイ e7ad-TejX)
垢版 |
2024/05/03(金) 23:05:21.76ID:5PlX3bv+0
藤井八兄弟の中でも藤井叡王は最も最弱だからな
0262名無し名人 (ワッチョイ 5fce-+hba)
垢版 |
2024/05/03(金) 23:06:16.61ID:OQvv6XrL0
慢心だな。将棋道を逸脱しちゃった藤井
0265名無し名人 (ワッチョイ 5fce-+hba)
垢版 |
2024/05/03(金) 23:12:23.29ID:OQvv6XrL0
藤井初めてのカド番だからな
渡辺はカド番からめちゃくちゃ強かった
3連敗のカド番から4連勝した渡辺
0266名無し名人 (ワッチョイ a74c-0i9H)
垢版 |
2024/05/03(金) 23:33:12.38ID:xvHVTPDK0
藤井が普通に負けるようになって群雄割拠再来の方が将棋界と将棋好きには盛り上がる
メディアには全く取り上げられなくなりそうな諸刃の剣だがw
0268名無し名人 (ワッチョイ 5fce-+hba)
垢版 |
2024/05/03(金) 23:42:49.64ID:OQvv6XrL0
チェスクロックでは毒饅頭作ってる時間がない
0270名無し名人 (ワッチョイ e7ad-TejX)
垢版 |
2024/05/03(金) 23:50:42.96ID:5PlX3bv+0
藤井失冠して、それからしばらく藤井が挑戦に出てこなくなっなら不二家はどうするんだ?
正直伊藤では金にならないぞ
0274名無し名人 (ワッチョイ e701-y8PE)
垢版 |
2024/05/04(土) 00:08:24.84ID:rOj0K1eZ0
>>271
羽生さんは100期とかもういいから、連盟会長として藤井の失冠後のスポンサー撤退ラッシュを全力で防いでくれ。
0275名無し名人 (ワッチョイ 5fe4-+hba)
垢版 |
2024/05/04(土) 00:11:23.00ID:HAJEMygV0
藤井失冠後のタイトル戦なんて話題すらならないのだろうな
世間一般の将棋といったら羽生善治、藤井聡太、加藤一二三だからな
0276名無し名人 (ワッチョイ e7f6-dr7M)
垢版 |
2024/05/04(土) 00:13:36.78ID:/pJDPMjr0
伊藤叡王が爆誕した今 豊島名人、山崎棋聖、藤本王位、羽生竜王までは確定として
王将棋王は誰になるかね
今の腑抜けA級より活きのいい若手が勝ち上がってくれたらいいんやが…
活きのいいオッサンが出てくる可能性も十分あるけど
0277名無し名人 (ワッチョイ 5f7d-IxyN)
垢版 |
2024/05/04(土) 00:15:49.49ID:Hmp1dM6G0
藤井じゃないならスポンサー降りるとか世間イメージ悪すぎるわ
0278名無し名人 (ワッチョイ e7f6-dr7M)
垢版 |
2024/05/04(土) 00:17:02.45ID:/pJDPMjr0
そんなご都合主義許されるわけ無いじゃんね
文春様に成敗されろ
0279名無し名人 (ワッチョイ e701-y8PE)
垢版 |
2024/05/04(土) 00:19:18.76ID:rOj0K1eZ0
スポンサーもボランティアじゃないからな。
そこから利益が得られなければ、やる意味がないし、
上場企業なら株主からも経営責任を追及される。
0280名無し名人 (ワッチョイ dfde-f8Cd)
垢版 |
2024/05/04(土) 00:19:40.08ID:Wrh7qXzK0
>>277
世間なんて主催、協賛の名前とか知らんだろ?
叡王戦で不二家が主催ってのは分かっても協賛の名前なんか将棋ファンじゃない人は分からんかと
0281名無し名人 (ワッチョイ e701-OIpH)
垢版 |
2024/05/04(土) 00:22:59.60ID:BR+4dLTx0
>>279
スポンサーになったからには社会貢献を行う義務も発生するからな
将来的に撤退するにしろ、大体のスポンサーを探す猶予も与えずにすぐに撤退して
棋戦がなくなるほどの悪影響を与えてしまっては
逆宣伝にもほどがあるというもの
0283名無し名人 (ワッチョイ e7f6-dr7M)
垢版 |
2024/05/04(土) 00:24:06.79ID:/pJDPMjr0
株主「秒で八冠陥落した雑魚になんか金払う意味あるか?今すぐ撤退しろ」
あるとしたらこっちやな
0284名無し名人 (ベーイモ MM4f-FR+4)
垢版 |
2024/05/04(土) 00:25:34.88ID:LulXnW08M
そうなったら責任とって会長辞任がいいだろう
羽生のX見てると会長の適正なさそうだし
藤井がチェスに嵌った責任の一端は羽生にもありそうだしな
0285名無し名人 (ワッチョイ 671d-f8Cd)
垢版 |
2024/05/04(土) 00:25:50.50ID:Q5+OlaUl0
>>281
豊田自動織機なんてなんか不祥事起こしてたし、不二家なんか過去に不祥事やらかしてるし最近だとどこの企業もジャニーズ自重してる中スノーマン起用し続けてる企業やぞ

そんな小さい事は気にするほどやわじゃなきぞ?相手は修羅場くぐっとる
0286名無し名人 (ワッチョイ e7f6-dr7M)
垢版 |
2024/05/04(土) 00:26:35.25ID:/pJDPMjr0
そんなに不二家に逃げられたくなきゃ藤井ババア総出でケーキ買い溜めたら?
スノヲタはちゃんと行動に移してるから直々に感謝されてるけどお前ら何もしねえじゃんww
0288名無し名人 (ワッチョイ e701-y8PE)
垢版 |
2024/05/04(土) 00:31:04.88ID:rOj0K1eZ0
スノヲタとか旧ジャニヲタは今トベヲタとの全面戦争で必死だからなw
危機感が全然違うよ
0289名無し名人 (ワッチョイ bf44-n8PQ)
垢版 |
2024/05/04(土) 00:31:07.02ID:NqNoUJuz0
>>283
そんな理由で撤退したら猛烈なバッシングくらうだろ。
企業イメージを悪くするだけの悪手を指すようなバカはいない。
0290名無し名人 (ワッチョイ bf44-n8PQ)
垢版 |
2024/05/04(土) 00:35:54.28ID:NqNoUJuz0
景気が悪いという理由で撤退するのならまだわからんでもないが、
あいにく今季は増収増益で儲かってるからそういう言い訳が成立しない。
0292名無し名人 (JP 0Hdb-7Du0)
垢版 |
2024/05/04(土) 00:42:34.11ID:fklbNI/kH
藤井が居るのに
ドワンゴ以下の契約金しか出せない読売、朝日毎日以外の主催はやる気ないのか?
0293名無し名人 (ワッチョイ 6707-WBWO)
垢版 |
2024/05/04(土) 00:43:15.14ID:dnoSACA10
まぁ不二家の良くない所はせっかく中継映像で宣伝出来てるにも関わらず
『叡王戦おやつボックス』を売る気配が無い事だな
0295名無し名人 (JP 0Hdb-7Du0)
垢版 |
2024/05/04(土) 00:46:46.75ID:fklbNI/kH
お菓子メーカーはアホだから角の成駒は竜馬だから竜だと思ってる
0296名無し名人 (ワッチョイ ff9c-ybuh)
垢版 |
2024/05/04(土) 00:53:14.66ID:50I10n4e0
藤井が失冠したからって主催降りるは、いくらなんでもイメージ悪すぎるから普通の企業なら絶対やらない
0300名無し名人 (ワッチョイ df51-LKBo)
垢版 |
2024/05/04(土) 01:19:19.09ID:8mGtH8Ax0
最近の藤井後手は変化するから伊藤も事前研究が難しいんだよな
まっすぐ角換わりを受けない
0302名無し名人 (ワッチョイ e7f6-dr7M)
垢版 |
2024/05/04(土) 01:21:28.26ID:/pJDPMjr0
それで勝ってるならいいけどw自爆して負けてるから怖くもなんともないという
藤井はもう叡王にどうやって勝てばいいかわからなくなってるでしょ
また勝手に豚手指して負けるって分かりきってるというw
0304名無し名人 (ワッチョイ e7f6-dr7M)
垢版 |
2024/05/04(土) 01:24:38.31ID:/pJDPMjr0
ぶっちゃけもう格付け終わってるよね
ガイジ信者はトヨピが藤井に6連勝くらいしてる時こんな数字意味ないじきに収束する、こんなに星が偏るわけ無いって言ってたの忘れたん?
それ藤井にも言えるンだわ
対叡王11勝2敗?そんな数字意味ないです。はい論破
0305名無し名人 (ワッチョイ 67e0-sH41)
垢版 |
2024/05/04(土) 01:34:47.21ID:JJaegrme0
藤井とイトタクが初代永世叡王をかけて戦うことになりそう
0306名無し名人 (ワッチョイ e701-+hba)
垢版 |
2024/05/04(土) 01:45:46.01ID:iEYG9GKQ0
8冠に初風穴
0308名無し名人 (ワッチョイ 875f-+hba)
垢版 |
2024/05/04(土) 02:04:57.71ID:xSm4qvuF0
>>265 藤井叡王からは 深浦九段や渡辺九段ほどの粘り強さ が感じられない  >>266 その通りかと スポーツ新聞各社のwebの記事の扱いが八冠勝利の時に比べて小さくなっている
0309名無し名人 (ワッチョイ 8760-+hba)
垢版 |
2024/05/04(土) 02:07:09.55ID:IyZcGfC90
第二局も今まで採用したことない3三金型をぶつけてたな
解説はチャレンジ精神が凄いと言ってたけど伊藤七段を警戒しての変化球だったんだろう
次局はまさかの後手番横歩取りで伊藤七段が全く予想してなくて完敗とか?
0310名無し名人 (ワッチョイ 875f-+hba)
垢版 |
2024/05/04(土) 02:15:09.56ID:xSm4qvuF0
>>309 第二局3三金型採用 変化球は良くなかった
0313名無し名人 (ワッチョイ 872c-b946)
垢版 |
2024/05/04(土) 03:13:25.00ID:tXqvqkDo0
藤井
19歳がピークだった 詰将棋は子どもの時の方が早見えだった
早熟の天才だけにピークが早くも来てしまったのか?
0314名無し名人 (ワッチョイ e701-+hba)
垢版 |
2024/05/04(土) 03:21:56.46ID:k7Fz2aDw0
79桂は銀河戦の68桂みたく人間は誰でも指せない、調子良いときの藤井でも無理
87歩叩かれて玉が98へ逃げる絵とか、これで勝ちと言われても怖すぎる
0315名無し名人 (ワッチョイ 875f-+hba)
垢版 |
2024/05/04(土) 03:24:19.88ID:xSm4qvuF0
>>313 過去の発言から自身のピークは(純粋に将棋だけ指していれば)25歳と見込んでいた予想していたと思われる  周囲からの余計な負担が多くなりすぎて重なりすぎて劣化・下り坂が予想より早く始まった  それにしても今年度に入ってから画面越しとは言え全くオーラが感じられなくなってしまった
0316名無し名人 (ワッチョイ 2701-S1SF)
垢版 |
2024/05/04(土) 03:30:58.07ID:Oltv57Nt0
>>312
7九桂馬なんて誰も見えない
玉の逃げ道を塞ぎ6八歩成りを許す手で以前の藤井でも誰もが見えない手
その後も複雑で人間が指すのは不可能

AIにおいての藤井の失着は7九桂を打てなかっただけで他に全くミスはない
それに終盤は1つでも伊藤がミスをしていたら大逆転だった
特に6六歩を龍に成られながら取られた後の6七歩を指せたのには驚いた
第3局に関しては伊藤の終盤力の凄さを見せ付けられた

豊島や永瀬など他の棋士では逆転されていた可能性が極めて高い
0317名無し名人 (ワッチョイ 2701-S1SF)
垢版 |
2024/05/04(土) 03:45:26.23ID:Oltv57Nt0
終盤の伊藤が全くミスをしなかったが、藤井が「終盤は見えていない手がいくつか有った」と述べていたので、伊藤の最善手連発の少しは見えていなかった可能性はある

特に6六歩を龍に成りながらの伊藤の6七歩は見えていなかったような気がする

だから藤井自身が負けと気付いた後の落胆はいつもより大きかったかもしれない
0318名無し名人 (ワッチョイ 5fce-+hba)
垢版 |
2024/05/04(土) 04:27:13.49ID:NJgabNS30
79桂の見落としはうっかりミスだろう、率直に
0321名無し名人 (ワッチョイ 2701-S1SF)
垢版 |
2024/05/04(土) 04:48:32.23ID:Oltv57Nt0
藤井防衛の可能性の方が少し高いとは思っている
序盤終盤は互角だが中盤力が藤井の方が上だから

伊藤は序盤研究は凄いことは有名だったが満遍なく将棋を見ている人に取っては終盤も凄いことは有名
竜王戦挑戦者決定戦の永瀬戦第2局や棋王戦決勝の広瀬戦第1局なども90%以上の劣勢から終盤力で大逆転している

先週の八代戦もAIが読めていなかった少しの詰め路+35手詰めを正確に指した
解説陣も数手後に「もしかして詰みがあるの?」と述べていたが、伊藤ではなく藤井が指していたら「AI超え!」と騒がれていただろう

しかし、伊藤は中盤が苦手なため、終盤の入り口で藤井に優勢に成られて押し切られるという将棋が続いていた
他の棋士なら逆転出来ても藤井の終盤力なら逆転は難しいので藤井曲線に成ってしまう

今回は藤井が指すべき手?がたまたま人間には指せない手だから伊藤が逆転出来た
藤井が指すべき手が人間か指せる手なら伊藤の逆転はない
それは伊藤も分かっているので「中盤のバランス取りに課題が残った将棋」と述べていた
0322名無し名人 (ワッチョイ e701-30pR)
垢版 |
2024/05/04(土) 04:53:45.72ID:eslKsE5d0
藤井くんなら、時間があれば消去法で79桂にたどり着いた可能性が高い
他の棋士は、十年考えても79桂は指せない
0323名無し名人 (ワッチョイ 2701-S1SF)
垢版 |
2024/05/04(土) 05:07:34.06ID:Oltv57Nt0
>>320
藤井さんの敗着は69玉を指せなかったことだね
その後も難しいので指すのは難しいが2日制なら指せた手だね

79桂は2時間考えれば見える可能性はあるが、その場面で2時間考えるかどうかは微妙

87銀で数手後に攻めが途絶えたときに一気に行く作戦だっただろうが、伊藤匠が最善手で応酬して難しかった
66歩を龍を成られながら取られたあとに67歩を指せたのは驚いたし藤井も見逃していたかもしれない
だから藤井は69玉を指さずに88玉で87銀で大丈夫と読んだ可能性もある

久しぶりに自信のある終盤で読み負けたので藤井もいつもよりショックが大きかったのかもしれない
0326名無し名人 (ワッチョイ dfad-Ufki)
垢版 |
2024/05/04(土) 06:31:51.52ID:8Pf2osW30
昔は駅前にペコちゃんが必ずあったが、最近見なくなったわ。
ケーキ屋も少子化と多様化でなかなか厳しい現実があるからな。
0327名無し名人 (スッップ Sdff-zczk)
垢版 |
2024/05/04(土) 06:32:51.78ID:YiwBNCK+d
>>316
人間的な目で見て、藤井の真の敗因は△76銀を見落として▲88玉としたことだな
もし△76銀が見えてたら▲69玉と逃げて耐えただろう
0328名無し名人 (ワッチョイ 873b-E8uu)
垢版 |
2024/05/04(土) 06:32:53.12ID:8aKazaep0
研究会すれば共有財産になるのは仕方ない、嫌なら一人でやるしかない、てかそういう裏話をペラペラ表で喋るナベはおかしい
0331名無し名人 (スッップ Sdff-zczk)
垢版 |
2024/05/04(土) 06:47:22.29ID:YiwBNCK+d
>>329
69玉ルートもギリギリだが、79桂のような超絶技巧を繰り出す必要は無いから藤井なら凌げた可能性が高い
感想戦でもやってたが、先手が勝ちそうと言う結論だった
0332名無し名人 (ワッチョイ e7c2-y8PE)
垢版 |
2024/05/04(土) 07:04:32.21ID:ZsMIiq3U0
>>326
うちの近所にはふじやのケーキ屋があったんだが、例のやつのあとに撤退というか潰れたな
0333名無し名人 (ワッチョイ 875f-+hba)
垢版 |
2024/05/04(土) 07:18:27.97ID:xSm4qvuF0
>>324 複数の研究会かけ持ちによる永瀬漏洩ネットワーク  聡太⇒永瀬⇒匠  聡太⇒永瀬⇒ナベ ...
0334名無し名人 (ワッチョイ c79a-OIpH)
垢版 |
2024/05/04(土) 07:39:14.74ID:pr+p1v6f0
「藤井がタイトル落としたら不二家がスポンサー降りる」
これって結局妄想がソースだから延々ひたすら言い続けられるんよな
0335名無し名人 (ワッチョイ a732-CVDk)
垢版 |
2024/05/04(土) 07:40:49.96ID:j3fCk9Eg0
そういえば永瀬が言っていた「最近VSでの藤井さんの戦型選択が辛い」というのも永瀬から研究範囲がスパイ漏洩してるのを察知していたのかもね
0338名無し名人 (ワッチョイ c7e5-dhm0)
垢版 |
2024/05/04(土) 07:56:26.66ID:XM7piXhM0
67歩の意味は解明されたんすか
上村は時間稼ぎと言ってたが、んなわけないがな、だよな
AIで他は致命傷になる1択の最善手なのに

プロでも答え見せられてても意味がまったくわからない最善手
どういう意味
0339名無し名人 (ワッチョイ 075f-TfPO)
垢版 |
2024/05/04(土) 07:59:02.64ID:isS4dFfZ0
>>321
将棋は終盤力。伊藤は相手の手が難しい方に持っていくことがあって、で相手が間違えて…ということが多いが藤井が間違えないから伊藤に勝ってきた。第1局の77桂84歩など、84歩は特に解説も意味が分からないというような手を間違えず、伊藤の毒饅頭をかわしてきた。それができないと(指せない難易度の高い最善手を指せない)厳しい。
4/7の第1局には出来ていたんだが
0341名無し名人 (ワッチョイ bfae-71p8)
垢版 |
2024/05/04(土) 08:07:25.19ID:X6hjxCto0
ちょっと前は中盤で差がついてたから、伊藤に終盤力があってもどうにもならなかった。
中盤でついていけるようになって、変わってきたな。
0343名無し名人 (オッペケ Sr5b-b946)
垢版 |
2024/05/04(土) 08:19:45.93ID:vlboQ021r
今までが異常なほど一本道過ぎただけで、このくらいの浮沈は全然ありだろ
負けず嫌いの聡太が何とかするやろ
0344名無し名人 (スッップ Sdff-zczk)
垢版 |
2024/05/04(土) 08:27:29.11ID:Nrm8Gmacd
>>341
おまえ、ちゃんと見てるのか?
今回も中盤は普通に藤井が押してるやん
敗因は藤井が終盤で競り負けてるからだろ
0345名無し名人 (ワッチョイ a75f-+hba)
垢版 |
2024/05/04(土) 08:28:18.88ID:tpzgab2M0
一日制の藤井はそこまで強くないことがバレて他の棋士たちが自信を持ち始めたのが大きい
0346名無し名人 (スッップ Sdff-zczk)
垢版 |
2024/05/04(土) 08:28:33.69ID:Nrm8Gmacd
>>343
2019年前半のようにもっと遙かにボロボロの時もあったろ
0347名無し名人 (ワッチョイ 670c-/G2d)
垢版 |
2024/05/04(土) 08:32:54.72ID:UM4wi0ko0
正直ここ落としたら数年はチャンス無いと思った方がええな
このタイトルだけやし取れる可能性あるの
0348名無し名人 (ワッチョイ df9a-BSXy)
垢版 |
2024/05/04(土) 08:34:52.45ID:zsastQu30
朝やってるcmはジャニタレの次に上白石萌音さんを起用
アニメーションのもあったはず
業績悪けりゃこんなに新規CM作るかな
0349名無し名人 (ワッチョイ df9a-BSXy)
垢版 |
2024/05/04(土) 08:37:18.83ID:zsastQu30
>>347
匠は今どれだけのリソース使ってるんだろうか
永瀬は対藤井のゴンさん状態は通常では維持できないと言っていた
自然に成長して追いついているのか 馬鹿力を出してて燃え尽きるのか
0350名無し名人 (ワッチョイ 075f-TfPO)
垢版 |
2024/05/04(土) 08:44:34.99ID:isS4dFfZ0
>>349
今回の対局も伊藤は67歩を後悔して、課題の残った対局だと言っている。勝っても満足していない。伊藤はまだまだ強くなる気でいる。
0351名無し名人 (スッップ Sdff-b946)
垢版 |
2024/05/04(土) 09:04:14.59ID:ItpDFW1Qd
ナベがしてた面白い話は、
永瀬に聞けば藤井の研究範囲がどこか大体答えてくれるらしい。
ナベ「この流れは藤井の研究範囲?」
永瀬「あーAは研究範囲ですよ。Bはたぶんカバーしてません」
ナベ「じゃあAよりBを選んだ方が勝つ確率は上がるか」
って感じらしい。
ナベ、永瀬、イトタクで研究会してるからこういう話しまくってるんだろうな。
もう藤井は永瀬と研究会しないほうがいいのかも。
0352名無し名人 (ワッチョイ ff2d-dr7M)
垢版 |
2024/05/04(土) 09:07:14.67ID:FF4s0q1D0
>>350
すごい向上心これぞ伸びしろだよな
タイトルホルダーに相応しいとはこの事
0353名無し名人 (オッペケ Sr5b-b946)
垢版 |
2024/05/04(土) 09:08:55.92ID:ZG1daG5Yr
イトタク、永瀬、ナベの藤井包囲網が敷かれてるってことだろ
やっぱ追われる立場の宿命だよな
0355名無し名人 (ワッチョイ e7f6-dr7M)
垢版 |
2024/05/04(土) 09:12:02.94ID:/pJDPMjr0
でも藤井婆は永瀬大好きだから…
軍曹の愛は尊いとか言ってるから…
藤井も永瀬以外棋士にお友達いないもんねw
0356名無し名人 (ワッチョイ bf44-n8PQ)
垢版 |
2024/05/04(土) 09:12:20.24ID:NqNoUJuz0
>>344
終盤の難度は両者同一というわけではないからなぁ。
どちらか一方だけが難しい展開ってのもあるわけで、終盤逆転されたからといって、終盤力で劣っていたかどうかはそれだけでは判定できない。
0357名無し名人 (ワッチョイ df51-LKBo)
垢版 |
2024/05/04(土) 09:21:18.85ID:8mGtH8Ax0
毒饅頭の逆で自分にはわかりやすい局面にするのが
AI評価の時代に大事になってきてるんでしょう
相手には毒饅頭、自分にはペコちゃん
0358名無し名人 (ワッチョイ 6793-n8PQ)
垢版 |
2024/05/04(土) 09:30:00.76ID:/Yzk1Sal0
>>321
>藤井防衛の可能性の方が少し高いとは思っている
レーティング単純計算では・・確かに↑そうなっている
(少し驚く)
次戦がイトタク先手、最終局は振り駒なので・・逆にイトタク少し有利では無いかな
0359名無し名人 (ワッチョイ df51-LKBo)
垢版 |
2024/05/04(土) 09:30:54.03ID:8mGtH8Ax0
伊藤の中盤力は藤井には一歩譲るが決して低いわけではない
他の棋士ならはっきり悪手を指すので藤井曲線と言っても
どこかで崖ができるが伊藤はジャンプのないなだらかな曲線になる
またAbemaの評価と後から深堀りした時の評価が変わるくらいに
AI的にも微妙な手をお互い指すケースが増えている

最初の数十手はほぼ互角で途中から徐々に藤井有利になり
ここ2局は藤井に終盤のミスが出て逆転するパターン
残りの叡王戦もどうなるかわからないが伊藤は強く藤井に隙はある
0360名無し名人 (ワッチョイ ffb2-0xPc)
垢版 |
2024/05/04(土) 09:33:29.68ID:eseUpTzH0
>>351
豊島 「俺も呼んでくれ」
0361名無し名人 (ワッチョイ df51-LKBo)
垢版 |
2024/05/04(土) 09:33:41.37ID:8mGtH8Ax0
>>358
名人戦なら先に豊島に3勝のアドバンテージを与えても
藤井防衛の確率が半分あったからなあ
0362名無し名人 (ワッチョイ df51-LKBo)
垢版 |
2024/05/04(土) 09:35:11.34ID:8mGtH8Ax0
>>360
あんたは何を教えてもらっても終盤に必ず悪手指すでしょう
0364名無し名人 (ブーイモ MMff-4/KA)
垢版 |
2024/05/04(土) 09:41:43.34ID:vcb+QDFxM
>>289
どこも厳しくていつまで続けられるかわからん状況でお金出してくれてるのに、スポンサー降りるタイミング見誤った瞬間あれこれ言われる界隈だと思われたら逆に将棋界のイメージダウンになってスポンサーの新規獲得が絶望的になりそう
0366名無し名人 (ワッチョイ 875f-+hba)
垢版 |
2024/05/04(土) 09:50:30.38ID:xSm4qvuF0
>>355 >>363  低段・在学中の時から いち早くVSの相手に抜擢してもらって 目をかけてきてもらった恩義もあると思う
0367名無し名人 (ワッチョイ 2701-5MSb)
垢版 |
2024/05/04(土) 09:51:30.03ID:s4T0czhX0
今回の対局を見て、藤井でやっぱ間違えることはあるんだな、
と他の棋士が認識を改めるだけでも、また違ってくるかと。

藤井は間違えないと思い込んで、疑問手に対しても、
勝手に毒饅頭と思ったり、ありもしない罠を探したり、
自縄自縛で変な手を指してしまい、自滅する棋士も多く居ただろう。
0368名無し名人 (ワッチョイ ffb2-0xPc)
垢版 |
2024/05/04(土) 09:52:27.27ID:eseUpTzH0
>>362
豊島 「うるせえ、ハゲ」
0370名無し名人 (ワッチョイ 875f-+hba)
垢版 |
2024/05/04(土) 09:56:45.64ID:xSm4qvuF0
>>369 訊けば教えて匠情報を教えてくれるのに 聡太はそういう盤外戦術は無関心かしないというポリシーのような感じがする
0371名無し名人 (ワッチョイ a725-TejX)
垢版 |
2024/05/04(土) 10:14:44.79ID:/eeTc1pY0
>>369
藤井さんは関東若手の水面下の研究知ってるんですよねなんでかなって勇気が言ってたからな

藤井があれだけ連勝してた時は何も言わなかったのがイトタクが勝ったら情報漏れてるからって面白いな
0373名無し名人 (スッップ Sdff-IH8Y)
垢版 |
2024/05/04(土) 10:16:47.31ID:Ox3hQPAVd
永瀬九段はあらゆる研究会を掛け持ちしているから
そこから吸い上げるメリットのほうが大きいし研究会は続行じゃないか?
0375名無し名人 (ワッチョイ e701-QLP9)
垢版 |
2024/05/04(土) 10:20:29.64ID:BR+4dLTx0
棋士にとって情報源の確保と得た情報の秘匿は
最重要問題の1つのはず
ファンが知れるような話題ではないだろうし
嘘の話が膨らんでね?
0376名無し名人 (ワッチョイ df51-LKBo)
垢版 |
2024/05/04(土) 10:27:31.83ID:8mGtH8Ax0
ナベがペラペラ喋ってる部分は確かなんだろう
永瀬は将棋ファンに直接話す機会は無さそ
藤井や伊藤も何も話さないだろうが棋士仲間には喋ってるだろうな
0377名無し名人 (ワッチョイ bf44-n8PQ)
垢版 |
2024/05/04(土) 10:28:05.31ID:NqNoUJuz0
>>364
慈善事業で金を出してるわけではないので、棋戦の人気が低迷すれば
スポンサーを降りるのは当然だろうが、藤井が失冠しただけで即座に
降りればバッシングされるのは当たり前。
スポンサーにとって棋界のイメージがどうとかいう問題では全くない。
そんな簡単なこともわからんか?
0378名無し名人 (ワッチョイ c7e9-y8PE)
垢版 |
2024/05/04(土) 10:37:58.88ID:GysS2noA0
もう聡太は匠にし勝てないだろう。
0379名無し名人 (スップ Sdff-UlK4)
垢版 |
2024/05/04(土) 10:56:16.22ID:8Hhjxkdfd
そんなわけあるかい
関東若手の研究課題局面のトレンドを藤井は知っているって勇気が言っているし
関東若手の研究会情報も永瀬を通して藤井にいっているよ
0381名無し名人 (アウアウウー Saab-nVjz)
垢版 |
2024/05/04(土) 11:04:12.14ID:3Pf+2zR9a
藤井君が追い込まれて次の対局が俄然盛り上がるな
このまま押し切られるのか意地を見せるのか
しかし1ヶ月近く空くのは長いよ
0382名無し名人 (ワッチョイ ff7f-s3GR)
垢版 |
2024/05/04(土) 11:05:05.14ID:DDeV+g+S0
藤井時代終わるの早かったなぁ
0383名無し名人 (スップ Sdff-UlK4)
垢版 |
2024/05/04(土) 11:09:07.27ID:8Hhjxkdfd
例えばだ、去年大地が繰り出した角換わり後手右玉を
関東若手の研究対象って知っていたから97桂の対策知っていて大地に勝てた

そういう過去があるわけで、勝ったメリットは享受して
負けたデメリットをあげつらって卑怯だの要らねだの勝手だなあ
0384名無し名人 (ワッチョイ df3b-Mmjm)
垢版 |
2024/05/04(土) 11:12:16.39ID:H1o/R8V70
VSでの情報漏洩はお互い様だから特になにも思わん
問題はやはりチェス
今回伊藤が藤井に喝いれたから藤井もようやく目覚ましただろ
それでも楽しくてやめれないならもう仕方ない
0386名無し名人 (ワッチョイ 87d6-b946)
垢版 |
2024/05/04(土) 11:22:48.02ID:tXqvqkDo0
>>367
それは大いにあるよね 特に豊島
0388名無し名人 (ワッチョイ df51-LKBo)
垢版 |
2024/05/04(土) 11:32:36.18ID:8mGtH8Ax0
>>380
高見「叡王戦ドリーム」
0389名無し名人 (ワッチョイ c70f-/G2d)
垢版 |
2024/05/04(土) 11:35:02.03ID:EoaNAsE30
>>351
普通に地域対抗戦の控え室でも永瀬がどの戦型を知ってるかなんかもナベとイトタクやまっすーで話してた気がするが
0390名無し名人 (ワッチョイ c70f-/G2d)
垢版 |
2024/05/04(土) 11:35:25.71ID:EoaNAsE30
>>387
島研はどうなん?
0391名無し名人 (ワッチョイ c7e4-30pR)
垢版 |
2024/05/04(土) 11:42:33.23ID:NrLp3MRa0
79桂87歩98玉68歩成が詰めろじゃないからここで猛攻仕掛けて先手よし
79桂68歩成77銀打78と金78同玉で右辺に逃げるルートができるので先手よし
すごすぎるwww
0392名無し名人 (ワッチョイ 5fb0-TejX)
垢版 |
2024/05/04(土) 11:42:58.87ID:HWemKqhv0
4月なんてオープン戦みたいな感じだろ?アベトーのチーム動画でチェス楽しんだり。
タイトル戦に気合い入っていないんだよ。まあ伊藤を甘く見ていたんだろ。
次の対局まで時間あるから今頃必死に研究しているよ。
0393名無し名人 (ワッチョイ 5fb0-TejX)
垢版 |
2024/05/04(土) 11:47:12.12ID:HWemKqhv0
藤井が連覇してなければ叡王戦てのは毎年タイトルホルダーがころころ入れ替わる棋戦でしょ
伊藤が奪取しても来年菅井が奪取したりするんじゃない?
0394名無し名人 (ガックシ 068f-+hba)
垢版 |
2024/05/04(土) 11:48:21.67ID:hHP3S+sU6
>>390 はるか昔 島研に飛び込んだ先代永世棋聖会長が49歳悲願の名人獲得   >>392 11連勝もしてしまったのが元凶(甘くみてしまう)の元か 聡太でも慢心するのか
0395名無し名人 (ワッチョイ 7f07-TfPO)
垢版 |
2024/05/04(土) 11:48:29.21ID:lLB0fOuJ0
島研は四段や三段時代に集まったメンバーだからな
タイトル戦などで戦うようになってからはあまり開かれなくなって休止・解散
0396名無し名人 (ワッチョイ e701-y8PE)
垢版 |
2024/05/04(土) 12:03:33.03ID:rOj0K1eZ0
永瀬はそんなに情報量があるなら、いい加減タイトル挑戦してくれ。
今のままだと、東西飛び回って情報を流すだけのただの伝書鳩じゃないか。
0397名無し名人 (ガックシ 068f-+hba)
垢版 |
2024/05/04(土) 12:10:32.66ID:hHP3S+sU6
>>396 研究会において軍曹の教え子的ポジのはずだった匠の壁が予想外に高く乗り越えらない 打倒八冠も先を越されそうになってしまって
0398名無し名人 (ワッチョイ df51-LKBo)
垢版 |
2024/05/04(土) 12:14:38.63ID:8mGtH8Ax0
>>396
vsやってて王座戦の印象も強くて打倒藤井の一番手のように思われてるが
藤井とのタイトル戦は2年前の棋聖戦挑戦失敗と王座失冠の2回だけ
タイトル挑戦が2年なくタイトル戦登場も王座戦からほぼ1年ないんだよな
0399名無し名人 (ワッチョイ 5fb0-TejX)
垢版 |
2024/05/04(土) 12:29:21.69ID:HWemKqhv0
叡王戦予想
第一局 ⚪︎(先)藤井-(後)伊藤⚫︎
第二局 ⚫︎(後)藤井-(先)伊藤⚪︎
第三局 ⚫︎(先)藤井-(後)伊藤⚪︎
第四局 持(後)藤井-(先)伊藤持
第五局 千(後)藤井-(先)伊藤千 振り駒
第五局再 ⚪︎(先)藤井-(後)伊藤⚫︎
第六局 千(先)藤井-(後)伊藤千 持将棋やり直し局
第六局再 千(後)藤井-(先)伊藤千
第六局再再 持(先)藤井-(後)伊藤持
第七局 千(後)藤井-(先)伊藤千 持将棋やり直し局
第七局再 千(先)藤井-(後)伊藤千
第七局再再 持(後)藤井-(先)伊藤持
第八局 千(先)藤井-(後)伊藤千 持将棋やり直し局
第八局 ⚫︎(後)藤井-(先)伊藤⚪︎ 宣言法

で伊藤匠叡王誕生 9月頃
0400名無し名人 (オイコラミネオ MM9f-/G2d)
垢版 |
2024/05/04(土) 12:30:15.96ID:KqGo19coM
イトタク「やったぁ!叡王奪取したぞ!」

不二家AMD中部電力「!!!」シュババババ(スポンサーから走り去って行く音
0401名無し名人 (ワッチョイ 075f-TfPO)
垢版 |
2024/05/04(土) 12:33:18.80ID:isS4dFfZ0
>>352
八冠が負けた相手に隣で、(反省点のある)課題の残る将棋だったと言われてしまう。(中盤ミスったが終盤で勝負手に相手が転けてくれたから助かっただけ、目指すところはここじゃない感)
一方八冠はチェスをかなりやってる模様。まあ将棋への向き合い方の差がそのまま盤上に現れた感じだな。将棋はとった駒を使えるから終盤が複雑になっていく、チェスはその逆。逆のゲームに興味がいってしまった以上しょうがない。こういうギリギリの勝負に出てしまうように思う。
0402名無し名人 (ワッチョイ 5fb0-TejX)
垢版 |
2024/05/04(土) 12:34:46.16ID:HWemKqhv0
すき家が主催になってくれるよ
0403名無し名人 (ワッチョイ df3b-Mmjm)
垢版 |
2024/05/04(土) 12:37:10.19ID:H1o/R8V70
>>394
昔と違って自分よりはるかに強いAIがあるからモチベ下がることはないだろって意見よく見たけど
藤井だって人間なんだから多少の慢心やモチベ低下はあるはずなんだよ
八冠とったときそうなるかと思ったけど負けたくない伊藤が竜王挑戦者になったことでやる気は継続された
ただ11連勝で正直少し慢心は出たと思う
0405名無し名人 (ワッチョイ 8775-+hba)
垢版 |
2024/05/04(土) 12:45:39.25ID:IyZcGfC90
まあ誰々が何々の趣味をやってるから〜なんて言い出したらキリ無いわな
永瀬九段もアニメ好きらしいし
伊藤七段も何らかの趣味に没頭してるかもしれん
0407719 (ワッチョイ 2701-mgkO)
垢版 |
2024/05/04(土) 12:49:12.62ID:2R4cEffH0
>>401

知らんかったわ
世界が舞台だもんね
チェスは
0408名無し名人 (ワッチョイ 67bb-WBWO)
垢版 |
2024/05/04(土) 12:51:53.74ID:dnoSACA10
>>338
67歩は焦点の歩だから意味自体は時間稼ぎ(1歩で1手以上稼ぐ)で合ってるけど
寄せ合いのあの局面でその効果がどれほどかってのは全く分からん
0409名無し名人 (ワッチョイ 075f-TfPO)
垢版 |
2024/05/04(土) 12:53:04.31ID:isS4dFfZ0
>>407
大人になって初めて世界で戦えるような甘い世界でもないけど。趣味程度でしょ
0410名無し名人 (ワッチョイ 5fb0-TejX)
垢版 |
2024/05/04(土) 12:56:08.48ID:HWemKqhv0
広瀬をなめててチェスプロブレムにはまって竜王戦で二敗したからあわててやめたよな
今回も伊藤なめてチェスにはまってたんだろ
今頃やめて研究にあわてているよ
時間あるからなんとかなりそうだな
0411名無し名人 (ワッチョイ 5fea-/G2d)
垢版 |
2024/05/04(土) 13:05:09.68ID:eGNARTJL0
「藤井がタイトル取られたら
スポンサーが降りるはずだぁ!」

と言ってる人達って1度取られたら
藤井が2度と戻って来られない、
次は挑戦者にとして戻って来る事は
絶対に無い!とでも考えてるの?

藤井級の棋士ならタイトルを取られても
いずれ復位する確率の方が高いでしょ。

あれだけ将棋界のことを考えて
礼儀正しく振る舞っている藤井なら
すぐ逃げていたら気を悪くするから
維持するべきとスポンサー側も
考えるに決まってるよ。
0412名無し名人 (ワッチョイ 5fea-/G2d)
垢版 |
2024/05/04(土) 13:11:43.61ID:eGNARTJL0
結局、騒いでる人って

「藤井が負けたらスポンサーが降りるぞ!
それが嫌だったら空気読めよぉ。
負けろって空気を将棋村で作れよぉ。うへへ」

と言いたいんでしょ?

「ひたすら絶対王者として勝ち続けてくれよぉ。
タイトル戦で全勝してくれよぅ。
俺達が藤井が勝った!また勝った!って
勝ち馬に乗って騒げるからさぁ〜。
リアルでは負け犬なのを忘れさせてくれよ。うひひっ」

という卑屈なコバンザメ精神が透けて見える。
0413名無し名人 (アウアウウー Saab-f8Cd)
垢版 |
2024/05/04(土) 13:19:17.14ID:tAYHhqA/a
藤井はタイトル取られても叡王戦はなくならないと思うが叡王戦は特殊だからな
ほぼ藤井ありきの主催、協賛だから減ったりしてもおかしくはないけどな
0414名無し名人 (ガックシ 068f-+hba)
垢版 |
2024/05/04(土) 13:19:56.96ID:hHP3S+sU6
>>405 趣味はほどほどに 聡太=鉄道・チェス 永瀬=漫画 匠=中日D   ナベ=競馬その他多過ぎか
0419名無し名人 (スプッッ Sd7f-7hEE)
垢版 |
2024/05/04(土) 13:49:16.49ID:9SOrbZ1Td
藤井からすれば将棋はもうクリア済みのゲームだからチェスにハマってそっちに時間割いてるとしても人間としては普通だろ
ラスボス倒した後にレベル上げとかおもろないやん
0420名無し名人 (スップ Sdff-UlK4)
垢版 |
2024/05/04(土) 13:54:55.85ID:8Hhjxkdfd
その前の76銀をうっかりしてたのが致命的でしょ
あんな玉頭に殺到されて、更に受けがあったのが奇跡なだけ
普通ならあんな形は完全に先手潰れ
0421名無し名人 (ワッチョイ ff7f-s3GR)
垢版 |
2024/05/04(土) 13:57:43.13ID:DDeV+g+S0
>>411
>>412

日記帳にどうぞ
0422名無し名人 (ワッチョイ 5f17-+hba)
垢版 |
2024/05/04(土) 14:00:12.37ID:NJgabNS30
タイトル戦21回やってタイトル21期
初のカド番、いくら相手がレート200離れているからって
藤井緊張するだろな
0423名無し名人 (ワッチョイ a735-zAfO)
垢版 |
2024/05/04(土) 14:00:48.04ID:mRxvH2Fu0
イトタクとは藤井が絶妙手みつけれるかの勝負がおおくなりそう 今後も
0424名無し名人 (ガックシ 068f-+hba)
垢版 |
2024/05/04(土) 14:06:40.10ID:hHP3S+sU6
>>422 今までの21回は 崖っぷちに追い詰められそうな一歩手前で芽を摘んできた それがずっと続くとは思わなかったが  今回は正真正銘の本当の崖っぷちに追い詰められてしまった
0426名無し名人 (スップ Sdff-UlK4)
垢版 |
2024/05/04(土) 14:18:47.55ID:8Hhjxkdfd
79桂なんて存在しないんだよ、両
実際のところは
0428名無し名人 (ガックシ 068f-+hba)
垢版 |
2024/05/04(土) 14:22:21.41ID:hHP3S+sU6
>>425 名人戦BCvs豊島九段 2局はさむ 2連勝防衛できるか?
0429名無し名人 (スップ Sdff-UlK4)
垢版 |
2024/05/04(土) 14:30:02.52ID:8Hhjxkdfd
藤井の思考の特徴としてよくわからない手は指したく無いって言っていて
69銀は分岐多くて読み切れないから指しにくい

あと藤井の特徴としてカッコいい手に酔っちゃうところがあって、
大地戦で負けた時の竜捨ての詰めろとか55桂でダブル桂で勝ちとか
一見成功すれば凄いカッコいい手なんだけど実はダメという
今回も66銀で銀取られても61飛車の王手銀取りで切り返せる
うーんカッコいい手だと酔っちゃっていて
素朴に87に駒を足す76銀が見えなくなったんとちゃう?
0430名無し名人 (スップ Sdff-UlK4)
垢版 |
2024/05/04(土) 14:35:08.60ID:8Hhjxkdfd
69玉だ、すまん
0431名無し名人 (ワッチョイ 7f5b-JMSD)
垢版 |
2024/05/04(土) 14:38:43.84ID:YhNOgMIx0
イトタクが叡王奪取したほうが将棋が面白くなるよ
0435名無し名人 (ワッチョイ df18-5VdO)
垢版 |
2024/05/04(土) 14:42:09.43ID:DSTbIgJ00
藤井は有言実行だけどイトタクも結構有言実行なんだよな
初タイトル挑戦の早さは宣言通りだし
今年の中日は期待できるとか何言ってるのかと思ってたら
いきなり首位になって驚いた(今?知らん)
0438名無し名人 (ワッチョイ 7f63-QGrq)
垢版 |
2024/05/04(土) 14:44:53.53ID:ZNA4bTDa0
中日は伊藤が監督した方が強いだろ知らんけど
0439名無し名人 (ワッチョイ e701-OIpH)
垢版 |
2024/05/04(土) 14:46:27.78ID:BR+4dLTx0
まあ藤井のタイトル挑戦ロードが見られるのは叡王戦だけ!
となったら、最高の棋戦の宣伝であるのは確かだな

藤井は弱くなってはいない
単にイトタクが人外に足を踏み入れているだけ
0440名無し名人 (アウアウウー Saab-nVjz)
垢版 |
2024/05/04(土) 15:01:29.69ID:/3ljNfWba
藤井と伊藤のレーティング差から言って、11連勝は伊藤が負けすぎだった。
2勝して、やっと普通ぐらい
藤井も化け物だったが、
負けても負けても心折れなかった伊藤も、人間辞めかけている
0441名無し名人 (ワッチョイ 075f-TfPO)
垢版 |
2024/05/04(土) 15:16:24.01ID:isS4dFfZ0
伊藤の出し難問は八冠でも解けない、となると伊藤は無敵では
0442名無し名人 (ワッチョイ 075f-TfPO)
垢版 |
2024/05/04(土) 15:18:01.03ID:isS4dFfZ0
>>441
→出した難問
0443名無し名人 (JP 0H8f-peSh)
垢版 |
2024/05/04(土) 15:18:59.86ID:0aU2fyJbH
>>351
荒れさせるために適当なこと言ってんじゃないよ
それはAbemaトーナメントのときの話だよ
チームメンバーで事前に戦型を相談し合ってたって
控室動画でも藤井先の前にナベが永瀬に相談してるところ普通に流れてたろ

あと有料トークショーの内容を勝手に書き込むのやめてくれ
0444名無し名人 (ワッチョイ df29-R43V)
垢版 |
2024/05/04(土) 15:30:23.84ID:figzO3pc0
第4局までの間隔がやけに空いてるのがどっちの対局者の有利不利にかかわらず恨めしく思えてきたなw
待ち遠しくて
0447名無し名人 (ワッチョイ c718-y8PE)
垢版 |
2024/05/04(土) 15:42:46.06ID:GysS2noA0
要するに匠が強いというだけ。強いものが勝つ。これが真理。
0449名無し名人 (ワッチョイ bf02-TFUJ)
垢版 |
2024/05/04(土) 15:50:31.86ID:9PxgjcWa0
イトタクだって同年齢で十分強いんだから藤井だけがスターじゃない
女流の福間と西山みたいにライバル関係でふたりともスターになれば興行的にはいいだろ
0450名無し名人 (ワッチョイ df51-LKBo)
垢版 |
2024/05/04(土) 15:51:06.89ID:8mGtH8Ax0
>>446
豊島「最近は藤井さんの調子が悪いな・・・」
0455名無し名人 (ワッチョイ ff7f-s3GR)
垢版 |
2024/05/04(土) 15:59:51.68ID:DDeV+g+S0
第4局で叡王を失うと羽生の全冠独占期間に及ばないことになるな
やはり羽生は偉大か
0456名無し名人 (ワッチョイ e701-6ysJ)
垢版 |
2024/05/04(土) 16:03:55.00ID:3Y9Pi0at0
匠の衰えを持て
藤井には若さと言う武器がある
0457名無し名人 (ワッチョイ 075f-TfPO)
垢版 |
2024/05/04(土) 16:04:39.33ID:isS4dFfZ0
スターになるには何か前人未到の記録を更新することだな。八冠独占と一般棋戦グランドスラムの同時期達成か最年少永世七冠or最年少永世八冠、またはタイトル100期かな
0463名無し名人 (ワッチョイ dffc-WYDJ)
垢版 |
2024/05/04(土) 16:21:35.17ID:M92WFJbf0
羽生さんをバカにしないで😢

>まさか半年持たないとは思わなかったwいくらなんでも短すぎない?
>秒で八冠陥落した雑魚
0465名無し名人 (ワッチョイ c782-/G2d)
垢版 |
2024/05/04(土) 16:22:53.15ID:EoaNAsE30
>>459
ネットのバカ爺の相手までしなくていいのにね
0466名無し名人 (ワッチョイ e7e2-t85l)
垢版 |
2024/05/04(土) 16:24:30.48ID:XllqcI6x0
>>465
ナベとしては自分のせいで多方面に迷惑かかるかもっていう自衛でしょ
なんかチェスのせいとか広がりそうな雰囲気だったし
0467名無し名人 (ワッチョイ 7f56-WYDJ)
垢版 |
2024/05/04(土) 16:28:12.00ID:UFYi7Z0e0
羽生のほうは全冠も七冠も抜いてるぞ
独占で言うなら抜いてないのは大山のほう

全冠日数
羽生 167日 7冠
藤井が叡王を次局で落とすなら
233日 8冠
365日 7冠 継続
囲碁の井山の方が独占しとるな
井山 197+290日 7冠
0469名無し名人 (ワッチョイ 075f-TfPO)
垢版 |
2024/05/04(土) 16:33:36.29ID:isS4dFfZ0
>>459
ナベ、スレ見てるんだ
八冠は不調、答えは知ってる、口外はできないんだから、まあ一応否定はしとかないとな
0470名無し名人 (ワッチョイ 7f56-WYDJ)
垢版 |
2024/05/04(土) 16:34:22.38ID:UFYi7Z0e0
羽生三浦の2強なんて言われなかったし
半数占めてるうちはそいつの時代のまま
棋聖王位王座には出て来ないから後半戦次第だな
0471名無し名人 (ワッチョイ c782-/G2d)
垢版 |
2024/05/04(土) 16:35:41.38ID:EoaNAsE30
>>469
まとめにそれらしき記事のまとめが出てたから知り合い経由で見たのかも
0472名無し名人 (ワッチョイ dffc-WYDJ)
垢版 |
2024/05/04(土) 16:36:44.01ID:M92WFJbf0
チェスの話出てないやん

>「Abemaで藤井くんが羽生さんとったのはどう思った?」
>→何も思わなかった。持ってるなあってぐらい。そういう選択もあるよねと。ただAbema側は喜びそうと思った。
>
>
>「伊藤匠が連勝したが一段開花したようにみえたか?」
>→今月はなんか藤井の調子が悪いように見えた。永瀬に聞いたら答えを言ってくれたがそれは内緒。ここでは言えない。
0473名無し名人 (ワッチョイ dfad-UlK4)
垢版 |
2024/05/04(土) 16:37:26.77ID:nV47UUuQ0
なるほど、藤井が負けたのが不調って事にしたい藤井信者が
ナベがチェスにハマっているから不調だって話を捏造していたのか

本当に藤井ファンって害悪でしかないな
0474名無し名人 (JP 0H8f-Ufki)
垢版 |
2024/05/04(土) 16:37:58.97ID:0aU2fyJbH
>>469
どうしてもナベや永瀬を悪者だと誘導したいようだけど

「4月の藤井くんは不調かなと思った」
「永瀬くんにどう思うか聞いたら答えてくれた」
「もちろんそれが正解はわかりません」
「内容も言いません」

という話をしただけだ
0476名無し名人 (ワッチョイ 27a7-LZca)
垢版 |
2024/05/04(土) 16:47:19.84ID:XZNP/VB30
まずいな
失冠したら扇子ポトリと落とす所が何度も流されてしまう
0479名無し名人 (ワッチョイ ff7f-s3GR)
垢版 |
2024/05/04(土) 16:50:05.96ID:DDeV+g+S0
馬鹿言うな、今の藤井も実力通りだ、弱いから負けるんだよ
勝ったら実力、負けたら不調。アホかよ
0481名無し名人 (ワッチョイ 075f-TfPO)
垢版 |
2024/05/04(土) 16:52:26.10ID:isS4dFfZ0
もう後がないもんあ。33金型みたいにやってみたけど上手くいかなかったじゃ終わりだし。なんとか中盤でリード奪って時間もリードしたとしても勝負手かけられてダメにしてしまうし。やばいな
0483名無し名人 (ワッチョイ bf01-WBWO)
垢版 |
2024/05/04(土) 16:53:57.38ID:fmNTEqV10
ちょっと見て来たがトークショーの内容書いたりチェスチェス言い始めたのって藤井スレの連中なのね
将棋については語れないから妄想でわーわー言ってるんだなあいつら
0486名無し名人 (ワッチョイ 67a7-N2Zq)
垢版 |
2024/05/04(土) 16:57:29.24ID:A5DL5MaS0
デマ撒き散らすアホ増えたな本当に
0487名無し名人 (ワッチョイ 075f-TfPO)
垢版 |
2024/05/04(土) 16:58:25.15ID:isS4dFfZ0
ナベは去年の4月頃も藤井のこと不調って言ってたわ。
0488名無し名人 (ワッチョイ 7f5b-JMSD)
垢版 |
2024/05/04(土) 17:00:14.52ID:YhNOgMIx0
ナベから見たらイトタクが強くなったとは見えないみたいだね
0490名無し名人 (ワッチョイ df51-LKBo)
垢版 |
2024/05/04(土) 17:01:11.37ID:8mGtH8Ax0
ナベは記憶のパワーゲーム発言以来あんまり信用できない
40歳にして老害で米長が地獄で待ってるだろ
0492名無し名人 (ワッチョイ df51-LKBo)
垢版 |
2024/05/04(土) 17:02:18.18ID:8mGtH8Ax0
永瀬はかなり歪んだ藤井信者
0493名無し名人 (ワッチョイ dffc-WYDJ)
垢版 |
2024/05/04(土) 17:03:14.95ID:M92WFJbf0
この内容を持ち出したのはナベスレ民な

>「4月の藤井くんは不調かなと思った」
>「永瀬くんにどう思うか聞いたら答えてくれた」
>「もちろんそれが正解はわかりません」
>「内容も言いません」
0495名無し名人 (ワッチョイ ff7f-s3GR)
垢版 |
2024/05/04(土) 17:07:31.74ID:DDeV+g+S0
確か中原が「藤本は大したこと無い、藤井のほうが遥かに凄い」って言ってるインタビュー記事を捏造してたのも藤井スレだったな
本当に害悪だわ
0496名無し名人 (ワッチョイ 075f-TfPO)
垢版 |
2024/05/04(土) 17:09:01.50ID:isS4dFfZ0
>>488
まあイトタク本人も今回の将棋の内容には満足してないからね。67歩として形勢を悪くしたと思って課題が残る対局だったと言っている。
0497名無し名人 (ワッチョイ dffc-WYDJ)
垢版 |
2024/05/04(土) 17:10:29.86ID:M92WFJbf0
>>495
君は記録を捏造してるぞ
>455:名無し名人 (ワッチョイ ff7f-s3GR):2024/05/04(土) 15:59:51.68 ID:DDeV+g+S0
>第4局で叡王を失うと羽生の全冠独占期間に及ばないことになるな
0498名無し名人 (ワッチョイ 7f5b-JMSD)
垢版 |
2024/05/04(土) 17:12:26.09ID:YhNOgMIx0
詰め将棋大会にでれなかったストレスが溜まってたんだな!
0504名無し名人 (ワッチョイ bf44-n8PQ)
垢版 |
2024/05/04(土) 17:46:29.46ID:NqNoUJuz0
レイティング上、失冠確率は 45%程度。
つまり、五分五分なんだから、どっちに転んでも不思議はない。

好調とか不調とか関係ないんじゃね?
0506名無し名人 (ワッチョイ ff7f-s3GR)
垢版 |
2024/05/04(土) 17:50:30.33ID:DDeV+g+S0
勝手に勘違いした藤井信者どもが悪いのにナベのせいにするなよw
0507名無し名人 (ワッチョイ 873c-Edja)
垢版 |
2024/05/04(土) 17:57:30.30ID:SD4z+2GS0
不調だから勝てた理論だと
鍋も永瀬もなんだかな。匠どころか、渚にもレートで負けている鍋が言うと負け惜しみ?にしか見えない
藤井以外の若手よりは俺が強いんだぞみたいな
0508名無し名人 (ワッチョイ c737-fVRg)
垢版 |
2024/05/04(土) 18:01:09.13ID:+sI4oglT0
イトタク意外ならかってただろ藤井
不調でもいままでなんとかかってきてただけ
0509名無し名人 (ワッチョイ 075f-TfPO)
垢版 |
2024/05/04(土) 18:09:39.72ID:isS4dFfZ0
多少の不調でも年上相手なら終盤でなんとかしてきたが、今回は中盤形勢も時間もリードしたのに終盤イトタクの勝負手通された。年下だと今までと逆のことされてる
0510名無し名人 (ワッチョイ c737-fVRg)
垢版 |
2024/05/04(土) 18:12:25.41ID:+sI4oglT0
1敗はあいっても今回の2連敗はなかっただろな イトタクだからできた
0511名無し名人 (ワッチョイ 075f-TfPO)
垢版 |
2024/05/04(土) 18:14:20.25ID:isS4dFfZ0
中盤までな経験もあるのか年上の方が上でしょ
豊島>藤井>伊藤
しかし終盤になると年下が上になる
伊藤>藤井>豊島

将棋は結局終盤だからな
0512名無し名人 (ワッチョイ 075f-TfPO)
垢版 |
2024/05/04(土) 18:15:15.06ID:isS4dFfZ0
>>511
→までなら
0513名無し名人 (アウアウウー Saab-f8Cd)
垢版 |
2024/05/04(土) 18:18:05.42ID:72lEHC+Na
イトタクだからっていうより名人戦からおかしいから不調って言われてるんだろ

名人戦なんか14香から藤井らしくなく溶かしまくってたわけだしそりゃ変調でしょ
0514名無し名人 (ワッチョイ 8775-+hba)
垢版 |
2024/05/04(土) 18:21:04.08ID:IyZcGfC90
終盤は後手のほうはかなり分かりやすかったのかな?
馬を自陣に戻したところとか龍をひかれた直後の6七歩とか
一択を外したら逆転というところをよく間違えないな凄いと思ってたけど
0515名無し名人 (ワッチョイ e701-OIpH)
垢版 |
2024/05/04(土) 18:23:15.37ID:BR+4dLTx0
王将戦があまりに完璧だったから藤井の強さのイメージがこれ以上なく硬質化してる感じだけど
10回に2回はトップ棋士に負けるくらいの強さ、という当たり前のことが起きているだけなのかもね
なべが本当のところどう言ったのかは知らない藤井が藤井が不調というより勝ったイトタクの調子がよいんだと思う
0516名無し名人 (ワッチョイ c7ca-fVRg)
垢版 |
2024/05/04(土) 18:25:27.24ID:+sI4oglT0
藤井の罠全回避は 王将で羽生のときあったけど 秒読みではなかった
0517名無し名人 (ワッチョイ df5e-f8Cd)
垢版 |
2024/05/04(土) 18:27:28.74ID:DJhXHYCu0
イトタクは調子いいかもしれんが
名人戦は23飛成、叡王戦は76銀って終盤で見落としてんだから不調だろ

ド終盤で2回連続うっかりは藤井らしくないよ
0519名無し名人 (ワッチョイ 075f-TfPO)
垢版 |
2024/05/04(土) 18:31:28.69ID:isS4dFfZ0
終盤の見落としは致命的だからな。だから終盤はギア上げるそうだが、ギアを上げても見落とすレベルの複雑さだったのか、ギアが上げられなかったのか。詰む詰まないは得意だったと思うがそれでも読み切れないレベルだったのか
0520名無し名人 (ワッチョイ c7ca-fVRg)
垢版 |
2024/05/04(土) 18:31:48.78ID:+sI4oglT0
藤井が秒読みで負けるときは藤井がやらかしたときのほうがまだ記憶にあるな
なべとの名人戦と 豊島との王将リーグとか
0521名無し名人 (ワッチョイ 075f-TfPO)
垢版 |
2024/05/04(土) 18:35:24.25ID:isS4dFfZ0
>>520
今回は残り時間、藤井40分、伊藤8分、から勝負手勝負手で迫られて読み抜けから負け
0522名無し名人 (スププ Sdff-KZq2)
垢版 |
2024/05/04(土) 18:36:58.47ID:pNbg+6rsd
>>514
その通り。
藤井、終盤「優勢」の将棋を逆転負け、、、と言われているけど7九桂なんて手はフツー浮かばないだろうしな。

寧ろ間違えず勝ち切った伊藤を称賛すべきだろう。
0523名無し名人 (アウアウウー Saab-f8Cd)
垢版 |
2024/05/04(土) 18:40:53.33ID:72lEHC+Na
79桂打つしかない局面に持っていったのが藤井だしな
69玉もあったし、13香成から攻め合うパターンもあった
藤井の寄せに問題があったんじゃないか
0524名無し名人 (ワッチョイ df29-R43V)
垢版 |
2024/05/04(土) 18:43:03.49ID:figzO3pc0
まあ藤井がいつもより冴えないにしても名人戦のとよぴっぴが咎めきれないの見せられるとイトタクはようやっとる
0525名無し名人 (ワッチョイ 075f-TfPO)
垢版 |
2024/05/04(土) 18:43:46.06ID:isS4dFfZ0
>>522
藤井の敗因は76銀の読み抜けだと思う。76銀の読み抜けがなければ69玉で先手良さそうな見解だった
0528名無し名人 (ワッチョイ c70d-fVRg)
垢版 |
2024/05/04(土) 19:01:58.78ID:+sI4oglT0
イトタクの秒読みあんまみたことないんよ はやざし抜いたら
藤井さんだからこそあそこまでの激戦になった
0530名無し名人 (ワッチョイ 875c-b946)
垢版 |
2024/05/04(土) 19:25:01.86ID:tXqvqkDo0
何だよチェスガセネタだったのか このスレにも嘘情報拡散してる奴一杯いるな
藤井先生にこの場で謝罪しろよ?
0533名無し名人 (ワッチョイ dff9-R43V)
垢版 |
2024/05/04(土) 19:44:09.10ID:vBCTMm8k0
今久々に将棋について
しらべて
藤井がタイトル戦で追い詰められていると知って
驚愕している
0534名無し名人 (ワッチョイ ff7f-s3GR)
垢版 |
2024/05/04(土) 19:45:26.13ID:DDeV+g+S0
>>533
ただ状況的に追い詰められてるだけじゃない、失冠確率95%は行ってる
0536名無し名人 (ワッチョイ df51-LKBo)
垢版 |
2024/05/04(土) 19:52:38.10ID:8mGtH8Ax0
ID:DDeV+g+S0は捏造ばかりの荒らし
0537名無し名人 (ワッチョイ df51-LKBo)
垢版 |
2024/05/04(土) 19:56:31.45ID:8mGtH8Ax0
単純なレート差だけで見れば現時点で防衛奪取ともほぼ半々だが
第5局の先後を決める振り駒にも左右されそう
また心理的な問題も大きくどちらが優位とも言い難い
0538名無し名人 (ワッチョイ dff9-R43V)
垢版 |
2024/05/04(土) 19:59:13.32ID:vBCTMm8k0
さすがに藤井の八冠にあきてきたから
伊藤が勝つのは別にいいけど
八冠を崩すのが羽生だったらすごいドラマだけど
現実には無理か
0540名無し名人 (ワッチョイ dff9-R43V)
垢版 |
2024/05/04(土) 20:05:19.67ID:vBCTMm8k0
羽生対森内みたいなかんけいになるんかな
さすがに力の差がありすぎるかもだが
0542名無し名人 (ワッチョイ df51-LKBo)
垢版 |
2024/05/04(土) 20:07:48.85ID:8mGtH8Ax0
レート4位の羽生だが格下に取りこぼしが多く不安定なので
挑戦権を得るのが厳しい
王位戦は残り相手から見てチャンスかもしれないがまた取りこぼすかも
0543名無し名人 (ワッチョイ dff9-R43V)
垢版 |
2024/05/04(土) 20:09:02.40ID:vBCTMm8k0
>>542
いま羽生レート4位なの?
それもけっこうおどろいたけどw
0545名無し名人 (ワッチョイ dff9-R43V)
垢版 |
2024/05/04(土) 20:14:51.80ID:vBCTMm8k0
将棋全然見てなかったから森内が24位というのも結構意外だった
0546名無し名人 (ワッチョイ dff9-R43V)
垢版 |
2024/05/04(土) 20:34:04.12ID:vBCTMm8k0
伊藤って
全盛期の谷川か渡辺明くらいに強いんか?
もしかしたら相手が悪いだけで羽生並みとか
0548名無し名人 (ワッチョイ 67a3-+hba)
垢版 |
2024/05/04(土) 20:39:29.50ID:O4tBis7g0
藤井君のファンは嫌いだが、藤井君を腐す奴も嫌いだ。
0549名無し名人 (ワッチョイ 075f-TfPO)
垢版 |
2024/05/04(土) 20:44:47.67ID:isS4dFfZ0
>>526
76銀を読み抜けてなければ88玉としないで69玉とするから79桂という手は出てこない。76銀の読み抜けが敗因
0550名無し名人 (ワッチョイ c75c-fVRg)
垢版 |
2024/05/04(土) 21:04:35.40ID:+sI4oglT0
藤井も死ぬ物狂いでくる あっさり終わるかな
0551名無し名人 (ワッチョイ 5f96-+hba)
垢版 |
2024/05/04(土) 21:06:41.08ID:NJgabNS30
伊藤は凄いけど通算が対藤井2-11じゃいけない
せめて対戦成績5分5分じゃないとな
0552名無し名人 (アウアウウー Saab-f8Cd)
垢版 |
2024/05/04(土) 21:07:30.46ID:BNIq0aWqa
よりによって叡王戦で藤井が消えるのって大事悪手じゃね?

なぜなというと藤井以外がオヤツ食っても話題にならん
この問題が根深すぎる、不二家も頭痛いでしかし
0553名無し名人 (ワッチョイ 8752-OIpH)
垢版 |
2024/05/04(土) 21:09:18.09ID:6IAC0d9U0
力がついてきたら今までの戦績なんて関係ない
お前らは馬鹿すぎてもう豊島の事も覚えていないのだろう
0554名無し名人 (ワッチョイ ff7f-s3GR)
垢版 |
2024/05/04(土) 21:12:36.63ID:DDeV+g+S0
>>544
虚言癖?ナベが言っても居ない「藤井くんはチェスにハマったせいで調子がおかしい」を言いふらしてる藤井信者のこと?w
0557名無し名人 (ワッチョイ ff7f-s3GR)
垢版 |
2024/05/04(土) 21:21:54.95ID:DDeV+g+S0
>>556
そんなの主観の問題でごちゃごちゃ言われる筋合いはない
一方藤井信者は純粋なウソを言いふらしてナベに迷惑をかけてる
虚言癖という言葉がふさわしいのはアイツラだな
0558名無し名人 (ワッチョイ e7ad-TejX)
垢版 |
2024/05/04(土) 21:24:11.84ID:7H/T+Br50
叡王戦予想
第一局 ⚪︎(先)藤井-(後)伊藤⚫︎
第二局 ⚫︎(後)藤井-(先)伊藤⚪︎
第三局 ⚫︎(先)藤井-(後)伊藤⚪︎
第四局 持(後)藤井-(先)伊藤持
第五局 千(後)藤井-(先)伊藤千 振り駒
第五局再 ⚪︎(先)藤井-(後)伊藤⚫︎
第六局 千(先)藤井-(後)伊藤千 持将棋やり直し局
第六局再 千(後)藤井-(先)伊藤千
第六局再再 持(先)藤井-(後)伊藤持
第七局 千(後)藤井-(先)伊藤千 持将棋やり直し局
第七局再 千(先)藤井-(後)伊藤千
第七局再再 持(後)藤井-(先)伊藤持
第八局 千(先)藤井-(後)伊藤千 持将棋やり直し局
第八局 ⚫︎(後)藤井-(先)伊藤⚪︎ 宣言法

で伊藤匠叡王誕生 9月頃
0559名無し名人 (ワッチョイ a735-zAfO)
垢版 |
2024/05/04(土) 21:24:52.87ID:mRxvH2Fu0
イトタクは空気読まずあっさりかちそういままでの相手よりは 期待できる
0560名無し名人 (ワッチョイ 2701-5MSb)
垢版 |
2024/05/04(土) 21:33:37.28ID:tOkEjhVj0
初タイトルを取れるかどうかの大事な場面で、
空気読んで負けるやつなんておらんやろ。
数年間、タイトル料同等の裏金貰える、なんて話があれば、
応じる人間は居るかもしれんが。
0563名無し名人 (ワッチョイ 5f96-+hba)
垢版 |
2024/05/04(土) 21:41:40.91ID:NJgabNS30
不二家は藤井が大好きだから
個人スポンサーになるんだろうな
0566名無し名人 (ワッチョイ e701-TejX)
垢版 |
2024/05/04(土) 22:41:11.58ID:tIhyC1io0
まだ21才だぞ。そんな複雑な大人の事情の空気が読めるわけないだろう。むしろいかに藤井をボコボコにしてやるか、不敵な笑みを浮かべながら、研究してるだろ。
0567名無し名人 (ワッチョイ a75f-BRR6)
垢版 |
2024/05/04(土) 22:45:29.97ID:jt6bAzwM0
>>565


それをツイートで言ってやれw
0568名無し名人 (ワッチョイ a75f-BRR6)
垢版 |
2024/05/04(土) 22:47:17.45ID:jt6bAzwM0
ナベ「あの話の流れで、どうやったらそう解釈できるのか、自分には分からないです。」


プロなら分かるんです
0569名無し名人 (ワッチョイ 2701-5MSb)
垢版 |
2024/05/04(土) 22:47:34.80ID:tOkEjhVj0
>>561
どのくらい続けるつもりだったんだろうね。
藤井が奪取する前に主催を決めてたから、いずれは藤井叡王、って
期待はあっただろうけど、何が何でも藤井叡王ありき、
ってわけでも無かったと思うし。
0570名無し名人 (ワッチョイ c718-y8PE)
垢版 |
2024/05/04(土) 22:56:51.70ID:GysS2noA0
ナベを追放せよ。
0571名無し名人 (ワッチョイ 7f45-2f4A)
垢版 |
2024/05/04(土) 23:05:15.02ID:Q7jLHzBI0
始めからナベがチェスの話をしたという話じゃなかった気がするけど
ナベは何を否定してるんだ?
0572名無し名人 (ワッチョイ df51-LKBo)
垢版 |
2024/05/04(土) 23:07:57.81ID:8mGtH8Ax0
ナベが5chを監視してて勝手に誤読してXでイキってるだけ
また頭がハゲるな
0573名無し名人 (ワッチョイ e701-y8PE)
垢版 |
2024/05/04(土) 23:13:00.35ID:tIhyC1io0
100万以上する超高性能なPC買って、結局5ちゃんの監視かよ
0574名無し名人 (JP 0Hdb-Zibf)
垢版 |
2024/05/04(土) 23:20:02.53ID:fklbNI/kH
>>573
第三者委員会の報告も終わって三浦の潔白が証明され復帰戦も決まったのに

順位戦最終日の前日にPDF作ったのがナベ
0575名無し名人 (スッップ Sdff-zczk)
垢版 |
2024/05/04(土) 23:21:56.58ID:Etdm7VSbd
>>574
このバカは、まだ三浦スマホ事件に粘着してんのか?
0577名無し名人 (ワッチョイ 67a7-uAKD)
垢版 |
2024/05/04(土) 23:33:23.15ID:ukRSuKcq0
次藤井が持将棋定跡やるかもな
0578名無し名人 (ワッチョイ e701-OIpH)
垢版 |
2024/05/04(土) 23:52:42.23ID:xcbMH4sN0
なべが5ちゃん監視してるとかも勝手な想像にすぎない
想像でしかないことを議論してても仕方なくね?と思うけど
0582名無し名人 (ワッチョイ bb01-T7LG)
垢版 |
2024/05/05(日) 00:49:35.02ID:MHnRXOEi0
>>575
三浦スマホ事件って違くね?
結局三浦はスマホを見てなかったんだろ?
本当は見てたけど、まるで逃げ切ったみたいな言い方じゃん
0584名無し名人 (ワッチョイ d35f-nes2)
垢版 |
2024/05/05(日) 01:39:28.69ID:Lkktrpku0
最初に書いたやつは自分の推測って言ってるし、ナベもちゃんと「いや、どうしてそんな解釈になるんだよ」って言ってるから

ナベも推測なことはわかったうえで言ってるでしょ
0586名無し名人 (ワッチョイ 9f5f-eqj7)
垢版 |
2024/05/05(日) 07:49:10.29ID:lU+BFbHP0
藤井の実力では見えなかった。その前76銀を見落としていなければ79桂は発生していなかった。79桂以前の問題。終盤で見落としをしたことがやばいと思う。
0587名無し名人 (スッップ Sd8a-xxfz)
垢版 |
2024/05/05(日) 07:59:34.63ID:o0uOgXVRd
>>576
もはや統失だな
完全にキチガイ
0589名無し名人 (ワッチョイ 0fdc-XbOt)
垢版 |
2024/05/05(日) 08:10:17.06ID:xvv+ocbE0
>>573 最近のHPは画像も多く重いため 快適に閲覧したり書き込んだするには 高スペックPCが必要です・・・
0590名無し名人 (ワッチョイ 8b2a-IWIS)
垢版 |
2024/05/05(日) 08:17:00.59ID:lAcZ4WKI0
>>589
CPUとGPUは10年以上前のエントリークラスでも楽勝でしょ
問題はメモリ
画像増えた以上に縮小や圧縮をやらなくなったから使用量見てビビる
0591名無し名人 (ワッチョイ 2e7c-IWIS)
垢版 |
2024/05/05(日) 08:17:39.03ID:ySvxFH750
そもそも藤井って相手が間違ったら寄る、というパターンは多いけど、
受けの妙手ってそんなに多くないような気がするのだが
0592名無し名人 (ワッチョイ 8b2a-IWIS)
垢版 |
2024/05/05(日) 08:22:03.61ID:lAcZ4WKI0
AI見てるから妙手に見えないだけで人間的には無理な受けは割と多いでしょ
でも年1回くらい受け間違ってるのも見るから今回はそのケースだと思う

イトタクはそのSSRを連続で引き当てた運もあるし
引き当ててそれを活かし切るだけの実力もあった
0593名無し名人 (スッップ Sd8a-xxfz)
垢版 |
2024/05/05(日) 08:26:55.97ID:u2Q/jr4+d
>>592
藤井は受けが非常に得意
秒読み以外で藤井が正確な受けを発見できないってのは相当なもんだよ
そんな局面には滅多にならんし、そこ意味で伊藤には運もあった
0594名無し名人 (ワッチョイ 9f5f-eqj7)
垢版 |
2024/05/05(日) 08:28:15.90ID:lU+BFbHP0
>>591
第1局の77桂は伊藤も見えてなかった受け妙手だと思う
0596名無し名人 (スッップ Sd8a-xxfz)
垢版 |
2024/05/05(日) 08:31:14.39ID:u2Q/jr4+d
藤井の受けの妙手は、意表の玉捌きに多い
0599名無し名人 (ワッチョイ 3718-I2N3)
垢版 |
2024/05/05(日) 09:27:19.97ID:GWOjWimn0
匠も康光に負けているようだと雑魚だね。
0600名無し名人 (ワッチョイ 2601-CyzE)
垢版 |
2024/05/05(日) 10:14:45.86ID:b4szQ4A30
叡王戦に限った話じゃないけど、間隔が一週間程度だったり、
一か月近かったりっての、もうちょい均等に出来ないものか。
会場予約の都合なのか、要因は分からんけど。
0601名無し名人 (ワッチョイ 6a51-s5QI)
垢版 |
2024/05/05(日) 10:15:37.64ID:I1/LRoom0
藤井の受けは大山先生風と言われるくらいに強い
攻めが早いのが目立つが
叡王戦では第二局の飛車切りと第三局の79桂と攻守でミスした
79桂は難解だが飛車切りの方は藤井史上でも稀なやらかしだと思う
0602名無し名人 (スッップ Sd8a-Kpsz)
垢版 |
2024/05/05(日) 10:18:06.19ID:SYK3xw29d
藤井八冠の不調の原因がチェスではないならアレで確定じゃん
消去法でヒントを与えて墓穴を掘ったな
0603名無し名人 (ワッチョイ 4ad1-U3JB)
垢版 |
2024/05/05(日) 10:34:20.22ID:ahYDcfUZ0
三浦事件のころは
スマホよりプロ棋士のほうが強かったころやで
PCを遠隔操作して不正したと疑われたんやで
0604名無し名人 (ワッチョイ bb01-T7LG)
垢版 |
2024/05/05(日) 10:51:36.82ID:MHnRXOEi0
しかし、竜王戦の挑決で負けた丸山はまったく三浦を疑っていなかったのには驚いた。
それこそ、渡辺とグルになって三浦を追求してもおかしくない立場だったのに。
0606名無し名人 (ベーイモ MMb6-c5VP)
垢版 |
2024/05/05(日) 10:55:14.68ID:zfcE996WM
企業の寄付金はどの程度集まっているのか
羽生の紺綬褒章の寄付が連盟への寄付だとしたら目標に届いてない可能性があるな
寄付金集めの企業まわりをさせられて研究時間もとれず永瀬とのVS時間も取れずという状態かもしれない
0607名無し名人 (ワッチョイ 4a6a-Gw12)
垢版 |
2024/05/05(日) 11:04:03.81ID:3PT4qcJI0
まだ不調とか言ってる イトタクが強くて藤井が弱いからこの結果なだけ
次で決まるよ と言うか決めて藤井信者黙らしてくれ
0610名無し名人 (ワッチョイ 7efa-WFpi)
垢版 |
2024/05/05(日) 11:11:05.38ID:1R8IiQgy0
普通に八冠取って詰将棋の創作が解禁されたとかじゃないの?
永瀬なんて将棋の話しかしないんだからこれが本線じゃね
0613名無し名人 (ワッチョイ 4ad1-U3JB)
垢版 |
2024/05/05(日) 11:14:42.78ID:ahYDcfUZ0
将棋内容見てないから
もしかしたら勝ってる将棋でも
あやういところがあるのかもしれんが
ただ伊藤が強いだけってことないの?
0615名無し名人 (ワッチョイ 6a51-s5QI)
垢版 |
2024/05/05(日) 11:20:10.79ID:I1/LRoom0
79桂見落としも立場が逆なら
難解な局面に誘導されて一択クイズを間違えたと言われただけだろう
藤井だから「藤井がわからなければ仕方ない」となっただけで
第一局も77桂84歩は難解な筋で伊藤は読み抜けて負けたが
一択だったのでそれ以外の手を藤井が指してたら第一局も伊藤が勝ってた

第一局は伊藤が読み落とした難解な一択を藤井が解いて勝ち
第二局は優勢だった藤井が飛車切りを間違えるポカで負け
第三局は藤井が難解な一択を解けずに負けた
0618名無し名人 (ワッチョイ 6a51-s5QI)
垢版 |
2024/05/05(日) 11:26:13.83ID:I1/LRoom0
>>613
竜王戦の頃は伊藤もタイトル戦に呑まれていた感じで力の差を感じたが
棋王戦の持将棋以降は伊藤も大きな疑問手は少なくなり
伊藤の連敗に首を捻る人も増えていた
将棋の中身見ない藤井オタと殴り棒に使えなくなった羽生オタは
伊藤は中折れの連敗男と馬鹿にしてたけどな
0619名無し名人 (ワッチョイ 4ad1-U3JB)
垢版 |
2024/05/05(日) 11:30:48.35ID:ahYDcfUZ0
考えてみたら
藤井がタイトルに手が届かないときも
藤井が大山中原羽生のような棋界の覇者になるのに疑問視する人も多かったし
そもそもタイトル一生とれないかもよってひともいたし
逆にあんま将棋知らない人が将来120期行くぜって適当に言ってたのが
あたってたりもしたんだが
0620名無し名人 (ワッチョイ ea92-T7LG)
垢版 |
2024/05/05(日) 11:34:47.33ID:CFBD6tvQ0
伊藤は藤井君の得意戦法の先手角換りを受けて勝ったのが大きいよな
もう藤井君は指す戦法が無くなった
今後は次々とと失冠していく可能性がある
0621名無し名人 (ワッチョイ 9f5f-eqj7)
垢版 |
2024/05/05(日) 11:36:06.05ID:lU+BFbHP0
>>615
第1局までは難関な手を指して勝ってきたんだが、第2局からはなんか残念な負けになってきた。第2局は72歩と軽率な手を指したことを本人は反省してる、以降は手厚く指されてチャンスのない将棋にしてしまったと。
0622名無し名人 (ワッチョイ ea92-T7LG)
垢版 |
2024/05/05(日) 11:39:27.10ID:CFBD6tvQ0
今後はこの二人がタイトルを独占していくんだろうな
0625名無し名人 (ワッチョイ cf05-T7LG)
垢版 |
2024/05/05(日) 11:51:54.96ID:awGbPKn/0
まあこの辺まで見たらヘタったかどうかわかるやろ

2024/05/08,09【名人戦・第3局】豊島将之九段
2024/05/18,19【名人戦・第4局】豊島将之九段
2024/05/26,27【名人戦・第5局】豊島将之九段
2024/05/31【叡王戦・第4局】伊藤匠七段
2024/06/06【棋聖戦・第1局】山崎隆之八段
0626名無し名人 (ワッチョイ 6a51-s5QI)
垢版 |
2024/05/05(日) 11:54:08.81ID:I1/LRoom0
豊島は藤井が疑問手指したら見逃さずに悪手で返す義理堅い男
0627名無し名人 (ブーイモ MM8a-ZEQ0)
垢版 |
2024/05/05(日) 12:00:36.51ID:tgIlDwFCM
いい加減に藤井聡太ファンは負けたときに特別な理由探しをするのはやめようよ
実力を発揮しても勝ったり負けたりするのがプロ同士の対局ってことにそろそろ気づけ

そりゃレート差が9999ある格下に負けたらありえない大事件だけど、
せいぜいレート差が200の相手なら4回に1回ぐらい負けるのが自然なの
敗因は盤上にしかねえよ
0628名無し名人 (ワッチョイ 9f5f-eqj7)
垢版 |
2024/05/05(日) 12:01:47.33ID:lU+BFbHP0
>>626
なんか名人戦の方がレベル低い戦いみたいになってるな
0629名無し名人 (ワッチョイ 7e45-EZW/)
垢版 |
2024/05/05(日) 12:09:36.13ID:nkbxglHY0
豊島に匠並の終盤力があったら名人取れてる
0631名無し名人 (JP 0H13-yTYw)
垢版 |
2024/05/05(日) 12:13:09.70ID:eViqhxj/H
>>628
叡王戦は単独で序列3位だった格の高い棋戦
共催で序列2位の名人戦はむしろ格が低い
0633名無し名人 (ワッチョイ 7e45-EZW/)
垢版 |
2024/05/05(日) 12:16:00.38ID:nkbxglHY0
>>630
全部取り替えたらただの伊藤になっちゃうだろ
終盤力だけでも行けそうって意味
0634名無し名人 (ワッチョイ b3f2-esIx)
垢版 |
2024/05/05(日) 12:21:13.80ID:lVNScE1T0
藤井より年上はノーチャンス
羽生のときもピークの七冠以降タイトル奪取できてるのは年上では第一人者だった谷川くらいであとは羽生世代だった
年齢の衰えは大きいよ
0635名無し名人 (ワッチョイ ea9f-INWJ)
垢版 |
2024/05/05(日) 12:24:20.00ID:s85ze6jL0
叡王戦があって本当に良かったよ
藤井がタイトル落とす可能性があるのはほぼ叡王戦だから
これが無かったらずっと七冠保持でつまらなくなってた
0636名無し名人 (スッップ Sd8a-Kpsz)
垢版 |
2024/05/05(日) 12:38:36.37ID:SYK3xw29d
豊島九段は戦績を見る限りだと名人戦以外は露骨に棄てて研究してるから序盤力が高いとは言えない
満遍なく強いイトタクの方が序中盤も上だよ
0637名無し名人 (ワッチョイ 8ba2-auFI)
垢版 |
2024/05/05(日) 12:51:53.59ID:rKzxF2L10
伊藤?強いよね。序盤中盤終盤スキがない。
0638名無し名人 (ワッチョイ 6aad-ihhw)
垢版 |
2024/05/05(日) 13:02:07.57ID:RAvwh7OX0
>>632
それはどうかわからんけど、少なくとも豊島にイトタクの終盤力あれば
名人戦は豊島の二連勝だったのは間違いない

もともと真綿流言われるくらい豊島の終盤は鈍足なうえに
この前の天彦に負けた一局も名人戦二局みたいな酷いことして負けてるくらい
0640名無し名人 (ワッチョイ 8beb-JXCL)
垢版 |
2024/05/05(日) 13:13:16.19ID:OS5hBnN10
名人戦の豊島は、序盤は負けてるけど、
中終盤の難解化作戦で逆転して
2日目の21時くらいに爆発するイメージ。
0642名無し名人 (ワッチョイ 6aad-ihhw)
垢版 |
2024/05/05(日) 13:21:13.96ID:RAvwh7OX0
名人戦での豊島は序盤中盤の正確性というよりは局面誘導が抜群に上手い印象
藤井が苦手な大ゴマ負担になるような局面に誘導して中盤の構想力で藤井を凌駕している
0643名無し名人 (アウアウウー Sa1f-/d5S)
垢版 |
2024/05/05(日) 13:29:50.34ID:ykUjCDW9a
名人戦も自分で飛車取って負担にしてんだから藤井がおかしいだけ
豊島が妙手指した感じでもないのに端から逆襲されとるし
0644名無し名人 (ワッチョイ c77a-y8PE) (ワッチョイ 6a51-s5QI)
垢版 |
2024/05/05(日) 13:45:03.71ID:I1/LRoom0
名人戦2局目は14香あたりから藤井に疑問手が多くいったんは逆転
最後の52金あたりは毒饅頭仕込んで時間もなく難解だった
藤井が調子のいい時なら14香指さずにずっと藤井曲線だったろ

名人戦で長時間なのに疑問手が叡王戦より双方とも多いのは情けない
伊藤は怪鳥に負けたのが仕込みかと疑うくらい3月以降は好調
単に好調なのか実力が一段上がったのかわからん
0646名無し名人 (ワッチョイ 7f54-b6k/)
垢版 |
2024/05/05(日) 13:54:02.81ID:wSEUok3g0
ここんとこの藤井の調子を見ればここから伊藤に二連勝はほぼ不可能
来年の挑戦者がマスコミ映えする棋士であることを祈る
0647名無し名人 (ワッチョイ 9f5f-eqj7)
垢版 |
2024/05/05(日) 14:01:40.11ID:lU+BFbHP0
>>646
藤井以上にマスコミが食い付くとなると羽生100期をかけてとか?それも相手が藤井以外だと食いつかれてない時あったか
0648名無し名人 (ワッチョイ be63-MjpM)
垢版 |
2024/05/05(日) 14:02:51.12ID:c617qjvc0
>>639
名人戦は2局とも豊島優勢だったよ
0649名無し名人 (ワッチョイ 0b36-oZvc)
垢版 |
2024/05/05(日) 14:10:43.81ID:ZFcHs13k0
真綿ならまだマシなんだけど今の豊島の寄せは雑に持駒ペタペタ投げつけるみたいになってて尚且つ遅い
元々リスク避けて真綿だったはずなのに
0650名無し名人 (ガックシ 06e6-XbOt)
垢版 |
2024/05/05(日) 14:11:21.09ID:pPcmdbOo6
>>646 ここんとこの藤井の調子を見ればここから伊藤に二連勝はほぼ不可能  名人戦BCは本当に重大な岐路 もし不調が続くようであれば(永世棋聖がかかった大事な)6月〜棋聖戦も正直どうなるかわからない
0651名無し名人 (ガックシ 06e6-XbOt)
垢版 |
2024/05/05(日) 14:16:44.89ID:pPcmdbOo6
もし永世棋聖✖なら 名誉王座を阻止され「聡鬼」と揮毫し続ける永瀬軍曹のたたりか?
0652名無し名人 (ワッチョイ 7f54-b6k/)
垢版 |
2024/05/05(日) 14:16:46.37ID:wSEUok3g0
>>647
羽生会長が挑戦して「掟破りの逆下剋上だ!」とでも言ってくれたら盛り上がるだろうな
それか杉本八段が挑戦権を獲得して「弟子の仇は師匠が取る」となるのもいい
0653名無し名人 (ワッチョイ 9f5f-eqj7)
垢版 |
2024/05/05(日) 14:20:00.96ID:lU+BFbHP0
>>650
確かに。叡王戦第3局を見れば藤井に複雑な局面突きつければ転けると思われて、そうされる可能性高い。複雑な局面での精度が高かったから薄い玉でも勝ててたが、そこに自信がなければ藤井も戦い方を変えないといけないな
0656名無し名人 (ワッチョイ 0b36-oZvc)
垢版 |
2024/05/05(日) 14:47:56.77ID:ZFcHs13k0
豊島との名人戦は不調と言われてもまあおかしくはないけど
叡王戦は持ち時間もあるしイトタクが強すぎるだけな気もするよな
0659名無し名人 (ワッチョイ 8beb-JXCL)
垢版 |
2024/05/05(日) 15:00:52.92ID:OS5hBnN10
不調かどうかは分からんが、少なくとも王将戦と違って名人戦は、2日目の夜に大逆転という対局ばかりで全然余裕がない。それが疲労の蓄積となり叡王戦の取りこぼしにつながっているのではないか。
0660名無し名人 (ワッチョイ 7e2a-/d5S)
垢版 |
2024/05/05(日) 15:16:32.28ID:ZoLYg0Ze0
>>659
14香からの流れは藤井にしてはおかしすぎる
豊島が勝負手放ったわけでもないのに1筋逆襲されてるし長考の間の読みが相当おかしかったってことたからな
0662名無し名人 (ワッチョイ 2fc0-W3Fu)
垢版 |
2024/05/05(日) 15:33:34.07ID:+rGDsMUv0
>>629
取ったろwww
0663名無し名人 (ワッチョイ 0b51-3em7)
垢版 |
2024/05/05(日) 15:36:49.15ID:H42r0A2j0
あれ?名人戦スレで不調とか言いわけなし実力て言い張ってたからそうだネ
藤井も不調とか言うなよと念押ししといたんだがな?
0664名無し名人 (スップ Sd2a-rl+3)
垢版 |
2024/05/05(日) 15:38:58.61ID:6/5xRcMqd
年52週でタイトル戦は全48局だからほぼ毎週タイトル戦
今までは早勝ちしてたから休めたけどカド番フルセット勝ちしてるときつ過ぎる
0665名無し名人 (スップ Sd2a-20RK)
垢版 |
2024/05/05(日) 15:45:26.43ID:gKGyfAUzd
藤井八冠が複雑な局面を押し付ければ間違えるのは事実だけど
その局面で自分だけ間違えずに指せるのはイトタク七段だけだから意味のない戦術だよ
0666名無し名人 (ワッチョイ 8bbc-Hy8L)
垢版 |
2024/05/05(日) 15:49:56.35ID:RHSohRZQ0
歯列矯正中なので噛み合わせが微妙にズレているのかと
微妙すぎて一般人なら特段影響は無いけれど
相当の集中力を必要とする人には何らかの影響が出てきてしまうのかもしれん
0667名無し名人 (ワッチョイ 9f5f-eqj7)
垢版 |
2024/05/05(日) 15:49:59.58ID:lU+BFbHP0
>>665
そう聞くと伊藤無敵時代が始まる感じだな
0668名無し名人 (ワッチョイ c77a-y8PE) (ワッチョイ 6a51-s5QI)
垢版 |
2024/05/05(日) 15:55:35.65ID:I1/LRoom0
竜王戦で4連敗した時も伊藤の精度の高さは注目されており
中盤以降に次第に差が広がっていったが大きな悪手は少ない
藤井の劣化コピーみたいに言われたが
変化して勝負の綾を求めるより負けても正面突破を目指したのが開花しつつある
今回藤井が防衛しようとまだまだ機会はあるよ
0670名無し名人 (スッップ Sd8a-20RK)
垢版 |
2024/05/05(日) 16:02:58.14ID:QlEpJu+Gd
同じタイプだから負け続けたけど
同じタイプで藤井を超えてしまったら今度は勝ち続けるルートに入るんじゃないか?
イトタクに対抗するために藤井聡太のほうが飛車を振り始めるかもしれない
0671名無し名人 (ワッチョイ 9f5f-eqj7)
垢版 |
2024/05/05(日) 16:06:55.46ID:lU+BFbHP0
そもそも藤井以外には8割勝ってたからな伊藤は。藤井を克服したなら中原誠の年度最高勝率の更新の可能性が伊藤に出てきたりしてもおかしくないな
0672名無し名人 (スプッッ Sd2a-xxfz)
垢版 |
2024/05/05(日) 16:09:09.57ID:8gExFhwyd
>>670
藤井を超えれるはずないのに、おまえはバカか?
0675名無し名人 (スプッッ Sd2a-xxfz)
垢版 |
2024/05/05(日) 16:11:46.40ID:8gExFhwyd
て言うか、たった2局ちょっと運良く勝っただけで「伊藤は藤井を超えた」とかキチガイ早漏が多過ぎだろ

中原に20連敗した加藤でさえ、中原から3回もタイトルを取ったのに
0676名無し名人 (スプッッ Sd2a-xxfz)
垢版 |
2024/05/05(日) 16:14:03.57ID:8gExFhwyd
>>674
その理屈なら、佐藤康光や森内は羽生を遙かに超えたことになるな
0677名無し名人 (スプッッ Sd2a-xxfz)
垢版 |
2024/05/05(日) 16:14:56.15ID:8gExFhwyd
>>674
そう言う寝言は、せめて伊藤が四冠以上になってから言え
キチガイ
0679名無し名人 (ワッチョイ 0fb8-0+0w)
垢版 |
2024/05/05(日) 16:25:02.85ID:+mrACkr70
人をバカにしたつもりが自分があほだったという落ち
0680名無し名人 (ワッチョイ ea0f-xk7l)
垢版 |
2024/05/05(日) 16:26:57.08ID:+X2kGck10
そもそも藤井対豊島はいつも互いに複雑化して悪手合戦の末最後に豊島が間違えるのがデフォなので、藤井は名人戦は平常運転。名人戦だけで藤井不調は判断できない、挑戦者が菅井なら完封してる

ということは藤井が弱いのではなく伊藤が強すぎるだけ

早く順位戦昇級して八冠取ってくれ
0681名無し名人 (ワッチョイ 7b2c-AzGB)
垢版 |
2024/05/05(日) 16:28:19.64ID:nXq/ykzM0
ここのガイジどもは、羽生なんてクソ雑魚に思えるほど圧倒的な成績を残す藤井をよくもまあここまで腐すことができるな
0682名無し名人 (ワッチョイ c77a-y8PE) (ワッチョイ 6a51-s5QI)
垢版 |
2024/05/05(日) 16:28:43.51ID:I1/LRoom0
過去を見ればタイトルを瞬間でも二冠になれば名棋士
一冠だけなら太地高見慎太郎菅井でもなれる
0684名無し名人 (ワッチョイ 9f5f-eqj7)
垢版 |
2024/05/05(日) 16:51:46.17ID:lU+BFbHP0
いやもう下り坂の可能性もある将棋に対するモチベ等含めて。こんなに早いとは思わなかった。
0685名無し名人 (ワッチョイ faca-XbOt)
垢版 |
2024/05/05(日) 17:10:41.13ID:fL8fUJLn0
叡王戦が藤井の弱点
1分将棋で40手くらい進むと間違えるな
0687名無し名人 (スップ Sd2a-20RK)
垢版 |
2024/05/05(日) 17:23:05.13ID:M21kUlzwd
いくら藤井聡太とはいえ、現代の将棋界に子育てをしながら君臨できるとは思えないから
結婚した後は三冠王くらいまで落ちるんじゃないだろうか
0689名無し名人 (ワッチョイ 3769-mrGX)
垢版 |
2024/05/05(日) 17:50:46.30ID:JnDbjiTw0
聡太って童貞なん?
0691名無し名人 (ワッチョイ a3c1-bpr/)
垢版 |
2024/05/05(日) 18:00:46.66ID:jBwYO7jG0
所帯を持つみたいな俗世的な事の前に
「自分はなぜ将棋をするのか」「そもそも自分は何のために生まれてきたのか」
みたいな実存的な悩みもまだ経験してなさそうだから、そっちの闇に落ち込みそう
0692名無し名人 (ワッチョイ 9724-fZFs)
垢版 |
2024/05/05(日) 18:02:32.36ID:jUsG6A2w0
五分五分だろうな
どちらが勝とうと二人の評価はさがらないぞ
0695名無し名人 (スプッッ Sd8a-xxfz)
垢版 |
2024/05/05(日) 18:18:49.98ID:M3a4h36od
>>684
こわっ
完全に統合失調症だな
0696名無し名人 (ワッチョイ 0f7e-E22m)
垢版 |
2024/05/05(日) 18:22:30.63ID:nrHDCmU30
>>683
八冠後の藤井は「まだまだ伸び代や改善の余地は多いが、10代の頃と違って意識的に取り組んでいかないと棋力を伸ばすのが難しくなってきている」と言ってた
0698名無し名人 (ワッチョイ 9f5f-eqj7)
垢版 |
2024/05/05(日) 18:28:24.85ID:lU+BFbHP0
>>691
そもそも自分はなんのために生まれてきたのかなんて考えたこともないわ。そんなこと考えるのって時間の無駄としか言いようがない
0699名無し名人 (ワッチョイ 2e62-827N)
垢版 |
2024/05/05(日) 18:44:47.56ID:MLi10GJx0
伊藤は結婚しないという前提なの草
0700名無し名人 (ワッチョイ 3769-mrGX)
垢版 |
2024/05/05(日) 19:29:59.68ID:JnDbjiTw0
伊藤も童貞なん?
0701名無し名人 (ワッチョイ faca-XbOt)
垢版 |
2024/05/05(日) 19:37:41.47ID:fL8fUJLn0
2日制は言い訳出来ない
叡王タイトルは1日制だし
0703名無し名人 (ワッチョイ 8b93-6Vdd)
垢版 |
2024/05/05(日) 19:48:53.97ID:nRXsQakQ0
>>699
無条件に伊藤が結婚しない前提に立つのは確かに変だが、将棋界って割と第一人者は他のトップ棋士より早く結婚しがちなのはある
康光森内は30過ぎで結婚したが羽生は25歳で結婚したし
中原大山も確か24歳で結婚してたな
0704名無し名人 (アウアウアー Sab6-827N)
垢版 |
2024/05/05(日) 19:53:28.68ID:Bncmpnqva
>>698
自分は何者なのか自分はどこから来たのか それを忘れた時に人は本当の意味で 死が訪れるという 言葉は確か 白土三平の漫画で読んだけど お前はそういうことは全然考えないの?
俺は常に考えてるよ
0705名無し名人 (ワッチョイ 9f5f-eqj7)
垢版 |
2024/05/05(日) 19:56:16.85ID:lU+BFbHP0
>>704
いやそんな暇ないし、むしろ死にたくない気持ちの方が大きいし
0708名無し名人 (ワッチョイ c77a-y8PE) (ワッチョイ 6a51-s5QI)
垢版 |
2024/05/05(日) 20:13:45.12ID:I1/LRoom0
>>703
結婚したら女は家庭に入って夫を支えるべしという価値観が通用した時代は
早く結婚した方が男は活躍できた
0709名無し名人 (アウアウウー Sa1f-uq6a)
垢版 |
2024/05/05(日) 20:21:25.45ID:lZIlh62Qa
棋力の点で伊藤が藤井に追いつきつつあるのは事実
(追い抜いたかは不明ー藤井のスランプと伊藤の好調が重なった公算ありー)
1強はつまらないから、藤井にライバルができるのは歓迎できる
0710名無し名人 (ワッチョイ 0f52-W3Fu)
垢版 |
2024/05/05(日) 20:23:41.99ID:5Iv/UNDD0
>>708
どちらかの収入のみで十分に生活ができるなら
主婦・主夫でも良いと思うんだよね
子供だっていつも親が家にいれば安心するだろうしな

もちろん金が無いなら共働きしかないだろうけど
どうあっても一生懸命に子供を育てて暮らしていくという
昔のような日本に戻れないと日本は崩れ去っていくだろうね
0712名無し名人 (ワッチョイ be63-MjpM)
垢版 |
2024/05/05(日) 20:33:04.93ID:c617qjvc0
お前ら将棋に関係ないことでよくそんなに盛り上がれるな
0714名無し名人 (ワッチョイ 9f5f-eqj7)
垢版 |
2024/05/05(日) 20:48:58.49ID:lU+BFbHP0
>>709
できることなら延々と互角が1分将棋まで続くような勝負が見たい
0715 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 0fe1-c5DX)
垢版 |
2024/05/05(日) 21:05:23.50ID:efrGn7/m0
結婚とかのクソみたいな話ばかりするのは間違いなく老人だろうし
見る将がよく批判されるけども昔からの将棋ファンだって大して将棋語ってないという良い例だな
0717名無し名人 (ワッチョイ 3769-mrGX)
垢版 |
2024/05/05(日) 21:12:56.17ID:JnDbjiTw0
藤井も伊藤も童貞なん?
0720名無し名人 (ワッチョイ b3de-1Vpt)
垢版 |
2024/05/05(日) 21:52:15.08ID:FegLA3o80
羽生は大山になろうとして読まずに感覚で指せるよう必死に棋風改造してたし、
ある時期は訳の分からない大駒切りとか試してたし、
完成されてて変化してないってのは無理があるわ
0722名無し名人 (ワッチョイ 3749-I2N3)
垢版 |
2024/05/05(日) 23:52:41.61ID:GWOjWimn0
匠は高校を入学して一学期中に辞めている。この決断力はすごい。
だらだらと行きたくもない高校に通い続けた藤井とえらい違いだ。
0723名無し名人 (ワッチョイ c77a-y8PE) (ワッチョイ 6a51-s5QI)
垢版 |
2024/05/06(月) 00:07:45.04ID:casZtUcA0
羽生と大山どっちが上か
羽生は大山の記録を色々塗り替えたがこのままA級に上がれない
タイトル挑戦もないなら明確に上と断言できず
まあ延々とヲタ同士のくだらない論争が続く
藤井がさっさと終われせてくれると思ってるがわかんないね
0724名無し名人 (ワッチョイ d35f-nes2)
垢版 |
2024/05/06(月) 00:08:09.44ID:AF3LUjAs0
>>722
凄いと言えば凄いが、イトタクの場合そもそも中学の時点で登校拒否的な感じだったんだろ

だから将棋だけが要因とも言えないかな
0727名無し名人 (ワッチョイ 4aa0-U3JB)
垢版 |
2024/05/06(月) 02:09:27.48ID:tqtDv26Y0
大山か羽生かって言ってるのって
たとえばイニシャルDで
東堂塾のおっかけとプロジェクトDの追っかけがあらそってるようなかんじでしょ
プロなんだからいろいろ言われるのは当然だし
時に大谷でも春先不調な頃5chで叩かれてたけど
客観的に見たらあのイニシャルDの追っかけが客観的に見たおれたちなんだぞ
0729名無し名人 (ワッチョイ 7b9f-T7LG)
垢版 |
2024/05/06(月) 03:42:38.43ID:cdTBo0P40
伊藤匠:超危険
藤本渚:危険
羽生善治:危険
山崎隆之:危険
佐藤康光:危険
永瀬拓矢:やや危険
佐々木大地:やや危険
佐藤天彦:やや危険
豊島将之:安牌
菅井竜也:安牌
渡辺明:超安牌

藤井とタイトル戦で当たった場合の評価はこんな感じかな
0731名無し名人 (ワッチョイ 3749-I2N3)
垢版 |
2024/05/06(月) 04:46:25.76ID:P5HsWInD0
0732名無し名人 (ワッチョイ 3749-I2N3)
垢版 |
2024/05/06(月) 04:48:26.66ID:P5HsWInD0
匠以外は雑魚だよ。
0735名無し名人 (ワッチョイ 2e2d-96lT)
垢版 |
2024/05/06(月) 07:03:42.90ID:Ti3lYKZs0
>>730
私は竜王穫るなら羽生さんだと確信してるわ
2日制なら羽生さんに分があるでしょう?
0736名無し名人 (ワッチョイ 9f5f-eqj7)
垢版 |
2024/05/06(月) 07:31:43.89ID:MmMBcM6A0
テスト
0737名無し名人 (ワッチョイ 9f5f-eqj7)
垢版 |
2024/05/06(月) 07:33:10.42ID:MmMBcM6A0
>>735
羽生は今年は竜王戦で既に敗退済みなので、今年の竜王挑戦はないな
0738名無し名人 (ワッチョイ 2e7c-IWIS)
垢版 |
2024/05/06(月) 07:46:01.80ID:8VyPcAXq0
>>733
菅井は1日制だとわりといけそうな感じがあるんだよな
っていうか1日制だとけっこう下のランクのひとまでチャンスありそう
山崎は厳しいと思ってるが
0739名無し名人 (ワッチョイ 9f5f-eqj7)
垢版 |
2024/05/06(月) 08:21:01.45ID:MmMBcM6A0
と言うか叡王戦が誰でも一番チャンスありそう
0740名無し名人 (ワッチョイ 8beb-JXCL)
垢版 |
2024/05/06(月) 09:42:28.71ID:1vGkCF/I0
>>729
豊島は今のところ唯一のフルセット経験者だぞ。危険にはなるだろ。今大会で伊藤が超えるか、最低並ぶけど。
0742名無し名人 (ワッチョイ be63-MjpM)
垢版 |
2024/05/06(月) 13:46:33.73ID:Ss+lPfjz0
角換わり禁止令でも出してくれよ
0746名無し名人 (ワッチョイ 6aad-ihhw)
垢版 |
2024/05/06(月) 15:41:14.16ID:xF129G2Q0
角換わりに今更文句言うのか
実際問題角換わりは(別の意味合いになるが)自分でやるのも見るのも嫌いだけど
それを言ったら角換わりこそ正義で角換わりにあらずんば将棋にあらずみたいな雰囲気だったじゃねえか
0748名無し名人 (ワッチョイ 9f5f-eqj7)
垢版 |
2024/05/06(月) 15:56:24.63ID:MmMBcM6A0
最高峰の戦いは角換わりでいいんじゃないか?最高峰の戦いも見たいわ。角換わり以外なら他でもたくさんやってるだろ。
0751名無し名人 (ワッチョイ 9f5f-eqj7)
垢版 |
2024/05/06(月) 16:16:20.29ID:MmMBcM6A0
>>749
準備(覚える定跡)も大変、定跡から外れたら指しこなすのも大変。角換わりが一番大変だと思うが。準備の段階で諦める人多いし。苦労して準備しても指しこなせないと報われないからな
0752名無し名人 (ワッチョイ bb01-T7LG)
垢版 |
2024/05/06(月) 16:20:09.72ID:Uvh5eRoZ0
最近は藤井が角換わりを避ける変化もあるからな。
期待するとしたらそっちかな。
0753名無し名人 (ワッチョイ a3c1-bpr/)
垢版 |
2024/05/06(月) 16:45:20.12ID:hFPbhsff0
かつての矢倉の地位を獲得したな>角換わり
昔のタイトル戦は全部矢倉とかあったようだし
0758名無し名人 (ワッチョイ 0fa8-0+0w)
垢版 |
2024/05/06(月) 17:18:53.17ID:Iq8EWNmR0
>>757
プロ麻雀Mリーグ民ですね
0760名無し名人 (ワッチョイ 6aad-ihhw)
垢版 |
2024/05/06(月) 18:00:39.67ID:xF129G2Q0
>>755
こんな事言いながら、藤井が指しこなせない33金型指しこなしているじゃん
藤井が研究外れたら(相手が強かったのもあるけど)力勝負局面なってボロボロだったのに
0761名無し名人 (ワッチョイ c77a-y8PE) (ベーイモ MMb6-s5QI)
垢版 |
2024/05/06(月) 18:32:35.71ID:mNDtqiy5M
藤井も66飛切りまでは優勢だったし33金もいけるんじゃね
0762名無し名人 (ワッチョイ 3780-T7LG)
垢版 |
2024/05/06(月) 20:41:17.54ID:P5HsWInD0
聡太は匠には勝てそうにない。匠は強すぎる。強いものが勝つのは当然だ。
0763名無し名人 (ワッチョイ bb01-T7LG)
垢版 |
2024/05/06(月) 20:55:04.50ID:Uvh5eRoZ0
匠が強いイメージがどうしても沸かない。
藤井はナベや豊島という当時のトップ棋士を叩きのめしてトップに立ったが
伊藤は全くそういう経験がなく、上が弱くなって繰り上げ式に2番手になったイメージしかない。
0764名無し名人 (ワッチョイ 6aad-ihhw)
垢版 |
2024/05/06(月) 20:58:15.19ID:xF129G2Q0
そういう釣りには感心しない

もはや失冠しても驚愕はしないが、そう簡単でもない
0765名無し名人 (ワッチョイ 0f52-W3Fu)
垢版 |
2024/05/06(月) 21:09:15.08ID:vfl2cwPp0
今週の水・木は豊島との名人戦だけど
豊島の中から藤井の驚異的な強いイメージが取り除かれていたら勝てるかもしれんぞ

必要以上に相手が強いと思ってしまっていると
藤井はこのくらいは読んでいるはずだと思い悪手を指して負けるって感じ
0768名無し名人 (ワッチョイ c77a-y8PE) (ワッチョイ 5746-s5QI)
垢版 |
2024/05/06(月) 21:33:22.62ID:6zSlsloU0
豊島は藤井を前に長考して間違えるのは考え過ぎ
しかしノータイムで間違えるのは考えがなさ過ぎ
0770名無し名人 (ワッチョイ 0b2e-uyCf)
垢版 |
2024/05/06(月) 22:28:11.89ID:jipaOVuI0
>>767
日本三大最高傑作無敵のスーパーヒーロー
野球の大谷
ボクシングの井上
将棋の藤井

聡太だけこのカテゴリーから陥落しそうだな、一番若いのに。。
0771名無し名人 (ワッチョイ 6aad-ihhw)
垢版 |
2024/05/06(月) 22:35:12.86ID:xF129G2Q0
名人戦スレじゃないから場違いな話題ではあるが、
王位リーグの天彦豊島戦で、天彦の穴熊はがして豊島のトーチカ手つかずから
あれよあれよと逆転したのは、さすがにおかしすぎて心配になった
何かグロいもの見せられた気持ち
0777名無し名人 (ワッチョイ 9f5f-eqj7)
垢版 |
2024/05/06(月) 23:12:15.30ID:MmMBcM6A0
>>770
尚弥も始めてダウンとられたが結果勝ち
大谷も水原問題あったが調子を上げてきてる
藤井も始めて追い込まれたが結果勝ちかもしれんぞ
0778名無し名人 (ワッチョイ 9f5f-eqj7)
垢版 |
2024/05/06(月) 23:13:49.19ID:MmMBcM6A0
>>777
→結果防衛かもしれんぞ
0780名無し名人 (ワッチョイ 4aca-et5z)
垢版 |
2024/05/06(月) 23:40:45.98ID:nb0bQ68H0
道場で、小学生くらいの子供がいっぱい、真剣に対局してた。将来、この中から藤井のライバルが現れるのかもな、と思った
0781名無し名人 (ワッチョイ a394-yCec)
垢版 |
2024/05/07(火) 00:09:50.60ID:FLCmhGpk0
大谷は一平に裏切られた
井上はいきなりダウン奪われた
絶対王者達が立て続けにアクシデントに見舞われたが、聡太もその流れにいる
そして他の二人と同じく今回は乗り切るだろう
0782名無し名人 (ワッチョイ c77a-y8PE) (ワッチョイ 5746-s5QI)
垢版 |
2024/05/07(火) 00:15:55.02ID:ziHHtw8Z0
渡辺40歳から高見30歳の間の元ホルダーたちが揃って元気ない上に
藤井の上の20代に上を追い越す勢いないから若手はチャンス
ただ勢いあるのが伊藤と藤本くらいで藤本は王位でもまず挑戦してから
結局チャンスゲットしたのが山崎というのが今
0783名無し名人 (ワッチョイ ea46-GK0Y)
垢版 |
2024/05/07(火) 04:12:13.46ID:N9O1HOWf0
来週とかだったら伊藤勝ちだったろう
間が空きすぎて藤井勝ちになりそう
0784名無し名人 (ワッチョイ 0feb-XbOt)
垢版 |
2024/05/07(火) 06:08:32.90ID:dON0gjA10
>>777 ほか多数   やはり 昨日の井上チャンプ1Rプロ初ダウン⇒逆転KO勝ち & (ついでに)大谷選手初スキャンダル⇒本塁打数↑打率↑ を 八冠 タイトル戦初連敗+単独カド番⇒... に対比させる書き込み多数あり
0785名無し名人 (ワッチョイ 0feb-XbOt)
垢版 |
2024/05/07(火) 06:12:59.70ID:dON0gjA10
ボクシングや野球は将棋と無関係ではあるが  非科学的な 同じ立ち位置のシンパシー という観点からは 藤井八冠にちょこっとだけ追い風が吹いた?
0786名無し名人 (ワッチョイ 37dc-I2N3)
垢版 |
2024/05/07(火) 06:13:51.36ID:qO1hNhaB0
匠は高1一学期で高校やめた。
聡太はだらだら高校行き続け卒業まじかで退学になった。
匠の親のほうが頭は良いようだ。
0787名無し名人 (ワッチョイ 0feb-XbOt)
垢版 |
2024/05/07(火) 06:19:20.39ID:dON0gjA10
30歳を超すとさすがの井上チャンプも動態視力や瞬時反応力が衰えてきてダウンを喫した しかし藤井八冠はまだ21歳 棋力が衰えてきたというには10年早い...
0788名無し名人 (ワッチョイ 0feb-XbOt)
垢版 |
2024/05/07(火) 06:21:12.93ID:dON0gjA10
誤字でした 動態視力✖⇒動体視力
0789名無し名人 (ワッチョイ 0feb-XbOt)
垢版 |
2024/05/07(火) 06:24:49.78ID:dON0gjA10
>>786 しっかり高校卒業した (いま売り出し中の 一番勢いのある)渚の評価は?
0790名無し名人 (ワッチョイ 6aad-RDYW)
垢版 |
2024/05/07(火) 06:56:57.59ID:ORTGWNx90
>>789
大阪学芸高校のwikiみたら、奨励会在籍で四段昇段予定となっていたw
それより西山朋佳はただ女流棋士で格下の石本さくらがYAMADAカップ優勝者となっているのに笑った。
0791名無し名人 (ワッチョイ 9f5f-eqj7)
垢版 |
2024/05/07(火) 07:05:07.72ID:2RkcMWlr0
>>782
とはいえ、ちょっと前も、勝率3割の人が名人取れた時代だからな。
0792名無し名人 (ワッチョイ 37dc-I2N3)
垢版 |
2024/05/07(火) 07:09:34.40ID:qO1hNhaB0
渚は高校で無駄な時間を過ごした。
0793名無し名人 (ワッチョイ 9f5f-eqj7)
垢版 |
2024/05/07(火) 07:14:16.11ID:2RkcMWlr0
>>786
八冠の親はしゃしゃり出てこない賢さがある
0794名無し名人 (ワッチョイ 0feb-XbOt)
垢版 |
2024/05/07(火) 07:15:49.50ID:dON0gjA10
匠に罪はないが 他人から見ると 親のしゃしゃり出は本当にみっともないから 控え目が一番
0795名無し名人 (ワッチョイ 9f5f-eqj7)
垢版 |
2024/05/07(火) 07:24:19.93ID:2RkcMWlr0
伊藤はまだ仕事も決まってない時点で高校辞めた。親のスネかじってた
藤井は高校辞める時点で既に家族で一番年収が高かった。親も文句は言えまい。
0796名無し名人 (ワッチョイ 9f5f-eqj7)
垢版 |
2024/05/07(火) 07:24:20.76ID:2RkcMWlr0
伊藤はまだ仕事も決まってない時点で高校辞めた。親のスネかじってた
藤井は高校辞める時点で既に家族で一番年収が高かった。親も文句は言えまい。
0797名無し名人 (ワッチョイ 9f5f-eqj7)
垢版 |
2024/05/07(火) 07:24:21.88ID:2RkcMWlr0
伊藤はまだ仕事も決まってない時点で高校辞めた。親のスネかじってた
藤井は高校辞める時点で既に家族で一番年収が高かった。親も文句は言えまい。
0798名無し名人 (ワッチョイ 6aad-RDYW)
垢版 |
2024/05/07(火) 08:06:12.62ID:ORTGWNx90
慶應は清原の息子とか甲子園優勝投手とかびしびし落第させるのに
名古屋大学付属は途中で落第は無いんだね。聡太も落第したら、
たぶん、そこで辞めたと思うのにね。
0799名無し名人 (ワッチョイ 0b4d-gskw)
垢版 |
2024/05/07(火) 08:34:38.70ID:OoaXNuND0
昨日の井上もプロ初のダウンから追い込まれての逆転KO勝ちで防衛果たしたから藤井もプロ初のカド番からスーパーヒーローの流れにのって連勝で防衛できるだろうか
0801名無し名人 (ワッチョイ fab6-XbOt)
垢版 |
2024/05/07(火) 08:54:53.74ID:wf77wz5x0
藤井は確か高校生2冠
伊藤は記録係やってた
0805名無し名人 (ガックシ 06e6-XbOt)
垢版 |
2024/05/07(火) 12:02:52.86ID:UztKdEMf6
>>804 公式上は表面上はスポンサー(=不二家・AMD・...)は中立の立場をとっているが どうせお金を出すなら自社宣伝効果が大きい方が良いから…
0806名無し名人 (ワッチョイ 8f50-GK0Y)
垢版 |
2024/05/07(火) 12:17:47.99ID:rI85ZAFj0
藤井が失冠しても来期挑戦者になる可能性も高いわけだし
それこそドラマじゃないか こんなおいしいタイトル戦にスポンサーになりたい企業もあるだろう
・・・なんて思うけど実際藤井じゃないと売上落ちるんかな
0807名無し名人 (ワッチョイ bb01-auFI)
垢版 |
2024/05/07(火) 12:29:16.27ID:GXhXSE4y0
そりゃ藤井が勝つ方がスポンサーとしてはいい。ただ、旅館とかの立場からすると、できれば会場も全て使うのが理想、つまりフルセットまで持つれて最後に藤井が勝って終わるのがイベントとしては理想。
0809名無し名人 (ワッチョイ 4aa7-U3JB)
垢版 |
2024/05/07(火) 12:46:51.64ID:Tw6pT/Cq0
昔羽生と渡辺明が
竜王戦で渡辺明が3連敗から4連勝した時
あからさまに立会人とかががっかりしてたな
みんな羽生竜王のぞんでたんだろうな
0810名無し名人 (ガックシ 06e6-XbOt)
垢版 |
2024/05/07(火) 12:47:53.86ID:UztKdEMf6
>>808 まったく同感  しかし (お騒がせ好きな)ナベ情報によると本人は不調の原因を自覚している もし原因が取り除かれていれば 明日から4月とは別人のような見事な差し回しを披露となる可能性も少しはあるのか
0812名無し名人 (ワッチョイ bb01-auFI)
垢版 |
2024/05/07(火) 12:56:28.58ID:GXhXSE4y0
ナベが不調の原因を知っているということは、
おそらくイトタクも知ってるだろう。
ということはその原因によっては、イトタクは今回は「俺の勝ちだな」と思ってるかもしれんな。
0814名無し名人 (ワッチョイ 3791-uKI6)
垢版 |
2024/05/07(火) 13:17:35.27ID:Q2iwsmN20
いちいち「信者じゃないけど」と言わないといけないのは面倒だよな。羽生を持ち上げると羽生オタ 藤井を持ち上げると藤井信者とかいちいちレッテル貼ってくる奴なんなんだろうな
0816名無し名人 (ワッチョイ 9f5f-eqj7)
垢版 |
2024/05/07(火) 13:38:47.37ID:2RkcMWlr0
>>810
八冠本人が不調の原因を自覚している?初情報だが
0817名無し名人 (ワッチョイ cf05-T7LG)
垢版 |
2024/05/07(火) 14:09:16.92ID:JOQ+YLpr0
ナベ談
「4月の藤井くんは不調かなと思った」
「永瀬くんにどう思うか聞いたら答えてくれた」
「もちろんそれが正解はわかりません」
「内容も言いません」
0818名無し名人 (ワッチョイ 7363-cXaT)
垢版 |
2024/05/07(火) 14:30:59.11ID:nBmcSJcN0
藤井から将棋見始めた層は番勝負の競った星とりに慣れてないからね
別に藤井が防衛するのも藤井が失冠するのもどちらもありうる
ただレートでの確率以上に次が伊藤先手なんで防衛はキツイと思ってはいる

失冠確実とか煽る奴が湧くのは、藤井信者がアホで
10年20年8冠独占確実とか頭悪いこと言っているから
8冠どれかを失冠する確率なんざ出口や山ちゃんが挑戦者になる確率の方がよっぽど低い
そんな低確率が現実に現れているのに、何も見てないのかと
0819名無し名人 (ワッチョイ cf05-T7LG)
垢版 |
2024/05/07(火) 14:43:25.44ID:JOQ+YLpr0
タイトル戦は、奪取するよりも防衛する方が難しい

挑戦者はほぼ例外なく好調だが
防衛側は不調でもなんでも戦わないといけないから

8つも持っているなら尚更の事
0820名無し名人 (ワッチョイ 4aa7-U3JB)
垢版 |
2024/05/07(火) 14:44:03.56ID:Tw6pT/Cq0
藤井から見始めた人の多くも
藤井の八冠に飽きてるように思うんだが
藤井ブームから見始めて
藤井がC1に上がったころ
こらタイトル120期間違いなしやでって適当なこと言ってたら
豊島に先手後手で完敗してるだろ
そんなあまいもんなわけないだろってここでずいぶん叩かれましたw
自分がわかってたわけでなく将棋初心者が適当に言ってたことが
たまたまわりとあたってただけなんだけどね
0821名無し名人 (ワッチョイ 9f5f-eqj7)
垢版 |
2024/05/07(火) 14:50:56.75ID:2RkcMWlr0
>>818
いや失冠するなら叡王戦とは言われてたでしょ
0825名無し名人 (ワッチョイ bb01-auFI)
垢版 |
2024/05/07(火) 15:08:24.96ID:GWrdO8HY0
次の対戦まで間が空いてるのが幸いだな。
それまでに藤井は復調するかもしれない。
復調さえすればイトタクはまた10連勝くらいできる相手。
0826名無し名人 (ワッチョイ bb01-auFI)
垢版 |
2024/05/07(火) 15:10:04.78ID:GWrdO8HY0
逆に失冠すれば、それは藤井の調子が戻らなかったということ。
0828名無し名人 (オイコラミネオ MM9b-AzGB)
垢版 |
2024/05/07(火) 15:12:14.92ID:SpZjhHpjM
>>824
「にわか」の意味が「プロ棋戦の観戦歴が浅い」なら
観る将歴30年アマ10級が観る将歴1年アマ三段をにわかと言って何の間違いもないだろう
0831名無し名人 (JP 0H13-yTYw)
垢版 |
2024/05/07(火) 15:56:50.43ID:L7nEeQIHH
そもそもまともにタイトル戦とかが中継されるようになったのがここ10年ちょっとの話
0832 警備員[Lv.1][新芽] (オイコラミネオ MM9b-kfQe)
垢版 |
2024/05/07(火) 17:43:24.84ID:i61m07fnM
疾患!膝関!失陥!失冠!さっさと陥落しろ!!!!
0834名無し名人 (ワッチョイ c77a-y8PE) (ベーイモ MMb6-s5QI)
垢版 |
2024/05/07(火) 18:15:03.00ID:KhnbBjmIM
大山が中原に名人位を奪取された時リアタイで涙したニワカです
0836名無し名人 (ワッチョイ bb01-auFI)
垢版 |
2024/05/07(火) 19:47:07.68ID:GWrdO8HY0
>>834
嘘つけ、大山と中原の名人戦の時は、まだ中継ないから関係者以外はリアタイ不可能。
昭和の終わり頃に谷川が中原から奪取した時はテレビ中継やってたけど。
0837名無し名人 (ワッチョイ 0f73-E22m)
垢版 |
2024/05/07(火) 21:31:27.02ID:ciJlswyY0
名人戦前夜祭
勇気的には藤井の調子は良くなさそうと

終盤間違えないという絶対的な信頼があったところなので最近はそんな調子良くないのかなと
あと八冠だから求められてるレベルが高い
指しにくいといわれる手を指して勝ってきたからそれを求められちゃってる
0839名無し名人 (ワッチョイ 9f5f-eqj7)
垢版 |
2024/05/07(火) 21:58:35.03ID:2RkcMWlr0
>>837
ナベ永瀬も同じ意見でしょ
0840名無し名人 (ワッチョイ 0feb-XbOt)
垢版 |
2024/05/07(火) 22:15:35.53ID:dON0gjA10
>>838 (豊島ファンには申し訳けないが)アラウンド35歳 さすがに棋力も少しずつではあるが下り坂に差し掛かっていると思う 広瀬・天彦も両九段と同様
0841名無し名人 ころころ (ワッチョイ 37dc-I2N3)
垢版 |
2024/05/07(火) 23:30:50.79ID:qO1hNhaB0
豊島は順位戦以外はボロ負け。A級順位戦がぬる過ぎる。
0842名無し名人 (ワッチョイ c77a-y8PE) (ワッチョイ 5746-s5QI)
垢版 |
2024/05/07(火) 23:38:44.37ID:ziHHtw8Z0
>>819
絶好調の豊島挑戦者
0844名無し名人 (ワッチョイ c77a-y8PE) (ワッチョイ 5746-s5QI)
垢版 |
2024/05/07(火) 23:46:37.15ID:ziHHtw8Z0
タイトル防衛も難しいが挑戦して奪取はさらに難しい
伊藤叡王からの藤井リベンジはそれはそれでドラマ
0846名無し名人 (ワッチョイ b358-jZvy)
垢版 |
2024/05/07(火) 23:49:46.74ID:a4Di3fkI0
>>845
竜王戦一組にも王位リーグにも居ないからそんなもんでしょ
0847名無し名人 (ワッチョイ 0feb-XbOt)
垢版 |
2024/05/07(火) 23:49:52.37ID:dON0gjA10
>>843 八冠出現前から将棋を観ていたファン層は 絶対王者時代であれ戦国時代であれ 将棋から離れないが 追っかけマダムに代表される方々の動向次第では 斜陽産業化に逆戻りか
0848名無し名人 (ワッチョイ c77a-y8PE) (ワッチョイ 5746-s5QI)
垢版 |
2024/05/07(火) 23:55:44.22ID:ziHHtw8Z0
今の素晴らしいA級レーティング
3永瀬 5菅井 6勇気 10豊島
11天彦 16渡辺 18千田 23増田 25稲葉 31太一

叡王戦は1位と2位対決なのに
0850名無し名人 (ワッチョイ 0f73-E22m)
垢版 |
2024/05/08(水) 00:14:08.04ID:q8Yt2V6p0
>>843
将棋界はかなり盛り上がると思う
一般からは失冠となると速報ニュース流れるほど最初こそテレビで持ちきりになりそうだけど
続くとかなり盛り下がると思う
0851名無し名人 (ワッチョイ 37dc-I2N3)
垢版 |
2024/05/08(水) 00:16:04.70ID:T52OaTi10
聡太は後一年は不調。
0852名無し名人 (ワッチョイ 2301-I7SU)
垢版 |
2024/05/08(水) 01:07:39.51ID:oYA/3lpe0
第2局の藤井に失着は6九玉とせず8八玉と逃げたことくらい?
それも先は非常に難しい
あとは人間には不可能な7九桂だけだから不調とは思えない

第2局は藤井の毒饅頭を踏まずに最後まで正確に指した伊藤の出来が良かっただけだと思う

叡王戦第2局は藤井にとっても伊藤にとってもベストに近い将棋内容だと思うけど?
0856名無し名人 (ワッチョイ 2301-I7SU)
垢版 |
2024/05/08(水) 03:04:52.20ID:oYA/3lpe0
>>855
アマ四段の免状は持っている
7九桂は自玉の逃げ道を止めてしまい6八不成を許す時点で思い付きにくい
その後も銀で取る手が銀打なんて意味わからなく見えた
7九桂だけでなく幾十にも難しい手

実際、感想戦にも7九桂は出て来なかったし、AIの7九桂を見た時点で説明出来る棋士はいなかった
0858名無し名人 (ワッチョイ 2301-I7SU)
垢版 |
2024/05/08(水) 03:11:35.08ID:oYA/3lpe0
>>855
追加だが、7九桂が難しいのは有段者なら分かるし、その後の指し手が極めて難しいのは色々な解説動画を見ても理解できる
その異様な難しさが分からない君は5級以下なのが分かってしまうよ
0860名無し名人 (ワッチョイ c77a-y8PE) (ワッチョイ 5746-s5QI)
垢版 |
2024/05/08(水) 03:17:52.72ID:Cc/4ON5l0
第一局は伊藤が逆に77桂84歩を見落として負けた
84歩以外なら伊藤が優勢だったが藤井が見つけにくい手を指して勝った
不調かどうかともかく藤井伊藤戦は高度に難解な手を見つけられるかどうかに
なってるのは棋王戦の頃からずっとそう
0861名無し名人 (ワッチョイ 2301-I7SU)
垢版 |
2024/05/08(水) 03:42:19.38ID:oYA/3lpe0
叡王戦第1〜3局まで非常に難解な終盤戦に成っており、素晴らしいシリーズだと思う
第1局は藤井の読みが勝ったし、第3局は藤井が8七銀で勝っていたと読んでいた可能性も有ると思う

その後、6六で飛車を龍成りで歩を排除して藤井は勝っていると思っていた可能性は有るし、多くの棋士は解説を見るとそう思っていた節があるが、伊藤の次の6八歩は非常に難しい手で、これ以外は藤井が勝っていたが伊藤は指し切った

叡王戦は2人とも終盤が凄くて読み難い手がキチンと指せるかどうかの勝負に成っている

第4局、藤井は伊藤を警戒して、伊藤先手番の角換わりを受けずに変化してくると思う
それが伊藤の想定内なのか想定外なのかで勝負が着く気がする
また、それを見越して伊藤が角換わりでは無い指し手に成る可能性も有ると思っている
0863名無し名人 (ワッチョイ eab9-0+0w)
垢版 |
2024/05/08(水) 04:06:59.97ID:VuzcHfTn0
自分もニワカだと思ったけど、当時は谷川や高橋、井上などがA級にいたから、そこそこ古参になってきているんだろうな
光速の寄せという二つ名は知っているけど 活躍しているのみたことない
NHK杯は矢内さんが担当していたけど もうけっこうなおばちゃんよな

藤井ブームから残っている人ももう7年と考えるとなかなか古参
確かに初めての崖っぷちだから 混乱している人もいそうね
0864名無し名人 (ワッチョイ 0f69-XbOt)
垢版 |
2024/05/08(水) 04:07:05.05ID:5AWQBlND0
>>861(⇒解説を読むと)藤井八冠も不調というわけではにような気もしてきた 逆の2勝1敗防衛王手であったかも
0866名無し名人 (ワッチョイ 7e41-Nuu7)
垢版 |
2024/05/08(水) 08:01:35.49ID:U9we/dK10
>>848
レーティングを重視し過ぎるのも考えもの
順位戦と叡王戦の予選とかは同じ価値ではない
レーティングは棋戦の価値を反映してない
0867名無し名人 (ワッチョイ a386-JXCL)
垢版 |
2024/05/08(水) 09:04:19.96ID:/e7fFWyX0
振ってくるか、豊島
0871名無し名人 (ワッチョイ 4a0e-U3JB)
垢版 |
2024/05/08(水) 16:55:50.22ID:fKkYdcmE0
豊島とかも
アマ高段者の記者の質問に
そんな手を考えるとはご冗談をと言ったり
プロとアマではやっぱ差があるみたいだし
おれは観る将で5手詰めくらいしかわからんけど
0873名無し名人 (ワッチョイ a313-LB6Q)
垢版 |
2024/05/08(水) 19:42:16.23ID:iJThtTeS0
>>869
あのときここ見てたがやはりアマならどう見ても先手潰れてるって意見ばかりだった、まあ評価値見てないのかよって、はいはいって書き込みもあったが

その上で藤井でもソフトのこの手順はきついと、藤井だからこの手順取れちゃうんじゃって両方思ってたな
0876名無し名人 (アウアウウー Sa1f-/d5S)
垢版 |
2024/05/08(水) 20:21:22.28ID:1Vwi7ymla
76銀見落として88玉としたのが敗着でしょ
たまたま79桂っていう妙手で受かってたというだけで
まあ逃げ間違えてるから藤井のらしくないミス
0877名無し名人 (ワッチョイ ead5-0+0w)
垢版 |
2024/05/08(水) 20:42:35.42ID:VuzcHfTn0
同一ルールじゃないものを混ぜたレートなんてどうでもいいことがわからん人が増えたのも時代
だったら非公式戦や準公式戦もまぜてしまえばいい
逆に順位戦だけでレーティングしても試行回数少なすぎて当てにならない

順位戦がどれだけ特別なのかは、将棋ファンになって何年たつと分かってくる
分かってない人はだいたい昇級枠が少ないとか、タイトル挑戦者が昇級できないのは制度がおかしいとか言い出す
専用スレまである。
0878名無し名人 (ワッチョイ a332-bpr/)
垢版 |
2024/05/08(水) 21:17:34.61ID:1wqW16wY0
タイトル挑戦(or予選組が上がる)で昇段できる今は順位戦の価値はそれほどでもない
ジジイの感想は要らん
0879名無し名人 (アウアウウー Sa1f-GK0Y)
垢版 |
2024/05/08(水) 21:55:05.27ID:TSQ4D0TGa
順位戦は1年に1級しか昇級できないから、強い棋士が挑戦できるまでタイムラグが生じるので、お勧めできないな。
スレ違い失礼。
0880名無し名人 (ワッチョイ b38d-mfuB)
垢版 |
2024/05/08(水) 22:27:51.84ID:eZRwvVE90
藤井叡王は藤井一族の面汚し
出口でも(と言ったら失礼だが)健闘しているように見えた
そのぐらい他のどの藤井より安定感に欠ける
0881名無し名人 (ワッチョイ c77a-y8PE) (ワッチョイ 5746-s5QI)
垢版 |
2024/05/08(水) 22:36:02.09ID:Cc/4ON5l0
タイトル戦挑戦だけでは八段九段の壁が厚い
0882名無し名人 (ワッチョイ ead8-0+0w)
垢版 |
2024/05/08(水) 22:38:21.97ID:VuzcHfTn0
藤井比において、いろいろ重なって苦手というかめんどうな感じなのが叡王かもしれない
永世規定できたからそこまでは到達して欲しいし、いずれするだろうけども
名人戦と真逆のルールで平行して行われるのは悪意を感じてしまう

藤井の初失冠が叡王なら、それこそもろもろ加味されて棋戦が逆恨みされそう
0883名無し名人 (ワッチョイ cbba-s37J)
垢版 |
2024/05/09(木) 00:23:52.63ID:2vuzcPRF0
>>877
その通りだけど
母集団が違う順位戦のレーティングに意味はあるの?って話になる

根本的にレーティング=戦闘力と勘違いしているあほうどもがガン
0884名無し名人 (ワッチョイ 971c-XbOt)
垢版 |
2024/05/09(木) 00:33:59.94ID:zi8BQvoW0
鼻息荒く序列三位でタイトル戦昇格させておいて数年でスポンサー撤退
限りなく契約違反に近いはず。

しかも名人戦と被せるとか悪意丸出し
0887名無し名人 (ワッチョイ 664e-/d5S)
垢版 |
2024/05/09(木) 00:52:05.37ID:IwmLCWuX0
叡王戦を仮に12月~1月にしたら今度は1月が過密になるからな
王将戦3局と叡王戦2局だしプラス朝日杯もあるとなれば
0888名無し名人 (ワッチョイ 0b93-as05)
垢版 |
2024/05/09(木) 02:41:31.81ID:fkaO5XXN0
>>883
>根本的にレーティング=戦闘力と勘違いしているあほうどもがガン
レーティング≃戦闘力 が「統計的に」かなり正しい。
将棋連盟の年間全対局で統計をとると「レーティングは完璧に正しい」
ある棋士の年間全対局を見ると「レーティングはまぁ正しい」
ある棋士の次の対局の勝敗予想は「レーティング自体の誤差も±20ぐらいあるので、対局者2名間でレーティング差に誤差±40もあり、まぁ参考程度」
0890名無し名人 (ワッチョイ 9f5f-eqj7)
垢版 |
2024/05/09(木) 05:51:38.31ID:ooL4NbIr0
伊藤は名人とれるかも分かん
0891名無し名人 (ワッチョイ eabc-0+0w)
垢版 |
2024/05/09(木) 06:09:44.27ID:eWWVCV2H0
藤井の永世名人を一回は阻止するんじゃないか
女神様はそういう展開好きだから
二日制無双状態の藤井だけど はっきりいって年上では対抗できない
でも年下はまだわからんよ
イトタクでも藤本でも山下でも 異常な成績残すやつらが出てきてる 高田もか
0892名無し名人 (スプッッ Sd2a-xxfz)
垢版 |
2024/05/09(木) 06:10:37.90ID:Z1Nw2YXdd
>>889
意味あるだろ
昔の羽生のように弱い名人でなくて良かったよ
0893名無し名人 (スプッッ Sd8a-xxfz)
垢版 |
2024/05/09(木) 06:11:24.05ID:N4ScI8z8d
>>891
藤井は羽生のように弱い名人じゃないぞ
0895名無し名人 (スプッッ Sd2a-xxfz)
垢版 |
2024/05/09(木) 06:48:10.60ID:BwR8tS6Fd
>>894
実際、羽生19世名人(笑)はクソ弱かっただろw
3割名人・森内に5回もボコボコにやられたし、ピーク過ぎた谷川にもも名人を取られたからな
0896名無し名人 (ワッチョイ a332-bpr/)
垢版 |
2024/05/09(木) 07:14:19.26ID:LLSsiD0k0
>>893
強いけどモチベーション(燃え尽き)が心配
0897名無し名人 (オイコラミネオ MMb6-s37J)
垢版 |
2024/05/09(木) 07:16:00.37ID:Di0kKhbBM
>>888
レーティング=過去の戦績よる推定勝率、『過去の戦績』ここの意味がだいじ
時間軸や母集団を無視している人をよく見かける
実質レーティングなんて、まのぬけた言葉を見ると悲しくなる
0898名無し名人 (ベーイモ MMb6-mfuB)
垢版 |
2024/05/09(木) 07:16:52.61ID:8KVla3/KM
>>886
まあそもそも歴史が浅えからな

しかしこの辺とか名人と叡王同時に持つ奴想定してんのかと言いたくなる
7タイトルで1年隙間なく回してた所に無理矢理ねじ込んだから無理が生じるのは仕方ないんだけど

【2024年4月7日】【第9期叡王戦五番勝負第1局】
【2024年4月11.12日】【第82期名人戦七番勝負第1局】

【2024年4月20日】【第9期叡王戦五番勝負2第局】
【2024年4月23,24日】【第82期名人戦七番勝負第2局】

【2024年5月26.27日】【第82期名人戦七番勝負第5局】
【2024年5月31日】【第9期叡王戦五番勝負第4局】
0899名無し名人 (ワッチョイ 2301-I7SU)
垢版 |
2024/05/09(木) 08:40:47.04ID:Pyp9kdq50
>>898
名人戦と叡王戦を兼ねるのは大変だが対局数は伊藤や藤本より少なくなるよね
実際、叡王戦第3局前に名人戦を戦ったことを不利に伝えたマスコミもあるけど、同日に伊藤も増田戦に勝ったあとの八代戦を戦との激闘を戦っていた
叡王戦のときの伊藤なんて名人戦の重要な対局や叡王戦の対局を含めて5日間に3局さしていた

しかし、伊藤の過密日程は取り上げられなかった
対局数は藤井叡王より遥かに多くなるけど

伊藤は八代戦で解説プロ棋士陣だけでなくAIの最善手と表示された手が八代八段の伊藤の複雑な超手数の詰めろに入る手だった
そして、実際にその手を八代八段は指した

八代は終盤でAI最善手を指したのに伊藤の数手の詰めろ+35手詰めに入る手だった

そこから伊藤はAIに示されない詰めろを正確に指して行き、プロ棋士やAiも途中から気付いて「これは詰みがあるのですか!?」と騒がしくなったが伊藤は最後の詰みまで指し切った

伊藤ではなく藤井さんが指していたら「神の手」だけでなく「終盤でAIを超えた初の神の手」と言われただろう
0900名無し名人 (ベーイモ MMb6-mfuB)
垢版 |
2024/05/09(木) 09:19:38.83ID:8KVla3/KM
>>899
対局場は全国各地で、それも前日に現地入りし、検分・前夜祭があるタイトル戦
それらが無い平場の対局とは単純に対局数という観点では比較にならん
0901名無し名人 (ワッチョイ 6aad-ihhw)
垢版 |
2024/05/09(木) 09:34:05.74ID:29wz5gUM0
開催時期に悪意もなんもあるわけねえだろ
竜王戦や王将戦戦っているタイトルホルダーが同時期に朝日杯やNHK指させるのは
タイトルホルダーに不利を与える悪意とでも言うのかよ。
単純に年度跨ぎにならなくてスケジュール的に一番空いてるところに入れただけだ

藤井に関して言えば名人取る前に棋聖と王位取ってたから
名人戦最中にそれらのトーナメントとかリーグ戦わなくてすんでるけど
名人取ってて棋聖とか王位挑戦できてなかったら、
名人戦戦っている時期にそんなトーナメントやらせている棋戦は悪意の塊でクソとでも言うのか?
0902名無し名人 (ワッチョイ 0f73-E22m)
垢版 |
2024/05/09(木) 10:03:37.65ID:BKCn44hQ0
>>899
AI超えは藤井が指してたらというよりABEMAでやってるかが大きいよ
都成菅井戦でABEMA AIが読んでない手を都成が指したらいきなり99%の詰みになったことあって
コメントでこれぞAI超えやんの嵐だった
0905名無し名人 (ワッチョイ c77a-y8PE) (ワッチョイ 5746-s5QI)
垢版 |
2024/05/10(金) 00:21:28.48ID:Zq8WmaJC0
2021年8月の叡王戦第二局以来(になるかどうかまだ不明だが
先番の豊島叡王が藤井に勝利
決着局になったのは全年の王座戦で永瀬が久保に勝って防衛して以来
0906名無し名人 (ワッチョイ 0f52-XbOt)
垢版 |
2024/05/10(金) 05:53:37.50ID:ZDyDIoLa0
昨日の名人戦➂の結果から 藤井叡王が復調した と判断するのは(好調とは言い難い豊島九段が相手であることからも)早計?
0907名無し名人 (ワッチョイ 5bda-GK0Y)
垢版 |
2024/05/10(金) 06:06:31.51ID:OYLqoTu80
   , ノ)
  ノ)ノ,(ノi
  (    (ノし
┐) ∧,∧  ノ
..|( ( ....:::::::) ( 次から本気出す
 ̄⊂/ ̄ ̄7 )
 (/ 八冠 /ノ
   ̄TT ̄
0908名無し名人 (ワッチョイ c77a-y8PE) (ワッチョイ 5746-s5QI)
垢版 |
2024/05/10(金) 06:15:25.21ID:Zq8WmaJC0
名人戦3は藤井が人外の手を指すこともなく豊島が不出来だった
ただ名人戦1、叡王戦2、名人戦2、叡王戦3と続いて
藤井に疑問手多かったのが無くなった
やはりスケジュールが楽になると調子がいいのかもしれない
地方に移動するタイトル戦で中二日や中三日は厳しい
0909名無し名人 (ワッチョイ 0f52-XbOt)
垢版 |
2024/05/10(金) 06:26:08.31ID:ZDyDIoLa0
>>908 次の名人戦Cは 単独カド番の叡王戦Cのタイトスケジュールを避けるために 絶対に落とせない
0911名無し名人 (ワッチョイ 0f52-XbOt)
垢版 |
2024/05/10(金) 06:30:24.03ID:ZDyDIoLa0
>>910 名人戦➂Cが叡王戦Cのための藤井叡王のVS練習将棋と化している...
0912名無し名人 (ワッチョイ 0f52-XbOt)
垢版 |
2024/05/10(金) 06:33:10.70ID:ZDyDIoLa0
>>899 匠の射程距離≒聡太の射程距離(=30〜40手)か
0914名無し名人 (ワッチョイ 2ea6-JXCL)
垢版 |
2024/05/10(金) 07:01:24.32ID:Olwcphi60
名人戦が空気だから叡王戦だけでも盛り上がっててよかった。
両方スイープならお通夜になってたところ
0915名無し名人 (ベーイモ MMb6-mfuB)
垢版 |
2024/05/10(金) 07:20:57.31ID:JtYpQWJ8M
>>908
棋王戦が終わって時間の空いた年度始めの叡王1はいつも通りの藤井だったもんな
0919名無し名人 (ワッチョイ c77a-y8PE) (ベーイモ MMb6-s5QI)
垢版 |
2024/05/10(金) 09:11:44.96ID:r/Dv7lICM
>>916
叡王戦5はあるだろうと思ってるが名人戦5はもう俺の頭から消えたw
ただ藤井だけでも紋別には行かないといけないんだろうな
0920名無し名人 (ベーイモ MMb6-mfuB)
垢版 |
2024/05/10(金) 09:27:54.34ID:JtYpQWJ8M
>>919
そういうのやめてやればいいのに
そんなんだから過密にもなるし調子も崩す
0921名無し名人 (ワッチョイ 0f70-E22m)
垢版 |
2024/05/10(金) 11:24:10.16ID:ImSTLlqJ0
>>908
かつては対局が空くと不調に
続いてたほうが調子良いと言われてたのにな
ただ当時はほぼ先手も後手も角換わり
今は毎局のように戦型かわるし藤井自体新しいことやろうとしてるから
さすがに時間がいるんだろうな
0924名無し名人 (ワッチョイ eaeb-7tEv)
垢版 |
2024/05/10(金) 16:09:57.06ID:5EsGkfNQ0
伊藤は竜王戦までタイトル棋戦敗退済みだから叡王戦一本に絞って研究発表会。藤井は紋別祝勝会後に自宅に帰るのも大変なまま柏入りの悪夢。
0928名無し名人 (ワッチョイ 37c2-c5DX)
垢版 |
2024/05/10(金) 17:55:52.42ID:Pm+oO+JL0
>>924
祝勝会は確定なのか
0929名無し名人 (ワッチョイ 4aa2-U3JB)
垢版 |
2024/05/10(金) 18:03:36.88ID:D6b14QF40
レートは
日本将棋連盟と
無関係だか
プロ棋士が気にしてたりするし
指標として無意味ということはないとは思うんだが

囲碁のようにいきなり若手が名人挑戦できるようにって話はおかしくはないけど
今までの大山や中原の名人記録と比較することができなくなってしまう
0931名無し名人 (ベーイモ MMb6-s5QI)
垢版 |
2024/05/10(金) 18:15:42.94ID:tFDzX8WgM
>>925
ここの素人の方が伊藤は今のまま正面から行けという声が多かったな
0932名無し名人 (ワッチョイ eaeb-7tEv)
垢版 |
2024/05/10(金) 18:39:27.85ID:5EsGkfNQ0
紋別は間違いなく村興しで祝勝会はやるだろう。
名古屋直行便もなく東京で足留めを食らった後に石田師匠のスマイルが待っている
0934名無し名人 (ワッチョイ 4aa2-U3JB)
垢版 |
2024/05/10(金) 18:51:13.76ID:D6b14QF40
>>925
それは
菅井が藤井がまだ無冠なころ
俺はタイトルホルダーなんだぜ
ちょっと2勝か3勝したくらいでおれのほうが強いってえばってたりしてたし
未来が予測出来たら株や為替で誰でも大儲けよ
0935名無し名人 (ワッチョイ 7335-kosh)
垢版 |
2024/05/10(金) 19:21:32.73ID:VPevX/6s0
さすがに11連敗したらそういうこともいいたくなるか広瀬て2年前のコメントでイトタク相当評価してたんやけどな
がっかりだわ アマひこも豊島にまけまくってたからかな  
ボケが進行してそうなひふみんがイトタクの勝ちを信じてたのが面白い
0936名無し名人 (エムゾネ FF8a-P5kl)
垢版 |
2024/05/10(金) 19:22:20.42ID:x7OuQzADF
第9期叡王戦五番勝負 第4局 前夜祭
kashiwa-shogi.com/eiousen9/

日時:5月30日㈭17:30~
会場:柏の葉カンファレンスセンター
参加費:5,000円
定員:350名(抽選)
参加棋士:藤井聡、伊藤匠、石田和、佐々木勇、高見、勝又、三枚堂、門倉、本田小、加藤結、鎌田

勢揃いお腹いっぱいw
0941名無し名人 (ワッチョイ fb1b-0+0w)
垢版 |
2024/05/10(金) 19:54:15.73ID:0shbW/sh0
>>936
また佐々木か
どこにでもいるな
0942名無し名人 (ワッチョイ 5746-s5QI)
垢版 |
2024/05/10(金) 20:13:17.61ID:Zq8WmaJC0
石田が仕切る以上は勇気はパシリ役
0946名無し名人 (ワッチョイ 0f3b-xvnV)
垢版 |
2024/05/10(金) 22:15:53.62ID:4X0R/qpx0
元々柏に出るのは決まってて更に第3局のオファーがあったんだろ
ここまで縺れるとは思ってなかっただろうし
0949名無し名人 (ワッチョイ b38d-mfuB)
垢版 |
2024/05/11(土) 15:45:19.35ID:qego2yfm0
柏はほんと悪夢だな
なぜタイトルホルダーが爺の接待させられにゃならんのか
0950名無し名人 (スプッッ Sd2a-xxfz)
垢版 |
2024/05/11(土) 16:52:12.81ID:/pW7NkJXd
しかも、大迷惑ネタバレ爺だならなあ
0951名無し名人 (ワッチョイ ea31-T7LG)
垢版 |
2024/05/11(土) 17:06:51.05ID:2x1O7f5a0
和雄、引っ込めや
0952名無し名人 (ワッチョイ 5b09-xk7l)
垢版 |
2024/05/11(土) 18:11:29.38ID:lZ9OlgoS0
藤井さん応援してるけど名人戦が大事だからクソスケジュールの叡王は無くても全然良いが手放すのは永世取ってからが良いな
一度手放したら挑戦者になるのが大変そう
0953名無し名人 (ワッチョイ 8b0e-62/0)
垢版 |
2024/05/11(土) 18:42:06.26ID:DQ215DaI0
>>855
格安スマホの雑魚がイキってて草
0958名無し名人 (ワッチョイ 3f51-lgp4)
垢版 |
2024/05/12(日) 00:17:47.35ID:fsi314Db0
始まる前は叡王戦もスイープかという声が多かった
そろそろ伊藤は勝つのでは叡王戦はチャンスというレスもあった
藤井カド番を予想した人ほとんどいないだろ
0959名無し名人 (ワッチョイ e7c7-UDcM)
垢版 |
2024/05/12(日) 00:34:56.30ID:6NRli4nN0
>>958 棋王戦が@持将棋のあとのA➂Cがあっさりと片付いてしまった(+王将戦4局ともあっさり)印象が強すぎたので・・・
0960名無し名人 (ワッチョイ 518d-o8fQ)
垢版 |
2024/05/12(日) 02:08:49.23ID:PeFcdADM0
>>958
レギュレーションが藤井比で苦手でかつ名人戦と並行とはいえここまで藤井が弱体化するとは思っていなかった
0963名無し名人 (ワッチョイ e718-UDcM)
垢版 |
2024/05/12(日) 07:01:56.98ID:6NRli4nN0
>>961 >>962 (匠応援スレよりコピー)=伊藤匠七段は、以前より終盤力は素晴らしかったが、負ける将棋は中盤で負けている将棋だけであり、終盤に互角で入れば、読みが深く終盤の精度が高い伊藤匠七段が勝つ可能性が高くなる
0965名無し名人 (ワッチョイ c764-6GnL)
垢版 |
2024/05/12(日) 08:56:44.93ID:mbFFcYvS0
角換わりは藤井が避けるだろ
今のところ研究は伊藤のほうが深いしこの短期間で逆転できる状況でもない
受けて立つとか言ってられない
0967名無し名人 (ワッチョイ 0f5f-BF6T)
垢版 |
2024/05/12(日) 09:14:21.99ID:xzHxs8H30
>>961
弱体化じゃないのかね。終盤で読み抜けなんて珍しい。1分将棋でもなかったのに
0968名無し名人 (ガックシ 063b-nr3a)
垢版 |
2024/05/12(日) 09:29:03.67ID:33PcR0zL6
>>964 >>965 1−3 2−3 ひいき目に見ても叡王有利とは言えないということ? 叡王失冠は覚悟しておいた方…
0969名無し名人 (ワッチョイ 3f51-lgp4)
垢版 |
2024/05/12(日) 09:37:28.33ID:fsi314Db0
第二局の66飛車切りはおかしかった
第三局の79桂読み抜けは超難解でやむを得ないと言う声もあるが
あれを指して勝ってきたのが藤井だと思う
第一局の77桂ハネから勝ったのは桂馬使いの上手い藤井らしかった

藤井伊藤の対局はどんどん難しくなっており
終盤は人外の手を指さないと勝てない一択クイズが突きつけられる
第二局の66飛や第三局の87銀以降を間違えなかった伊藤の精度も光った
0970名無し名人 (ガックシ 063b-nr3a)
垢版 |
2024/05/12(日) 09:52:32.24ID:33PcR0zL6
>>969 明解な解説ありがとうございます もし仮に 二局目or三局目のご指摘のターニングポイントの どちらかを今まで通りに乗り越えていれば 2−1
0971名無し名人 (ワッチョイ 0f5f-BF6T)
垢版 |
2024/05/12(日) 10:39:08.75ID:xzHxs8H30
>>969
第3局の読み抜けは76銀ね。76銀を読み抜けてなければ、88玉としないで69玉とするから、79桂は発生しない。
0972名無し名人 (ワッチョイ ef93-jJaF)
垢版 |
2024/05/12(日) 11:10:59.46ID:Zy8QURdy0
>>967
>弱体化
あれこれの5ch噂。歯列矯正、花粉症、連戦疲れ、1-3月の楽勝でペースが狂った、少し遊んだ?、イベント・連盟雑事で忙しい、負けた名古屋対局は毎回調子が出ない場所、研究不足(対人研究、挑戦者の戦法への対策不足)
イトタク 素人目にも確実に棋力アップしていて、更に気力も充実し・・いわゆる確率変動モードか? 先手・後手での研究は棋界で飛び抜けている
0973名無し名人 (ワッチョイ 5165-o8fQ)
垢版 |
2024/05/12(日) 14:34:58.26ID:PeFcdADM0
1.4月7日(日)
2.4月20日(土)中12日
3.5月2日(木)中11日
4.5月31日(金)中28日
5.6月20日(木)中19日

てか何を考えてこの日程組んでるのか
名人戦第1局2局の3日前にそれぞれ叡王1叡王2があったと思ったら、叡王3から叡王4までひと月近くあってその間に名人戦第3局4局5局
叡王4から5までまた結構空いてその間に棋聖戦第1局2局、名人戦第6局
そもそも4月から始まる5番勝負の棋戦なのに棋聖戦にも被る意味が分からん
0974名無し名人 (ワッチョイ e718-nr3a)
垢版 |
2024/05/12(日) 16:21:34.11ID:6NRli4nN0
>>973 元々はコンピュータAI時代の新たな一般棋戦がいつの間にかタイトル戦に格上げ昇格していた  タイトル7個でもスケジュール的に飽和状態なのに…
0975名無し名人 (ワッチョイ 2b66-+eay)
垢版 |
2024/05/12(日) 16:41:41.22ID:04Y3LHpV0
イトタク随分大人の顔になったね
0976名無し名人 (ワッチョイ ef93-jJaF)
垢版 |
2024/05/12(日) 17:10:05.05ID:Zy8QURdy0
>>973
>その間に名人戦第3局4局5
A級順位戦の日程決めるためにも、名人戦は前倒ししたいのでは?
叡王戦は、ほぼ皆さんが暇な4月に詰め込んで、残りは名人戦・棋聖戦の日程の隙間を埋めている
0978名無し名人 (ワッチョイ 3f51-lgp4)
垢版 |
2024/05/12(日) 17:27:20.35ID:fsi314Db0
名人戦だけ見ればスケジュールはさほどおかしくないので
叡王戦が後から入り込んで日程が偏ってる
Wタイトル戦はよくあるが第一局がほぼ同時なのはこれだけ
0979名無し名人 (ワッチョイ e718-UDcM)
垢版 |
2024/05/12(日) 17:34:53.81ID:6NRli4nN0
>>978 将棋界の伝統格式を重んじない叡王戦のスポンサー達が 新年度最初開幕局って言って ごねた可能性もある
0981名無し名人 (ワッチョイ 3f51-lgp4)
垢版 |
2024/05/12(日) 17:50:13.52ID:fsi314Db0
5月ほぼ1ヶ月空いててその間に豊島を2回ボコって気をよくした藤井が
気力体力とも回復して次は勝ちそうだが叡王戦第五局が棋聖戦と被ってるな
山ちゃんの変態将棋で藤井に勝たないまでも調子を狂わせることができるか?
0982名無し名人 (ワッチョイ f92b-31BO)
垢版 |
2024/05/12(日) 17:52:16.33ID:tqQLvNdJ0
>>973
棋聖戦と王位戦の並行も似たようなもんだよ
2022年の中2日ずつで王位(札幌)→棋聖(名古屋)→王位(神戸)とか
あと王位戦も第3局のあといきなり1ヶ月くらい空いたりするし
0984名無し名人 (ワッチョイ 4fc3-VFdo)
垢版 |
2024/05/12(日) 18:46:24.66ID:kze2FTqn0
>>975
童帝を捨てたか?
藤井に対する精神的優位が勝因?
0985名無し名人 (ワッチョイ 731a-lgp4)
垢版 |
2024/05/12(日) 19:33:04.94ID:pXpXaDrU0
豊島藤井の叡王戦は夏だったと思うけど藤井が叡王になってから変更されたんだっけ?
藤井叡王の了承得てるんだろう
藤井は余程のことがない限りOK出しそうだし
0986名無し名人 (ワッチョイ 53b0-G+4P)
垢版 |
2024/05/12(日) 19:45:41.63ID:4Cjs6tII0
名人戦と開幕ずらす&トリプル番勝負回避ってなら棋聖戦と王座戦も後ろにずらさないとな
叡王戦前倒し方向だと結局王将棋王あるし
0987名無し名人 (ワッチョイ 53b0-G+4P)
垢版 |
2024/05/12(日) 19:49:38.67ID:4Cjs6tII0
>>986
と思ったが王座戦は9月開幕だから後ろ倒しはマストではないか
0993名無し名人 (ワッチョイ e750-nr3a)
垢版 |
2024/05/13(月) 02:21:12.65ID:7O6cM7nq0
聡太がコンピュータに詳しいみたい(⇒AMD個人スポンサー)だが 匠はどうなのか?永瀬兄貴のように研究に使えれば良いくらいのレベルか?
0994名無し名人 (ワッチョイ e3ad-8Ntt)
垢版 |
2024/05/13(月) 03:36:29.76ID:0DRVu+HM0
タイトル戦集中開催でもいいかもな
1日制5番勝負なら10日間で移動対局移動対局移動対局みたいな
検討対策できないように一気にやる
0996名無し名人 (ワッチョイ 5165-o8fQ)
垢版 |
2024/05/13(月) 09:32:57.55ID:L2FUCMxV0
>>980
つまり元々8つ目のタイトルを入れる余裕などないということ
7つでギリギリだったのに今の8タイトル制はなかなかの無茶
0997名無し名人 (ワッチョイ 3f51-lgp4)
垢版 |
2024/05/13(月) 10:16:13.98ID:glPEzNum0
夏休みが難しいがタイトル戦は全て水or 水木開催にして
毎週開催なら八タイトル48局だから1年間ほぼ無理がない
2日制が4タイトルあって28局だから元々全部隔週ではできない

こんなふうにはできない事情があるんだろうね
王将戦棋王戦の頃は順位戦の山場で朝日NHK決勝と重なるから
王将棋王戦両方に出場して両決勝にも残る強豪棋士がいたら大変w
0998名無し名人 (ワッチョイ ef93-jJaF)
垢版 |
2024/05/13(月) 10:29:21.57ID:IvNDvy7d0
>>996
>7つでギリギリだったのに今の8タイトル制はなかなかの無茶
棋聖戦の共同主催ぐらいで十分だったね。ドワンゴがちょっと強引すぎた (そして撤退)
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 10日 3時間 16分 33秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況