X



ブログ板住民が好むアクセス解析

00011
垢版 |
2006/02/13(月) 14:38:01ID:0vsij0wt
アクセス解析について語ろう。
どこのがどういう理由で好きか。などなど。
0134Trackback(774)
垢版 |
2006/07/15(土) 21:02:35ID:YdQGJxvJ
>>133
タブブラウザで2ちゃんねる見ながらお前さんのブログを読んだんだろう。
0135Trackback(774)
垢版 |
2006/07/15(土) 21:10:18ID:dCdMk3n2
>>134
そうするとリンク元がわたしのブログになるんですか?
不思議ですね・・・
ありがとうございます。
0137Trackback(774)
垢版 |
2006/07/16(日) 05:55:16ID:eY2xCETb
FC2とブログについてる解析と、人数とかリファラーとか、
ずいぶん違うんだけど、どっちを信じれば。。。
0138Trackback(774)
垢版 |
2006/07/20(木) 09:03:14ID:rwBxmliZ
↑ものにより、計算の仕方が違う
0139Trackback(774)
垢版 |
2006/07/27(木) 22:55:09ID:8poNoj7s
>>133
ブラウザが誤ったリファラを吐くバグ
0140Trackback(774)
垢版 |
2006/08/10(木) 12:14:54ID:U+Yd7nOs
で、ヤフーブログにアクセス解析をつける方法は発見できたのかよ
0141Trackback(774)
垢版 |
2006/08/16(水) 12:53:36ID:HU5H6Dao
>>140
無理
0142Trackback(774)
垢版 |
2006/08/28(月) 19:20:16ID:TJihsm7j
質問なんですが、
訪問者のブログが特定できてしまうアクセス解析ってありますか?
0144Trackback(774)
垢版 |
2006/09/01(金) 09:54:17ID:9ZkAI/Oz
>>142
訪問者が自分のブログに、解析されているブログへのリンクを貼り、
そのリンクから訪問する以外は特定されない。
0145Trackback(774)
垢版 |
2006/09/06(水) 15:48:47ID:I/HcLSwf
解析されたブログが訪問者のブログなのか、
第三者がたまたま底を経由して来たのかもワカンネ
0146Trackback(774)
垢版 |
2006/09/12(火) 17:16:56ID:bKQAh6Lb
アクセス数のカウントって、人間以外が来てる奴ってどうしてる?
ログを見てたら、blog.goo.ne.jpつーのが、5分に1回定期的に
回ってきてたりするんだけど。googlebotも多いし。
0148Trackback(774)
垢版 |
2006/09/18(月) 11:19:23ID:LQCLJDZ5
ユニークアクセスってのは来た人の数で、
トータルアクセスってのはアクセスされた数?
0149Trackback(774)
垢版 |
2006/09/20(水) 09:38:50ID:gsuWL4Y+
>>148
イエス
0150Trackback(774)
垢版 |
2006/09/20(水) 09:39:32ID:gsuWL4Y+
>>148
イエス
0152Trackback(774)
垢版 |
2006/09/21(木) 02:06:53ID:e1NLPycS
初めまして。
FC2のアクセス解析をつけてるんですけど、
訪問者のドメインが出てくるんですが、
これでどの程度の情報まで分かるのですか?
他に、OS・ブラウザ・解像度/同時発色数とかも分かるようになっているんです。
0153Trackback(774)
垢版 |
2006/09/21(木) 11:00:50ID:Hhu73x21
>>152
うーん。。
管理画面に表示されている情報がすべてでしょうが・・・
それ以上の情報を得たいのであれば、↓これ参考にして。
http://www.cman.jp/network/support/ip.html
0154Trackback(774)
垢版 |
2006/09/22(金) 23:01:17ID:s3YjaOjV
FC2のアクセス解析使ってるんだが、
最近同じ人からの訪問回数が減ることがある。何故?
0155Trackback(774)
垢版 |
2006/09/27(水) 17:25:44ID:k2mygC8s
忙しくて見る暇がないんでそ
0156Trackback(774)
垢版 |
2006/09/28(木) 13:55:16ID:OwnoNwTC
アク解サービスによってブログが重くなる程度って違いますか?
ブログ自体が重いのでなるべく重くならないアク解にしたいです。
機能自体にはこだわりはないんですが…。
0157Trackback(774)
垢版 |
2006/09/28(木) 14:53:29ID:FQTX6+cn
>>156
> アク解サービスによってブログが重くなる程度って違いますか?

めちゃ変わります。

忍者・・・劇重
fc2・・・やや重
アクアナ・・・ちょい重
0158Trackback(774)
垢版 |
2006/09/28(木) 15:14:59ID:OwnoNwTC
>>157
参考になりました。ありがとうございます。
0159Trackback(774)
垢版 |
2006/09/28(木) 23:43:12ID:ySU+wKRC
Google Analytics があれば事はたりるな。
IPわからなくても別にいいし。
もうちょっとドリルダウンできる項目が増えるとさらにありがたい。
0160Trackback(774)
垢版 |
2006/09/30(土) 02:02:33ID:aP1STNFy
リサーチアルチザンを使っているのですが
携帯からのアクセスはカウントしてくれないようなんで変えようと思ってます。

>>157さんの挙げた三つのサービスはOKでしょうか?
0161Trackback(774)
垢版 |
2006/09/30(土) 12:06:07ID:04Ou23k2
>>160
こういう質問をする場合にはまず最初に自分がどこのブログを使っているかを書くのが常識だろ。

一般論で言うと、携帯からアクセスした場合にはPCとは別のページへ飛ばされる。
そちらのページはHTMLが編集できない。
ということはアクセス解析用のタグを貼ることができない。
ということで解析不可。

このあたりは下でも説明されているから読んでくれ。
一人痛い香具師が混ざっているがw

ちなみに携帯用の画面もHTMLが編集できるブログってあるの?

【使い勝手】seesaa BLOG 20d【悪し】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1156772092/186-
0163kaka
垢版 |
2006/10/05(木) 11:26:25ID:anXRYhmB
携帯からのアクセスを解析できる方法ってないでしょうか
0165Trackback(774)
垢版 |
2006/10/08(日) 11:06:00ID:dTttEAh5
>>163
携帯側のシステム上不可能です。
0166Trackback(774)
垢版 |
2006/10/09(月) 05:02:00ID:/gJqFEKe
ジャバスクリプトオフで観覧する
人が多いっぽいです。

忍だと無理っぽいです。
オススメのアクセス解析はないでしょうか?
0167Trackback(774)
垢版 |
2006/10/09(月) 10:37:36ID:WIKDpBbO
ジャバスクリプトオフ・・解析無理
0168Trackback(774)
垢版 |
2006/10/18(水) 01:50:50ID:AOKlNKeA
ITギアのアクセスカウンター、死んでね?
0169Trackback(774)
垢版 |
2006/11/01(水) 07:39:05ID:94Gir2FS
ココログ純正とFC2を使っていますがロボットを拾ってくれません。
googlebotだけでもいいので存在がわかるアクセス解析は何ですか?
0170Trackback(774)
垢版 |
2006/11/01(水) 16:51:46ID:bWl8iJzl
sinobiがあるブログはキモイ

陰険な管理人なのは間違いない
0171Trackback(774)
垢版 |
2006/11/04(土) 20:02:51ID:9dYYxxgj
最近はアクセス解析なんていうものがあるのですね!!
今日本日まで知らなかった!!興味対象ズバリのブログがあってちょくちょく
覗く内にコメントを残すようになってしまい…。好感度の
かなり高い返事をくれるので、つい何回もコメントしてしまいました。
最近は何でも解ってしまうのですね…。恥んずかしー。
0174Trackback(774)
垢版 |
2006/11/22(水) 01:01:36ID:TM/tI222
すいません、質問なんですが
今ライブドアのブログを使っていてアクセス解析をつけようか迷ってるんですが
アクセス解析ではどんな検索で(たとえば「パンツ」で検索したとかで)このブログにたどり着いたとかわかりますか?
ジュゲムのブログではそれもわかるらしくて便利だなぁと思ったんですが・・
0175Trackback(774)
垢版 |
2006/11/23(木) 00:34:50ID:t/Jqnsxp
>>174
悩まなくても付ければわかるよ。
付ければ分かることを聞かれても困る。

自分が使ってみた感想は、
忍者よりブログペットの解析の方が簡単で分かりやすい。
0176Trackback(774)
垢版 |
2006/11/23(木) 03:02:33ID:OBVhil9n
>>174
ACRの逆アクセスランキングとかでも検索エンジンに対しては、
何の言葉で検索してきたかハッキリ分かるし、
アクセス解析だと使っているOSやブラウザも分かるし、
どこの県からアクセスしているかや滞在時間と何度目のアクセスかも細かく見れる。
0178Trackback(774)
垢版 |
2006/11/24(金) 10:13:21ID:8VigqqkN
age
0179Trackback(774)
垢版 |
2006/12/02(土) 08:58:39ID:L6Ti+vEG
sanyo.co.jpが来た

ケツ毛の処理は完璧です
って書いておこうかな
0180Trackback(774)
垢版 |
2006/12/02(土) 23:38:26ID:2iyNjcGN
GOOや、ヤフーや、エキサイトなどのブログで、
IPや訪問回数までわかるものってありますか?
0181Trackback(774)
垢版 |
2006/12/03(日) 03:16:40ID:/hKljHuZ
辰巳使ってるんですが、検索ワードが表示されないんですorz
サイトで検索ワードを入れ、自分のブログが出てきてアクセスしたら
解析に検索ワード表示されますよね?
0182Trackback(774)
垢版 |
2006/12/04(月) 01:00:02ID:t/iRcCLF
携帯から登録できるアクセス解析ってありますか?
0183Trackback(774)
垢版 |
2006/12/13(水) 13:15:58ID:i28WIEyi
忍者とgoogleどっちが性能いい?
0184Trackback(774)
垢版 |
2006/12/16(土) 14:20:13ID:7pfiQgiD
チョー遅いレス
>>180
携帯用タグをgooは有料のみつけられる。yahooは無理。携帯用タグをexciteはつけられる。
解析漏れ多し。どこのでも構造上仕方がない。。訪問回数は知らん。
http://ax.xrea.com/

>>181
辰巳の検索ワード解析漏れ多いね。。
このためだけに他のところの解析もつけるしかないかね。。

>>182
知らんので、解析の名前書くから登録できるかどうか自分で確かめて。
AccessAnalyzer.com
NINJA TOOLS
FC2 アクセス解析
ACR WEB

>>183
忍者。googleはipは見れんし使いにくいよ..
0185Trackback(774)
垢版 |
2006/12/16(土) 15:43:31ID:brXwFBmq
googleは高性能すぎて使いこなせなかった。
生ログもないし、個人サイトよりも企業サイト向けじゃないかと思われ。
最近リサーチ・アルチザンが評判いいようなので
改悪続きの忍者から乗り換えようかと思うんだけど
取りこぼしが多いって本当?>アルチザン
実際に使ってる方いたら、教えてほすぃ。
0186Trackback(774)
垢版 |
2006/12/18(月) 14:51:43ID:3+MOwFrq
どなたか教えてください。

携帯からあるブログを見てたのですが、ある時いきなり繋がらなくなりました。
アクセス解析で特定されて、見えないようにされたということはあるのでしょうか?
たまたま見つけた身近な人のブログだったので、見てしまったことを相手に告げようかどうか迷ってたところなんですが、
それがもうバレてしまって見えないようにされたのかな…と思いまして。
0187Trackback(774)
垢版 |
2006/12/18(月) 16:10:16ID:PF5MY/lT
鯖が落ちてるだけじゃね?
0188Trackback(774)
垢版 |
2006/12/18(月) 16:42:16ID:KO0aV2of
ttp://sanagi.blog2.petitmall.jp/
アク解命、IP信者wwwwwwwww
0189186
垢版 |
2006/12/18(月) 18:28:37ID:3+MOwFrq
>>187
レスありがとうございます。
さっき接続したら普通に繋がったので、多分そうだと思います。

ただ、自分はそのブログをBookmark登録してて、そこから入って繋がらなかった時に、
Yahooの検索から入りなおしたら繋がったので、もしかしてそうなのかなー?
と思ったのです。

そういうことってあるんですかね?
0190Trackback(774)
垢版 |
2006/12/18(月) 22:11:01ID:ZJy5bKl/
>>189
そもそもどこのブログサービスよ。
fc2ならしょっちゅう祭りになってるぜ。
0191Trackback(774)
垢版 |
2006/12/23(土) 13:22:03ID:C74HUVke
ほしゅ
0192Trackback(774)
垢版 |
2007/01/17(水) 22:28:07ID:4ULdD194
リサーチアルチザン落ちてる?
昼頃めちゃ重かったけど
0193Trackback(774)
垢版 |
2007/01/17(水) 22:43:11ID:MAf0alUb
携帯からPCのブログを見てたんです 先輩のブログでして‥アクセス解析?って相手には誰が見たかってわかるんですか? 楽天のブログです
0195Trackback(774)
垢版 |
2007/01/18(木) 00:43:51ID:1TBy3IRR
なんかアルチザン調子悪くね?取り漏れ多発&表示激重…
0197Trackback(774)
垢版 |
2007/01/18(木) 11:11:19ID:1oWYNEF5
>>196
もう読んでるかもしれんけど一応。
こういう事らしい。

http://www.web-artisan.jp/item_86.html
【1/17 23:45追記】
本日正午以降、アクセスしづらくなった原因については、一部のユーザー様のサイトに於いて、
極端にアクセスが増加した事に原因がありました。
この点も踏まえて、現在対応中です。
0198Trackback(774)
垢版 |
2007/01/18(木) 22:21:17ID:E9PeUhEJ
>197

さっきやたら重い公式サイトになんとか繋がったんだが、
1/18付けの追記で対応完了した、って言ってたぞ
平謝りの文章が延々続いてたがなw

でもまた公式シボンヌw
何とかして欲しいぜ、この重さは
0199Trackback(774)
垢版 |
2007/01/18(木) 23:53:06ID:ji9YbHMw
アルチザン、公式に行ったら対応完了ってw
うちのブログ自体が表示されなくなったから、
ヤバイと思って一旦タグを削除したよ。
使い勝手が良かったから、頑張って欲しいんだけどな。
0200Trackback(774)
垢版 |
2007/01/20(土) 01:34:41ID:6fU+di09
無料で広告出ないのはここだけかな
0201Trackback(774)
垢版 |
2007/01/22(月) 01:11:40ID:Hf4F5FRr
アルチザンやる気ねーな。
相変わらず解析漏れ多発&時間帯によってはログインできず。
タグ抜いたよ。
0202Trackback(774)
垢版 |
2007/01/22(月) 01:14:05ID:GUMP/ocT
前から取りこぼしは多かったけど、
最近は時間によっては半分以上取りこぼすようになったね。
ログインもほとんどできないに等しい。
もう終わりか。
0204Trackback(774)
垢版 |
2007/01/22(月) 07:41:40ID:V4kRaP/m
アルチザン本サイトが表示されない...
0205Trackback(774)
垢版 |
2007/01/22(月) 07:53:46ID:sF008ze3
同じくorz
2時頃からずっとだ
0206Trackback(774)
垢版 |
2007/01/23(火) 13:49:47ID:z//VEj44
ブログ自体のカウントと違うと思ったら取りこぼしか
0207Trackback(774)
垢版 |
2007/01/25(木) 13:43:33ID:Nyb6WHVC
∩゚∀゚∩age
0208Trackback(774)
垢版 |
2007/01/26(金) 11:58:22ID:dND09eyw
アルチザン使ってるんだけど、「ブックマーク等」て書いてるのはブックマーク以外に何があるの?
0209Trackback(774)
垢版 |
2007/01/27(土) 07:25:44ID:1aQ1l4SB
履歴かな〜とか思ってる、違うのかな?

アルチザンとAccessAnalyzer使ってるけど、後者のほうちょっと時間ずれてるね
23時にアルチザンがログ取ってるやつが24時になってたりする
そんなに気にすることでもないけど…ログ取ってくれればいい
0210Trackback(774)
垢版 |
2007/01/28(日) 11:01:34ID:DEHX95Pz
gooのアクセス解析をやっているのですが、
アクセス元URLをみると
ときどき私が知らないブログのURLがあります。
リンクが貼ってあるのかなと思ってそこを
見るのですが、とくにそんな様子もなく。
これってどういうことなのでしょう。
0211Trackback(774)
垢版 |
2007/01/28(日) 19:30:52ID:364hQ49a
とあるページを開いていて、そのままブックマークから来ると
とあるページがリンク元と誤認されてしまうことが時々あると聞いた。
0212Trackback(774)
垢版 |
2007/01/28(日) 19:57:22ID:RXecPvoX
リンク元なんて偽装可能だからね
宣伝用に自分のブログのURLをRefererヘッダにして自動巡回させるとか
0213Trackback(774)
垢版 |
2007/01/28(日) 21:04:34ID:DEHX95Pz
>>211
>>212
なるほど。ありがとうございます。
ブックマークされていると思いたい。
0214Trackback(774)
垢版 |
2007/01/29(月) 21:57:17ID:lkChrzAS
ブログの表示激重と思ったら、アルチザンまた落ちてんね?
変えた方がいいってか。
0215Trackback(774)
垢版 |
2007/01/29(月) 22:44:56ID:7NwQODLt
アルチザンのタグ抜いたよ。
アクセス解析するために付けてるのに、アクセスを邪魔してるんじゃ
本末転倒だからな。
0216Trackback(774)
垢版 |
2007/01/29(月) 23:51:08ID:NpB21wVI
アルチザン好きだけど
こう頻繁に表示されないとイライラする
アクセスが急激に増えたからって…もうすこし頑張ってよ
0217Trackback(774)
垢版 |
2007/01/29(月) 23:54:52ID:7oRuR4no
ワシもアルチザンのタグ外した…

でもまだ退会はしないよ。頑張れ、アルチザン!
0218Trackback(774)
垢版 |
2007/01/31(水) 18:11:05ID:ecJauekr
すいません質問です

アメブロについてるアクセス解析では訪問者数142人(UU、パソコンのみ)なのに
忍者では訪問者数14人なんだけど、これはどっちを信用したらいいんですか?
0220Trackback(774)
垢版 |
2007/02/01(木) 07:30:12ID:Uy0CBRT5
>>218
アメブロがロボをカウントしているとか、
忍者が自分のIPを除外してカウントしているとか
そんなところだと思う。
0222Trackback(774)
垢版 |
2007/02/02(金) 12:54:25ID:p6Pfv9gw
宣伝厨氏ね
0223Trackback(774)
垢版 |
2007/02/04(日) 18:04:35ID:Hs5BCOWz
辰巳のアクセス解析ってロボはカウントしないのかな?
0224Trackback(774)
垢版 |
2007/02/06(火) 00:42:55ID:9SrHMr2H
アルチザン・・・22時を過ぎるとまともな解析をしてくれないお
0225Trackback(774)
垢版 |
2007/02/06(火) 01:29:44ID:l72aZ8m2
>>224
やっぱりそう?
取れるはずのログが取れてないことがわかった
これって最近?それともずっと?
0226Trackback(774)
垢版 |
2007/02/06(火) 05:03:20ID:BLeFjfzq
アルチザンあきらめてアクアナにした。
軽くなった気がした。
0227Trackback(774)
垢版 |
2007/02/06(火) 22:50:25ID:4DneuyXO
アルチザン・・・困ったもんだね。
夜になるたび落ちてるんじゃ話しにならんよ。
0228Trackback(774)
垢版 |
2007/02/13(火) 14:19:16ID:pJ/k8tDL
JUGEMで携帯からやってるんですが
いいアクセス解析ありますか?
0229Trackback(774)
垢版 |
2007/02/13(火) 14:46:52ID:0cldlNkr
>>228
携帯からのアクセスを知りたいって事?
JUGEMは携帯用のテンプレいじれないから無理だよ。
PCの解析だけで良いって言ってもPC用のテンプレにタグ付けなきゃならないよ。
0230Trackback(774)
垢版 |
2007/02/13(火) 16:33:37ID:pJ/k8tDL
>>229
いや、自分が主に携帯から更新してるから、携帯でアクセス解析できるいいのはないのかなと思いまして…

アクセス解析やったことないんですが、何か設置とか色々めんどくさそうですねー;
0231Trackback(774)
垢版 |
2007/02/13(火) 16:38:15ID:sTH2h3UX
パソコンで貼る。全て携帯で済まそうとすると無理がある。
パソコンあればフリースペースに貼ることは誰でもできる。
0232Trackback(774)
垢版 |
2007/02/13(火) 17:02:51ID:pJ/k8tDL
>>231
そっかー
やっぱりPC使わないとダメですか
0233Trackback(774)
垢版 |
2007/02/21(水) 03:31:31ID:ViqZgwn1
サイト見に来る奴のモニタの解像度しょぼい奴大杉な事にショックを受けた
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況