X



ブログ板住民が好むアクセス解析

00011
垢版 |
2006/02/13(月) 14:38:01ID:0vsij0wt
アクセス解析について語ろう。
どこのがどういう理由で好きか。などなど。
0017Trackback(774)
垢版 |
2006/02/22(水) 12:34:23ID:S0r0CYsN
分からん、オレも
0019Trackback(774)
垢版 |
2006/02/26(日) 21:52:00ID:9FzEYFQ8
楽天使っているが、どのページに解析タグどこに付ければいいんだ?
0020Trackback(774)
垢版 |
2006/02/27(月) 00:20:00ID:NaAtg2iD
漏れはホリエモンのところでブログ始めたのだが、無料での解析の仕方がわからんとです。
エキサイトみたいにとれないんかなー
0021Trackback(774)
垢版 |
2006/03/01(水) 13:54:59ID:ubUzNI+z
PHP板で発見したスレッド

【荒らしお断り】 BBQを組み込んでる人【システム】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/php/1137614836/

これはすごい。
2ちゃんねるのBBQプロジェクトで蓄積した
公開プロキシーの情報は実は外部からもアクセスして
参照できるので、これを自分が個人的に運営している
掲示板等に組み込めば、そのまま荒らし対策になるのだ。
00221
垢版 |
2006/03/02(木) 11:35:48ID:YZ448bR+
遅すぎですがレスしマスッスル

>>19
楽天はスクリプト不可なので、基本的にむりぽ。。
携帯用タグを貼ろう。
ただしリンク元など、解析できないものが多い。。
フリースペースに付けるべし。(記事の上のところの・・・何て言うのだか忘れたスペース)
忍者ツールズ、アクセスアナライザーに携帯用タグあり。

>>20
ライブドアなら、プラグインで自由設定だか、フリースペースだかいうやつに貼るべし。
0024Trackback(774)
垢版 |
2006/03/02(木) 17:59:56ID:xpNdDbbK
アメーバブログを使用していますがどの解析がいいでしょうか?
マイクリップなどで忍者が使用できるらしいですがほかにいい解析はありますか?
0025Trackback(774)
垢版 |
2006/03/02(木) 19:35:03ID:G7YdYmAi
忍者のアクセス解析って知らない人が見ると
なんかアヤシイ物を使ってるサイトに見えるよね。
利用してる側から見ると普通の便利サービスなんだけどさ、
バナーに出てるシノビって響きが良くない。
0026Trackback(774)
垢版 |
2006/03/03(金) 11:57:58ID:Bbatl9x9
死の美
0027Trackback(774)
垢版 |
2006/03/03(金) 14:53:39ID:WgUhIo9l
>>25
わかるそれ。
出来ればバナーでないのがいいな、やっぱり。
0028Trackback(774)
垢版 |
2006/03/03(金) 21:20:54ID:p0HeK7Mi
ITギア使ってみたが、地味に重くなるな
0029Trackback(774)
垢版 |
2006/03/04(土) 17:21:59ID:SM0c1m2k
辰巳つけた。
firefoxのせいかノートン先生の力か、どんな広告がついてるか確認できねぇ…
良いのか悪いのか。
0030Trackback(774)
垢版 |
2006/03/06(月) 10:22:49ID:AkC3OGlN
>>29
ASPアクセス解析と書いてある88×31のバナーが表示される。
0031Trackback(774)
垢版 |
2006/03/06(月) 13:31:12ID:AxfkntpU
>>30
ありがと。
それくらいだったら気にしなくても大丈夫だな。
0032Trackback(774)
垢版 |
2006/03/07(火) 03:25:50ID:vA7wwtfE
すみません
ブログにアクセス解析をつけたのですが
一番上に表示されているバナー?というのでしょうか
あれをサイドバーの中の真中あたりにつけたいのですが
位置を変える為のタグとかあったら教えて下さい
00331
垢版 |
2006/03/07(火) 10:52:08ID:7wd9ixEu
>>32
画面の上に表示されるバナーの位置を変えることはできません。
サイドバーにつけたいのならば、任意のバナータグを選択できるサービスのをつけましょう。
忍者、ASPアクセス解析(辰巳)、ACRWABあたりのを。
0034Trackback(774)
垢版 |
2006/03/07(火) 17:38:24ID:8OtAd5Ld
32です
有難うございました
忍者のやつ使用してますがこれなら位置を換えれる
ということですね がんばってやり方検索してみます
0035Trackback(774)
垢版 |
2006/03/09(木) 18:26:53ID:kG8RCURc
ブログに忍者アクセス解析をつけているのだが
検索ワードを見ると 文字化けしているのがいくつかある。
「95豁ウ」こんなのなど・・・
どういう言葉なのかわかる方法ありますか?
0036Trackback(774)
垢版 |
2006/03/10(金) 17:17:00ID:h/1Kkm2n
gooでアクセス解析設置できるのありますか?
0037Trackback(774)
垢版 |
2006/03/15(水) 03:50:49ID:OEkZ8feT
>>35
忍者は良く知らんが、とりあえずブラウザの文字コードの選択を変えてみそ。
順に変えてきゃどれかで文字化け直るんじゃね?
0039Trackback(774)
垢版 |
2006/03/23(木) 20:04:20ID:2xS3pcpD
↑無料でバナーなし
0040Trackback(774)
垢版 |
2006/03/26(日) 01:09:48ID:YB+vqTG7
初歩的でごめんなさい。
ブログに忍者を貼り付けてる方に質問ですが、
すべての記事ごとに違うタグを貼ってるんですか?
0041Trackback(774)
垢版 |
2006/03/27(月) 13:59:11ID:56dMSvCM
>>40
いいえ。
どの記事読んだか知りたいのならば貼る必要があるけど。

アクセスアナライザードットコムなら、ひとつ貼ればどの記事読んだかわかる。
勝手におススメしておく。
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hp/1136682283/201-300
0042sage
垢版 |
2006/03/27(月) 15:01:20ID:7t7S7Bv7
ここでよかったかわかりませんが、質問してもいいですか?
アクセス解析として『匠』を使っているのですが
訪問者のカウンターとアクセスログ?数が合わないんです。
どうも特定の人に限ってみたいです。
ちなみにその『特定の人』は、昨日までは携帯・PC共にアクセス解析に反映されていました。
アクセス解析に引っかからずに掲示板をロムだけする裏技とかあるんですか?
0043Trackback(774)
垢版 |
2006/03/27(月) 19:03:22ID:56dMSvCM
>>42
>どうも特定の人に限ってみたいです。
>アクセス解析に引っかからずに掲示板をロムだけする裏技とかあるんですか?

大半の解析は、ジャバスクリプトをオンにしている人のアクセスしか解析できない。
たとえば、携帯からのアクセスが解析できないのはこの理由。
また、カウンターと解析の数が合わないのは、
ジャバスクリプトやクッキーのオンオフの対応がそれぞれ違うから。
0044Trackback(774)
垢版 |
2006/03/29(水) 10:09:18ID:C0PQN5BL
質問させていただきます。
クシをいじるとIPがばれないとかなんとか聞きますが
IPが相手にばれない方法ってあるんですか?
0045Trackback(774)
垢版 |
2006/03/30(木) 00:45:25ID:PdhyG0+v
アクセス解析はリサーチアルチザンがいい。
無料でバナーも出ないし機能も充実してきてる。
ただブログへアクセスするのが重くなる。
0046Trackback(774)
垢版 |
2006/04/04(火) 00:11:35ID:ceHuxWH7
>>44
スレ違い。
そのまま、ググればいいと思う。
0047Trackback(774)
垢版 |
2006/04/04(火) 16:17:56ID:Pj02+wRW
FC2 Analyzerのサーチワード、バグってない?
0048Trackback(774)
垢版 |
2006/04/05(水) 12:40:54ID:kiEnDYfQ
まだ直らん・・
0049Trackback(774)
垢版 |
2006/04/06(木) 16:42:45ID:Tt1/Uajw
>>45
結構いいかも。しばらく使ってみる。
0050Trackback(774)
垢版 |
2006/04/09(日) 15:16:32ID:l0vflYgA
AccessAnalyzer落ちてない?
0052Trackback(774)
垢版 |
2006/04/10(月) 11:52:55ID:v2Ibnubm
AccessAnalyzer完全に落ちているようですが…
復旧しますよね…心配…
0053Trackback(774)
垢版 |
2006/04/10(月) 15:22:05ID:WemdnAFQ
心配だお・・
0056Trackback(774)
垢版 |
2006/04/11(火) 19:14:02ID:D5o/j6wc
おいおいFC2 analyzerのサーチワード、
バグってると思って待ってたら
「まだデータはありません」とは何事だよ
0057Trackback(774)
垢版 |
2006/04/15(土) 19:41:03ID:9ggmjU9+
当方のブログに関して攻撃的な書き込みをしているブログが2つあります。私もきついことを
書いているので口論みたいなもので、よくある話なんですが。

二人のはてなダイアリーの方が私のブログにリンクを貼って書き込んでいるんですが、
アクセス解析を見てて疑問がわいてきまして、是非わかる方がいらっしゃったら教えてほしいのです。
fc2 analyzer を使ってます。

一人目> 仮にAAAさんとして
Mon 10 Apr 2006 10:04:43 PM JST
ドメイン acoska00922○.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
リンク元 http://d.hatena.ne.jp/AAA/edit?date=20060409
OS・ブラウザ・解像度/同時発色数
Windows XP IE6 1024x768 32bits(HighColor)

二人目> 仮にBBBさんとして
Thu 13 Apr 2006 07:05:22 PM JST
ドメイン acoska00922○.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
リンク元 http://d.hatena.ne.jp/BBB/edit?date=20060412
OS・ブラウザ・解像度/同時発色数
Windows XP IE6 1024x768 32bits(HighColor)

ドメインのところの00922○の最後の○は伏字にしてますが、同じ数字です。
リンク元をみると、はてなダイアリーの編集モードからリンクされていると思うので
同一人物が2つのIDを使い分けてアクセスしてるんじゃないかと考えているんですが、
思い過ごしでしょうか。
fc2 analyzerの見方がおかしいのでしょうか?

お願いします。
005857
垢版 |
2006/04/15(土) 19:43:03ID:9ggmjU9+
ちなみに初回訪問は Sun 09 Apr 2006 01:22:24 AM JST
どちらも同じ表示となってます。
すみませんageます。
0059Trackback(774)
垢版 |
2006/04/15(土) 22:55:33ID:r0MRRiU9
貴様はスレタイが見れないのか?
0060Trackback(774)
垢版 |
2006/04/15(土) 23:15:39ID:FkA9QDfJ
うんこちゃんはスルーだな
0061Trackback(774)
垢版 |
2006/04/16(日) 01:15:26ID:r2M6o/AU
いや、色々スレをあさったのですが、どうもここかなと思ったのですが。
そのものずばりのスレってないもんで。
すんません。
0062Trackback(774)
垢版 |
2006/04/16(日) 11:43:11ID:RTAo4Utw
うざいヤツは削除してアク禁すれ
0063Trackback(774)
垢版 |
2006/04/19(水) 15:52:43ID:tujAmqeZ
つーかアクセス解析してるかと思うとキモくね?
0064Trackback(774)
垢版 |
2006/04/20(木) 00:54:22ID:jQHsO9D+
DTIブログにはアクセス解析が標準で付いてる。
ロボット巡回まで明確に分かるのがウリ。
0065Trackback(774)
垢版 |
2006/04/21(金) 23:03:35ID:XLe5/Yho
ヤプログ使用中ですが、無料で詳細なアクセス解析が欲しい時は、
どこがいいでしょうか?
バナーとかは、特に気にしないです。
0068Trackback(774)
垢版 |
2006/05/12(金) 07:16:02ID:ftU/OFZ0
携帯からのアクセスもカウントしてくれるとこってありますか?
0069Trackback(774)
垢版 |
2006/05/12(金) 10:23:08ID:AwOcE5gF
>>68
ない
0075Trackback(774)
垢版 |
2006/05/16(火) 13:51:41ID:k8loZ0PC
フリーエリアにタグ組み込んでも、携帯アクセスでは無理そうじゃね?
0076Trackback(774)
垢版 |
2006/05/16(火) 14:23:13ID:JctJ7b7k
携帯にはジャバスクリプトがないから携帯からのアクセスは解析できない。
できたとしても、リンク元など解析されず解析できたといえるかどうか。
0077Trackback(774)
垢版 |
2006/05/19(金) 18:28:36ID:PD1GjIYe
age
0078Trackback(774)
垢版 |
2006/05/23(火) 08:56:28ID:r1VlIJ4O
age
0079Trackback(774)
垢版 |
2006/05/26(金) 18:16:14ID:gvjjpjrb
辰巳で解析やってるんだが
リンク元ドメインに「BookMark or URL-Direct」ってなってるんだけど
これ何?
0080Trackback(774)
垢版 |
2006/05/26(金) 21:58:47ID:Q/jAOoue
知らんけど、単にリファのURLが取れなかったアクセスじゃね?
0081Trackback(774)
垢版 |
2006/05/27(土) 11:16:13ID:9pylsBus
>>79
リンク元がばれたくないという意思表示。
0082Trackback(774)
垢版 |
2006/05/28(日) 00:13:52ID:0qUI2uQ/
ブログペットで解析してる方いますか?
最近、激重とゆうか、もはや繋がらなくないですか
0083Trackback(774)
垢版 |
2006/05/28(日) 03:39:00ID:EtkV7Txo
>>82
ずっと不安定だね。あきらめてAccessAnalyzeを入れた。
FC2も試したけど、検索ワードが文字化けして解らんかった。
0084Trackback(774)
垢版 |
2006/05/28(日) 12:01:41ID:hIEtgG6H
>>82
レスありがとうございます〜
そうですか、やはりブログペット不安定なんですね。
アク解してますって感じのより、さりげなくできるものがあるといいんだけど・・・
0085Trackback(774)
垢版 |
2006/05/28(日) 13:13:13ID:32L8iWbj
ブログペットなんて
「解析してます」って見え見えじゃん。
0086Trackback(774)
垢版 |
2006/06/03(土) 14:47:27ID:taOLMeuE
お気に入りからアクセスされてる場合ってわかる?
0087教えて。
垢版 |
2006/06/06(火) 10:36:09ID:2stisyy/
アクセス元URLで気になるURLがあったのでアクセスしてみたらエロサイトでした。
こんなとこにリンクなんてあるはずないし・・・。
だんながココをみてから私のブログをみてるとかなのでしょうか?
0088Trackback(774)
垢版 |
2006/06/06(火) 11:05:43ID:qiPsB9aU
>>87
2窓閲覧でアク解が誤爆っただけ
0089Trackback(774)
垢版 |
2006/06/07(水) 20:41:58ID:P+SC+18/
FC2ダメすぎじゃね?
0091Trackback(774)
垢版 |
2006/06/14(水) 00:54:14ID:fz7kXGRu
WILLCOMの携帯からのアクセスを解析できる無料レンタルのアクセス解析はありますか?
いまはFC2の解析使ってますが携帯が解析できません
くぐったのですが出て来ませんでした
教えてちゃんで申し訳ありません
よろしくお願いいたします
0092Trackback(774)
垢版 |
2006/06/14(水) 01:26:01ID:fz7kXGRu
ヤプログが携帯からだと、バナーの画像がうつらないので、バナー画像を取りこまなくても携帯の解析してくれる所はありますか?
0093Trackback(774)
垢版 |
2006/06/14(水) 11:59:46ID:tukua4YU
>>91
こういうこと?
ttp://ax2.itgear.jp/sample/report?d=new30&m=model&mbcr=WILLCOM
0094Trackback(774)
垢版 |
2006/06/14(水) 12:46:18ID:Yf0Bz7Ga
Google Analyticsのコードがようやく届いたから使ってみたが、
多機能すぎてブログに張るにはもったいないわな。
0095Trackback(774)
垢版 |
2006/06/14(水) 14:07:34ID:ze2dEG8v
Google Analytics はキーワードが10しかわからないね。

この点だけは忍者のほうが上。
0096Trackback(774)
垢版 |
2006/06/16(金) 15:56:01ID:I6n+z17q
ヤフーブログってどこに解析タグ付ければいいんですか?
0098Trackback(774)
垢版 |
2006/06/17(土) 14:21:32ID:tiJNnHr4
一日平均5HITのブログに忍びがついてたらどう思う?
0099Trackback(774)
垢版 |
2006/06/17(土) 21:42:50ID:ki00Ced8
笑う。
0100Trackback(774)
垢版 |
2006/06/20(火) 17:23:07ID:McnRZMbC
>>98
なんとも思わない

sinobiならヤフー用のがあるんだお。
0101Trackback(774)
垢版 |
2006/06/21(水) 17:11:07ID:xutTIXQz
あなたのブログは本当にアクセス解析をつける必要性があるのか?
を各自胸に問うべきだと思う
0102Trackback(774)
垢版 |
2006/06/21(水) 17:12:21ID:xutTIXQz
解析結果を見て「ふーん」と数秒で終わるようなヤツはとっとと外したほうが見栄えもいい。
0103Trackback(774)
垢版 |
2006/06/22(木) 14:39:12ID:8UEJZoz/
自分以外の数人の為にがんばれる時もあるさ。
0104Trackback(774)
垢版 |
NGNG
アクセス解析の結果を見ると凹んじまうから解析自体をしない俺はヘタレ
0105Trackback(774)
垢版 |
2006/06/24(土) 11:20:03ID:GYlxgf+s
手裏剣がクルクル回ってると萎えるな。
0106Trackback(774)
垢版 |
2006/06/24(土) 15:13:45ID:vnN7vHEv
ttp://sanagi.blog2.petitmall.jp/
0107Trackback(774)
垢版 |
2006/06/25(日) 09:57:53ID:pxvH4uTG
アクセス解析って、実際どこまで解析できるんですか?
住所とかまで特定されてしまうんですか?
0108Trackback(774)
垢版 |
2006/06/25(日) 09:59:49ID:OB9vqWOC
住所まで特定されるアクセス解析があったら是非利用したいけどな
0109匿名
垢版 |
2006/06/25(日) 10:54:48ID:xvRpN7Eo
携帯のHPに、IPとかホスト情報が分かるアクセス解析つけることってできますか?書き込みしない限り分からないですかね?あと認証コード入力するとこがあって解除して中入った場合こっちの情報相手にいきますか?もしくはコード間違えてエラーになった場合情報バレますか?
0111
垢版 |
2006/06/25(日) 14:06:42ID:fJ2Yx1Xr
楽天ブログってアクセス解析のバナータグ設置できなのですか?
0112
垢版 |
2006/06/25(日) 14:08:08ID:fJ2Yx1Xr
訂正<<<できないのですか??
0113Trackback(774)
垢版 |
2006/06/26(月) 08:13:05ID:POyw/6AC
>>112
フリースペースに携帯用のタグを張る。
0114Trackback(774)
垢版 |
2006/07/02(日) 02:40:28ID:FfedPANY
忍者のアク解がついてると回れ右してしまう
0115Trackback(774)
垢版 |
2006/07/02(日) 18:09:59ID:9b79R5HM
>>114
マジでか。
やめるかなw
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況