X



ブログ板住民が好むアクセス解析

00011
垢版 |
2006/02/13(月) 14:38:01ID:0vsij0wt
アクセス解析について語ろう。
どこのがどういう理由で好きか。などなど。
0449Trackback(774)
垢版 |
2007/12/30(日) 23:00:26ID:muc8fq3Q
古くてもいいやありがとう
QLOOKつけてみよう
0450Trackback(774)
垢版 |
2007/12/31(月) 02:14:35ID:098DTkBK
FC2は毎回毎回解析する前にIDとパスワード打ち込まなければならないのが面倒臭すぎる。
0451Trackback(774)
垢版 |
2007/12/31(月) 12:27:25ID:eDLzRoKW
>>450
そんなことしなくても、ブクマから見れるぞ?
0452Trackback(774)
垢版 |
2008/01/06(日) 13:56:54ID:wZhmwnfM
>>444
AccessAnalyzer使ってるんだけど変えようかなあ。。
FC2のはそんなに分かる情報多いのか?
0453Trackback(774)
垢版 |
2008/01/06(日) 23:00:14ID:rOnyAJ5q
無料の解析精度はどんぐりの背比べ状態だよ。
だから自分の知りたい情報が見やすいのを選べばいい。
0454Trackback(774)
垢版 |
2008/01/07(月) 04:27:15ID:7cQ+uTIO
●javascriptによってクッキー制御する タイプは追跡能力が高い → ほとんど全部

●リンク元 (=リファラ) 解析に対応 → ほとんど全部

●ジャンプ先 (=リンク先=クリック先) 解析に対応 → FC2・Qlook・ACR・Google△

●携帯電話の機種を解析に対応 → i2i・ITギア・Qlook・FPOP

●携帯電話 (ezweb) の追跡に対応 → ほとんど全部

●携帯電話 (DoCoMo・Softbank) の追跡に対応 → Qlook

●携帯電話から解析結果を閲覧可能 → ITギア・Qlook△

●携帯電話の表示能力の解析に対応 → i2i
0455Trackback(774)
垢版 |
2008/01/07(月) 04:27:51ID:7cQ+uTIO
●都道府県の解析に対応 → Google・FC2・ITギア・Qlook

●ブログパーツ(逆アクセスランキング) 提供 → FPOP

●ブログパーツ(アクセス数グラフ) 提供 → ITギア

●ブログパーツ(アクセスカウンタ) 提供 → Qlook

●複数アカウントに対応 → 忍者・XREA・Qlook・ACR
0456Trackback(774)
垢版 |
2008/01/07(月) 05:06:55ID:ezqjf7Dk
xreaのAccessAnalyzerはいちいち新しいアカウント作らなくても
ひとつのアカで複数のサイト解析できたんだったな
サイトごとにいくつもアカウント作っちまった・・・(;^o^)
0458Trackback(774)
垢版 |
2008/01/10(木) 01:47:05ID:aaY4knX7
お気に入りに登録してくれている人数が分かる解析とかありますか?
0461Trackback(774)
垢版 |
2008/01/15(火) 20:04:31ID:BI8pzd3I
web-kaisekiというアクセス解析を使ってますが、生ログの見やすさでは最強だと思ってます〜。
0462Trackback(774)
垢版 |
2008/01/16(水) 00:45:37ID:hTAZ5MwS
>>461
User-Agent文字列が記録されてないからダメ
0463Trackback(774)
垢版 |
2008/01/25(金) 17:05:49ID:LhQFUbch
初心者ですいません
クルックで、自分のアクセスを弾くのってどうすれば良いのでしょうか?
ビジターIDは毎日リセットされるから駄目っぱいし‥‥
0464Trackback(774)
垢版 |
2008/01/26(土) 19:57:11ID:UYGPFiif
友達のブログ見まくってたんだけど解析やってるみたいだから見てんのバレてたのかな?
気まずいんだがw
解析ってどこまで分かるもん?
0467Trackback(774)
垢版 |
2008/01/29(火) 23:12:27ID:CGBVe3YR
私はアクセス解析は全部遮断してます。
いちいち見に行ったことを解析されたくないからです。
広告ブロックと同じ要領でアクセス解析のスクリプトや画像を消しているのです。
閲覧者のブラウザや何処から来たかなんて見て、何が楽しいんですか?
勝手に人の情報を漁らないでください。気持ち悪いです。
ブログでアクセス解析の画像なんかを見ると、ああ、自意識過剰な人なんだなって思います。
そしてもう見に行きません。
0468Trackback(774)
垢版 |
2008/01/30(水) 02:16:07ID:/0j+YbO/
どうやって遮断してるの?
0469Trackback(774)
垢版 |
2008/01/30(水) 02:32:58ID:WnMra/W4
どっちが自意識過剰なんだろう。
この人、私のこと調べてる
ムカつくわって感じ?

>ブラウザや何処から来たかなんて見て、何が楽しいんですか
別に楽しくてやってるわけじゃないなぁ。自分は。
どのキーワードがヒットしたのか知りたいだけ。
0470Trackback(774)
垢版 |
2008/01/30(水) 03:51:17ID:Wq+cJKzN
>>467
あなた相当キモイから見に来ないでw
0471Trackback(774)
垢版 |
2008/01/30(水) 05:16:32ID:8RwWgdep
どう見てもネタレスにマジレスしてんじゃねーよ…
0472Trackback(774)
垢版 |
2008/02/02(土) 00:52:11ID:pn4WLh1H
>>464
同じ状況だ…
自分の場合解析が苦手だから今後見に行かないかも試練
それはそれで気まずい…

ちなみに自分は解析ないブログやってる
やっぱり相手が来やすいかと思って
やってみたら意識しないで済むから自分もやりやすかったし
0473このスレは好きな専用
垢版 |
2008/02/06(水) 14:52:46ID:fNHw+QuV
>>1
>好む
>好きか
0474Trackback(774)
垢版 |
2008/02/08(金) 00:47:38ID:BELJykZ7
本当は解析なんて入れたくないけど、何度も作品を無断転載されてるから
なにかあったときの為にphpのを入れてる。
0475Trackback(774)
垢版 |
2008/02/08(金) 01:50:05ID:kZdtE401
俺も同じで、そのまま勝手に画像とか文章コピペで商用に使われるのは
嫌だしね。
その点、アフィは貼り付けなので何をされようがどうでもいいけど?
0476Trackback(774)
垢版 |
2008/02/11(月) 17:43:14ID:uqVQ/B8A
ぬるぽ
0477Trackback(774)
垢版 |
2008/02/11(月) 23:34:28ID:i8SN4ANf
スクリプト無効にしても
ホスト名分かっちゃうんだね。
知らなかった。
0478Trackback(774)
垢版 |
2008/02/14(木) 04:44:44ID:pCONc5V7
自分が見に行ったことを遮断できるツールないの?

都道府県を偽りたいんだけど、一番人口の多い、東京在住で、そこから
アクセスしているように偽りたいんだけど、なにかツールないですか?
0480Trackback(774)
垢版 |
2008/02/15(金) 02:41:24ID:zMh3S3/t
>>474-475
他に何か対策ってしてる?
自分も無断転載をつい最近見つけたとこだ。
メール送ったら下げてくれたんだが、完全にパクったとは言えないレベルに
言い回しを変えて、うちと同じソースの記事とかをえんえん更新されて
精神的にそろそろ限界だ。
しかもパクリ先の方がうちより盛り上がってるんだよ…
0481Trackback(774)
垢版 |
2008/02/21(木) 11:16:20ID:o2Zvv2fJ
FC2使ってたんだけど最近取りこぼしが酷いのでQLOOK使い始めた。
今の所いい感じ
0482Trackback(774)
垢版 |
2008/02/29(金) 23:18:34ID:biVRtpZH
ASPもQLOOKも携帯はスルーしているような気がするんだが、気のせい?

それとも、Live doorのカウンターが壊れてるのか・・・orz
0483Trackback(774)
垢版 |
2008/03/02(日) 18:30:53ID:VQjgomBE
忍者ツールとQLOOK使ってみたのだが、記事別アクセス解析はQLOOKは
題名が分からないから分析しにくいぞ。
広告ないのはいいんだが。
題名は一度マッチングすればいいからできれば出してほしいが、記事別アクセス解析で
題名が出るようなやつは忍者以外にないのでしょうか。
0484483
垢版 |
2008/03/02(日) 19:16:38ID:VQjgomBE
確認してみましたが、忍者ツール/ACR WEB/QLOOKはJAVAScriptはスルーしていません。
だれか、483のこと知っているかたいらっしゃらないでしょうか。
0487Trackback(774)
垢版 |
2008/03/05(水) 17:40:11ID:89P94YLb
他の人が実際どういうPC環境なのかニートの俺は全く分からない。
アクセス解析はそれがある程度分かるので面白い。

あと検索フレーズで何がヒットして俺のブログにキタのかがわかるのも面白い。
こんな検索フレーズで俺のうんこのようなブログが引っかかって
さらに何に目がとまったか知らんが、クリックして見たやつがいるんだなと思うと
なんだか不思議な気分になる。

たまに似たようなフレーズで何人か来て、きっとああいうことが知りたいんだろうけど、
うちには全くそのことは触れてなくて、がっかりして帰ったんだろうかなどと想像すると、
その事について記事にしてみたほうが良かったりするんだろうかとか
色々考てるとなんだか楽しい。
0488Trackback(774)
垢版 |
2008/03/07(金) 23:10:40ID:TA3XruFv
アメーバでブログやってるんですけど、
忍者ツールのアクセス解析入れてるけど、
アメーバのカウントするアクセス数の
5分の1ぐらいしか拾ってないみたいなんですが、
なんででしょうか?

一番差のない解析ツールってどこでしょうか?
0489Trackback(774)
垢版 |
2008/03/08(土) 13:33:09ID:HyjfNE89
>>488
アメーバに限らず、ブログサービス付属のアクセスカウンタは原則として水増しされていると思って構わない
(他に有名どころだとgooブログとかも水増しが酷いらしい)

ちなみに忍者カウンタと忍者アクセス解析ですら、同時に起動しても結構差が出る
0490Trackback(774)
垢版 |
2008/03/08(土) 13:43:00ID:XCGMmSa0
ブログサービスでカウントが100あったとすると、
実際の数字は10〜50です。
多くて半分、少なくて10%で、日ごとに変動します。
0491Trackback(774)
垢版 |
2008/03/08(土) 14:10:11ID:1XDUKSRc
livedoorはわりと正確だよ。
思い出したかのように水増しされることもあるけど、
普段より500とか増えるからすぐわかるし。
0492Trackback(774)
垢版 |
2008/03/08(土) 16:02:16ID:SGf2CfLI
Google Analyticsのセッションってどういう意味?
ページビューとユーザー数っていうのは意味分かるけど
0493Trackback(774)
垢版 |
2008/03/09(日) 00:10:01ID:24IWFjqu
一回見に来たら他のページも見るでしょ?
その一連の閲覧をまとめて一セッション
0494Trackback(774)
垢版 |
2008/03/09(日) 01:46:33ID:Q6+AqtNP
ああなるほど
Aさんが2回訪れてきて計10ページ見た場合
ユーザー数:1、セッション:2、PV:10 ってことか

リピーターみたいな感じかな
0495Trackback(774)
垢版 |
2008/03/09(日) 15:12:28ID:/+lQiVoC
水増しってのはだいたいロボットが排除しきれてないのが原因だよ。
運営がわざと水増しして...とかの陰謀論は正直夢みすぎ。
javascriptやクッキーで対策できない携帯のカウントが、誤差の一番の要因になってると思う。
0497Trackback(774)
垢版 |
2008/03/17(月) 21:43:49ID:ymilFmwt
アメブロで、携帯からの訪問をアクセス解析する方法ってないのですか?
0498Trackback(774)
垢版 |
2008/03/22(土) 10:20:14ID:VTZVOmCE
FC2のアクセス解析は、旧の方を使った方がいいのか?
新を使ってみたら、アクセス数が減っていた

減っていたと言うのは
前日のアクセス数を今日の10時に確認したとすると、その時はアクセス数が10だった
が、13時に確認したら5に減っていた

こんな感じ。数はあくまでも例
0499Trackback(774)
垢版 |
2008/03/27(木) 21:48:29ID:T+Genfdr
携帯からのアクセス元とれる解析ってないの?
0502Trackback(774)
垢版 |
2008/03/28(金) 23:06:05ID:J/ucrHrD
qlookって無料版だと1日5000アクセスまでなんだな
まあ、いまのところ最高3000ぐらいだから当分大丈夫か
0503Trackback(774)
垢版 |
2008/03/29(土) 01:55:15ID:gpSj1e8h
おまいらオヒサ

けっこう新参が増えてる…?
分かってる香具師にはうざいかもしれんが一応貼っとく

@最強を目指すならPHP-STATS ttp://php-stats.com/

A↑で補えない部分を全て補完しているのはTraceWatch ttp://www.tracewatch.com/

どちらも日本語パッチ対応
0504Trackback(774)
垢版 |
2008/03/29(土) 23:59:06ID:+3rL8kfp
ITギア落ちてる?
復旧するよね…?
0506Trackback(774)
垢版 |
2008/03/30(日) 18:24:14ID:JpoQAMBq
>>504
いまだに繋がらない。
トップページにも行けないし、サポセンにも連絡できねー
このまま逃げるつもりじゃないだろうな
2年の有料契約しちまった俺、涙目
0507Trackback(774)
垢版 |
2008/03/30(日) 22:36:31ID:LnGZ+4Xs
ITギア使ってて、初めての鯖落ちなんだけど
しょっちゅうあることなのですか?
0508Trackback(774)
垢版 |
2008/03/31(月) 00:50:38ID:o994iL5J
ITギア、ずっと6年間くらい使ってるけど
こんな長い間落ちてるの初めてだ

まあ今の契約もあと2ヶ月で切れるからいいけどさあ
0509Trackback(774)
垢版 |
2008/03/31(月) 09:24:36ID:6pNz+ilJ
潰れたなっ、、、
0510Trackback(774)
垢版 |
2008/03/31(月) 10:09:56ID:Z1I/7Ndn
まじで潰れたのか?
勘弁してほしいんだけど…
来年5月の分まで金払ってるんだよ…orz
0511Trackback(774)
垢版 |
2008/03/31(月) 11:21:18ID:6pNz+ilJ
でっ、今なら有料でどこがいいかなっ?
0512Trackback(774)
垢版 |
2008/03/31(月) 11:31:55ID:Z1I/7Ndn
オススメのところ教えてくれ
0514Trackback(774)
垢版 |
2008/04/01(火) 01:25:46ID:ecairEIl
ジュゲムの解析って有料だと詳しくわかりますか?
県までわかる?
0515Trackback(774)
垢版 |
2008/04/01(火) 14:34:27ID:hOyN5qjy
>>514
有料でも使えない。
よそのを無料で借りてきてフリースペースにつけることオススメ。かんたん。
都道府県までわかる解析たくさんある。
0516Trackback(774)
垢版 |
2008/04/12(土) 01:09:56ID:DRWRqAYn
QLOOK使ってる人に聞きたいんですけど、さっきBlogを見たら、
アクセスカウンターは普通に表示されてましたが、その右横に
表示できない画像が出ていました。
タグを調べてみてもQLOOKのしかないんですが、同じ方いらっしゃいますか?私だけ?
0517Trackback(774)
垢版 |
2008/04/12(土) 01:29:28ID:fe+y2Wjs
問い合わせてみれば?
対応はやかったよ。QLOOK。
0518516
垢版 |
2008/04/14(月) 13:41:35ID:SwMd38i7
QLOOKに問い合わせたら不具合だったらしく、対応してもらいました。
0519Trackback(774)
垢版 |
2008/04/20(日) 22:22:45ID:9iWzxhQl
yahoo からアクセスがあったけど、ホスト名がなかった。
どうやって消してるの?

解析はFC2使ってます。
0520Trackback(774)
垢版 |
2008/04/21(月) 13:28:38ID:7SBkevem
スレチだったらすみません

生ログのユーザーエージェントに例えばDoCoMoだと
DoCoMo/2.0 90xi(c100;TB;W○○H○○)と出ますよね?
()内の○○は機種を特定する数字なんでしょうか?
前にアクセスしてきた時と同一機種なのに数字の違う
ログがあったので気になったのですが…
0521Trackback(774)
垢版 |
2008/05/04(日) 06:03:20ID:bV9QG5Gi
アクセスアナライザードットコムを利用し始めたけど参照元がここの
別IDの奴からのアクセスが1日に何度もあって一時間近く居座ってることもあるんだ。
自分がログインしてるだけかと思って一日ネットにつながなかったけど
それでもいっしょ。
これってふつうなのかな?
0522Trackback(774)
垢版 |
2008/05/04(日) 07:00:45ID:URtH5JZD
きっといつも君の後ろにいる彼だよ
0523Trackback(774)
垢版 |
2008/05/04(日) 15:27:53ID:HZcUEj3i
アッー!
0524Trackback(774)
垢版 |
2008/05/10(土) 17:14:12ID:F39aBS7W
あげ
0525Trackback(774)
垢版 |
2008/05/10(土) 18:50:36ID:oGtNsntl
>>521
俺もだ
0526Trackback(774)
垢版 |
2008/05/11(日) 14:39:51ID:KvTx4hIe
iPodだと解析されないと思ってる人がいるんだけど、
どこの解析でも解析できるよね?
見に来てること知られたくないんだったら、見に来なきゃいいのに。
0527Trackback(774)
垢版 |
2008/05/13(火) 18:24:08ID:j/RQYRR1
ごめん、なんか急に全然関係ない医者のHPへのアクセスが、自分のブログへのアクセスとしてカウントされるようになっちゃったんだけど、これってなぜ…?
0528Trackback(774)
垢版 |
2008/05/14(水) 10:03:30ID:4MqXEPe+
自分のアカウント番号を間違えて、
>>527のアカウントを貼り付けてしまってるのかもよ

その医者は「解析が出来ないけどなんでだろう?」って思ってたりして
0529Trackback(774)
垢版 |
2008/05/14(水) 10:08:35ID:4MqXEPe+
普通はコピペで貼り付けるだろうからあり得ないとは思うけど
0530527
垢版 |
2008/05/16(金) 18:37:52ID:JeXRWd8m
おお、お答えありがとうございます!
なるほど、そういうことがありえるのですか〜。
でも、たしかに普通はあり得なさそうだけど…。

やっぱり直にメールとかで聞いてみたほうがよさそうですね。
やてみます!
0531Trackback(774)
垢版 |
2008/05/27(火) 14:57:07ID:uuAiue0t
age
0532Trackback(774)
垢版 |
2008/06/02(月) 22:10:25ID:dZrlSOCK
rssにアクセスでリーダーから直接記事が読まれちゃうとその分は
解析できなくね?
0533Trackback(774)
垢版 |
2008/06/05(木) 14:32:16ID:TMoL9FpD
>>532
あたりまえ
0534Trackback(774)
垢版 |
2008/06/09(月) 06:42:31ID:gTfIDm57
知っている方いたら教えてください。

ココログの生ログ解析みたいに、参照元の検索エンジンの検索キーワードを
同一画面で即時に日本語にデコードして表示してくれるような
アクセス解析機能のあるところ知りませんか?

今の所、FC2解析とかQLOOKとか忍者など見てみたんですが、
キーワード解析は別項目になってしまって生ログとIPの紐付が
しづらく少々不便です。
0535Trackback(774)
垢版 |
2008/06/09(月) 08:59:33ID:QYgmJU5c
QLOOKはマウスオーバーでわかるよ
0536Trackback(774)
垢版 |
2008/06/09(月) 09:46:37ID:gTfIDm57
>>535
ほんとだ!QLOOKは登録したばかりで知りませんでした。
マウスオーバーが若干面倒ではありますが、教えて頂き
ありがとうございます!

P.S. もし他にもそのような解析サイトがあれば教えてください
0537Trackback(774)
垢版 |
2008/06/09(月) 10:51:51ID:QYgmJU5c
AccessAnalyzerはそのままキーワードも表示される
けど、長いのだと途中でカットになるけど
0538Trackback(774)
垢版 |
2008/06/09(月) 11:05:39ID:gTfIDm57
>>537
一番最初にAccessAnalyzer登録したんですけど、サイト登録しようとすると
もうずっと何日も障害がおきてるらしくエラー出て、使い物にならないので
試せないんです
0539Trackback(774)
垢版 |
2008/06/13(金) 04:37:26ID:zaVoz5eX
アクセスアナライザが最近やたら解析漏れ多いみたいなんだけど
俺だけ?
0541Trackback(774)
垢版 |
2008/08/03(日) 14:01:19ID:OK1ONFfW
ほしゅあげ
0542Trackback(774)
垢版 |
2008/08/03(日) 17:03:57ID:LYMGzncP
%
0543Trackback(774)
垢版 |
2008/08/03(日) 17:10:30ID:LYMGzncP
>
0544Trackback(774)
垢版 |
2008/08/03(日) 17:13:18ID:LYMGzncP
>>22
ライブドアブログはプラグインのどこに貼れば良いんですか?
0545Trackback(774)
垢版 |
2008/08/18(月) 15:13:30ID:QakojK9M
>>544

0546Trackback(774)
垢版 |
2008/09/06(土) 15:34:52ID:VOT7xNXq
あげ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況