>>1
分かる。要するにネタ出しが辛くなった、ってことでしょうね。
これが万人に通用する方法かは分からないけど、とりあえず俺の書き方を紹介。

記事を書く時に、細かいことは考えず、いきなり「結論」から書くといいよ。
いちいち構成とか考えずに、まず「結論」を書く。すると不思議なもんで、
自然と書きたいことが後から後からドンドン膨らんでくるわけ。

例えば「俺は制服の女が好きだ!!」と思ったら、とりあえずそう書いてみよう。
で、次の行には、どんな制服の女が好きなのか? を、ぜひ具体的に書きましょう。
仮に制服の女が好きだとしても、制服にも色々あるじゃん? と、なると――?

たったそれだけのことを説明するだけでアナタ、もの凄い文章量になるよ(下品な例で申し訳ないがw)。
さらに、自分の好きなシチュエーションとか語りだしたら、もうキリがない。
慣れてくると、文章が膨らみすぎちゃって削るのに苦労するくらいだよ(これは本当。むしろ削るほうが難しい)。

例えばゲーム系だったら、お気に入りのキャラが装備しているアイテムへの思い入れなんかを書いてみたらどうだろう?
「あの剣の光沢がたまらない! その1 アイスブランド」、とかさw 内容は何でもいいんだよ。
とにかく「結論」をハッキリさせることが大事だなあ(俺の場合だけど)。

「結論」は、シンプルであればシンプルであるほどいいと思う。一言で言えるくらいのやつで。
というわけで、無理にゲームをしなくても、ゲームへの愛があればゲームのブログは絶対に書けるよ。
幸運を祈る!!