X



sb4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002Trackback(774)
垢版 |
2008/01/02(水) 21:23:13ID:7tB6D3tT
【関連サイト】

●サポート、質問掲示板など
 ・sbUsersGroup
  ttp://www.sbusersgroup.com/

●情報など
 ・sb database
  ttp://sbdatabase.com/
  テンプレート及びプラグインの情報

 ・Shanty Templ@ers
  ttp://t.78px.com/
  テンプレを配布しているユーザー数人が結成したグループ

●プラグイン配付など
 ・Serene Bach on the Prairie
  ttp://prairie.sweet-smile.org/
   ・月別アーカイブ簡易表示
   ・ページナビゲーション展開
   ・Yet Another Access Log(アクセス解析)  ……他
  データと CGI を分離して設置するTipsは、個人的に役に立った。

 ・あんでるどん
  ttp://underdone.net/
   ・うにゅうにゅ Read Moreプラグイン
   ・使用プラグイン一覧表示プラグイン

 ・this calm night.
  ttp://calm.sakura.ne.jp/weblog/
   ・スパムフィルター(簡易版)
   ・comment、trackback タグ拡張プラグイン  ……他
  更新停止気味かも。

 ・sideblue weblog
  ttp://sideblue.sakura.ne.jp/
   ・Category Cloud
   ・UseThumb
   ・CommenTrip  ……他
  作者はWordPressに移行した模様。

 ・しょんぼり技研
  ttp://www.emeraldshell.com/sb/
   ・コメント・トラックバック混合リストプラグイン
   ・サムネイル画質設定プラグイン
   ・直近アクセス表示プラグイン  ……他
  更新停止気味かも。
0003Trackback(774)
垢版 |
2008/01/02(水) 23:02:52ID:A9mJIMsG
1乙
作者さんも開発頑張ってください
0004Trackback(774)
垢版 |
2008/01/02(水) 23:59:57ID:chvhY5uo
SB3は、製作者行方不明に付き
製作不可能に成りました

この事により、SBシリーズは
終了と成ります

これまでの、応援有難う御座いました
0005Trackback(774)
垢版 |
2008/01/06(日) 09:58:15ID:fJyjzsOQ
age?
0006Trackback(774)
垢版 |
2008/01/07(月) 15:22:12ID:zl5EFq32
こんな糞ソフト使ってるやつまだいるの?
0007Trackback(774)
垢版 |
2008/01/08(火) 08:23:58ID:LSI2l6yE
3早く安定版出ないかな
日記だけじゃなくサイト全部をSBに移行したい
パンくずとページナビとリーセントイメージとサムネイル拡張とうにゅうにゅとアーカイブ折りたたみも
3対応で出てくれないと無理なんだけど…
0009Trackback(774)
垢版 |
2008/01/08(火) 20:13:22ID:tuOYSZ4S
関係なくねえ

うにゅうにゅとYet Another Access Logか同じようなプラグイン出てくれないと
安定版出ても移行できない。
0010Trackback(774)
垢版 |
2008/01/09(水) 20:50:31ID:y+KJJiPy
システムが出来てもプラグインが対応しないと確かに以降は躊躇するよな、
template系はもちろん。アクセス解析とかもそうだね。
0011Trackback(774)
垢版 |
2008/01/09(水) 20:54:35ID:hCwbH+P0
さくらライト借りてsb置こうかと思ってるんだけど快適?
記事数どのくらいまで耐えられるんだろう
0012Trackback(774)
垢版 |
2008/01/09(水) 21:07:50ID:j7h/ObXG
さくらスタンダート利用者 ノ
今記事数800ぐらい。再構築に結構時間がかかるようになってきたけど
そんなに頻繁にしないから特に不満は無い。

でもいつ限界来るんだろうってそろそろドキドキしてる。
0013Trackback(774)
垢版 |
2008/01/11(金) 21:29:16ID:OcBj7r/T
ここは重複スレだよね?
0014Trackback(774)
垢版 |
2008/01/12(土) 00:36:47ID:SQxgWnzP
sbの存在自体が重複みたいなものだから…
0015Trackback(774)
垢版 |
2008/01/12(土) 00:38:56ID:RK2z0HkR
まあこっちの方がまだ伸びてるからなあ
0016Trackback(774)
垢版 |
2008/01/12(土) 18:59:41ID:Wxa1XLCY
あ、本当だ12時間も向こうが早いんだね。
でも前スレにこっちが誘導されてなかったっけ?
0017Trackback(774)
垢版 |
2008/01/13(日) 05:37:13ID:/asVcFyh
>>16
まずこっちに誘導されて、
いやいや、あっちのが先だろ、みたいなのが書き込まれて
うやむやのうちにスレ終了、みたいな感じだった。
0018Trackback(774)
垢版 |
2008/01/13(日) 11:46:01ID:upG5zgkb
結局どうでもいいんだろ。
俺もだけど。
0019Trackback(774)
垢版 |
2008/01/13(日) 20:20:20ID:fIC2euCR
sbUsersGroupが見れないような気がするんだが
0020Trackback(774)
垢版 |
2008/01/13(日) 20:35:58ID:DwhVpGKx
確かに見れないね。
鯖代払い忘れとかではなかろうか。
0021Trackback(774)
垢版 |
2008/01/14(月) 04:20:18ID:K5jRsE0a
http://serenebach.net/
みても、年末の挨拶だけで
新年の挨拶も無いし、今後の予定も無いし
サイト自体も、R2.17のままで最新版にしていない

製作者のやる気の無さが良く出ていますね
0022Trackback(774)
垢版 |
2008/01/14(月) 07:04:22ID:VVZ4Lo00
本が思ってたほど売れなくてやる気無しとか?
0023Trackback(774)
垢版 |
2008/01/14(月) 09:03:40ID:At3dGE86
帰省で留守にするって書いてあっても新年の挨拶して欲しいもの?
これからの展望や更新がないなら別に挨拶なんて要らないけどなぁ
SB3の予定はもう出てるから。

ブログ主個人に興味が沸くようなブログなら新年の挨拶がないと寂しいのかも知らんがなぁ
0024Trackback(774)
垢版 |
2008/01/14(月) 09:21:18ID:ButbOjv8
>>21-22は、帰省してるってわかってて煽ってるんだろ。
わかってなくて書いてるなら、ただのバカだな。
0025Trackback(774)
垢版 |
2008/01/14(月) 09:34:37ID:y6ZGDUaZ
変な信者さえいなければ、挨拶無くても構わん。
もし、SNSあたりで信者にだけ挨拶とかしてたら引くけど・・・。
0026Trackback(774)
垢版 |
2008/01/14(月) 09:39:05ID:+Op0AXY6
有償ライセンスユーザーに対して帰省中の対応とか連絡行ってれば問題ないんじゃね?
0027Trackback(774)
垢版 |
2008/01/14(月) 10:05:53ID:b6eODORo
冬休み長くていいなあ。
0028Trackback(774)
垢版 |
2008/01/14(月) 11:13:51ID:K5jRsE0a
>>24
ネットカフェからでも書き込みは出来る
新年のオフ会もいいが、東京の人間だけが
SBを使ってる訳ではないだろう
0029Trackback(774)
垢版 |
2008/01/14(月) 11:24:28ID:K5jRsE0a
>>25
変な信者には、個別にメールで挨拶していると思う
て言うか、オフ会は変な信者を集める為のものでしょう
0030Trackback(774)
垢版 |
2008/01/14(月) 12:49:16ID:NyLv2YSM
変なアンチ乙って感じだな
0033Trackback(774)
垢版 |
2008/01/17(木) 20:15:57ID:Sy89uMsm
UserGroup復帰してる。
立ったのは早かったけど伸びてなかったほうのSBスレは落ちた。
0034Trackback(774)
垢版 |
2008/01/23(水) 19:08:20ID:utr858M/
UserGroup復帰してる。
でも、役に立つサイトだとは思えない
ブログも、2.12Rのままだし
やる気無いサイトは、やる気の無い
製作者の影響だと思う
0035Trackback(774)
垢版 |
2008/01/28(月) 07:14:32ID:AkaZqHFi
モブログのプラグイン、ハッタリか?
出来ねーんなら出来るとか書くなよ
0036Trackback(774)
垢版 |
2008/01/28(月) 19:14:23ID:QBamgunP
まだ、年末の挨拶のままだな
0037Trackback(774)
垢版 |
2008/01/30(水) 13:50:32ID:IEgFI/dl
飛行機が落ちたらしいよ
0038Trackback(774)
垢版 |
2008/01/31(木) 17:53:37ID:9uTDu9/F
本家
http://serenebach.net/

ダメ!

1月27日まででしょう?
次のバージョンはベータ4なのか?
安定版なのか、等の書き込みすらない

本当に、飛行機が落ちたのかな?
ニュースは、無かったよ
0039Trackback(774)
垢版 |
2008/01/31(木) 18:30:25ID:rPwmY6kV
お知らせ 2008/01/31
2008/01/31 Thu 18:00
お知らせ
遅くなりましたが、2008 年もよろしくお願いします。

日本より無事帰国しました。日本滞在中、お時間を取っていただいた方々、お忙しい中本当にありがとうございました。

現在、修理から戻ってきた開発機 (PC) のセットアップ作業などの影響で、開発が停滞しております。

順次対応していきますので、ご了承いただけますようお願いします。


>>38の7分後バロスwww
0040Trackback(774)
垢版 |
2008/01/31(木) 18:38:57ID:53qV32Bl
とりあえず飛行機は落ちなかったようだなw

そういえば日記のページにMacBookを修理に出すとか書いてたね。
俺の経験上では、Macの修理は中3日くらいで返ってくるはずなんだけど。
0041Trackback(774)
垢版 |
2008/01/31(木) 22:05:50ID:EbIxIFO6
>>40
日本に来る前に修理に出して
帰国してから受け取っていろいろやってんじゃね?
0042Trackback(774)
垢版 |
2008/01/31(木) 23:01:25ID:53qV32Bl
>>41
ああ、ホントだ。日記にもそう書いてあったわ。
つーことは、帰省中はパソコンなしだったのか。
まぁ、たまにはそういうのもいいかもしれんね。
俺らはじりじりしたけどもw
0043Trackback(774)
垢版 |
2008/02/02(土) 08:32:03ID:cNTxlBxb
ヱスビー食品
0044Trackback(774)
垢版 |
2008/02/02(土) 12:36:04ID:IK+CPJRH
blog citronが見れないけど閉鎖?
0045Trackback(774)
垢版 |
2008/02/02(土) 13:10:50ID:HzmGAvW/
>>44
閉鎖してないよ
素材スレでplala規制されてるっぽいってあったから
>>44のバイダがplalaなら規制に巻き込まれてる可能性がある
0046Trackback(774)
垢版 |
2008/02/02(土) 13:15:28ID:cNTxlBxb
ヱスビー食品の
Serene Bach 3 beta003 は
賞味期限切れの製品を間違って
出荷しました
お客様センターにご連絡ください
0047Trackback(774)
垢版 |
2008/02/02(土) 16:20:15ID:IulKms19
>>45
44じゃなくてもずっと見らないから気にしてたんだが…

plala寄生かよ('A`)
情報ありがd
0048Trackback(774)
垢版 |
2008/02/06(水) 18:43:39ID:xEtoU3Kb
MTOSが、出たのでSB3の意味が薄れた
SB2のデーターベース対応デモした方がマシ
プラグインも無いのに、今更どうするのか?
1ヶ月以上ほったらかしの作者やる気有るのか?
MTOSは、MT4.1のプラグイン全部使えるし
FCKエディターも使えるしね
0050Trackback(774)
垢版 |
2008/02/06(水) 20:22:30ID:y4cA9o5e
モバイルのプラグインは出た??
0051Trackback(774)
垢版 |
2008/02/07(木) 10:38:00ID:aDMU68yV
>>49
何言ってるの?
SB2で再構築の時にエラーが出て
MTにどれだけ流れたと思うの
それを、SBに戻すほどの魅力が有るのか
SB3には!
プラグインも無し、将来の展望も無しで
呼び戻せるわけ無いだろ
0052Trackback(774)
垢版 |
2008/02/07(木) 11:38:23ID:JKiT2bd8
前スレの例の人ですか?
0053Trackback(774)
垢版 |
2008/02/07(木) 20:20:26ID:xVGf4dwz
呼び戻すっていっても携帯みたいに使用に金がかかるわけでなし
SBはMTに比べればとっつきやすいし初心者向けで生きていけるんじゃね。
呼び戻すとかいってもそう何度もブログをツールごと移動させるのも面倒だし
戻ってくる人はSBからなくなく移動した人ぐらいだろう。

自分は不具合出るまではこのままSBで行くよ。今から別のに乗り換えるのは正直しんどいし。
0054Trackback(774)
垢版 |
2008/02/09(土) 20:28:12ID:bBVpKB5d
俺もしんどい。

serenebachからMTやWPへの移行計画したり途中までテストで
やったこと有るけど、SBの使いかっての良さが身についてしまって移行するのは
もうダメだ!ってなったときにしょうと思いこのままSB使い続けてるよ。

イザって時のためにメインじゃないところでMTやWPは使ってみてるけどね。
0055Trackback(774)
垢版 |
2008/02/10(日) 07:58:48ID:XNv9tM6q
なんと今ごろsb 1.21Rリリース。
まぁ、旧バージョンをほったらかしにしないのはいいことだなw
0056Trackback(774)
垢版 |
2008/02/10(日) 21:59:06ID:0c+ZejLr
新バージョンは、ほったらかし
0057Trackback(774)
垢版 |
2008/02/14(木) 03:46:20ID:uX9ac1TM
>>55
どっかのブログの人が使い続けていて不具合有るってメール送ったら
対応してくれると言われましたというエントリーがあったからその為に修正版でたんじゃないかな?
何処か忘れたが。
0058Trackback(774)
垢版 |
2008/02/22(金) 19:19:23ID:GEeA0/Sy
シトロンさんが繋がらない
欲しいテンプレートがあったんだけどなあ。
0059Trackback(774)
垢版 |
2008/02/22(金) 20:45:40ID:+G2hGM+d
>>58
こっちは繋がる。規制に巻き込まれてるんじゃね?
citronさんところplala規制されてるって書き込みがあった。
0060Trackback(774)
垢版 |
2008/02/22(金) 23:09:20ID:GEeA0/Sy
>>59
そうなんですかー。
使いたいテンプレートがあったから残念です(><)
教えてくれてありがとう
0061Trackback(774)
垢版 |
2008/02/27(水) 06:57:20ID:cP4KsF51
全然進展無しだね
0062Trackback(774)
垢版 |
2008/02/28(木) 09:52:05ID:t29WkOLg
ソフトの更新も無ければテンプレートの更新も無い

いい加減評価プラグインを直してくれ
0063Trackback(774)
垢版 |
2008/02/28(木) 13:11:38ID:5NI0OAqq
テンプレターズも止まったね。
参加者も増えないみたいだしオワットル
0064Trackback(774)
垢版 |
2008/02/28(木) 13:36:39ID:aYQTj+BE
ある意味、枯れてて使いやすいけどねw
でも、盛り下がってる感は否めないよな。
0065Trackback(774)
垢版 |
2008/02/29(金) 08:16:10ID:U6SkaIEm
パンくずプラグインとか配布しているところはないですか?
以前配布されていたところは閉鎖してますよね?
0066Trackback(774)
垢版 |
2008/02/29(金) 10:38:16ID:pMO/Rp6A
>>65
最新バージョンへの対応は、自己責任で試すしかないと思うけど、
いちおうここからダウンロードできるみたいです。
ttp://sb.vicuna.jp/download/
006765
垢版 |
2008/03/01(土) 10:10:56ID:bXpNAiNS
>>66
教えていただいてありがとうございます。
早速DLしました!
0068Trackback(774)
垢版 |
2008/03/02(日) 08:31:30ID:FSu6KKYj
テンプレ作者もどんどん消えていくな。
0069Trackback(774)
垢版 |
2008/03/02(日) 08:43:10ID:iVZCM8o+
新しいテンプレもあまり出てこなくなったよな。
0070Trackback(774)
垢版 |
2008/03/02(日) 15:03:19ID:HJql9dZI
・私→もう少し安定してプラグインとテンプレが出たら3に移行したい
・テンプレ/プラグイン作者→もう少し安定してから作る。ver.upの度微妙に変更で嫌
でもそろそろ待ちくたびれてマンドクセ
・作者→使う人が増えてバグ見つけてくれないと…
0071Trackback(774)
垢版 |
2008/03/02(日) 20:50:25ID:Ev1Ac6Oq
SB3は、要らないな
SB2を、DB対応に変更したら良いのでは?
0072Trackback(774)
垢版 |
2008/03/03(月) 07:24:29ID:hpn6XTje
3ってプラグインもないし
>>71の言うように2をDB対応にしたらいいと思う。
そうすれば今配布されているテンプレートもそのまま使えるし。
また一から何もかも作るって、制作者がほとんどいなさそうで。
0073Trackback(774)
垢版 |
2008/03/03(月) 07:32:25ID:/9bTVbZb
不満ばっか言ってるけど
プラグインどうこういうなら自分が作れよw
0074Trackback(774)
垢版 |
2008/03/03(月) 11:13:55ID:JMiwkCBf
我が儘で申し訳ないけどそんなスキルあったらさっさと他のに移行してる
初心者が手軽に使えるのと好きなテンプレ作者さんがいるからSB使ってるから

DBは自分は欲しい機能じゃなかったんだけど、DB、DBって言ってた人達は
もう他に移行してるのかな?
0075Trackback(774)
垢版 |
2008/03/03(月) 19:05:13ID:sBxNLJS+
Serene Bach 2.19Rを使ってます
追加機能の「ちょっと一言」メニュー
を管理画面に複数設置したいのですが

具体的には
「ちょっと一言」コレを→「お知らせ」
とか名称をかえて、何個か設置
したいのですが、よろしくお願いします
0076Trackback(774)
垢版 |
2008/03/03(月) 19:50:28ID:hbb4+EJF
見えるところじゃなくて管理画面に設置って何がしたいの?
007775
垢版 |
2008/03/03(月) 21:30:20ID:sBxNLJS+
すいません書き方が悪かったです!
「ちょっと一言」はデフォルトだと
一つしか書き込めませんよね?

テンプレートに別々のメッセージを
この機能を使って表示したいんです

「ちょっと一言」
「ちょっと一言1」
「ちょっと一言2」

という感じでプラグインを複数、管理画面に
登録できないかと,テンプレートに
別々のメッセージを入れるのが目的です。
0078takkyun ◆f/.SAcrb2A
垢版 |
2008/03/04(火) 18:10:04ID:oDYmH896
ちょうど最近同じような質問に答えたので、こちらでも。

ttp://serenebach.net/download/download.cgi/memo2.zip

をダウンロードしてください。

以下、どのように変更したかを説明します。同様な手順で 3, 4 と増やせると思いますので、ご参考まで。
おそらくインデントは無視されてしまうと思いますが、ご了承ください。


■ 22 行目 ■■■■■■
'name' => 'Short Message 2',
に変更

■ 28 行目 ■■■■■■
# 'file' => 'memo.txt',
コメントアウト

■ 32 - 36 行目 ■■■■■■
sb::Plugin->register_admin_module(
'mode' => 'memo2',
'level' => 1,
'module' => 'sb::Admin::Memo2',
);
のように memo の後に 2 をつける

■ 38 - 42 行目 ■■■■■■
sb::Plugin->register_content_module(
'type' => 'main',
'callback' => \&sb::Content::Memo2::_topmemo,
'field' => 'topmemo2',
);
のように memo の後に 2 をつける。

field の値が 'topmemo2' なので、独自ブロックが <!-- BEGIN topmemo2 --> 〜 <!-- END topmemo2 --> のように変更されます。

■ 43 行目 ■■■■■■
package sb::Content::Memo2;
に変更。38 - 42 行目の変更に合わせます。

■ 64 - 65 行目 ■■■■■■
$cms->tag('sb_memo2'=>$memo);
$cms->tag('sb_memo2_time'=>$date);
のように memo の後に 2 をつける。

この変更により、利用できる独自タグが {sb_memo2} {sb_memo2_time} のように変わります。

■ 68 行目 ■■■■■■
package sb::Admin::Memo2;
に変更。32 - 36 行目の変更に合わせます。
0079Trackback(774)
垢版 |
2008/03/05(水) 20:47:43ID:JGQEY2yl
takkyunさま

丁寧な説明ありがとうございます!
上記のファイルをダウンロードいたしまして
設置しましたが、うまく動きませんでした。

プラグインを有効化しSBの管理画面に
「Short Message 2」が表示され
試しに投稿してみたところ
「ちょっと一言」の方に投稿されてしまいました
それで、これはmemo.htmlの投稿画面の
{sb_topmemo}の部分が原因と気づき

memo.htmlを複製し「memo2.html」に変更
テキストboxの部分を{sb_topmemo2}にし
Memo2.pmの88行目の
sub TEMPLATE (){ 'memo2.html' };に変えて
アップロードして再度投稿をしてみましたが
今度は文字を入力し「保存する」を押して見ると
入力した文字が消えてしまいます。

テンプレートCSSにはdiv.topmemo2{}と表記し
ベースhtmlには
<!-- BEGIN topmemo2 -->
<div class="topmemo2">{sb_memo2}</div>
<!-- END BEGIN topmemo2 -->

記述しているのですがどこが問題か全くわかりません
「memo2.html」は余計だったでしょうか?
何度もすみません
0080Trackback(774)
垢版 |
2008/03/05(水) 21:18:28ID:KdDBPD7J
ぶっちゃげ日に数万アクセスあるサイトならDBにしないとあれだが
個人ブログなら別にDBは必要ないと思う。
しかも設定も難しいし、DBがエラー吐いたらそれこそ直すのも面倒だとおもう。
sbの最大利点はDBを使わなくて簡単に設置、管理できるのが売りだとおもうが
0081takkyun ◆f/.SAcrb2A
垢版 |
2008/03/06(木) 03:36:28ID:cocDazEX
>79 さん
駄目でしたか。確認して再度ご報告します。
0082Trackback(774)
垢版 |
2008/03/06(木) 05:19:41ID:0i+UsMsR
>>66さんの載せてくれたサイトを通じて、
パンくずプラグインをDLし、SBに設置しました。

プラグイン自体は問題なく動いていますが
アーカイブの表示を変えることは可能でしょうか?
March 2008 を 2008年3月 というように変えたいのです。

素人なりにいろいろいじくりまわしてみましたが
脳みそ煮詰まっただけで、お手上げでした。
どなたかカスタマイズ方法をご存知でしたら
教えていただけませんか?
0083takkyun ◆f/.SAcrb2A
垢版 |
2008/03/06(木) 14:47:30ID:cocDazEX
新しい「ちょっと一言」プラグインを作成しました。

ttp://serenebach.net/download/download.cgi/memo.zip

今度のやつは新規に追加したい場合、Memo.pm を複製して、5 行目

package sb::Plugin::Memo;

を、例えば、

package sb::Plugin::Memo2;

のように数字を付加するだけで独立した「ちょっと一言」プラグインとして動作します。

プラグインディレクトリ内にある古い Memo.pm と memo.html (resource/ja/ 内) を置き換えてください。

ちなみに、Memo2.pm のように追加しても memo.html は追加する必要はありません。

0084Trackback(774)
垢版 |
2008/03/06(木) 17:24:48ID:0TFf1PTT
>>82
管理画面→テンプレート→設定→時刻表記設定のところじゃなかったっけ?
ウロ覚えで間違っていたら申し訳ないけど
フォーラムでもよく出てる質問のような気がするからログ読んでみたら?

>takkyunさん
乙です。ちょっと一言の複数使い分け面白そうですね。
私も今度改装するときに使ってみようかな。
0085Trackback(774)
垢版 |
2008/03/07(金) 02:36:04ID:qzqyUb6S
>>84
ありがとうございます!
解決しました!
とても助かりました!
008679
垢版 |
2008/03/07(金) 06:11:07ID:IcOodkNv
takkyunさま

バッチリ表示できましたぁ!ありがとうございます
この「ちょっと一言」プラグインはWPでいうと
テキストウィジェットみないな感じですけど
全然コッチの方が使い勝手がいいです!
(貼る場所を選ばないし)

自分の場合テンプレートのサイドバーに
メッセージだけじゃなくブログパーツとかも
コレで管理できるからスゴク楽です

正直、これは感動もんでした


最初プラグイン名が「ちょっと一言」なので
テキストしか貼れないのかと思いましたが
タグもJSも貼れるので使い方次第でなんでも
できますね

Serene Bach最高です!!
0087Trackback(774)
垢版 |
2008/03/07(金) 10:07:36ID:DwEupyB5
拍手機能の更新も宜しくお願いします作者様・・・
0088Trackback(774)
垢版 |
2008/03/07(金) 10:13:48ID:DwEupyB5
コメント(-) | トラックバック(-) | 拍手(-)

↑こういう表示のものでお願いします
0089Trackback(774)
垢版 |
2008/03/07(金) 10:39:01ID:brffOsgM
テンプレートウィザード
ttp://serenebach.net/log/tempwiz004.html

よさそうだ。まだ使ってないけど。乙でした。
0090Trackback(774)
垢版 |
2008/03/07(金) 23:54:42ID:rfwqX1g/
記事評価プラグインがアップデートしたな。
0091Trackback(774)
垢版 |
2008/03/08(土) 13:22:48ID:WNkmYJzy
記事評価プラグイン乙です。
拍手(-) の表示が出来るようになったのは嬉しいけど
やっぱり複数回押すって言うのは無理なのでしょうか。
一人1回しか押せないなら拍手としては使いにくいかもです。

0092Trackback(774)
垢版 |
2008/03/08(土) 14:32:41ID:xB8lP254
単に拍手としてだけ使いたいならpatipatiとか拍手専用CGI使ったほうがいいよ。
0093takkyun ◆f/.SAcrb2A
垢版 |
2008/03/08(土) 14:46:24ID:n06rrWyP
>>91 さん

「複数回押すって言うのは無理」
いえ。簡単です。

とりあえず、応急処置としては、template/ ディレクトリ内にできた sbstar-script.js の
519 / 520 行目をコメントアウトすれば対処できます。

次のバージョンで選択できるようにします。
0094Trackback(774)
垢版 |
2008/03/10(月) 10:55:14ID:pfvgQSTo
評価バージョナップありがとうございました!作者様!!
動作確認しようと思ってポチっても、数値がすぐに反映されないのは>>91の言ってることのせいかな?
0095Trackback(774)
垢版 |
2008/03/13(木) 00:08:53ID:YdYK35zK
作者さまへ

評価プラグインをアップデートした際、設定ミスでうまく動作しなかったので
何を血迷ったのか、テンプレートフォルダに自動で作られる.jsや.css、.gifファイルを全て削除してしまいました
その後何度評価プラグインを入れなおしても、上記ファイルが作られません
当然ながら正常に動きません・・・

どうか丸ごとアップロードを宜しくお願い致します
0096Trackback(774)
垢版 |
2008/03/18(火) 08:17:52ID:jCLMtVnZ
評価プラグイン
拍手風にするときは管理画面の設定スタイルシートも変えないと駄目?
画像は拍手に変えたんだけどマウスオーバーで拍手アイコン
二重になっちゃってそのままとか…。ページ開いただけで二重とか。
バージョンアップ待ってからいじった方がいいかな
009796
垢版 |
2008/03/19(水) 14:32:58ID:ydfdU5Np
画像のアドレス部分3カ所とそのサイズ指定部分変更した。

一度評価した記事の拍手アイコンだけアイコンが2つ重なってしまう
デフォルトのテンプレートで確認したらアイコンは一つだったけど上に「○○の記事の評価です」って
文字らしきものが乗ってる…

それならばと拍手数が表示されるバージョンにしたら
-とか1とかで押すボタンがなくなってしまった

自分にはまだ早いツールだったみたいだorz
0099Trackback(774)
垢版 |
2008/03/25(火) 11:52:46ID:a0FlV625
>>98
ありがとうございます、早速バージョナップしました!

で、トラックバックやコメントのように設置をしたのですが、拍手の文字は表示されるのですが
クリックしても無反応・・・
勿論拍手数もサイトに表示されず、設定画面にも履歴が残りません
何が原因なのか、アドバイスをお願いします・・・
010099
垢版 |
2008/03/25(火) 12:53:45ID:a0FlV625
よくわかりませんが、正常に動作しました

それともう一つ質問ですが、拍手を削除する場合はどこをいじればいいのでしょうか?
何度もすみません・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況