X



【cocolog】 ココログ part 15 【@nifty】

0001Trackback(774)
垢版 |
2012/09/06(木) 13:02:54.12ID:lW+7eXoF
■前スレ
【cocolog】 ココログ part 14 【@nifty】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/blog/1342879026/

■公式
http://www.cocolog-nifty.com/

■関連URL
お知らせココログ
http://info.cocolog-nifty.com/info/
ココログサポート:使い方ガイド
http://support.cocolog-nifty.com/
ココログ助け合い掲示板トップ
http://cocolog.kaiketsu.nifty.com/
ココログオリジナルテーマ
http://www.cocolog-nifty.com/about/themes/
0235Trackback(774)
垢版 |
2014/12/24(水) 13:06:59.05ID:rXPEZj/l
それはブラウザが出してるセキュリティ警告かな
戻るボタンでその画面を表示しようとするときに出てるでしょ

ココログとのセッションが切れるのはその前の話で、その時に何らかのエラーメッセージが出てると思う
そっちを調べる必要がある
0236Trackback(774)
垢版 |
2014/12/24(水) 23:16:50.40ID:C+2ScZ/2
保存時に記事が消えるエラーは俺も何回か食らったなあ。
メモ帳にコピペして防衛してるけど、油断してっとやられるのも同じだわ。

つか最近のココログって、なんか変な方向に突っ走ってる気がする。

「お知らせ」はカードガチャやインターポットばっかで、
アクセス解析の不調は報告が遅い。

先頭頁(http://www.cocolog-nifty.com/)からも、
新着記事の一覧や人気ブログ・ランキングなどが消えてる。
どう見てもブログ・サービスの先頭頁じゃねえだろ、これ。

ゲームやアバターに力を入れる反面、
ブログサービスは切り捨てる気なんじゃねーかと思う。
0237Trackback(774)
垢版 |
2014/12/24(水) 23:43:33.56ID:91S8GQN0
ランキングや更新情報を公開する方向と、隠蔽する方向がある。
プロバイダー系のブログは隠蔽する方向に進んでいる。
他のサイトからリソースを利用されることをイヤがるんだ。
NAVERまとめ、FC2まとめに丸々引用されていたら、気分悪いでしょ
0238Trackback(774)
垢版 |
2014/12/25(木) 00:31:05.46ID:ONV3pbmV
>>235
234だけどセッションがどうたらこうたらって出てたな!それです。
保存ってボタン押したら英語の画面出て、げって思いながら戻るボタン押すとそのセッションがどうたらって表示だったと思う
次になったらその英語の表示調べてみるよ。っても大体接続が途切れたとかそういう意味だと思うけど
ただその時は腹立ちすぎてそれどころじゃないんだよな実際w
0239Trackback(774)
垢版 |
2014/12/25(木) 00:42:31.75ID:WQ5SddH3
PC(Win8.1 Firefox)で結構頻繁に更新するけど、最近エラーで保存できないってことないなあ
まあ環境によると思うな 媒体もブラウザも今は様々だもんね
システムのせいなら、サポート広場(だっけ?)に書き込みあると思うよ 過去スレ検索しないで脊椎反射で
書き込み人多いじゃんw 
0240237
垢版 |
2014/12/25(木) 02:11:40.03ID:1k2q6ugd
>>238
>次になったらその英語の表示調べてみるよ。っても大体接続が途切れたとかそういう意味だと思うけど
movable type は、特定のカテゴリーの記事が多くなると
カテゴリー設定に時間がかかるよ、そうするとエラーは Timeout 系だ
私自身は自作ソフトでココログを更新するので
Webアプリの具体的な挙動は知らんけど
0241Trackback(774)
垢版 |
2014/12/28(日) 04:34:08.46ID:+tS4ce1T
234だけどまたなったわ。
今回は間隔短かったのでメモ取ってあるからセーフ。
にしてもぶん殴りたい衝動を抑えて英語文をコピペしましょう

Request-URI Too Large
The requested URL's length exceeds the capacity limit for this server.

なるほどサーバーの容量を超えているって出てるのか。確かに画像たくさん使ってる
にしても全く同じ状態で同じ操作しても次は全然問題なく保存できるんだけどな
こんなわけのわからん理由でこれまで数十時間無駄にされてきたと思うと腹たってきたw
0243Trackback(774)
垢版 |
2014/12/28(日) 08:20:34.66ID:9EE/os+Y
要するにログアウト状態で保存しようとしているってことか

>確かに画像たくさん使ってる
画像は関係ない
アップロードが成功した時点でサーバーに保存されてるから
実際にブログ記事が使う容量なんて微々たるもの
0244Trackback(774)
垢版 |
2014/12/28(日) 11:22:57.20ID:+tS4ce1T
>>242
ん?なんのURLが長すぎんの??
リンク先見たらログイン後6時間経つと…って書いてあるけど絶対6時間経ってないんだよね('A`)
昨日とか一時間だったし。勝手にログオフ状態にされてるんだとしたらやっぱ腹立つエラーだよ

>>243
いつログアウトになったのか全くわからんぜ。毎回レイアウト確認しようとして確認→保存をやってる最中になるし
画像は関係ないんだね。
0245Trackback(774)
垢版 |
2014/12/28(日) 13:04:41.72ID:9EE/os+Y
>Request-URI too Large
URLってのは住所みたいなもんだから、サーバと繋がっている=ログインした状態なら、
そのPCで作業している内容を受け取ってくれ=保存してくれっつても認識できるけど、
切り離された状態=ログオフ状態でそれをしてくれっても、扱える範囲を超えてるよって
感じかな 2行目でそんなこと言ってるでしょ
(この電話番号は使われておりません とか 宛先不明です みたいもん)

分かってるとは思うけど、6時間はブログを書いている時間じゃなくて、最初にログインした時点からの
カウント
でも、6時間タイムアウトはセッションが切れる原因の一つってだけだから、回線や端末(ブラウザの環境)
が原因かも分からん ただ、25日は障害が出てたらしくアナウンスされている
0246Trackback(774)
垢版 |
2014/12/28(日) 14:15:32.81ID:dWkUQPVK
このエラーに納得できないのは、
直前に画像のアップロードは問題なくできてて
その直後に保存を押すとこのエラーが出ることがある。。。
タイムアウトしてるのになんでアップロードができちゃうのかと。
0247Trackback(774)
垢版 |
2014/12/29(月) 12:19:07.36ID:AF2nxw69
Request-URI too Largeエラーは別として、一連のレスを見ていると、確認画面の後に
編集に戻るではなくて、ブラウザの戻るボタンを押すクセがあるんじゃないか
これなら再読み込みするがいいか?みたいなメッセージが出て入力した内容が消える可能性がある
0249Trackback(774)
垢版 |
2014/12/29(月) 23:55:14.54ID:3NghnVpl
>>248
だね。
普通に「保存」ボタンを押した時も、記事が消える場合がある。
6時間って事もない。
再現性はないんだよ。画面を切り替えた時、不意に記事が消える。
0250Trackback(774)
垢版 |
2014/12/30(火) 00:06:43.61ID:ZBwnwzdY
まあ、ちょっとは自分の環境も疑って問題潰していかないと解決せんわな
0251Trackback(774)
垢版 |
2014/12/30(火) 11:17:14.77ID:1/tI70hl
マックでも起きるし、サブ機のWindowsノートでも起きるから
「自分の環境」を疑って解決するのは難しいと思うけどな
0252Trackback(774)
垢版 |
2015/01/03(土) 01:09:12.45ID:iFHc/fre
久々来たら伸びてた
マックだけどトラブルないよ 
0253Trackback(774)
垢版 |
2015/01/06(火) 07:26:21.76ID:IlxR0LXD
ひさびさに使おうと思ったら、糞仕様そのままで、なんの改善もされてないんだな。
ほんとニフティって糞糞糞会社だわ。
以前まではhtmlのタグもあんな汚くならなくて、もうちょっと使いやすかったのに。
0254Trackback(774)
垢版 |
2015/01/06(火) 07:28:25.03ID:IlxR0LXD
とりあえず
注目のニュース(速報)
なんていう糞ニュース垂れ流しは止めろ。目が腐る。
せめて非表示にできるようにしろ。
0255Trackback(774)
垢版 |
2015/01/11(日) 02:53:44.03ID:UhUkx5p2
おまいらのブログの1日あたりのPV数って何桁?

ちな俺1桁
0258Trackback(774)
垢版 |
2015/08/24(月) 23:49:14.81ID:2ozsvdjW
入力した記事が消えちゃうのは高機能なテキストエディタを導入した方がいいような気がする。
秀丸エディタとかサクラエディタとか
0260Trackback(774)
垢版 |
2015/08/25(火) 18:30:48.56ID:PXyt/iHi
写真多めの趣味系ブログだけど自分も周りも手軽なSNSに流れてしまって
週1更新がやっとだ
開設10年超でPVは日100位。減った。
0261Trackback(774)
垢版 |
2015/08/26(水) 01:27:10.60ID:ZpKq9gCp
ブログのアクセス数、5年ぐらい前に比べてだいぶ減ったよね
0262Trackback(774)
垢版 |
2015/08/28(金) 15:08:07.30ID:3LlDWTiM
モバイルの方で表示されるランキング上位ってどれぐらいのアクセス数なんだろうな
0263Trackback(774)
垢版 |
2015/09/01(火) 19:04:06.63ID:Gpl6Qyu8
Googleからの検索流入を知りたいんだが
Google Analyticsって奴に登録してログインすれば分かるようになるの?
もし利用してる人がいたら教えてほしい
0264Trackback(774)
垢版 |
2015/09/01(火) 22:43:23.28ID:R6t9k2wL
>>263
ウェブマスターツールの検索クエリのことじゃないか?
使ったこと無いから詳しいことは知らないけど。
0265Trackback(774)
垢版 |
2015/09/02(水) 01:32:36.50ID:8GVwPFDH
httpsで検索してたら無理じゃないの?
0266Trackback(774)
垢版 |
2015/09/03(木) 01:11:08.28ID:NGV6yLw+
検索アナリティクスに変わっていたのか

>>265
アクセス解析と違い検索しただけの統計が見れるらしい
Yahooもhttpsに移行するそうだし今後は必須になるのかな
0267Trackback(774)
垢版 |
2015/09/03(木) 22:42:11.63ID:odH2o+mQ
何の検索ワードでブログに来たのかが分かるようになるの?
0268Trackback(774)
垢版 |
2015/09/06(日) 21:29:43.54ID:mOfZ1ML0
ココログのアクセスランキングってどこで見られるんでしょうか?
0269Trackback(774)
垢版 |
2015/09/07(月) 23:02:50.84ID:Hl1litEp
>
2014.02.03
ココログ広場(ブログ広場)のアクセスランキングの更新が終了しました。
いつもココログをご利用いただき、誠にありがとうございます。ブログスタッフです。

事前にご連絡しておりましたとおり、ココログのアクセスランキングの更新が終了いたしました。

◇状況

2014/1/31時点で2014年2月26日時点でブログ広場内にあるアクセスランキングの更新が終了しました。

・マイページ右サイドバー 「ランキング推移のグラフ」
・ココログ全体のブログ一覧 「アクセスランキング順」

※アクセス解析のブログパーツで提供している
「ページ別アクセス数」「リンク元ページ・サイト」「検索ワード/フレーズ」「アクセス地域」
の更新は停止しません。(2014/2/7追記)

※2014年1月31日時点で停止を実施する予定でしたが、2月26日まで反映されておりました。申し訳ありません。(2014/3/3追記)

◇今後について

ココログのアクセスランキングを表示しているページからアクセスランキングの項目が順次削除されます。

今後ともココログをよろしくお願いいたします。
0270Trackback(774)
垢版 |
2015/09/16(水) 21:31:46.75ID:BCNIZdjl
アクセス解析がおかしくなってない?
昨日と今日分のアクセス数の詳細が全デバイスのアクセスの四分の一ぐらいになってるんだけど
0271Trackback(774)
垢版 |
2015/10/02(金) 01:31:29.52ID:95XPiWio
Googleウェブマスターツールでサイトマップの登録をしたんだが (ココログ自動作成の/blog/sitemap.xmlを入力)
型は?で処理日が保留になっちゃう。
ココログのサイトマップと相性悪いとかあるのかね?
0272Trackback(774)
垢版 |
2015/10/30(金) 20:52:25.05ID:vU61b4Rn
ウェブマスター使っているけど、特に問題は無いが 登録したのはかなり前だけど

アクセス解析のページの「話題の経験談」、どうにかならないか...
下らない話題ばかりで不愉快 非表示にしたい
0273Trackback(774)
垢版 |
2015/11/01(日) 13:49:47.45ID:3R2LUjtz
>>272
どうでもいい愚痴ばかりのタイトルが並んでいる時点で読む気なくすよな
0274Trackback(774)
垢版 |
2015/11/01(日) 14:30:05.67ID:VasWMdNU
読まなくて正解。読むとさらに萎える。そして驚愕的な年齢層の高さに滅入る
0275Trackback(774)
垢版 |
2016/01/27(水) 18:09:33.88ID:geioRMEH
ほk
0276Trackback(774)
垢版 |
2016/02/05(金) 22:16:48.93ID:ndNc7yAt
リアルタイム足あとが表示されなくなった
0279Trackback(774)
垢版 |
2016/03/05(土) 01:38:39.25ID:lb9Stf6O
ココログで個別の記事が検索にヒットしなくなるためにはrobots.txtを使う方法とmetaタグを使う方法があり
後者をやりたいのですが

<meta name="robots" content="noindex">

を書きこむというとこまでは分かったのですがこれはどこに書けばいいのでしょうか?
0280Trackback(774)
垢版 |
2016/03/05(土) 10:33:03.31ID:cWxLvvxM
metaタグはヘッダーに入れるから、個別の記事だけ入れるってのは無理じゃないかな
ヘッダー部分に入れることは可能だけど、それだとブログ記事全てに反映してしまうし
0281Trackback(774)
垢版 |
2016/03/05(土) 15:32:51.77ID:iabHNt9l
http://www.cocolog-nifty.com/about/bpp.htm
自分はベーシックプランなんだが
調べてみたらHTMLカスタマイズするならプロプランにしなきゃいけないようですね
てことは更に金払わなきゃ無理なのか・・・どうもありがとうございました
0282Trackback(774)
垢版 |
2016/03/06(日) 01:49:43.89ID:h6LVzDRb
>>281
>上級テンプレート(HTMLカスタマイズ)
てあるから、テンプレートの編集じゃね? これだとどのページにも共通だろ
0283Trackback(774)
垢版 |
2016/05/31(火) 01:47:32.63ID:wVSsdLqg
ブログのデータ消されちゃうのは何ヶ月間記事がない時?
0285Trackback(774)
垢版 |
2016/06/06(月) 16:48:23.66ID:iDXYrKyf
毎月書いてるいまんとこ問題ないけど
後世に残したいブログが書くの止めた途端1年しか残らないのか・・・
0286Trackback(774)
垢版 |
2016/06/06(月) 18:55:17.91ID:CLCHaqOh
一般個人の発言で10年後も確実に残ってそうなの、悲しいけど2ちゃんねるへの書き込みぐらいだろ
レンタルサーバもレンタルブログもサービス終了する可能性が高すぎ
0287Trackback(774)
垢版 |
2016/06/10(金) 02:56:09.60ID:EFXh7UCy
>>285
詳しく書くと規約で1年となってるけど凍結中のはず
削除前にメールなどで連絡が届くはずだからその時に書き込むと問題ない
問題の無い普通のブログだと正確なところはわからないけど5年から10年ぐらいはもつんじゃないかな
いつでも削除できるように規約を用意しているんだと思う
ココログ自体がサービス停止する可能性もあるからバックアップは取った方がいいけどね
0288Trackback(774)
垢版 |
2016/06/27(月) 03:11:03.55ID:Y3FoZ0Tn
コメント投稿が重いな
0289Trackback(774)
垢版 |
2016/06/27(月) 04:30:03.48ID:68XjB1dJ
ブログの編集ができないわ〜
終わってるなあ
0290Trackback(774)
垢版 |
2016/06/27(月) 04:44:03.40ID:LghtZbDu
「アカウントを確認ください」って出るよね?
心臓に悪いわ。
0291Trackback(774)
垢版 |
2016/06/27(月) 07:42:27.73ID:/2kU7zOI
重すぎて管理画面に入れないぞ
0292Trackback(774)
垢版 |
2016/06/27(月) 09:47:17.66ID:0JIhxYeO
↓繋がらないのはこれが原因?

ココログ広場で写真やアバターの画像が保存されないなど一部機能で障害が発生しております。
詳しくは以下の通りになります。

=============
 詳細情報
=============

◇影響内容
・アバターの保存ができない
・部屋の保存ができない
・アバターのまちの写真が保存できない
・インターポットの写真が保存できない

◇対象のお客様
ココログ広場をご利用のお客様

◇原因
サーバーのネットワーク障害

◇発生日時
・2016/06/26 20時52分頃 - 現在発生中です
  ※現在復旧作業を行っておりますが、復旧まで時間がかかる見込みです。
   復旧致しましたら、本記事に追記の形で告知をさせていただきます。

====================
ご利用中の方には、大変ご迷惑をおかけし、申し訳ございません。
0293Trackback(774)
垢版 |
2016/06/27(月) 16:05:33.61ID:68XjB1dJ
ココログ広場とかアバターとか何にも使っていないのに
管理画面に入れなかった。説明不足すぎる〜
0294Trackback(774)
垢版 |
2016/06/28(火) 00:46:43.80ID:F8JtYmGf
これっすね。
 
2016.06.27
【復旧】ココログで障害が発生しておりました

いつもココログをご利用いただき、誠にありがとうございます。ブログスタッフです。
ココログで管理画面にアクセスしづらい、閲覧しづらいなどの障害が発生しておりました。
長時間にわたり、たいへんご迷惑をおかけし大変申し訳ありませんでした。

詳しくは以下のとおりになります。
========================================================================

 詳細情報

========================================================================

◇対象のお客様

 ・ココログベーシック・プラス・プロ
 ・ココログフリー

◇障害発生時刻・障害内容

 ・管理画面にアクセス出来ない(ココログベーシック・プラス・プロ)
  モブログができない
  2016年6月27日 1時ごろ- 12時18分

 ・管理画面にアクセス出来ない(ココログフリー)
  モブログができない
  2016年6月27日 1時ごろ- 12時33分

 ・PC閲覧・モバイル閲覧ができない、時間がかかる
  2016年6月27日 1時ごろ- 12時39分

◇原因

 システム障害

========================================================================
長時間にわたり、たいへんご迷惑をおかけし、たいへん申し訳ありませんでした。
今後ともココログを何卒よろしくお願いいたします。
0295Trackback(774)
垢版 |
2016/06/28(火) 03:28:22.73ID:8nBTnlCB
いつもいつも
障害が解消してからの報告だよね
0296Trackback(774)
垢版 |
2016/07/07(木) 14:29:16.52ID:mDpeLLID
突然画像が挿入できなくなったんだけど、新しい仕様なのか?
画像ボタンポチッても無反応だ
0297Trackback(774)
垢版 |
2016/07/09(土) 16:56:33.07ID:LfYHafwK
せめて拡張子とサイズを書け
0298Trackback(774)
垢版 |
2016/07/12(火) 22:21:57.87ID:H4N8CnL4
助け合い掲示板でもそうだけど、自分(の環境)が悪いって考えもしないの多いな
0299Trackback(774)
垢版 |
2016/07/12(火) 22:23:55.47ID:H4N8CnL4
て、掲示板見たら、そっちでも質問しててワロタ
0300Trackback(774)
垢版 |
2016/07/14(木) 00:34:05.78ID:zdVaFHqz
本当だw
しかも即回答貰ったのに放置
0301Trackback(774)
垢版 |
2016/07/17(日) 02:30:10.74ID:E0G80P2N
おまいらのブログにアクセスのあった訪問組織で思わずワロタ組織はどこ?

ちな俺衆議院
0302Trackback(774)
垢版 |
2016/07/18(月) 00:33:45.77ID:U08nBjUH
ニフティ またサービス終了か

提供終了サービス「@homepage(アット・ホームページ)」

サービス提供終了日時は2016年9月29日(木)15時




2016年1月13日
【重要】@homepage サービス終了のお知らせ
http://homepage.nifty.com/information/
0303Trackback(774)
垢版 |
2016/08/10(水) 15:42:32.70ID:uOndU3zu
ニフティってワード自体時代を感じさせる
0304Trackback(774)
垢版 |
2016/10/01(土) 11:23:15.51ID:X6rJnlFl
フリー、ログインできない。
ブログ閲覧はできる・・・
0305Trackback(774)
垢版 |
2016/10/01(土) 14:53:43.09ID:MJw+whhj
うわ〜、こっちもだ。
『ただ今混み合っております。しばらく経ってからアクセスしてください。』だと…(-
0307Trackback(774)
垢版 |
2016/10/01(土) 15:13:26.20ID:MJw+whhj
システムトラブルだってさ。3時から・・・今日は諦めるか・・・
ttp://support.nifty.com/support/supinfo/service.htm
0308Trackback(774)
垢版 |
2016/10/01(土) 15:27:04.71ID:r+ZhJYJS
ココログ、もおダメポ(´;ω;`)
0310Trackback(774)
垢版 |
2016/10/26(水) 06:33:56.91ID:YD2vSUKr
>>308
どした?
0311Trackback(774)
垢版 |
2016/10/27(木) 16:07:58.10ID:sLuFW0fr
リンクの編集が出来ないですが自分だけですか
0312Trackback(774)
垢版 |
2016/10/27(木) 17:53:57.58ID:gT4aZJye
リンクが貼れないってこと?
それともHTMLタグの編集ができないってこと?
どっちもできるけど
0313Trackback(774)
垢版 |
2016/11/19(土) 05:32:31.50ID:YC+5K7We
これまでデフォで自分のアクセス(ログインしてるブラウザ)はアクセスにカウントされなかったのに
なんか最近カウントされるようになってるんだが仕様変更でもされたのかな?
あとこれってFireFoxのバージョンアップとも関係あるのかな?
0315Trackback(774)
垢版 |
2017/01/07(土) 06:39:41.09ID:ynJO/VmF
のし
0316Trackback(774)
垢版 |
2017/04/16(日) 23:27:21.37ID:FVIBGpTK
ふう
0318Trackback(774)
垢版 |
2017/07/28(金) 01:35:56.76ID:CUQz9bPm
元はてなCTO、妊娠中絶させてしまった不倫相手女性からリベンジポルノされブログで全面謝罪 [無断転載禁止]&#169;2ch.net [493924802]
https://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1500985150/
0320Trackback(774)
垢版 |
2017/08/06(日) 23:52:23.62ID:bVxKBOwe
エロマンガの広告
多過ぎ
過激過ぎ

目障りだから他のブログサイトへ移転検討中
0321Trackback(774)
垢版 |
2017/08/11(金) 13:58:25.46ID:pveGZHYy
釣られてやる

つターゲット広告
0322Trackback(774)
垢版 |
2017/11/18(土) 06:38:28.91ID:XND5boYV
1時間あたりのアクセス数が任意の値を超えたらメールで通知が来るようなシステムつけてくれ
0323Trackback(774)
垢版 |
2017/12/08(金) 17:19:46.21ID:nL+GJsQ5
僕がブログなどでネットの収入を自力で得ることができた方法など

⇒ http://denken3shu3.sblo.jp/article/181787240.html

参考になるかもわからないので、一応書いておきます。

ESVXQGA4PR
0324Trackback(774)
垢版 |
2018/01/07(日) 17:05:57.41ID:oXNcZcx2
浮上
0325Trackback(774)
垢版 |
2018/01/16(火) 17:27:45.33ID:8z1QiIc4
スポナビブログ死亡
0326Trackback(774)
垢版 |
2018/03/01(木) 21:39:28.29ID:grSzwSHD
☆ 日本の、改憲を行いましょう。現在、衆議員と参議院の
両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
0327Trackback(774)
垢版 |
2018/04/01(日) 15:46:36.97ID:+trOXJ2N
Googleが「Better Ads Standardsに準拠していないウェブサイ
トの広告をChrome上でブロックする」と発表し、
近日中に実施される見込みです。
Chromeは日本でも約40%のシェアを占めているWEBブラウザと
なり、ご自身のブログがChromeでアドブロックされた場合、
広告収益が影響を受ける可能性があります。

(FC2公式ブログ)
0329Trackback(774)
垢版 |
2018/06/05(火) 08:56:48.13ID:WlJC68SL
                     ,、
            _    /f:|
              ,f'´i::::`\  /::l::|
 _______f'::_:::::::::::::,、====;::|==--、
 `ー--::、、:_:::_::_:::::::`ヽ:[i〉〈i]:::::::ノ'''''""" ̄
      ((_) ((_) ̄`ー-'─゙'''"´ 


−ジェットストリーム−
0330Trackback(774)
垢版 |
2018/07/12(木) 05:48:17.11ID:kiq9r57v
んご
0331Trackback(774)
垢版 |
2018/09/28(金) 19:33:34.44ID:uLF0QQ6Y
下がりすぎたので   (´∀`∩)↑age↑
0332Trackback(774)
垢版 |
2018/09/28(金) 20:06:05.79ID:BLx+BUCX
ベーシックプランの容量を倍の4GBにして
ヤフーブログと同等に増やして欲しい。

10年近く書いていたから、のこり数十MBになってしまった。
プラスの月額料金が200円くらいなら、ニフティ基本料金と合わせて500円に収まるので
移行も検討できるけど。

ツイッター移行も考えてます
0333Trackback(774)
垢版 |
2018/09/29(土) 16:11:16.67ID:exLoHngV
>>332

FC2かライブドアブログに引っ越すのはどうか?
0334Trackback(774)
垢版 |
2018/10/02(火) 03:59:48.39ID:EbxrYuCh
Google(Chrome)の「保護されていない通信」攻撃が露骨になる中で
ココログもラクーカンもSSLに対応する様子がなさそうなのを見てると
ニフティ自体がもうそろそろ店じまいしそうだな

Chrome以外のブラウザもGoogleのやり方に追従してくるかもしれんし、
移転できる人は早めに移転考えた方がいいかもね
0335Trackback(774)
垢版 |
2018/10/07(日) 20:24:27.74ID:PZ7hjikC
文字数がほぼ無制限なのがいいな
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況