X



[[はてなダイアリー]]&[[はてなブログ]] part 37 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Trackback(774)
垢版 |
2016/09/03(土) 06:01:10.96ID:Eo1Db+KW
はてなダイアリー
http://d.hatena.ne.jp/

はてなブログ
http://hatenablog.com/

前スレ
[[はてなダイアリー]] part 36
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/blog/1325145829/

他はてな関連スレ
http://find.2ch.net/?BBS=ALL&;TYPE=TITLE&ENCODING=SJIS&STR=%82%CD%82%C4%82%C8&COUNT=50

■質問をする前にまずここを見よう! はてなの使い方
はてなダイアリーのヘルプ http://hatenadiary.g.hatena.ne.jp

■お知らせ・不具合報告など
はてなアイデア http://i.hatena.ne.jp
はてなダイアリー日記 http://d.hatena.ne.jp/hatenadiary
はてなブログ開発ブログ http://staff.hatenablog.com/
はてなへの問い合わせ窓口 http://www.hatena.ne.jp/faq
はてな障害・メンテナンス情報 http://www.hatena.ne.jp/maintenance
0201Trackback(774)
垢版 |
2017/03/13(月) 04:52:54.40ID:cgVma3dV
>>200
いや、マニアックすぎる手の込んだエントリを作ったらブックマークはつかない。
ある程度一般向けにしないとダメだよ。
0202Trackback(774)
垢版 |
2017/03/13(月) 05:38:10.62ID:UdxPu7X+
>>201
俺はそうだという話
先にも書いたがジャンルにもよると思う
0203Trackback(774)
垢版 |
2017/03/13(月) 12:30:23.56ID:pJuASXh5
>>201
ブログはマニアックな内容に合ってないよな
簡単に読めて面白いか、実用性が高い情報のどちらか
0204Trackback(774)
垢版 |
2017/03/16(木) 01:19:58.02ID:RfanR27M
子育てカテってよくトップに出るじゃん
子育てしてないけどなんとなく見てみるじゃん
何で見たのか忘れたけど
「ネットの発達によって人々は感情をアウトプットせずにはいられなくなった。
その結果余計なことを話したり、一人で物事を考える前に向かい合った気になってしまうようになった。」
っていうのを思い出すわ
0205Trackback(774)
垢版 |
2017/03/16(木) 14:42:57.51ID:ks83c4ZI
読者登録ボタンとかブログ村のボタンとか作成してブログ下に置きたいのだがうまくいかない


ページプレビューだときちんと表示されるのだが…実物見ると表示されてないんだよね。
他にもURL置いたら自動リンク消えてるしなんなんだろうか
0206Trackback(774)
垢版 |
2017/03/17(金) 09:47:25.99ID:P+lz1BtU
はてなブログでいつの間にか忍者カウンターが表示されなくなってるんだが、他にも同じ人いない?
0207206
垢版 |
2017/03/18(土) 10:25:17.67ID:PIXgYHaI
自己解決。AdblockPlusが原因だったみたい。
このサイトで無効にしたら表示された。
0209Trackback(774)
垢版 |
2017/03/23(木) 23:29:43.64ID:WSYuoCKb
それにしても本当ブロガー内流入ないわ。
グループ、ライフスタイルは人多すぎてあかんのかね?

夏場から比べたら本当読者登録とかアクセス減ったわ。はてな人減ってんのか?
0210Trackback(774)
垢版 |
2017/03/24(金) 02:41:10.31ID:0/P8BOjC
>>209
互助ってる?
もしそうなら最近皆はてなNG使うようになってるからその影響かも
0211Trackback(774)
垢版 |
2017/03/24(金) 14:51:36.43ID:S+e0si90
>>210
なにもしてない、元々低かった。
適当にというか一行でも読者登録されたりしたのに?今ではきちんと書いても登録されないっていうね。

はてなNGってブクマでしょ?グループ入ってるだけで他はなにもしなくても昔は伸びたんだよね。

そういや、ブクマのカテゴリーの変更ボタン押せないんだけどみんな押せる?
俺のはキャンセルしか押せないとかひどすぎる
0212Trackback(774)
垢版 |
2017/03/24(金) 21:29:55.18ID:4R72XUc4
ここ似たようなサービスが重複して複雑だし、解りづらいから新規がつきにくいのでは?
それにproの有料サービスにもメリットを感じる人が少ないのでは?
0213Trackback(774)
垢版 |
2017/03/26(日) 00:23:39.76ID:Syhjwrtn
ブクマ二桁ってやっぱPV凄いブログや固定ファンのとこだけか?
結構ブクマから人来たけどほとんど見て終わってた…悲しい( ´△`)
0214Trackback(774)
垢版 |
2017/03/26(日) 09:30:01.54ID:Y4Ho9M06
>>213
クソみたいなエントリにブクマがいっぱいついているのはスパムまがいのことをしてる界隈だけの話
普通のブログにはそれほどブクマ付かない。でも良いエントリ書いたら簡単に三桁行くから頑張ってみてくれ
0215Trackback(774)
垢版 |
2017/03/26(日) 16:42:01.12ID:Syhjwrtn
>>214
その良いエントリーってブログカスタマイズとか事物ばかりじゃね?
カスタマイズとかは技術と画像が必要で、書くとは違う気がする

まあ増田とブログじゃ拡散力にさがでるから、その手のものじゃないと伸びないのは仕方ないか
0216Trackback(774)
垢版 |
2017/03/26(日) 16:58:43.18ID:Y4Ho9M06
>>215
内容スカスカでも読ませる文章を書けばブクマつくし
はてなのインフルエンサーはプログラマと文系院生が多いからそこに向けて書けばいける
0217Trackback(774)
垢版 |
2017/03/26(日) 22:56:51.04ID:IxDZyHcW
こちらは副業でも本業でも十分実践できる簡単な作業になります。
パソコンかスマホ1台で、場所と時間を選ばず取組めます。
非常にシンプルで結果を出しやすいシステムです。
https://goo.gl/WSqDyi
好きな時間、好きな場所で、働きながらでもスキマ時間で簡単に出来ます。
月40万円も十分可能です。


地道ですが、継続していけば一年後には一部上場企業の役員年収を僅か一ヶ月で得られます。

https://goo.gl/WSqDyi
*こんな方にオススメ*
■ 在宅でお仕事をしたい方
■ 副業で収入を増やしたい方
■ ご家族や会社知人に内緒の方
■ 人と会ったり、話をする必要は一切なく、完全匿名的にできる
■ 情報コレクターに落ち着いてしまってる方
■全くの素人でもコピペだけで稼げる
■再現性が高く誰にでもできる
■単純作業がいい方
■隙間時間にコピペして月40万稼ぎましょう。
■メルマガにて全て無料でお伝えします。
https://goo.gl/WSqDyi
0218Trackback(774)
垢版 |
2017/03/28(火) 23:20:55.18ID:4/MqRV6W
Amazonの商品紹介出来るモードあるけど、あれで紹介したら紹介料もらえんの?
ようわからんからいちいちAmazonサイトから探してるわ
0219Trackback(774)
垢版 |
2017/03/29(水) 01:28:41.95ID:hmzwHvvr
>>218
アソシエイツにまず登録せなあかん
0220Trackback(774)
垢版 |
2017/03/29(水) 23:09:21.39ID:ZnoWfMMj
ブログ編集サイドバーのAmazon商品紹介紹介のとこのやつ

アソシエイト登録してるし、はてなのとこにも記載してるが、あそこ使って紹介して買って貰っても紹介料もらえる?という話。
0221Trackback(774)
垢版 |
2017/04/01(土) 21:22:32.25ID:DSOTUscA
>>220
Amazon側でリンク作ってないから不安ってことね?
リンクに自分のコードが入ってたらちゃんとカウントされるよ
紹介料もらえなきゃあんなもん誰も利用しない
0222Trackback(774)
垢版 |
2017/04/02(日) 16:19:18.20ID:HQxyCSEl
アマゾンリンクならヨメレバあたりのツールを使った方がいいぞ
0223Trackback(774)
垢版 |
2017/04/02(日) 22:48:40.62ID:JmaEbF6G
新着エントリーの条件は1時間にスパムユーザー以外からのブクマが3つ着くことでok?
0224Trackback(774)
垢版 |
2017/04/07(金) 23:55:09.20ID:uytFhOVt
ブログ書いてるうちにすぐ重くなるよね
2000字でもうやばいもの
0226Trackback(774)
垢版 |
2017/04/08(土) 02:28:58.57ID:s6tVLyrW
Proの月単価を半額にしてくれねえかなー
0228Trackback(774)
垢版 |
2017/04/15(土) 08:17:39.77ID:jjgMJ8RR
元はてなの伊藤直也さんについて
今大変なことになってるけど知りたい人いない?
0231Trackback(774)
垢版 |
2017/04/23(日) 17:34:57.97ID:JmfgwXcl
はてなからくるメール、Thunderbirdが全部、迷惑メール認定wwww
0232Trackback(774)
垢版 |
2017/04/23(日) 17:39:00.44ID:JmfgwXcl
伊藤直也
なんだよこのキモヲタがそのままおじさんになったみたいな顔wwwww
0233Trackback(774)
垢版 |
2017/04/24(月) 04:43:46.38ID:Gw8uVbrg
はてなハイク、キチガイ朝鮮人に荒らされるの巻
http://h.hatena.ne.jp/
5
0234Trackback(774)
垢版 |
2017/04/27(木) 22:58:17.51ID:pTiMoUf1
コピペしようとすると英字でなんか出てこない?
俺のブログ内でのコピペなんだから良いだろうよ別に
0235Trackback(774)
垢版 |
2017/05/01(月) 15:50:37.82ID:/Ovy5fiV
AMPオンにしたんだけど、一向に配信されない
しばらくかかるのかな?もう1日経ったんだけど
0236Trackback(774)
垢版 |
2017/05/01(月) 23:33:38.44ID:35fop7Sv
Amazonのアフィで
この商品の他のブログ

みたいなのあるけど、あれってクリック数や購入者数表示されるの?
最近有名なブロガーのに表示されててびっくりした。仕様かわったんかね?
0237Trackback(774)
垢版 |
2017/05/07(日) 19:30:43.79ID:OTa6MXWC
はてなブログでブログ始めてみました。
超初心者ですけどl、よろしくお願いします。
よかったら見に来てください。

http://annotannka.hatenablog.com/archive
0239Trackback(774)
垢版 |
2017/05/15(月) 21:49:10.70ID:gNrnzjhi
最近はてブしようとするとURLリンクのブクマに変わるけどバグ?
あれと普通のブログブクマ別物だし、上手く飛べないしなんなんだろなあれ
0241Trackback(774)
垢版 |
2017/05/17(水) 13:06:01.75ID:uei9yRGt
>>240
俺のブログの話

URLがタイトルになった記事はブクマしてもきちんとリンクされないし飛べないのよ。たまに同じ記事のタイトルのブクマもあって、重複してるときがある

ブクマの不具合なんだろうけど、飛べないリンクにしかブクマ出来ないのは直さないとダメだろうと思うわ
0242Trackback(774)
垢版 |
2017/05/17(水) 23:58:10.36ID:jJMxbG6M
>>241
自分のブログはここでは晒せないだろうから
同じ症状の出る別のページを示してもらえないと確認しようがない
とりあえずはてなのサポートに聞いてみれば
0243Trackback(774)
垢版 |
2017/05/18(木) 10:39:42.49ID:E6h+85al
>>242
もしかしたら自分のブログ最初にブクマしたらURLになるようになってるのかもね。

やたらはてな重いし俺のになんか問題あるのかもしれんね
0244Trackback(774)
垢版 |
2017/05/19(金) 12:39:13.83ID:24tSyxIi
同じ趣味でブログをやっている方に星を押してもらったのに加えて
ブックマークにコメントみたいなのまでつけていただいた
一言二言お礼をしたいんだけど方法がわからなくて困ってます
コメント欄もメアドもないので手も足も出ない・・・
0245Trackback(774)
垢版 |
2017/05/19(金) 12:41:36.40ID:z5GDkdU+
>>244
そういうの要らないから受け付けてないんだろう
0246Trackback(774)
垢版 |
2017/05/19(金) 13:36:55.22ID:aexPk0YO
アクセスしにくくしてるという事はそういうことだよな
0247Trackback(774)
垢版 |
2017/05/19(金) 16:49:18.00ID:t5lxtAEi
レスありがとうございました
そういう人もいますよね・・・ただ、もしかすると
自分がシステムに疎くて何か見落としてるのかもしれません
とりあえず相手の方と同じ方法を試みることにします
0248Trackback(774)
垢版 |
2017/05/23(火) 13:02:16.71ID:FUrY8Ay3
はてなブログいい人多いのな。。
感動しちまったよ
FC2では引き摺り落としが目立ったのにはてブロガーの民度の高さよ
0249Trackback(774)
垢版 |
2017/05/23(火) 13:04:44.15ID:FUrY8Ay3
あ、おいどんも>>244さんと同じような事がありました。日本人も中々捨てたものじゃないと感謝
0250Trackback(774)
垢版 |
2017/05/23(火) 14:10:11.98ID:/+FMPt9K
はてな内では色々言われるが
他のブログサービスに比べれば大分マシだわな
0251Trackback(774)
垢版 |
2017/05/23(火) 15:02:07.80ID:QUaEdBU7
>>244
はてなブックマークで連絡すればいいよ。
俺もそうだが、あそこ連絡帳として活用してる

あとメアドに送るのは基本的には常識はずれ。メアドは仕事くれのサインだから迷惑がられる。どのくらいの人が仕事のオファー来るのかわからんけどとりあえず載っけてる人多いよね
0252Trackback(774)
垢版 |
2017/05/23(火) 16:17:07.23ID:/+FMPt9K
>>251
>はてなブックマークで連絡すればいいよ。
>俺もそうだが、あそこ連絡帳として活用してる
新着にノイズ乗るからやめてくんねーかな…
禁止はされてないし連絡帳代わりに使う自由はあるけどさ
0253Trackback(774)
垢版 |
2017/05/24(水) 17:32:13.32ID:DUtFs/Mg
>>252
そもそも新米ブログとかにブクマってそれ目当てでしょ。コメントならともかく、ブクマと星はほぼほぼお返し希望だから。

律儀に星付けてくるのうざくて消したけど、消したらそれっきりだからまあコンタクト取りたいわけではないんだろうよ
0254Trackback(774)
垢版 |
2017/05/24(水) 17:38:30.64ID:DUtFs/Mg
それとだけどはてブ民って自分で記事探さないやつ多いからスパムという意見は理解出来んな。FXとか明らかな教材アフィならまだしもね
良い記事待ちの姿勢だからはてブ問題起きるんだよね
0255Trackback(774)
垢版 |
2017/05/24(水) 18:03:46.40ID:d2mOE6i5
>>254
はてブユーザーはそうだが、ブログを書く側からすれば新着やホッテントリの存在は大きいんやで
0256Trackback(774)
垢版 |
2017/05/25(木) 17:09:49.03ID:k/9TdjWl
新着のメリットってあまりないよ。
真面目に書いてもろくにブクマ来ないし、為になる系と奇想天外な実話とかばかりだから反応目当てならはてなはもうダメでしょ

言うほど読み物好きというわけでもないからね。意識高い集まりというか
0257Trackback(774)
垢版 |
2017/05/25(木) 18:14:18.78ID:ZUc0Ht4i
俺は新着載ったら2回に1回はホットエントリ行くぞ
互助会には属してない
0258Trackback(774)
垢版 |
2017/05/25(木) 22:24:28.93ID:7xwPd85A
勢いのあるサイトははてブ外してる
0259Trackback(774)
垢版 |
2017/05/26(金) 01:46:13.92ID:S0XKKAP9
さっき始めた者だが、
スマホでもPC表示するようにしたんだけどこれってあんまりやってる人いない?
0260Trackback(774)
垢版 |
2017/05/26(金) 09:45:54.59ID:T1Xeerow
俺はやってるが、スマホから見ることがあまりないので全体的な割合は分からんな
0261Trackback(774)
垢版 |
2017/05/27(土) 07:25:14.39ID:4/R/z23S
はてなブログの新着無くなった頃からアクセス減った(泣)

トップに表示されてるのアイドル関係の記事ばっかだがなんでなんだ?
運営の好みか?
0262Trackback(774)
垢版 |
2017/05/31(水) 03:16:53.84ID:v9dAtLOY
>>186
確かにその手の儲かります系やら何ヶ月でいくらの収入がどうのこうのばっかり目立つようになったな
もっと専門性や事件、時事を詳細に書いたりとか面白いのが山ほどあったのに
0263Trackback(774)
垢版 |
2017/05/31(水) 11:16:18.93ID:GnJT6kuW
>>262
そうなる以前が特殊な状況だっただけ
「バカに見つかった」以降はどのサイトでも同じ
0264Trackback(774)
垢版 |
2017/05/31(水) 14:56:34.29ID:nhDxcjT3
>>261
減ったよね、読者登録も減った

てかまともな人減ってクソアフィが増えたと思う。
だんだんクソブロガーが集まるようになったよね
0266Trackback(774)
垢版 |
2017/06/06(火) 19:14:48.02ID:7hn7F3HS
ダイアリー新規登録終了のお知らせ

はてなダイアリーの新規開設受付を2017年7月3日をもって終了します - はてなダイアリー日記
http://d.hatena.ne.jp/hatenadiary/touch/20170605/1496643809

そのうちはてなブログへ強制移住かな
故人のダイアリーなど更新終了したものも基本的に消さないと昔社長が言っていたが、それも変わるかもね
0267Trackback(774)
垢版 |
2017/06/07(水) 13:32:08.75ID:GNqftvBk
はてなダイアリーのほうがhttps化しやすかったのに
ブログをダイアリーに移行させたほうが良かったんでは
0268Trackback(774)
垢版 |
2017/06/07(水) 23:11:16.58ID:gDr3GG5Z
はてなブログ自体もうオワコン
アフィカス増えて検索ランキング下がってるし、一般向けだと顔文字とかその手のものもないからどの層にも需要がなくなった。
PROもそのうち減ってくると思う、相互しないと読み手が増えない仕組みになったのはキツい
0269Trackback(774)
垢版 |
2017/06/07(水) 23:28:01.82ID:6tU8hog3
はてなプロに入るぐらいなら普通にレンタルサーバ借りるわ
0270Trackback(774)
垢版 |
2017/06/08(木) 09:07:47.59ID:67KXjVaT
うっかりホッテントリ入りして503出しまくるよりはブログサービスのほうがいいと思うけどね
はてなブログが一番重くなったのはASKA砲のときかな?
0271Trackback(774)
垢版 |
2017/06/08(木) 12:11:54.35ID:Y++CLqkY
日記ブログや個人メモのようなブログならはてなが一番アクセス得やすいと思う
0272Trackback(774)
垢版 |
2017/06/08(木) 13:08:47.55ID:SO/u0gLG
内部流入が少ないから日記は弱いぞ。
だから互助と言われるものが存在する。
そもそもでいえばホット入りは九割が互助ならぬ相互ブログだからな。
固定ブクマファンいないならものすごく良い記事書かないと入らんからエラーとか気にする必要ない。
0273Trackback(774)
垢版 |
2017/06/08(木) 15:18:34.84ID:Y++CLqkY
>>272
そうか?
実際に日記のブログを書いてるが、たまに読者を意識してタイトルや文章を書くと
互助会活動ゼロでも他のブログサイトじゃ考えられないほどアクセスあるぞ
0274Trackback(774)
垢版 |
2017/06/09(金) 05:27:21.72ID:Pw9yPqUa
地道に更新して固定ファンつけろよ
互助に頼るな
0275Trackback(774)
垢版 |
2017/06/14(水) 18:14:49.56ID:tylr2h0P
>>267
ダイアリーなんてGoogleからスパム認定されてんのにあり得ねーだろ
0276Trackback(774)
垢版 |
2017/06/14(水) 21:41:25.04ID:dJgxx8Jx
無料で始めたけど
はてブプロかワードプレスとレンタルサーバーか迷う…。

どっちがいいんだ〜〜〜〜
0277Trackback(774)
垢版 |
2017/06/14(水) 22:02:25.71ID:ffcMSf05
>>276
せめてジャンルとか更新頻度とか書こうぜ
個人的なブログならプロじゃないはてなブログで十分だと思うが
有料も視野に入れているということは何か目的あっての事だろうし
0278Trackback(774)
垢版 |
2017/06/14(水) 23:12:46.70ID:dJgxx8Jx
邦楽と仕事効率化などの雑記です。

とりあえず初めてみましたが
2日1度の更新で1記事2000文字以上あるので
アドセンスの取得を考えるようになりました。
25記事ほどアップしました。
amazonアソシエイツは取得済みです。

特化ブログならWPとレンサバかと思うのですけど
今のところそこまで手が回ってない感じです。

雑記ブログをはてブプロかWPレンサバに
引越ししたいと思っています。

アドバイスよろしくお願いします。
ページビューは1日100前後です。
0279Trackback(774)
垢版 |
2017/06/14(水) 23:31:01.50ID:VGuFuuEn
その程度のアクセスなら無料で十分
有料に手を出しても採算取るのも大変だろう

ただ無料はてなで嫌なところがあるならワードプレスやった方がええわな
数百円から借りられるレンタルサーバも多いから、はてなプロより遥かにマシ
0280Trackback(774)
垢版 |
2017/06/14(水) 23:32:25.63ID:VGuFuuEn
将来的に稼ぐよこしまな気持ちがあるなら断然独自ドメイン
結局はてなで運営してても、はてなの胸三寸で消される可能性もあるからリスキー
0281Trackback(774)
垢版 |
2017/06/15(木) 00:19:37.63ID:+YI9dHib
趣味の延長で続けるなら無料か
せいぜい背伸びしてもはてブプロということですね。

WPレンサバまでいって
収益化目指す余裕は今のところまだありません。

はてブでもっとページビュー上がるようになってから
WP考えることにします。

ありがとうございました。
0282Trackback(774)
垢版 |
2017/06/15(木) 00:34:53.76ID:7BHd7N1R
>>281
はてなプロは月1000円だから高い
その金額払うなら優秀なサーバーが借りれる
0283Trackback(774)
垢版 |
2017/06/15(木) 08:15:27.43ID:6yavdR/D
なんで採算を取るとか考えるのかねぇ
まあ好き好きだけど
0284Trackback(774)
垢版 |
2017/06/15(木) 22:51:47.76ID:+YI9dHib
趣味だから別に採算とれなくていいんですけどね。
文書を書くのが好きなので。
0285Trackback(774)
垢版 |
2017/06/16(金) 04:09:38.72ID:EiUCIBzZ
昨日会員登録をしてこれからはてなブログに初めて触れる初心者です

想像以上に面白いテキストブログが多く、自分で掘って見つけてみたいのですが
ジャンル検索やブログサーフィンのようなことは、はてなブログでは出来ないのでしょうか?

TOPに表示されるおススメくらいでしか、皆さまのブログに触れられないのをもったいなく感じるのですが
0286Trackback(774)
垢版 |
2017/06/16(金) 09:05:17.27ID:3BHBKzdb
フェイクニュースや不快なサイトをGoogle検索から追い出すワザ 〜迷惑なサイトはGoogleに通報
山口 真弘
2017年6月13日 06:20

 デマ情報が多いサイトや表現が不愉快なサイトのURLをうっかり踏んでしまわないためのツールとして、以前「Google Chrome」の
拡張機能「はちまバスター」を紹介しました。今回は、これらのサイトをGoogleの検索結果ページに表示させないための、
Google純正のChrome拡張機能「Personal Blocklist」を紹介しましょう。

詳細はソースで
http://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/dekiwazapc/1064822.html

Personal Blocklist (by Google) - Chrome ウェブストア
https://chrome.google.com/webstore/detail/personal-blocklist-by-goo/nolijncfnkgaikbjbdaogikpmpbdcdef
0287Trackback(774)
垢版 |
2017/06/16(金) 10:35:58.09ID:0EAsgoYi
>>285
面白いブログなんてあるか?
アメーバとか他と変わらない気がするが、絵日記の少なさが新鮮なのかな
0288Trackback(774)
垢版 |
2017/06/17(土) 17:49:07.63ID:MWwzQihY
>>287
ブログ文化に触れてこなかったから新鮮なのかもしれません・・・
Topに表示される以外に自ら面白そうなブログをサーフィンしてみたいです・・・
0289Trackback(774)
垢版 |
2017/06/23(金) 12:52:41.46ID:79oZndWr
記事書いても10位しかアクセス増えなくなったわ
もう他移ろうかな、アフィカスみたいにワードあるブログじゃないとはてな本当に伸びなくなった。見る見ないじゃなく気付かれない
0290Trackback(774)
垢版 |
2017/06/23(金) 14:08:25.63ID:LN0jDNCK
よく分かる○○ってブログは、大体分かりにくいんだよな
0291Trackback(774)
垢版 |
2017/06/23(金) 18:19:46.48ID:OJrAOGod
他行ってもあまり変わらんと思うぞ
twitterなりインスタなりある程度普及している場所でオーディエンスを確保すると良い
0292Trackback(774)
垢版 |
2017/06/23(金) 22:22:27.13ID:0bckn+9t
>>289
>アフィカスみたいにワードあるブログじゃないとはてな本当に伸びなくなった。

はてな民が大好きな返し「主語が大きすぎ」
0293Trackback(774)
垢版 |
2017/06/24(土) 00:03:14.40ID:omkpA/fd
はてなでやるにはブクマ必須だし、あとはGoogle頼りだからうーんって感じ。
新着なんで消したんだろうな、あれないとアクセス本当伸びない。
検索から見つけたはてブログも読者物凄く少ないの多いし影響受けてると思う
0294Trackback(774)
垢版 |
2017/06/24(土) 08:31:01.78ID:OwDubSDf
新着はセルクマと相互ばかりだからあれはいらないと思う。検索流入で人こないサイトは結局ダメだからね
0295Trackback(774)
垢版 |
2017/06/24(土) 19:56:52.57ID:i9nnRCZf
はてなブログの新着のことでは
はてブの新着は今でもあるし
0296Trackback(774)
垢版 |
2017/06/25(日) 06:28:10.42ID:9sDSOvSA
どちらにせよいらんわな。
0297Trackback(774)
垢版 |
2017/06/28(水) 16:04:39.38ID:M5M7Qcre
検索流入大事って言うやつアフィカスくらいだよな。
クソなのにSEO意識したブログが検索上位で有益なものが消されていくからな

他のどのサイト見ても新着ないとこはアクセス伸びにくいし、結果それにより検索も弱くなる。
小説だと、はてなのカクヨムはひどいぞ
0298Trackback(774)
垢版 |
2017/06/28(水) 18:03:00.03ID:u61Lw8Qz
他のどのサイトも新着ないとこは検索のびにくいってマジで言ってる?全然そんなことないと思うぞ
0299Trackback(774)
垢版 |
2017/06/28(水) 22:10:41.39ID:m1GYqakb
お前が何を目指してるかによるだろ
0300Trackback(774)
垢版 |
2017/06/29(木) 21:01:36.86ID:xyXS/BIZ
新着入っても全然ページビュー伸びないが
検索流入が長期間続くという記事もあるしね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況