X



FC2 blog vol.100 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Trackback(774)
垢版 |
2017/04/14(金) 18:58:00.86ID:TSiKhUP1
http://blog.fc2.com/

最新障害情報・メンテナンス情報ブログ
http://fc2support.blog85.fc2.com/
ブログサービスQ&A
http://blog.fc2.com/q&;a.html
公式マニュアル
http://fc2blogmanual.blog60.fc2.com/
ユーザーフォーラム・よくある質問
http://blogsns.fc2.com/forum_community/
FC2総合インフォメーション
http://blog.fc2.com/info/
運営のTwitter
http://twitter.com/fc2info


※前スレ
FC2 blog vol.99
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/blog/1469845387/

関連は>>2
0650Trackback(774)
垢版 |
2017/10/07(土) 16:47:07.97ID:BsH9hNBl
SSLにしたら彼女ができました
0651Trackback(774)
垢版 |
2017/10/08(日) 11:17:06.95ID:pJbihiwc
すぐに高い壺を買わせられました。
0652Trackback(774)
垢版 |
2017/10/08(日) 11:59:39.90ID:b2vgKkoX
SSL化のおかげかわからんけど検索順位はちょこちょこ上がってるなぁ
0653Trackback(774)
垢版 |
2017/10/08(日) 15:24:30.64ID:ZN4aoE5T
解析見てたら余所様の個別ページから来てくれてる人がいたみたいだけどそのページに行ってみたらリンクが貼られてる様子がなくて疑問
0654Trackback(774)
垢版 |
2017/10/08(日) 15:32:36.20ID:nms0piRj
SSL。社会主義学生同盟の略称…。
0655Trackback(774)
垢版 |
2017/10/08(日) 15:34:40.15ID:a7dbvb0b
>>653
それリファラーSPAMだよ
ツールを使って、いかにもリンクを張ってるように見せかけるウザい奴
「わーいリンク張られてる」と思ってわざわざ見に行くと、
それを検知して何度もSPAMを送りつけてくるから無視した方がいいよ
0656Trackback(774)
垢版 |
2017/10/08(日) 16:08:12.67ID:ZN4aoE5T
>>655
そんなのあるんだ・・・
ありがとう無視するよ
0657Trackback(774)
垢版 |
2017/10/10(火) 08:36:13.46ID:rZCM+mef
純正のカウンターが日付変わってから止まってるんだが同じ症状の人いる?
0658Trackback(774)
垢版 |
2017/10/10(火) 09:32:36.93ID:TvEHoPrR
初ブログランキング1ページ目に入った
流入がもりもりあるのかと思ったがほぼゼロだった
このランキングに意味はあるのだろうか
0659Trackback(774)
垢版 |
2017/10/10(火) 15:43:57.84ID:gsY7F96z
カウンター異常に少ないと思ったら止まってたのか
0660Trackback(774)
垢版 |
2017/10/10(火) 17:52:49.79ID:rZCM+mef
アナリティクスとFC2アクセス解析は正常だとすると日付変更前からカウンター止まってたっぽい。どのみちブログにアイコン表示されないからいいんたが原因なんなのか知りたいわ。
0661Trackback(774)
垢版 |
2017/10/10(火) 17:56:09.24ID:rcI1EcUW
FC2カウンター ( http://counter.fc2.com/ )にて障害が発生していたため、緊急メンテナンスを実施いたしました。

【障害発生期間】
日本時間 2017年10月9日(月) 午後11時00分頃 - 2017年10月10日(火) 午前09時30分頃

【障害内容】
・カウンターの値がカウントアップしない

現在は修正が完了しており、正常な動作を確認しています。
0662Trackback(774)
垢版 |
2017/10/10(火) 19:02:27.12ID:mtr9qG85
?no=のせいでタイトルタグの重複が爆発的に増えたんだけど
302リダイレクトといいFC2はユーザーに嫌がらせすんなや
0663Trackback(774)
垢版 |
2017/10/10(火) 20:22:46.18ID:0ABvhifM
>>661
おーありがと。後でカウント追加は…してくれないよねーw
0664Trackback(774)
垢版 |
2017/10/11(水) 09:38:57.84ID:9kC9zBP0
レスポンシブにしてるやついる?
0665Trackback(774)
垢版 |
2017/10/11(水) 09:41:24.91ID:D6QgUouZ
ちょっとお聞きしたいんですけど、PCでGoogle検索して自分のブログを開くとPC画面でなく、スマートホン画面が開くんですよね。どのブラウザーでも同じです。どうしてなんでしょうね。
0666Trackback(774)
垢版 |
2017/10/11(水) 09:52:07.78ID:8CZ71hAT
スマホモードからPCモードに切り替えしてないからだよ
0667Trackback(774)
垢版 |
2017/10/11(水) 10:00:12.94ID:D6QgUouZ
わかりました。有難う御座います。
(自分で設定していて忘れていたわ)
0668Trackback(774)
垢版 |
2017/10/11(水) 15:22:06.54ID:RTcE6C+V
>>664
レスポンシブ(PCとスマホが共通)のテンプレにした場合

PCで閲覧
オーバーレイ広告は出ない

スマホで閲覧
うざいオーバーレイ広告が出る
PC用ページをスマホで閲覧しているとみなされるのかも

俺がレスポンシブを導入した時はこうなった
全てのレスポンシブ・テンプレで起きるかどうかは分からん
0669Trackback(774)
垢版 |
2017/10/11(水) 18:02:53.19ID:x2tcTXTk
運営さん頼むから嫌がらせの302リダイレクトはやめてくれ
0670Trackback(774)
垢版 |
2017/10/11(水) 19:42:28.68ID:zBP38tqQ
独自ドメインのSSL化はいつ来るんだろうかw
0671Trackback(774)
垢版 |
2017/10/11(水) 22:40:45.93ID:BoSThqCI
>>670
本当に早くしてほしいですよねww
0672Trackback(774)
垢版 |
2017/10/12(木) 09:56:09.03ID:ZQF3oLY7
ふと思ったんだけど、独自ドメインのSSL化を待つより
対応済みの他鯖に引っ越せば今すぐSSL化できるんじゃないの?
その際、WPにすれば個別記事の修正も一発だし
301リダイレクトが採用できるってメリットもある
0673Trackback(774)
垢版 |
2017/10/12(木) 10:41:09.36ID:w2YmEaTz
FC2の広告に詐欺商材が出てくるけどこれいつから?
0674Trackback(774)
垢版 |
2017/10/13(金) 12:43:50.84ID:IxMSvy7Q
グーグルからads.txtの設置をしないと広告配信を停止するとメールが来たけど、
どうすればいい?
0675Trackback(774)
垢版 |
2017/10/13(金) 14:54:50.78ID:AqTUN7+0
アドセンスやってないけどサーバー上のファイルならユーザーがどうこう出来ないでしょう
運営に問い合わせでもしたら?
0676Trackback(774)
垢版 |
2017/10/13(金) 15:01:53.40ID:AU7AeI76
>>674
FC2の運営に言って対処してもらうしかない
現状ではユーザー本人がads.txtファイルを設置したり書き換えることはできない
0677Trackback(774)
垢版 |
2017/10/13(金) 23:47:35.93ID:mZtH666/
fc2はads.txtおいてないぞ
0678Trackback(774)
垢版 |
2017/10/14(土) 03:25:55.78ID:4oJYV31k
seesaaブログは運営側がads.txtを置いてたけど、
中身が全部同じIDでグーグルに警告を受けたそうだな
大騒ぎになってたわw
0679Trackback(774)
垢版 |
2017/10/14(土) 04:38:24.37ID:b1Scx+e/
PC・携帯・家電最新商品情報局←足跡スパムで面倒
0680Trackback(774)
垢版 |
2017/10/14(土) 04:40:26.50ID:94+Dslmu
ん?そいつが犯人ってこと?
0681Trackback(774)
垢版 |
2017/10/14(土) 11:04:36.09ID:OYO7A4Eh
>>679
なになに?
自分のブログにもしょっちゅう来てるから気になる
0682Trackback(774)
垢版 |
2017/10/14(土) 12:11:14.74ID:bxFYkKl/
>>679
当時うちにもよく来ていた。あのサイトなんなんだ
0683Trackback(774)
垢版 |
2017/10/14(土) 17:38:01.03ID:4uOUxmJi
今確認したら毎日来てて笑った
なんだよ数少ないファンじゃないのかよ
0684Trackback(774)
垢版 |
2017/10/14(土) 19:48:46.83ID:Kxun6YY2
うちも来てて笑った
0685Trackback(774)
垢版 |
2017/10/15(日) 00:31:58.67ID:WMiruBYh
本日も既に足跡が
何アクセスもあるのかもしかして
0686Trackback(774)
垢版 |
2017/10/15(日) 00:33:37.11ID:FbwD1jRN
足跡スパムなら実際には来てないでしょ
ポータルの新着かなんかターゲットにソフト走らせてるだけで
0687Trackback(774)
垢版 |
2017/10/15(日) 15:05:23.73ID:ECDuhmix
うちには来てないぞ(嫉妬)
0688Trackback(774)
垢版 |
2017/10/18(水) 11:57:41.26ID:m18BD3CW
すみません質問なのですが、私のブログに訪問すると、
たまにですが、何かをダウンロードさせるような、ウイルス?のサイトに移動してしまうようです。
この症状って私のブログだけでしょうか?特定のブログにウイルスを感染させることってできるんでしょうか?
0689Trackback(774)
垢版 |
2017/10/18(水) 12:12:02.98ID:NnIRNZSB
変なプラグイン入れたりしてない?
0690Trackback(774)
垢版 |
2017/10/18(水) 12:19:38.00ID:m18BD3CW
FC2のアクセス解析くらいなら・・・。
心当たりがあることは何にもしていないのに、1か月前くらいから急にです。
0691Trackback(774)
垢版 |
2017/10/18(水) 12:20:10.13ID:m18BD3CW
あ、アクセス解析というか、カウンターなら設置しています。
0692Trackback(774)
垢版 |
2017/10/18(水) 12:32:10.18ID:+l2+fD/0
>カウンター
それだよwww
大体カウンターのプラグインは変な広告コードを設置してるから
0693Trackback(774)
垢版 |
2017/10/18(水) 12:38:04.42ID:m18BD3CW
えーw
まじですか・・・。変えてきます!FC2ほんと使えないわぁ〜!
ありがとうございます!
0694Trackback(774)
垢版 |
2017/10/18(水) 13:24:13.05ID:j1Q0KRXh
やっとSSL化始まったな(独自ドメインはまだ)
人柱さんテスト頼みますわ
0695Trackback(774)
垢版 |
2017/10/18(水) 13:49:02.05ID:a8hriE3Q
301転送出来るようになったのか
もうSSL化無効にすることないしやってみるわ
0697Trackback(774)
垢版 |
2017/10/18(水) 14:04:29.16ID:a8hriE3Q
旧URLの個別記事にも末尾no=○○じゃなくてちゃんとhtmlに転送されるようになったな
0698Trackback(774)
垢版 |
2017/10/18(水) 17:05:05.57ID:9cXukaIX
早めに動いたのがアダに…。
いまから301ってやっても…どうなんだろう。
0699Trackback(774)
垢版 |
2017/10/18(水) 17:49:18.66ID:MTG3nWEu
ads.txtは置いてくれたのかな?
0700Trackback(774)
垢版 |
2017/10/18(水) 18:38:05.51ID:3PdLv+oG
女装初心者にやり方とコツを教える! 男の娘オススメサイト

変なのが来てるかと思ったらこれも足跡スパムか
0701Trackback(774)
垢版 |
2017/10/18(水) 19:18:40.02ID:usFOd6da
SSL化が始まってすぐに設定して転送が302だったけど301のほうに設定し直しても問題なし?
0703Trackback(774)
垢版 |
2017/10/18(水) 20:10:40.71ID:a8hriE3Q
302のままよりは301にした方が絶対良い…と思う
0704Trackback(774)
垢版 |
2017/10/19(木) 00:11:47.49ID:4/AZE2kb
ドメイン無し組でテストしてくれてるとか優しいなFC2
0705Trackback(774)
垢版 |
2017/10/19(木) 00:38:06.64ID:h/8Yhg/c
さくらのレンタルサーバは、逆に独自ドメインだけ無料のSSLに対応。
0707Trackback(774)
垢版 |
2017/10/19(木) 06:30:23.79ID:DdyvdBxK
環境設定 > ブログの設定 > SSL設定
が見当たらないんだがどういうこと
0708Trackback(774)
垢版 |
2017/10/19(木) 06:34:29.20ID:g4Bu+Zdx
下までよく見たか?
0709Trackback(774)
垢版 |
2017/10/19(木) 10:38:46.37ID:DdyvdBxK
わかった! ブログの設定をクリックしたらだめなんだ。フロートだっけプルダウンだったか
あの、マウスのカーソルをブログの設定の上に置くと出てくる項目にSSLの設定てのが確かにある
それをクリックするとでてくるがブログの設定をクリックするとでてこない
隠し項目か! 欧米か! 古い
0710Trackback(774)
垢版 |
2017/10/19(木) 11:10:56.17ID:4zYz+6CJ
スマホのトップページだけ独自ドメインにリダイレクトされてないことに気づいたんだけど、同じ症状の香具師いる?PCならリダイレクトされるし、スマホでもトップページ以外は独自ドメインにリダイレクトされてる。
0711Trackback(774)
垢版 |
2017/10/19(木) 13:43:17.62ID:SVkZxkTc
>>699
無料ブログはads.txtを置いたら逆に大変
というかサブドメインで運営してるところばっかだから、
どうやっても設置しようがない
0712Trackback(774)
垢版 |
2017/10/19(木) 13:51:55.38ID:h/8Yhg/c
>>709
核ボタンって項目もたしか、ないな。
0714Trackback(774)
垢版 |
2017/10/19(木) 17:05:31.93ID:UR0f6rWO
>>711
それをやってるのがSeesaaブログ

Seesaaブログではads.txtが各ブログに自動で設置されてるけど
中身のIDが全部同じでGoogleから警告されてる

10月中に対策するって書いてあるけど大変そうw

【Seesaaブログ】ads.txtファイルに関する警告表示について
http://info.seesaa.net/article/454116164.html
0716Trackback(774)
垢版 |
2017/10/19(木) 22:42:12.01ID:SVkZxkTc
>>714
だから個別にads.txtなんて設置できんだろってこと
http://info.seesaa.net/article/454145716.html
シーザーはads.txtを削除するカタチで対応したにすぎない

つまり義務化されてしまうと無料ブログで
アドセンスは軒並み表示できないということ
運営側がこっちIDを逐一追記してくれるんなら別だろうが

>>715
いや独自ドメインでも設置するのはサーバーの中なんだから、
こっちとしてはどうしようもあるまい
.htaccessと同様のもんと考えると分かりやすい

つーか、金を払って有料プランに入ってるやつがアホとしか
普通に有料のレンタルサーバーでも借りとけよ
0717Trackback(774)
垢版 |
2017/10/20(金) 02:13:56.37ID:fIR6YfFa
月間PV1500万あるから金かかるしめんどい
0718Trackback(774)
垢版 |
2017/10/20(金) 06:37:33.64ID:UUIF5Nce
>>716
いや、もともと無料プランでFC2やっていたんです。
でもワードプレス+レンタルサーバーってセキュリティー面とか気にしなきゃならんじゃないですか。
そういうの嫌なので。それと画像メインなので容量食うからこっちにしたって経緯もあるんですけど。
まぁいいわけにしか聞こえないけどね。
0719Trackback(774)
垢版 |
2017/10/20(金) 10:09:33.62ID:Up0Ok56F
少し前に独自ドメイン化したんだけど
今確認したら旧URLから独自ドメインへ302でリダイレクトされてたよ
解説記事にはどれも301って書かれてたんで特に気にしてなかったんだけど
うちだけなのかなぁ・・・
アクセスがなかなか戻らないのはそのせいとか?
独自ドメイン化した人、チェックしてみてちょ

リダイレクトチェック
http://ohotuku.jp/redirect_checker/
0720Trackback(774)
垢版 |
2017/10/20(金) 16:38:50.03ID:IpZ0qTOm
>>719
管理画面に301、302の切り替え画面。
てか公式の重要なお知らせくらい読んでくださいな。
0721Trackback(774)
垢版 |
2017/10/20(金) 17:08:09.31ID:fZUStbDv
それはSSLの話だから独自ドメインは別なんじゃないの
0722719
垢版 |
2017/10/20(金) 17:27:48.43ID:XmLMP8K8
>>721の言う通りで、SSL化じゃなくて独自ドメイン化の話なのよ、紛らわしくてごめん
独自ドメイン化した時こそ302じゃなくて301じゃないとおかしいと思うのよね
ググっても302で困ってるって話は出てこないし
自分だけ手違いでこうなってるのかなとか思ったりして
0723Trackback(774)
垢版 |
2017/10/20(金) 20:19:40.20ID:jm/sfAAv
SSLって登録とか必要なショッピングサイト以外は意味ないじゃん
0724Trackback(774)
垢版 |
2017/10/21(土) 01:11:22.64ID:apzh3Cv+
>>719
1年前以上にしたけど同じく302だったわ
0725719
垢版 |
2017/10/21(土) 11:46:30.11ID:8L2YJ4PV
>>724
チェックありがとう
うちだけじゃなかったかぁ…
元に戻す可能性があるSSL化で302をデフォにしたことは理解できなくもないけど
独自ドメイン化のリダイレクトを302にする理由ってなんなの?
嫌がらせとしか思えないわ(´・ω・`)
0726Trackback(774)
垢版 |
2017/10/21(土) 12:43:57.60ID:8L2YJ4PV
あ、独自ドメイン化した後、元ブログのProを継続しなかったんだけど
もしかしてそのタイミングで301→302に切り替わったとか?
0728Trackback(774)
垢版 |
2017/10/25(水) 09:44:31.07ID:llzSD6Cg
ads.txtの件でFC2に問い合わせをしたら先ほど返信がきまして環境設定からads.txtの設定ができるようにしましたとのこと。最近のFC2は仕事が早い!
0729Trackback(774)
垢版 |
2017/10/25(水) 10:59:25.50ID:UnKIHB3W
>>728
本当だada.txtの設定ができるようになった。要望が通ったよ。
0730Trackback(774)
垢版 |
2017/10/25(水) 14:32:48.23ID:llzSD6Cg
>>729
これって使用するに設定するにして
「google.com, (自分のid), DIRECT, 〜」っていうメールで来てた一文を、
ads.txtの編集に入れればいいだけ?
0731Trackback(774)
垢版 |
2017/10/25(水) 15:53:20.21ID:+t0sfKYe
SEOに強いらしいテンプレにしてみた
どうなる事やら
0732Trackback(774)
垢版 |
2017/10/25(水) 16:00:45.34ID:hgHJtD6X
俺も新しいテンプレに変えたいところなんだが、
今のテンプレをいろいろ触ってデザイン改良しまくってるから
面倒でなかなか新しくできねぇ。
古いテンプレをいつまでも使うのってやばいのかな?
0733Trackback(774)
垢版 |
2017/10/25(水) 17:20:16.33ID:lIeI9n8m
>>732
以前、かなり古いテンプレートを使ってたんだが、
ブラウザのバージョンが上がった時にレイアウトが崩れたことがある
ブラウザのHTML/CSSの解釈方法が変わったことが原因だった
仕方ないので新しいテンプレに変えたよ
0734Trackback(774)
垢版 |
2017/10/25(水) 17:26:49.60ID:hgHJtD6X
サンクス
なるほどなあ。
いろいろと弊害が出てきそうだな。
0735Trackback(774)
垢版 |
2017/10/25(水) 22:45:20.22ID:jb1etZa/
Firefoxが入力補完をしなかったので手動でやっていたら
パスワードを間違えてがちゃがちゃやっていたらログインできなくなって
何度も間違えたのでしばらく待てとでているんだが何分待つんだ?
イライラする
0736Trackback(774)
垢版 |
2017/10/26(木) 03:21:26.20ID:0M9WCUEw
要望するにはこのスレに書けばいいってマジだっただな
0737Trackback(774)
垢版 |
2017/10/26(木) 10:24:00.15ID:VJOh9eca
独自ドメインにした時のリダイレクトを301にしてくだっせ┌(_Д_┌ )┐
0738Trackback(774)
垢版 |
2017/10/26(木) 15:15:10.61ID:/tpTYkoU
>>735
入力補完させるようじゃ、パスワード盗まれるのも時間の問題かと
0739Trackback(774)
垢版 |
2017/10/26(木) 23:58:54.27ID:kzuqx5nO
独自ドメイン化した時のリダイレクトが301になってたわ
中の人ありがと〜
0740Trackback(774)
垢版 |
2017/10/27(金) 00:49:26.11ID:wmg+7Rf7
ホントだ笑う
どうなってんだよこのスレの要望が全て実行されてるじゃねぇか!
0741Trackback(774)
垢版 |
2017/10/27(金) 14:24:20.80ID:P9jKkG2a
記事中にアドセンスを貼れるようにしてくれ
0742Trackback(774)
垢版 |
2017/10/27(金) 15:12:14.04ID:iJvnbMhw
FC2の担当者が変わったのか?
急に有能になったw
0743Trackback(774)
垢版 |
2017/10/27(金) 18:00:09.04ID:wmhvxAqV
記事中に貼れるだろ
0745Trackback(774)
垢版 |
2017/10/28(土) 01:34:01.31ID:IxZLcJQU
数ヵ月前からエロブログやってるけど
さすがに上位にヒットするようになって、女とセックスする機会が増えたわ
0746Trackback(774)
垢版 |
2017/10/28(土) 11:22:05.79ID:Oyvajajl
これでfc2動画の有料エロ動画が見放題になるな
0747Trackback(774)
垢版 |
2017/10/28(土) 12:41:03.59ID:C6RICl+P
独自ドメインのssl化もお願いしやす
0749Trackback(774)
垢版 |
2017/10/29(日) 22:10:12.42ID:DNvSeZoj
ads.txtの設定をしてみたけどグーグルの警告文が消えない。他の人は消えた?
0750Trackback(774)
垢版 |
2017/10/29(日) 22:39:15.84ID:zpkafkfx
ads.txtは確かサブドメインだと設定できないはず
ホンマに無料ブログで対応できるもんなのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況