X



FC2 blog vol.101

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Trackback(774)
垢版 |
2017/12/18(月) 17:44:18.33ID:bhPAvaSk
http://blog.fc2.com/

最新障害情報・メンテナンス情報ブログ
http://fc2support.blog85.fc2.com/
ブログサービスQ&A
http://blog.fc2.com/q&;a.html
公式マニュアル
http://fc2blogmanual.blog60.fc2.com/
ユーザーフォーラム・よくある質問
http://blogsns.fc2.com/forum_community/
FC2総合インフォメーション
http://blog.fc2.com/info/
運営のTwitter
http://twitter.com/fc2info


※前スレ
FC2 blog vol.100
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/blog/1492163880/

関連は>>2
0732Trackback(774)
垢版 |
2018/08/29(水) 08:01:15.16ID:Yadbamgx
特に変わらんかったな
0733Trackback(774)
垢版 |
2018/08/29(水) 13:41:22.07ID:CX8xTWc4
無印は問題ないだろうけどサーバー番号ついてるやつは慎重になった方がいい
0734Trackback(774)
垢版 |
2018/08/29(水) 14:59:48.49ID:vfn/iTFu
鯖番号ありの場合、SSL化すると鯖番号無しになるけど
アマゾンアソシエイトの再申請が必要で面倒だからやってない

アマゾンアソシエイトはhttpがhttpsになるだけなら再申請は不要
つまり最初から鯖番号が無いブログはアマゾンにお伺いを立てなくてもよい
ところが鯖番号ありが鯖番号無しになるとURL変更と見なされて再申請が必要
0735Trackback(774)
垢版 |
2018/08/29(水) 17:54:48.03ID:CX8xTWc4
サーバー番号ありの場合アマゾンどころかGoogleの検索エンジンにもURL変更とみなされるよ
理由はhttpがhttpsになるだけではなく、URLからサーバー番号が消えるから
元が番号なしURLならまあ問題ないだろうけど
0736Trackback(774)
垢版 |
2018/08/29(水) 17:59:46.02ID:CX8xTWc4
まあ元URLへアクセスした人は、新URLに301で転送されるのは普通に良いけど
Gの評価はSSL化したにプラスで、新URLに移行した扱いになりそう
0737Trackback(774)
垢版 |
2018/08/29(水) 20:02:12.95ID:sZmziXm2
1ヶ月以上放置のブログのページフッタに表示されるバナー広告が出なくなったな
ホームページサービスでは出てるけど
0738Trackback(774)
垢版 |
2018/08/30(木) 11:47:53.75ID:KGL0+seY
サーバー番号がついてるユーザーがSSL化すると検索で圏外まで吹き飛ぶぞ
0739Trackback(774)
垢版 |
2018/08/30(木) 16:04:12.44ID:j/kFhvaY
サーバー番号って何?どういったときにつくの?

私は2年前、無料ではじめて、1年前から有料で独自ドメインなんだけど、昔、取得した話??
0740Trackback(774)
垢版 |
2018/08/30(木) 17:41:47.65ID:f+qBYhfe
独自ドメインなら関係ないから無視していい
0741Trackback(774)
垢版 |
2018/08/30(木) 17:52:06.78ID:mb/s2gV0
二年前ならなかっただろうな

当初は若い番号から順にユーザーに割り振られていて百幾つまで行って
勿論やめるやつもいるから途中からは空いたところに入れられるようになったり
特定のサーバー(番号)を優遇(アクセスの多いブログを余裕を持たせたところに集める)したり
特定の番号の鯖が逝ってデータ消えた上に復旧が無理だったり

今だって割り振りはあるけど目に見えなくなっただけ
0742Trackback(774)
垢版 |
2018/08/30(木) 18:40:16.70ID:NiDa4iQi
ttp://example.blog○.fc2.com/
URLの○の所に2桁の数値が入ってるやつはそれがサーバー番号で、サーバー番号有りURL
数値がないやつは、サーバー番号なし(無印と言っている人もいる)
ここ数年で、はじめた人はみんなサーバー番号がない
昔からブログやっている人はサーバー番号があるURLとなる

今問題とされているのは、サーバー番号がついているやつがSSL化すると
URLからサーバー番号が消えて
ttps://example.blog.fc2.com/
となり、単純HTTPS化しただけではなく、301転送していてもGoogleに新しいURLに変更したとみなされるという問題
サーバー番号なしならURLがhttpsになるだけなので、単純にSSL化しただけのサイトとして認識してもらえる
サーバー番号有りのやつがSSL化したら、https以降の文字列が変わるのでアナリティクスもSerch Consoleも、同じGoogleのアカウントでできるとはいえ新しいの作らないとならない
URL変更とみなされることで、順位変動があるんじゃないかとか色々推測が飛び交っている(真実は知らんけど)

なぜ、サーバー番号有りのままSSL化できるのようにしなかったのか、この一文に尽きる
0744Trackback(774)
垢版 |
2018/08/31(金) 01:09:54.86ID:Fx6qeeY1
いろいろ教えてくれてありがとう
0745Trackback(774)
垢版 |
2018/09/02(日) 09:19:24.60ID:xet4fAQ/
もしかして有料会員ばかりですか、このスレって
0746Trackback(774)
垢版 |
2018/09/02(日) 13:46:16.11ID:yC33GHqk
FC2なんかに金を払う気などみじんもない奴がここにおるで
0747Trackback(774)
垢版 |
2018/09/02(日) 15:37:34.83ID:u+/zYSJk
無料のままだしアダルトジャンルじゃないしアフィもやってないよ
ここでは少数派だろうけど
0748Trackback(774)
垢版 |
2018/09/03(月) 08:21:59.55ID:RcRAPX1h
予約投稿に失敗した
0749Trackback(774)
垢版 |
2018/09/03(月) 08:52:42.38ID:XpJgAIOq
あるある
たまに公開されててぎゃふんとなる
0750Trackback(774)
垢版 |
2018/09/04(火) 14:51:22.51ID:++Is/RUs
そのうちFC2本体が無くなりそう
0751Trackback(774)
垢版 |
2018/09/07(金) 16:47:37.21ID:iMblAbw3
FC2にしか使っていないメールアドレスに
外国からスパムメールが来た
英文でカンボジアの銀行を名乗る詐欺
0752Trackback(774)
垢版 |
2018/09/07(金) 18:48:41.48ID:BovyinVw
それは登録したメールアドレス発行元が漏らしたかFC2が漏らしたかだけど
まあよくあるわなw
0753Trackback(774)
垢版 |
2018/09/07(金) 18:57:18.32ID:H5zlFJU2
最近更新しても女装関係来なくなったねwその代わりに今度はスピリチュアル系が来るようになったw
0754Trackback(774)
垢版 |
2018/09/07(金) 19:30:56.76ID:Y7PYhMvy
誰も来ない
いつも足跡つけてくれてた北海道のおなじみさんがすごく心配
0755Trackback(774)
垢版 |
2018/09/08(土) 01:20:46.78ID:OcosZJBw
で運営さんは約束守ってSSL化導入できたの?w
0756Trackback(774)
垢版 |
2018/09/08(土) 03:35:08.17ID:+o1mUYdW
皆さん難しい話してるところにこんな質問するの恐縮なんですが
FC2ブログを使ってて気になったんですが
一行あたりの改行されるまでの文字数って設定で増やす事ってできないのでしょうか?
ちょっと長めの一行になるとすぐ改行されてへんなところで改行されてしまうので

意識して自分で変な所で改行されないように改行するようにしてるんですが
正直しんどいです、自分の打ってる間は改行されてなくてもプレビューで見直すと自動改行されてるってパターンがよくあります…

それともへんなところで改行されて次の行にうつっても普通きにしないものなんでしょうか?
0757Trackback(774)
垢版 |
2018/09/08(土) 03:36:34.76ID:+o1mUYdW
だいたい40文字ぐらいですかね?勝手に改行されるラインは
0758Trackback(774)
垢版 |
2018/09/08(土) 06:58:15.96ID:z8eh3uGC
改行位置なんてテンプレと閲覧環境次第だろ
知らんがな
0759Trackback(774)
垢版 |
2018/09/08(土) 13:29:54.84ID:+o1mUYdW
>>758
どうもありがとう
まさかテンプレートによって変わるのはまったく考慮してませんでした
ブログはじめた頃はあれこれいじってましたけどそれ以降はなにもしてなかったので愛着があるといえばあるのですが
ちょっと考えてもいいかなぁって思っちゃいました

これ文字の大きさとかも変わるんですね
ふーむ…久々に色々いじってみようかなぁ
0760Trackback(774)
垢版 |
2018/09/08(土) 22:58:47.16ID:TcHw2sKH
意図的な改行はbrタグを使う
だが、全ての閲覧者におまえさんの理想とする改行位置で表示させるのは無理と思ってよい

1.利用者がブラウザのフォントサイズ、フォントを自由に変更できる為。
2.利用者がブラウザの表示倍率を変更できる為。
3.テンプレによるが、一般的にはPC版とスマホ版で横幅が違う為。
4.Macで表示させる時にWindowsに無いフォントを選択されると、1文字の横幅が違うから絶対にずれる。
5.その他マイナーなブラウザに全て対応させるのは大変

しんどい思いせずに、普通に文章書いたほうがいい
おそらく文体にすごくこだわりがあって、この位置で改行させたいという思いが強いのだろうけど
ネットで公開する以上、上述した仕様があるので残念ながら無理
全部理想の改行位置で表示させた文章を画像として貼り付ければ別だが、そんなバカなことはやめたほうがよい
0761Trackback(774)
垢版 |
2018/09/09(日) 08:50:14.25ID:jphsU2Gx
謝罪文だとそういうの多いけどねw
0762Trackback(774)
垢版 |
2018/09/12(水) 16:28:58.24ID:Y3EGcVNj
ここも過疎ったな
0764Trackback(774)
垢版 |
2018/09/12(水) 19:04:34.46ID:4XiuUH83
みんなFC2blog やめたの?
0765Trackback(774)
垢版 |
2018/09/12(水) 20:01:45.66ID:Z4MngCze
不具合や要望はいつまで経っても放置されてるから見切りをつけた
過去記事は残してあるけど保守フェーズ入り
0766Trackback(774)
垢版 |
2018/09/12(水) 22:13:51.02ID:a2u6eptQ
俺もFC2脱獄済み
無能運営のバカっぷりを笑いたくてたまにスレを覗いてる
0767Trackback(774)
垢版 |
2018/09/13(木) 01:17:06.59ID:1WnxuHIw
わたしも今年度にレンサバ借りてやめましたわ。今月中に完全退会する。
よくわからん「かんたん何とか」がうまく解除できないため。
こんなとこサイテーだわ。
0768Trackback(774)
垢版 |
2018/09/13(木) 01:49:25.34ID:w3VvseBR
「かんたん何とか」って何だ?
初めて聞いた
0769Trackback(774)
垢版 |
2018/09/13(木) 01:49:56.95ID:hRnsekRb
実質もう放置だからな
SLLドメイン1年放置でわかるやろ
0770Trackback(774)
垢版 |
2018/09/13(木) 02:26:57.00ID:2GbjgTzA
有料ドメイン組のSSL化はもう無理だろ
レン鯖にワープレ入れてバズ部とかが配ってる無料テンプレートを使えばSEO対策の時間も節約できる
0771Trackback(774)
垢版 |
2018/09/13(木) 06:51:11.01ID:8Ptg454j
SSL放置されたままなんでワードプレスへ行くことにした
0772Trackback(774)
垢版 |
2018/09/13(木) 20:49:26.16ID:oRE9foON
>>767
FC2に限らず「かんたん何とか」の類は痒いところに手が届かなくて結局詰む
0773Trackback(774)
垢版 |
2018/09/14(金) 23:01:01.18ID:2sm522p0
SSLどころかAMP化も無理そう
0774Trackback(774)
垢版 |
2018/09/14(金) 23:46:43.33ID:upG3AUdl
AMP化は要らんやろ
色々と問題も多いみたいやし、
素直にサーバー強化した方が早い
0775Trackback(774)
垢版 |
2018/09/15(土) 01:45:21.57ID:gYmQdzjg
AMP以前に会社のクリーン化しないと生き残れんやろ
0776Trackback(774)
垢版 |
2018/09/15(土) 13:24:40.72ID:Ca7HDdrq
検索が軒並みhttps優先で上位表示されるようになってきて
FC2に居るのが苦痛になってきた
0777Trackback(774)
垢版 |
2018/09/17(月) 01:24:29.80ID:I1NMpkdp
Bloggerに移転して3年たつけど、システムダウンで管理画面が開かなかったこと、画像リンクが切れたことは一度もない
そういう地味なところに力の差が現れるね
0778Trackback(774)
垢版 |
2018/09/17(月) 04:28:46.44ID:ZQWVg4yy
天下のグーグル様と怪しいエロサイト運営会社を比べるのはいけない
0779Trackback(774)
垢版 |
2018/09/17(月) 10:43:13.40ID:zyMS4+Ex
Bloggerに移転して3年も経つのにまだここ覗いてる時点でお察し
0781Trackback(774)
垢版 |
2018/09/17(月) 14:07:19.07ID:7SnUKyU+
ガイジ運営お怒りwww
0782Trackback(774)
垢版 |
2018/09/17(月) 23:17:35.46ID:Z+VWbslj
画像アップできねぇぞコラ
0785Trackback(774)
垢版 |
2018/09/23(日) 22:30:20.16ID:s77L/LCO
feedly使ってないから詳しくは知らんけど
「続きを読む」のリンク先の記事が消えてるんじゃねーの?
0786Trackback(774)
垢版 |
2018/09/23(日) 23:07:16.51ID:1BIf1VB8
記事は検索するとある
feedlyはよくバグるらしいけど他の人はバグってない?
0787Trackback(774)
垢版 |
2018/09/23(日) 23:31:17.83ID:V+PjETKY
origin付きの画像サーバーで、今現在、落ちてるサーバーあるよ運営さん(500エラー)
全部落ちじゃないからほとんとのブログは画像が正常表示されてるけど
0788777
垢版 |
2018/09/24(月) 00:39:18.80ID:2IdSD6RY
ほらね
0789Trackback(774)
垢版 |
2018/09/24(月) 00:48:52.60ID:ugOk1Bv6
origin付きの画像鯖(FC2直轄)なんか使うのが悪い
画像高速化オプションをONにしてアカマイの画像鯖にしとけ
TOPページの記事下に広告が出ちゃうけど安定性を考えたらアカマイでしょ
0790Trackback(774)
垢版 |
2018/09/24(月) 01:19:29.52ID:fVEDRIeX
画像キャッシュの切り替えが異常に遅いアカマイさんですか
0791Trackback(774)
垢版 |
2018/09/24(月) 01:31:16.97ID:6JSXcKKA
アカマイ使うとファイルの上書きアップロードがなかなかされないのがツライ
更新が遅いよな
0792Trackback(774)
垢版 |
2018/09/24(月) 23:07:09.28ID:OyFA1VlS
また画像アップできねぇぞ、ふざけんな
0793Trackback(774)
垢版 |
2018/09/25(火) 08:56:42.21ID:cr+8CXig
>>792
同じく
5枚アップしても2枚しかアップされない
のこり3枚を何度やっても反映されない
ただの風景写真なのに

昨夜は鯖の具合が悪いのかと思い
今朝になってもアップされない

画像の容量を1/4まで落としてもアップできねえ
0794Trackback(774)
垢版 |
2018/09/25(火) 15:53:41.71ID:O/qoutDJ
>>789 >>792 >>793
今日の午前中になおったぽい
復旧おそすぎだけどな
米国時間の土日はまったく動かない感じかもな
0795Trackback(774)
垢版 |
2018/09/25(火) 20:11:02.22ID:37bTjFY2
まあ仙台近郊にあるんですけどね
0796Trackback(774)
垢版 |
2018/09/27(木) 03:27:07.49ID:99KAkZrH
昨日あたりからブログの管理画面に広告出てなくね?
打ち切られたんかヤバイな
0798Trackback(774)
垢版 |
2018/09/27(木) 06:33:48.98ID:OTsuTqcy
有料プランだが昨日から記事投稿直後の広告が出なくなってるな
まあ有料なのに今まで広告が出ていたのがおかしかったんだがw
0799Trackback(774)
垢版 |
2018/09/27(木) 07:12:32.60ID:sSSMSoCy
ああ有料ならそうかもね
自分は無料ユーザーです
0800Trackback(774)
垢版 |
2018/09/30(日) 17:05:38.73ID:B7NehNC1
なんか最近画像鯖がおかしい

正常にアップロードできない
0801Trackback(774)
垢版 |
2018/09/30(日) 17:06:00.41ID:JYfpwW4h
おいおい、ちょっと画像がアップロードできない頻度が多すぎませんか?

月に3000円払ってもいいから安定させてくれ
0802Trackback(774)
垢版 |
2018/09/30(日) 17:13:32.80ID:K8yVtTE6
月3千円払うならワードプレス行けよ
0803Trackback(774)
垢版 |
2018/09/30(日) 18:30:28.89ID:tcRkiwVX
ああ、やっぱり画像アップロードエラーが出てるのか
オレだけじゃなかった
0804Trackback(774)
垢版 |
2018/09/30(日) 19:50:06.22ID:lN+ijmTK
画像アップ出来ない(ノД`)
0805Trackback(774)
垢版 |
2018/09/30(日) 20:04:10.69ID:81QKP313
画像がアップできなくてここに来た。
俺だけないんだ。
なんとかしてくれ。
0806Trackback(774)
垢版 |
2018/09/30(日) 21:23:34.60ID:7uNRaptT
なんかこの間も不安定な時あったな
0807Trackback(774)
垢版 |
2018/09/30(日) 21:38:49.02ID:RvqJGYS6
サムネイルが作れぬ(´・ω・`)
0808Trackback(774)
垢版 |
2018/09/30(日) 22:03:03.56ID:fURetQa3
画像を一度に複数アップすると何枚かは失敗する(´・ω・`)
0809Trackback(774)
垢版 |
2018/09/30(日) 22:38:22.25ID:JYfpwW4h
画像アップできんな
SSLは現時点で優先順位は低いからいいけど

速報性が維持できないなら他に移らざるをえない
0810Trackback(774)
垢版 |
2018/09/30(日) 23:13:17.68ID:81QKP313
まったく画像がアップできない
0811Trackback(774)
垢版 |
2018/09/30(日) 23:29:53.16ID:ZjP9h1L1
まだ直らねーのかよ
0812Trackback(774)
垢版 |
2018/09/30(日) 23:33:26.16ID:dB7kAJ/D
先週の日曜も同じエラー起きてたな
0813Trackback(774)
垢版 |
2018/09/30(日) 23:50:13.85ID:zk1QGnUf
アップロードが完了しないので中断したら、アップされていることに気付いた。
もう直った?
0815Trackback(774)
垢版 |
2018/10/01(月) 00:04:45.38ID:TdrNugQT
5分くらい放置して、アッブロードボタンを押して、また5分くらい放置して中断したらアップされてたw
0816Trackback(774)
垢版 |
2018/10/01(月) 00:11:01.27ID:TdrNugQT
ファイルサーバはblog-imgs-122.fc2.comで、昨日と同じ
0817Trackback(774)
垢版 |
2018/10/01(月) 01:35:06.15ID:i1EBzQl6
先週とまったく同じ対応スピードなら直るのは火曜日の午前中だな
まあ先週の反省を活かしてはやくなるかもしれんが
0818Trackback(774)
垢版 |
2018/10/01(月) 02:50:15.21ID:f7K0cOSl
うpされたけど
ファイル名の後ろに変な数字がいっぱい
0819Trackback(774)
垢版 |
2018/10/01(月) 20:05:40.57ID:iqCDJR1V
それは年月日時分秒やぞ
全角文字をファイル名に含むとそうなる
0820Trackback(774)
垢版 |
2018/10/01(月) 22:31:02.16ID:Xn7fsuFv
あるいは同名ファイルを「別名で保存」にしてた場合かな

>>816
俺も blog-imgs-122
一度ウィンドウ閉じて再度ファイル挿入押すとアップされてたり(されてなかったり)するな
0822Trackback(774)
垢版 |
2018/10/02(火) 00:19:55.32ID:WAyTK4Rd
>>821
半角のアンダースコアおよび >>292 の文字をファイル名に使っていてもダメ
0823Trackback(774)
垢版 |
2018/10/02(火) 20:54:03.42ID:H1dnpIfk
>>822
ハイフンもダメ?
数字とハイフンだけだよ
0824Trackback(774)
垢版 |
2018/10/02(火) 21:24:07.47ID:WAyTK4Rd
>>823
数字とハイフンが全角だとダメ、全て半角なら問題なし
0825Trackback(774)
垢版 |
2018/10/02(火) 22:53:59.31ID:d5ZYBYXC
ゲーム攻略ブログを新しく始めようと新しくID作って
ブログURLを無理だろうと思ってゲームタイトルそのまま入れたら通ってしまう

このゲームはダメそうだ
0827Trackback(774)
垢版 |
2018/10/03(水) 01:26:04.19ID:04AguJqu
>>824
すべて半角だけど9/30は>>818の状態になった
ただ昨日は普通にうpされた

どうにも不安定だな
0828Trackback(774)
垢版 |
2018/10/03(水) 05:25:07.66ID:cH8VEfvY
>アメリカの議会が、中国の大手通信機器メーカー、ファーウェイ・テクノロジーズ(華為技術)を名指ししてスパイ疑惑を追及する報告書を公表

>ファーウェイについて、日本でもソフトバンクの孫正義社長が、昨年、あるメディアのインタビューで絶賛
>ソフトバンクやイー・アクセスでは中継基地局などにファーウェイ社製品が導入されている。
https://www.news-postseven.com/archives/20121025_150864.html

日本の政治家から情報流出しまくるような事があると、戦争起きた時に確実に負けます、自衛官には命に関わる大問題、

中国企業は中国共産党の命令で何時でもスパイと化す。 議員たちに反日国製品や反日国アプリが使用された通信網を公的機関で使うなと不買い運動するように抗議しておくべきです
0829Trackback(774)
垢版 |
2018/10/03(水) 19:55:53.89ID:uJUEDec4
>>698

ブログ冬の時代
0830Trackback(774)
垢版 |
2018/10/03(水) 23:50:46.08ID:JisbZxR9
ブログ始めて1ヶ月経ったけど検索から全然アクセスありません><
0831Trackback(774)
垢版 |
2018/10/04(木) 00:11:14.50ID:E3quooLP
どんな記事をいくつ書いたの?
0832Trackback(774)
垢版 |
2018/10/04(木) 00:31:07.83ID:4Nv9bR2c
Google Search Consoleには登録したの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況