>>150
大した学校出てないから自分からは絶対に学歴には触れないけど、触れだしたら徹底的にその中で飛び抜けた優等生だったことを強調するよね。気持ち悪い。

母子家庭だから優遇されるとかそんな制度知らないけど、高校からの進学ならその辺だと慶應桐蔭学園や柏陽厚木ぐらいに入ってないと何言っても響かないよ。
その4校にだって母子家庭の生徒はいる訳で彼らと何が違うの?って話。

大学もMARCHからSMARTに枠組み変わって落ち目だね。
受験生は増えたようだけど早稲田明治の難化と日大回避が理由なら長くは続かないよ。

官房長官のガースーみたいな集団就職で上京した勤労苦学生なら美談だが、こいつの堕落した留年話なんて聞くに値しない。

大学のランク「MARCH」から「SMART」に変化した背景とは?
https://www.j-wave.co.jp/blog/news/2019/01/123-marchsmart.html