【Google】Bloggerブログ Part.17

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0524Trackback(774)
垢版 |
2020/09/20(日) 16:50:02.64ID:HFFaB7ZW
>>522
こっちではChrome Fx Edge IEでは起こらないぞ
0525Trackback(774)
垢版 |
2020/09/20(日) 17:12:47.53ID:EXF00u2W
>>523
何のためのフィードバックだと思ってるんだ?
不満があればどんどん送るべき
0526Trackback(774)
垢版 |
2020/09/20(日) 17:17:03.76ID:L4fUuYf+
やっぱりフィードバックって無視してるよね
日付・タイムスタンプの表示がいつまで経っても…
0527Trackback(774)
垢版 |
2020/09/20(日) 17:34:36.63ID:S+6FZ6ka
Googleの傲慢さが最近顕著。
もう改善無理かと。
フィードバックなんかたぶん読んでないよ。
YouTubeの管理画面も改悪されたしね。
0528Trackback(774)
垢版 |
2020/09/20(日) 18:16:55.35ID:EXF00u2W
それでも送るべきだと思う
世界中からフィードバックが山のように届いて、正直どれから手を付けて良いのか分からず
これから会議して選別にかけるから時間がかかるのかも知れない
0529Trackback(774)
垢版 |
2020/09/20(日) 18:46:15.85ID:6qn19Nr8
ブログ切り替えの部分はフレックスボックス絡みじゃねーの
最新バージョンのブラウザ使ってるならそのうち直るだろ
0530Trackback(774)
垢版 |
2020/09/20(日) 19:08:13.62ID:/iooZyjl
自分のフィードバックは通ったよ
タグのor、and,括弧付きの検索出来るように戻してくれってやつ
他の人も出してたのかもしれないけど
0531Trackback(774)
垢版 |
2020/09/21(月) 07:16:16.83ID:3mop+SJ9
俺が送ったフィードバックはほとんど改善されたよ
もちろんみんな同じの送ったからだと思うけどね
0532Trackback(774)
垢版 |
2020/09/21(月) 22:44:04.84ID:pROmwAeU
引越しする場合、画像ってどうやったら画像リンクかえられますか?
グーグルフォトにアップして一個一個直すしかないですか?
0533Trackback(774)
垢版 |
2020/09/22(火) 13:30:47.35ID:voMh2INE
俺が送ったフィードバックも解決されてた
0534Trackback(774)
垢版 |
2020/09/22(火) 16:26:02.07ID:h4p5t9b8
日本人の利用率が少ないから、案外日本人のスタッフが手隙で見てるって事?
0535Trackback(774)
垢版 |
2020/09/22(火) 16:47:54.81ID:RmD5Vh7a
俺は新しい管理画面そのものを強制するのは辞めてほしいってフィードバック送ったけど、未採用だわ。
0536Trackback(774)
垢版 |
2020/09/22(火) 18:29:42.42ID:e5uDtz8u
そんな使いにくいか?新参だからかもしれないけどそこそこ使いやすいけどな
たまにスマホから編集してるし
0537Trackback(774)
垢版 |
2020/09/22(火) 21:58:11.60ID:R3rQawHI
html編集から画像上げられるようになったら移行する
0538Trackback(774)
垢版 |
2020/09/24(木) 09:28:56.68ID:F3TmakDk
エディタからの貼り付けが出来ないからなあ。
0539Trackback(774)
垢版 |
2020/09/25(金) 19:25:24.86ID:x8+Ee27x
>>537
今日見たら、html編集から画像あげられるようになってたぞ
0540Trackback(774)
垢版 |
2020/09/25(金) 22:54:48.32ID:2kCx2aoZ
マジか。じゃぁもう、障壁はなくなったな。
・・・書くネタもないけど。
0541Trackback(774)
垢版 |
2020/09/29(火) 11:18:43.25ID:UsY8HMkI
いままでの管理画面で編集すると、アマゾンで生成した広告のテキストと画像のリンクをコピーして貼り付ければ、きちんとブログのページでは広告画像が出たんだけど、新しい管理画面でやるとなぜかそのまんまhtmlリンクそのものが表示されてどうにもならんのだが?

解決方法あるのけ?
0542Trackback(774)
垢版 |
2020/09/29(火) 11:39:00.19ID:SORe1syo
スマホのサードアプリで投稿して、PCで画像追加などの編集をする。
0543Trackback(774)
垢版 |
2020/09/29(火) 23:02:21.68ID:Bah/o4fC
今日も旧バージョンで推敲を重ねるおいらは安寧。
ありがとよ >>503
0544Trackback(774)
垢版 |
2020/10/03(土) 13:07:09.24ID:gwkKRuFd
変なショートカット仕込むのやめろやマジで
CTRL+Yで縮こまったやつ展開するのどうやるんだよ
0545Trackback(774)
垢版 |
2020/10/03(土) 23:14:48.33ID:A2HIw0w4
カスタムパーマリンク設定が効かないんだが…
0547Trackback(774)
垢版 |
2020/10/06(火) 13:57:34.67ID:ZuceaT9P
よく議論されることだけど、段落と改行タグってそんなに違う?
新バージョンになってから段落付けやすくなったから積極的に使えって事なのかね
俺は改行タグでそんなに気にならないけど、ソースがクソ汚くなるのが不愉快ではある
0548Trackback(774)
垢版 |
2020/10/06(火) 14:01:11.18ID:sLGsECQ6
SEOの観点からみると段落使ったほうがいいみたいだね
改行は単なる改行のみで使ってスペースを空けるのに改行を使うのは間違い
ただそこまで影響はなさそうだから俺は改行使うわw
0549Trackback(774)
垢版 |
2020/10/06(火) 16:21:40.98ID:OzklrJuF
bloggerのラベルをインデックスさせるのもいいのか悪いのか
ワードプレスのカテゴリーはインデックスさせるといいって意見もあるけど
bloggerのラベルを同じ扱いにしていいのか
0550Trackback(774)
垢版 |
2020/10/06(火) 19:21:54.23ID:TmrQFnZx
>>547
段落<p>の方が文字の調整や装飾が簡単だから
もし改行だと文字の太さ変えるのにArticle全体指定をしないといけなくなる
0551Trackback(774)
垢版 |
2020/10/06(火) 19:38:39.62ID:t+Joknx1
自動的に改行されるのやめてほしい。
どうやって設定すんのあれ?

勝手にこんなふうに

なってしまうんだわ
0552Trackback(774)
垢版 |
2020/10/06(火) 19:54:42.29ID:YBFaL63t
<p>って段落なの?
新しくなってから自動的にdivで囲まれるから、そういう表記をするべきって方針なのかなって勘違いしてたわ
0553Trackback(774)
垢版 |
2020/10/06(火) 20:12:48.85ID:TmrQFnZx
>>552
俺はdivは入れ子の外の人、pは入れ子の中の人なイメージやわ

<div>
<p>
あいう...
</p>
<p>
かきく...
</p>
</div>
0554Trackback(774)
垢版 |
2020/10/06(火) 20:17:39.54ID:TmrQFnZx
>>553
別のと間違えた
divは要素付けだから段落は意識してないわ
0555Trackback(774)
垢版 |
2020/10/06(火) 20:27:24.26ID:tkD5czyo
HTMLのアウトラインと文章の段落を混同してるやつが混じってる気がするが
0556Trackback(774)
垢版 |
2020/10/06(火) 20:56:51.58ID:t+Joknx1
改行ボタン押したら勝手に自動で

こうなるのやめてほしい

激しくうざい
 
前の管理画面だと、そうはならなかったのに。
0557Trackback(774)
垢版 |
2020/10/06(火) 21:49:15.54ID:1krZMQ9E
もしかしておまえら
素のcssそのままで使ってるのか
0559Trackback(774)
垢版 |
2020/10/07(水) 08:23:37.33ID:F0vh8nN4
たまたま自分のブログチェックしてたらアドセンスの関連コンテンツに下書きの記事のタイトルが表示されてたんだけど・・・
0560Trackback(774)
垢版 |
2020/10/07(水) 08:57:07.42ID:ZVD1OMcz
>>559
マジならひどい脆弱性だな
下書きにまで注意をはらわないといけないのかよ
0561Trackback(774)
垢版 |
2020/10/07(水) 09:03:19.15ID:Eql5nVA8
Ctrl+Enterで改行するとbrにならんかったっけ?
0562Trackback(774)
垢版 |
2020/10/07(水) 13:49:38.88ID:IxE6FPiz
旧式のURL入力しても自動で新式へ飛ばされてしまう仕様になったんだが(´・ω・`)
0563Trackback(774)
垢版 |
2020/10/07(水) 15:55:03.09ID:1bC1UWM7
qooqにしたら集客がガクッと落ちた
海外テーマにしたら激増した
何が違うんだろうねえ
0564Trackback(774)
垢版 |
2020/10/07(水) 16:53:33.20ID:ukwdeIzd
テーマによって実態とかけ離れた数字に増えたことならある
戻したら戻った
0565Trackback(774)
垢版 |
2020/10/07(水) 17:13:02.67ID:Fi1TSXHA
>>563

SEO?
0566Trackback(774)
垢版 |
2020/10/07(水) 21:05:02.84ID:rksiRETx
>>563
海外テンプレはSNSやコメント機能等で外部呼び出ししてるから、それで増えてるとか?
0567Trackback(774)
垢版 |
2020/10/07(水) 21:37:12.67ID:8SM8QvmM
海外テーマ何使ってる?
マグワン使いやすいし気に入ってるけど
他も試してみたい
0568Trackback(774)
垢版 |
2020/10/07(水) 23:10:04.56ID:foQ5JURg
旧のエディタ、使えなくなったのか・・・・
URL直入れしても、一瞬ソレっぽい画面になるもすぐリダイレクトしてしまう。
0569Trackback(774)
垢版 |
2020/10/08(木) 06:59:52.72ID:ApaRM2nu
モバイル表示で画像と画像の間に以前より広い隙間が生じる
旧UIの時はもっと詰まってたんだけどな
直す方法ないかね?
0570Trackback(774)
垢版 |
2020/10/08(木) 09:02:39.62ID:SpCADACt
ついにURL入れても古いの使えなくなってしまったか
0573Trackback(774)
垢版 |
2020/10/08(木) 12:24:10.19ID:Hh9aEwoZ
旧エディタ、アドレス直打ちでも使えなくなった……
どうすんだよこのクソUI
0574Trackback(774)
垢版 |
2020/10/08(木) 13:48:30.72ID:qD5d3pIs
管理画面また仕様変えたの?
さっきからスマホで投稿してると少しだけ画像に触れただけで勝手に画像が消えたり画像の位置が変わったり

死ね死ね死ねし
0575Trackback(774)
垢版 |
2020/10/08(木) 13:49:13.87ID:qD5d3pIs
いい加減にしろGoogle

もとの管理画面に戻せ!!!!

シネや!!
0576Trackback(774)
垢版 |
2020/10/08(木) 16:09:43.65ID:2qiAqDIM
まさかこのスレから逮捕者が出るとは
0577Trackback(774)
垢版 |
2020/10/08(木) 17:55:57.68ID:h+g3mKya
スマホでGoogle Chromeブラウザから操作すると、画像に触れたまま指を動かすと勝手に消えたりする。
なんで?
解決方法教えて!
もうひどすぎてブログ書けない
0578Trackback(774)
垢版 |
2020/10/08(木) 18:27:40.99ID:UcBjVQMu
>>577
画像に関してはスマホでは諦めてる
PC版Chromeからでも画像吹っ飛ぶし
0579Trackback(774)
垢版 |
2020/10/08(木) 20:10:46.40ID:h+g3mKya
>>578
最近改悪したのかな?
新しくなった管理画面でも、しばらくは画像消えずにきちんとできてたのに、この数日のうちに一気に改悪したと思うわ。
何があったんだ?
勝手にコロコロ細かく仕様変えてほんとひどい。
0580Trackback(774)
垢版 |
2020/10/08(木) 22:29:37.66ID:BCtjaY2q
レイアウトから中のテキストをちょっと変えただけなのに
文字が意味なく巨大化して直らなくなった
何度か元に戻そうとしてもダメでやっと直し方分かったので書いておく
htmlで文字の大きさを正しくしたらリッチテキストで絶対に確認してはいけない
そのまま保存ボタン
0581Trackback(774)
垢版 |
2020/10/09(金) 02:10:24.74ID:EZouqzFB
高度な編集でHTML全部入れ替えるとか出来るんですか?
というか
テンプレ以外でデザイン配布してるところありますか?
あったらおしえてください、
0582Trackback(774)
垢版 |
2020/10/09(金) 02:12:55.92ID:EZouqzFB
>>581
QooQってやつは右カラムなんですけど
左に移動って出来るんですか?
0583Trackback(774)
垢版 |
2020/10/09(金) 16:42:08.11ID:hKdm2xsx
記事書いてる時に、載せた画像がいつの間にか消えちまう不具合何とかならんか?
0584Trackback(774)
垢版 |
2020/10/09(金) 17:17:33.43ID:EHQYLX1s
なんだか新しいUIになってラベルがなくなってしまったんだけど。
どいうこと?

該当するのがないとか言われる
0586Trackback(774)
垢版 |
2020/10/09(金) 19:33:07.32ID:90wsofqi
画像がめちゃくちゃ扱いづらくなったなぁ新UI
挿入する度に勝手に余白が入ってくるし
スマホだと少し指が触れただけで確認も無しに消えることが多々
0587Trackback(774)
垢版 |
2020/10/10(土) 07:54:59.73ID:7DCnBkiX
>>586
新UI初期の頃は画像消えなかったのにね。
なんか変な仕様変更コロコロしてるんだろうな
0588Trackback(774)
垢版 |
2020/10/10(土) 09:36:15.79ID:DbxBz72w
新しい公式テンプレートってサイト内検索結果とかラベルの表示件数変更できないの?
0589Trackback(774)
垢版 |
2020/10/10(土) 17:39:29.61ID:m8zz3eXR
細かく仕様変更なんかしなくていいから
前のUIに戻してくれるだけでみんな納得するのに
0590Trackback(774)
垢版 |
2020/10/10(土) 17:49:16.15ID:lYAoGR8K
一番の癌はスマホと共用のUIであることだが
それ以前にいらない機能を付けすぎなんだよな
そのくせ閉じタグ補完はできなかったり中途半端
0591Trackback(774)
垢版 |
2020/10/10(土) 17:50:26.64ID:tQ2vIJc0
>>588

> 新しい公式テンプレート

Essential Light のこと?
0592Trackback(774)
垢版 |
2020/10/10(土) 18:04:30.33ID:u0NYP2kt
ブログに直接写真貼ると勝手にリサイズされるんで今までGoogleフォトにアップロードしたものをリンクしてURLの”s0000”のとこを書き換えてたんだが
新UIになったらその方法でも勝手にリサイズされるようになってしまった
もうどうすりゃいいか分からん
劣化した写真なんて載せたくないよ・・・
0593Trackback(774)
垢版 |
2020/10/10(土) 18:25:55.70ID:QpPoXyKn
こんなところで文句言わないで不満あるならフィードバック送れよ
0595Trackback(774)
垢版 |
2020/10/10(土) 20:24:41.89ID:1xOkn4lD
え?
新しい公式テンプレートといって何故通じると思ったの?
0596Trackback(774)
垢版 |
2020/10/11(日) 05:52:19.14ID:vrwG55dX
ContempoとかSohoとか  ← 新しくないだろ  リリースされてから数年経過している
0597Trackback(774)
垢版 |
2020/10/11(日) 10:30:48.40ID:FA25vis6
IEで編集すると、右端で折り返されないのな・・・・長い行の後半は、心眼で見ろということか。修行に励まねば。
0598Trackback(774)
垢版 |
2020/10/11(日) 14:23:38.20ID:ZpXYiS4M
実際 https://support.google.com/blogger/answer/1623800 にもBloggerを使用できるWebブラウザとして
Chrome,Firefox,Safari,Microsoft Edgeの4つだけが紹介されていて、IEは既に除外されているからな。

Windows7〜10やmacOSなどでも動作するChromiumベースの新しいMicrosoft Edgeの正式リリースから
既に9ヶ月近く経つ今、YouTubeでの動画投稿やTwitterのようにIEで利用不可能なWebサービスや機能は
今後もっと加速度的に増えるだろ。
0599Trackback(774)
垢版 |
2020/10/11(日) 14:30:37.09ID:TdojPjf6
>>592
だけど、どうも原因はbloggerではなくGoogleフォトの方っぽくて
そもそもこいつがbloggerに挿入される写真のファイルサイズ下げてるということに気付いたから、フィードバック送っておいた
早く何とかしてほしい……
0600Trackback(774)
垢版 |
2020/10/11(日) 15:18:52.08ID:ZpXYiS4M
元々Bloggerは旧UI当時も、縦横各1600ピクセルを超える画像は自動的に縮小された状態でしか公開できない仕様だったはず。
(さらにExifやIPTCといった撮影情報は、Twitterなどに画像を投稿した場合と同様に自動削除される)
それを考慮して、写真投稿時は予め自分で縦横1600ピクセル以内にリサイズしておくべきだと思う。
0601Trackback(774)
垢版 |
2020/10/11(日) 15:28:39.15ID:ZpXYiS4M
https://support.google.com/blogger/answer/41641 には重要なポイントとして
「写真の高さまたは幅が2048ピクセルを超えている場合、または長さが15分を超える動画は、
保存容量の上限にカウントされます」と明記されている。
しかし実際には最大1600ピクセルまでの大きさでしかWeb画面上では表示できないようだ。

だから場合によっては https://imgur.com/ との併用も検討すべきかもな。
0602Trackback(774)
垢版 |
2020/10/11(日) 15:53:50.91ID:TdojPjf6
>>600-601
いや、画像の挿入でGoogleフォトから写真を選択してURL書き換えれば1600ピクセル以上でも元サイズのまま載せれてたのよ
上限がどこまでかは分からんけど3MB・3000ピクセルぐらいの写真なら普通に載せられてた
確かにExifは消えてるけどもbloggerに載せた写真を名前をつけて保存してみるとファイルサイズもピクセルも元ファイルのままになってた
Googleの意図してた使い方じゃなかったのかもしれんけど……
でもこれが出来なくなるといよいよサービス乗り換え検討するかも
写真ブログなので勝手にリサイズされるのだけは我慢できない
0603Trackback(774)
垢版 |
2020/10/11(日) 18:05:18.49ID:Tz+cHjMn
いくら写真ブログでもそのサイズはでかすぎない?
0604Trackback(774)
垢版 |
2020/10/11(日) 18:36:49.74ID:8feVtexQ
>>597
見る程度なら良いけどIE基準の編集はやめとけ
IE非対応だから他のブラウザと比べて挙動がおかしくなる
0605Trackback(774)
垢版 |
2020/10/11(日) 19:20:30.29ID:TdojPjf6
写真の高さを1600ピクセル以内(幅は関係ないっぽい)にすれば圧縮されないっぽい
0606Trackback(774)
垢版 |
2020/10/11(日) 19:46:59.80ID:oFr0g6IH
まあヤフーブログみたいな全削除の運命辿らなければ許すけどさぁ。
新UI使いにくいよぉ
0607Trackback(774)
垢版 |
2020/10/11(日) 20:05:27.71ID:FA25vis6
>>604
うん。さすがに心眼は無理だと悟った。

> 写真
仕様がいろいろ変わるからまた変わったのかもしれないけど、先々月あたりに旧UI中心で調べたところでは、
JPEGであれば、総ピクセル150MP、一辺32767px、総容量200MB、あたりが制限だった。アルバムアーカイブには基本、生のまま保存される。
2048px超えるときは、Googleドライブ、フォト、Gメールと共通のストレージ容量が消費される。無料範囲は15GB。
埋め込みURLをS0などにすれば、元のサイズで表示可能。ただし、JPEGは再圧縮される。アーカイブ≒ブログ表示。

複雑すぐる。
0608Trackback(774)
垢版 |
2020/10/11(日) 22:08:48.40ID:ZpXYiS4M
Yahoo!ブログは俺も使ってた時期がある。
入門用としてはかなり良かったと思うが、何年も運用するほど過去の記事の参照がクソ面倒で、
HTML編集機能が実際には全然役に立たなかった点も辛い。
長い目で見ると、サービス終了発表直前のYahoo!ブログより、現時点のBloggerのほうが俺は良いと思った。
0609Trackback(774)
垢版 |
2020/10/11(日) 22:16:03.99ID:OKcQmdNF
S0というのはアップロード後の設定で元の画質を選んだのとは違うのか?
その理屈だと元の画質を選んでも劣化していることになるが
0610Trackback(774)
垢版 |
2020/10/11(日) 22:33:10.89ID:FA25vis6
旧UIでの検証なので「元の画質」というのは無かった。「元のサイズ」ならs1600が埋め込まれた。
それをs0にすれば生ピクセル数になるが、手元=アーカイブ≒ブログ上のS0、だった。
0611Trackback(774)
垢版 |
2020/10/11(日) 22:49:21.76ID:OKcQmdNF
ああ元の画質じゃなくて元のサイズだったな
今確認したら旧UIだとS1600だったはずだがS0になってるな
0612Trackback(774)
垢版 |
2020/10/12(月) 04:35:53.07ID:yix/jXBb
アカウント2つ持てるんだけど
(勝手にダークモードの)アルバムアーカイブの一方にいけなくなった
404になる
0613Trackback(774)
垢版 |
2020/10/12(月) 15:57:17.96ID:kXMW5Bbu
>>598

OPERAがないんだな。
0614Trackback(774)
垢版 |
2020/10/12(月) 18:46:12.52ID:1wHqcth6
>613
OperaはChromiumベースだから、Bloggerのブログを正常に見られるよ。
0615Trackback(774)
垢版 |
2020/10/14(水) 14:53:39.21ID:7/MDHqJO
フィードバックで連絡したら割と対応してくれるよ
新しいUI3点ぐらい指摘したら全部対応してくれた
0616Trackback(774)
垢版 |
2020/10/14(水) 17:31:35.59ID:lAvlV7iT
ui新しくなってからブログの更新頻度減ったわ
画像関係の問題はどうしようもないから萎える
0617Trackback(774)
垢版 |
2020/10/15(木) 03:03:01.13ID:QCpHDJqD
画像関連は散々フィードバックしてるし
ここでも不満を聞く
でも改善されたというのは聞かないな
0618Trackback(774)
垢版 |
2020/10/15(木) 17:08:09.32ID:LDq9zqyI
画像はGoogleフォト使えば良くない?
0619Trackback(774)
垢版 |
2020/10/15(木) 17:39:01.81ID:VOJBNeHi
PVはじわじわ伸びて日に600くらいだけど収益はあまり増えない
ほんとに表示されてんのか?
0620Trackback(774)
垢版 |
2020/10/17(土) 15:56:09.66ID:cKz3dAAk
スマホ画面からYouTubeをブログに貼り付けようとしてるが、サムネ画像が枠からはみ出してサイズ変更も出来ない。
昔はHTMLモードにしてタグを貼り付けてできたのに。
腹立つわ
0621Trackback(774)
垢版 |
2020/10/19(月) 04:02:15.25ID:jY3cUbD3
サーチコンソールが使えんな
0622Trackback(774)
垢版 |
2020/10/19(月) 06:30:11.69ID:i8iMZoRq
アマゾンの画像つきリンク貼れない

もしかしたらhtmlモードで貼れるかもしれんが、以前のhtmlモードだと画像まではhtmlにされなかったから、挿入位置を把握しやすかったが、今はすべてhtmlで表示されてしまうので、どこにリンクを挿入したらいいのかさっぱりわからず断念だわ。
0623Trackback(774)
垢版 |
2020/10/20(火) 05:50:51.83ID:dlt1ChKW
> 以前のhtmlモードだと画像まではhtmlにされなかったから、
どこのどの時点のhtmlモードなんだろう・・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況