★☆色川武大☆★

0001やれやれ、僕は名を失った
垢版 |
2010/09/09(木) 22:17:35
狂人日記、生家へ、怪しい来客簿などなど。
0132吾輩は名無しである
垢版 |
2012/03/08(木) 14:42:08.53
↑寄生虫(離れ目)クククッ・・・・(嗤)
0133吾輩は名無しである
垢版 |
2012/03/08(木) 16:59:32.92
>>128
伊集院が異常なまでに過大評価される理由ってまさにそれだよな。
虚心坦懐に伊集院の文章を読んでみて、高い評価を下す人間なんて稀にしかいないんじゃないの?
0134吾輩は名無しである
垢版 |
2012/03/12(月) 08:25:28.43
色川氏の作品は語り継がれていく名作として残る。 伊集院は 夏目雅子をダシに食い繋いでいた くだらん朝鮮人がいたらしいよ というくらいしか残らないだろう。
0135吾輩は名無しである
垢版 |
2012/03/12(月) 18:19:44.27
畑正憲は麻雀新撰組の連中を阿佐田氏に比べたら屑同然の連中と喝破したけど
伊集院も色川氏に比べたら屑同然だよなあ。
0136吾輩は名無しである
垢版 |
2012/03/13(火) 00:18:58.66
父親からの強い抑圧
ギャンブル狂
精神疾患に生涯苦しんだこと
デビュー作が高く評価されるがその後低迷期が長く続く・・・等々

ドストエフスキーとの共通点が多い、というか、同じ体質だったんじゃないだろうか、という気がする。
愛(おおきな意味での愛)を希求していた、というか、それを信じていた、ことなども。
0137吾輩は名無しである
垢版 |
2012/03/13(火) 00:56:13.43
↑離れ目=無能盗作屋バレバレ名無し自演乙(笑)
0138(将臣)ワナビ津原ランドール川上弘美ピースジェイコブ舞はHN泥
垢版 |
2012/03/13(火) 04:30:48.06
名無しで書くのは負け猿だよ。俺のHNドロがお前にきまってるだろう、
いつお前がAA戦車の俺のHnドロ批判した?しないなら共犯だろう。
俺はミエコの盗作証拠だせといったら、なぜHNドロする?盗作
されてないんだろうが、弘美は。弘美は盗作しかしていない、
いくらまたHnとカネをとるつもりだ?

津原とツクダニとピースとカギ(全員石原憎悪)=島田雅彦=左翼テロリスト
が「ここでマサオミからHNドロしながら、自分こそが
マサオミ本物だ!とさけび、HNドロされた
被害者ぶってカネをよこせ(だれがだれに会話してるのか
そこのキチガイにはわかってるのか?)と遠吠えしてる」負け猿だろうが。
かならず朝日と日経が盗作した証拠もHNドロした証拠も
被害妄想で攻撃した証拠もあるんだから25億円よこせよ。佃煮が逮捕されたら
俺と別人だし無関係だとわかるわけだ。じゃ、
佃煮ピースとグルのHNドロなりすましを
支援してきた津原が俺に土下座して
切腹する未来は覚悟できてんだろな?
お前はHNドロをしながらカネをよこせといっている。
それだから加害者として払うべきは25億円。わかるだろ。
あ、ビンボーだからはらえない?じゃ自殺しろよ、佃煮と津原とピースが。
俺からHNドロしたし俺に殺人恐喝して
詩のスレを潰したんだからそんぐらい当然。

0139吾輩は名無しである
垢版 |
2012/03/15(木) 04:04:09.12
黒い布 はどこに収録されていますか?
0141吾輩は名無しである
垢版 |
2012/03/16(金) 01:05:11.75
改めて本棚見たら、持ってないぜ・・・。

図書館の全集で読んだのだったかな。
0142吾輩は名無しである
垢版 |
2012/03/23(金) 18:28:16.18
怪しい来客簿って十代の頃から何度読んだかわからないわ。
最初は麻雀小説ばかり読んでたけど、年を取ると色川名義の作品しか読まなくなった。
0144吾輩は名無しである
垢版 |
2012/03/24(土) 20:34:14.67
四十代の女性です。若い頃色川名義の『狂人日記』を読み、その唯一無二の世界観に打ちのめされました。その後、阿佐田名義の『麻雀放浪記』を読み、ひとりの作家にこんなに才能を与えた文学の神様に感謝しましたね。
0145吾輩は名無しである
垢版 |
2012/03/27(火) 21:29:03.80
>>142
自分も「怪しい来客簿」は一番好き。
それぞれのエピソードでフィーチャーされている人物の行く末が凄まじいよね。
それをあくまで淡々と(?)最後まで見つめ続ける著者の視点が底なしに恐ろしいよ。
中でも…
作家志望の元編集者、二村定一、休み無しで飯屋を切り盛りする寡婦、ピストン堀口、賭場の帰りに野垂れ死する同級生、、
このあたりのエピソードを淡々と綴る筆致がとりわけ恐ろしい……
0146吾輩は名無しである
垢版 |
2012/05/05(土) 06:46:40.04
あけ
0147吾輩は名無しである
垢版 |
2012/05/09(水) 19:19:56.81
「語り」の作家としては戦後最高峰
太宰の成人版
0148 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 マグナ ◆i.K3ZM.pZo
垢版 |
2012/05/09(水) 22:59:01.32
あげ
0149MOJO ◆wonaVoLdpg
垢版 |
2012/05/10(木) 17:54:18.24
このスレ立てたの、おれなのだが、放置しといても生き残ってるな。
良き傾向。
『狂人日記』『怪しい来客簿』もいいが、『雀』とか『復活』『風と灯とけむりたち』なんぞもいいぜよ。
0150吾輩は名無しである
垢版 |
2012/05/11(金) 16:27:07.88
そんな作品あるの知らなかった。今度探してみよ
0153吾輩は名無しである
垢版 |
2012/05/23(水) 07:54:07.34
なんにせよ色川先生の作なんだし どちらの名義かなんて気にしてないよ

0154吾輩は名無しである
垢版 |
2012/05/29(火) 04:51:53.98
『無職無宿虫の息』おもろい
アゲチンならぬ、ふくちん
0155吾輩は名無しである
垢版 |
2012/06/08(金) 07:49:22.53
未収録も追加した全集 再販してくれ
0156吾輩は名無しである
垢版 |
2012/07/24(火) 20:23:36.20
俺も伊集院の書き物が好きではないので、期待してなかったんだけど、最近遅まきながら、いねむり先生読んだら、思ったより面白かった。
色川武大が小説の鬼で、交友関係も金の貸し借りも、ヤクザとの手本引きも、すべては小説のためのフィールドワークなんだという凄みが、よく表現されてたと思う。
それと、黒鉄ヒロシはその事をわかってて、こいつはネタになるかもと思って伊集院を色川に引き合わせたと思われる。
0157吾輩は名無しである
垢版 |
2012/08/09(木) 14:51:28.26
若い頃、結城昌治と一緒に文学の勉強会に出席した時に
「なんで博打打ちがこんな所にいるんだ」と吐かしたのは
一体誰だったのか。長谷川伸の門下生やその他、着物を着てくるタイプの
人が集まる会だったと言うが・・・
色川に「帰ろう」と言って一緒に帰っちゃった結城、なかなか男らしい。
0158吾輩は名無しである
垢版 |
2012/08/12(日) 17:30:30.81
>>157
再び色川名義で小説を書き出してからは、文壇の偉いさんへの付け届けは欠かさず、それが「怪しい来客簿」以降、悉く賞レースに勝ち残る事に繋がった一因。
色川はそういう所で極めてドライに、自分が文学で食っていくためには何が必要か、良い小説を書くだけでは足らないものは何かを見定めていたと思われる。博打のシノギと同じように考えていたのだろう。
0160吾輩は名無しである
垢版 |
2012/08/14(火) 20:46:31.38
>>157の出典は、色川武大vs阿佐田哲也11頁の村松友視と伊集院静の対談。
>>158
初耳。藤原審爾に私淑し尊敬する先輩たちと付き合う一方、小説家としての身の処し方をドライに考えていたとすれば面白い。
純文学を志していたのに直木賞をもらっちゃった時も「この際もらえるものは何でももらっておこう」なんて畑正憲に言ってたらしいし。
志を曲げるとは、と井上光晴に殴られたんでしょ、もらった時に。
0161吾輩は名無しである
垢版 |
2012/08/14(火) 21:00:10.98
もっとも畑正憲は「なんで阿佐田哲也じゃなくて色川武大での受賞なのか」という点で立腹していたらしいけど。
連投失礼。
0162吾輩は名無しである
垢版 |
2012/08/21(火) 04:04:50.78
>>161
麻雀放浪記は飛び抜けた傑作だからねぇ。
畑氏が立腹したのもわからないでもない。
0163吾輩は名無しである
垢版 |
2012/08/21(火) 09:02:01.46
牌活字が出てくるだけで当時は色物扱いだからね。
まぁ、今もそうだけど。
0164吾輩は名無しである
垢版 |
2012/08/25(土) 10:38:17.98
色川先生はエッセイも絶品だよなぁ〜。
怪しい交友録∞喰いたい放題≠たり、何度も繰り返し読んだ。
0165吾輩は名無しである
垢版 |
2012/08/28(火) 09:43:25.05
小林信彦が確か「唐獅子株式会社」で直木賞にノミネートされた時に、対抗馬が「離婚」だと聞いて、「その小説いいの?」と編集者に尋ねたら、
「いいとか悪いとかじゃなくて、この人は別格なんです」
と言われ、そうしているうちに、「色川武大を励ます会」の案内が文壇の偉い人の連名で送られて来た…
という話を「唄えば天国ジャズソング」の文庫版解説に書いてたねw
で、頭に来た小林さんは「悪魔の下回り」で文学賞の選考委員をDisる事になるわけだが…
0166吾輩は名無しである
垢版 |
2012/08/28(火) 18:01:53.71
小林信彦って頭に血がのぼるとメチャクチャになっちゃうんだよ。
色川武大のみならず渥美清や立川談志に対しても相当辛辣。一方で気に入ると神様にしちゃう、
古今亭志ん朝なんかまさにそう。まあ熱い人なんでしょうよ、その血ののぼり具合が面白い。
0167吾輩は名無しである
垢版 |
2012/08/31(金) 04:22:11.59
『日本の喜劇人』の解説書いてるのが色川先生なんだよなぁ。
完成度の高さに同業者として悔しい思いをした…という趣旨のことを記述してるけど、
色川先生がこういった心情を吐露するのは本当に珍しい。
0168吾輩は名無しである
垢版 |
2012/09/03(月) 12:45:35.14
>>167
当然、小林信彦が指名して色川武大に書いてもらっているから、仲が悪いはずはない。
色川さんは人の文庫の解説で褒めちぎるのは結構あるよ。武田百合子の犬が星見たとか。
0169吾輩は名無しである
垢版 |
2012/09/07(金) 15:41:19.23
小説はあまり読まないけどエッセイとかたまに読む私ですが
吉行淳之介の対談本で何度か出てきて気になり読んだ。二十歳すぎごろ。
麻雀関係はルール覚えてから、といまだ読めてない。
孤独な人間はナルシストにならざるを得ない。でないと自殺してしまう。
みたいな言葉が印象に残ってます。
売ろうかと思ったけど10年ぶりに色々読み返してみよ。
0170吾輩は名無しである
垢版 |
2012/09/08(土) 08:15:34.79
>>168
小林信彦と井上ひさしに対しては、なかなか素直にスゴいとは言えない複雑な思いはあったように思う。
麻雀関係だと清水一行とかね。
0171吾輩は名無しである
垢版 |
2012/09/26(水) 12:55:47.43
武田百合子と大相撲を見に行って、大関や横綱が出てくる頃には
いねむり先生になっていたらしい。
0172吾輩は名無しである
垢版 |
2012/10/07(日) 07:59:46.03
中道昭平
0173吾輩は名無しである
垢版 |
2012/10/10(水) 06:06:21.45
何故かふ寂しいんだらう。己には如何にしてもその訳が分からない。唯寂しくて堪らないのだ。唯寂しいから酔はないのだ。
0174吾輩は名無しである
垢版 |
2012/10/12(金) 01:17:08.79
St. James Infirmary
0175N ◆.a7VUr.VD.
垢版 |
2012/10/12(金) 01:24:28.81
近くにあるラーメン屋兼居酒屋にいったら、阿佐田哲也の文庫本が一冊
おいてあった。ラーメンを注文して、それ食いながら読んでいたら、ママさんに
「阿佐田哲也好きなんですか?私も大好きなんです〜」っていわれたな。
またそこにいこうかと思うんだけど、いく前に何か一冊阿佐田哲也を読んでから
いくとしたら、何がいいだろう?
0176吾輩は名無しである
垢版 |
2012/10/13(土) 07:36:28.45
>>175 食いたい放題
0177あちゃらかぱいッ
垢版 |
2012/10/15(月) 04:08:49.87
「ヘロヘロ伍一」
「浅草ゼロ年」
0178吾輩は名無しである
垢版 |
2012/10/15(月) 04:28:58.41
練馬の冷やしワンタンとか目白の生玉子が食ってみたかったw
現存するとこだと、荻窪のビストロと静岡の親子丼は行ってみたいな。
0179N ◆.a7VUr.VD.
垢版 |
2012/10/16(火) 02:36:40.92
>>176->>177
おー、提示サンキュー。まずは「食いたい放題」かな。ラーメン屋兼居酒屋に
いくんだから。次に読むなら、「浅草ゼロ年」がよさそうだ。
0180吾輩は名無しである
垢版 |
2012/11/28(水) 01:22:19.95
前科十六犯
夢ぼん
ひとり博打
0181ドサ健
垢版 |
2012/12/13(木) 22:58:55.02
手前等にできることは長生きだけだ。
糞ォたれて我慢して生きてくんだ。
ざまァみやがれ、この生まれぞこない野郎
0182吾輩は名無しである
垢版 |
2012/12/14(金) 01:23:49.10
窓… 窓…
0184吾輩は名無しである
垢版 |
2012/12/20(木) 21:54:17.07
米長邦雄氏の訃報で、芹沢博文氏の事が書かれた
「男の花道」を思い出した。
体を壊した芹沢氏に後輩の米長氏は断酒を進言して絶交されたとか。合掌。
0185吾輩は名無しである
垢版 |
2013/01/26(土) 05:19:30.21
狂人日記読み終わった。

自分の感受性が鈍いのか 太宰の人間失格のような 一度読んですぐに深みまでわかる というものではないみたいですね。
0186吾輩は名無しである
垢版 |
2013/01/26(土) 11:28:39.28
それこそ読み手の感覚だと思う。

報告書のような文体は読み手の感情移入を許さないところがあるから
0188吾輩は名無しである
垢版 |
2013/03/13(水) 13:45:22.00
うちの市の図書館で阿佐田哲也が何冊かヒットした
取りあえず以前はまだ読んでなかった(出てなかった)色川武大・阿佐田哲也エッセイズを3冊借りてきた
いやあ、やっぱりすごいねこの人。まだ放浪編しか読んでないが、なんだか随分気落ちが楽になったというか励まされたような気がする
ちなみにやはり故人となった田山幸憲のパチプロ日記も借りたけど、闘病記もある刊で泣けてくる
0189吾輩は名無しである
垢版 |
2013/03/18(月) 23:06:37.33
小説・麻雀新選組がブックオフにあったので購入
小島武夫について書いた「おおまらこまら」がいいね
内面にある不充足の塊の掘り下げ方がいつもながら深い
0190吾輩は名無しである
垢版 |
2013/03/19(火) 01:40:18.45
「狂人日記」を読んで感銘を受けたが、次には何読めばいい?
できたら麻雀小説以外で。
0191吾輩は名無しである
垢版 |
2013/03/19(火) 02:33:51.24
有名どころから読めばいいんじゃないかな
小説なら『百』、エッセイなら『うらおもて人生録』
どっちも新潮文庫から出てる
0192吾輩は名無しである
垢版 |
2013/03/19(火) 13:56:31.11
>>190
他の作品に狂人日記のテイストを求めると違和感あるかも知れない。

>>191さんがあげた作品に追加して『生家へ』もお勧めする
0193吾輩は名無しである
垢版 |
2013/03/19(火) 18:41:12.52
文庫の『百』の中の『連笑』や『永日』も捨てがたい
屈託がたまって色川テイスト満喫w
0195吾輩は名無しである
垢版 |
2013/03/19(火) 20:50:06.11
自分もそう思ってたんだけど絶版なんだ
じゃあ『怪しい来客簿』…ってこれじゃきりがないけど
0196吾輩は名無しである
垢版 |
2013/03/19(火) 21:05:29.31
『花のさかりは地下道で』もいいね。
軽妙だけど、凄みを感じる。
0198吾輩は名無しである
垢版 |
2013/03/20(水) 07:33:35.20
☆阿佐田哲也
  ↓
麻雀小説でカリスマ的な人気。
当人も「しばらくは阿佐田哲也君に頑張ってもらって」と書いていた様に
こっちで生活を支えていた。

☆色川武大
  ↓
中間小説で編集者や小説家仲間が絶賛。
コアな読者は存在するが売上はそこそこ。
田中小美昌をライバルと目していた。
ヒットばかり狙う現今の出版業界の状況では、色川さんの作風では
取り上げてもらうのは難しいのでは。
とかなんとか、村松具視さんが言ってた。
0199吾輩は名無しである
垢版 |
2013/03/21(木) 12:52:32.79
読めりゃ良いやとアマゾンで検索したら、1円のがいっぱいあったから取りあえず200円以下の色々買ったけど、本体1円で送料250円ってww
「百」なんか立派な単行本なのに5円しかしない
その他
離婚 1円
怪しい来客簿 5円
食いたい放題 121円
うらおもて人生録 100円(以上色川武大)
ギャンブル人生論 1円
怪しい交友録 1円
無芸大食大睡眠 195円(以上阿佐田哲也)

どういう訳か「宿六」という奥さんが書いた本が文庫と単行の両方家にあった
それと買ったはずのがないのは誰かに貸したままになってるんだな。今となってはもったいない
0200吾輩は名無しである
垢版 |
2013/03/21(木) 19:45:52.97
絶版が多いんだよね。

Amazonは猛烈に重宝なのだが
あんまり簡単に欲しいモノがさがせるので物足りない(わがまま)。
なるべく古書店で探すが、近隣のめぼしい店は
みんな買いつくしちゃった。入荷もほとんどない。
しかも品ぞろえの良かった一軒が先月閉店orz

神田では文庫は殆どゴミ扱いだし
…「恐婚」ホスイ。
0201吾輩は名無しである
垢版 |
2013/03/22(金) 09:52:08.72
「恐婚」は本当に見かけないな
『唄えば天国 ジャズソング』も名著だけど、絶版
0202吾輩は名無しである
垢版 |
2013/03/31(日) 08:37:22.85
しかしこの人の父親への思いというか観察というかを連綿と書き綴っているのは何が言いたかったのかね?
特に憎んでいるわけでもなく、もちろん尊敬してるわけでも慕っていたわけでもない。
ところでうちには「恐婚」あったぞ、文庫本が
0203吾輩は名無しである
垢版 |
2013/03/31(日) 19:12:29.26
何もせず、鬱屈を抱えて生きた姿が、そういう人物に対する視点の原点なんじゃないかな
自分の中にも同様のものが受け継がれてるので興味深く観察してる感じ
親子だけど仲間意識みたいなものがあったような気がする
0204吾輩は名無しである
垢版 |
2013/04/01(月) 11:40:35.06
>>203
>親子だけど仲間意識みたいなもの

確かにそれはあるかも
底流にはやはり愛情があるのか
0205吾輩は名無しである
垢版 |
2013/04/17(水) 19:13:12.98
頭の形が異形でという話、すでに20回ぐらい読んだぞ
0206吾輩は名無しである
垢版 |
2013/04/18(木) 20:35:08.08
星新一と、どちらの後頭部がより絶壁か競ったとか。
人前ではそうしてジョークにしていたが
同時にどうにもならないほどの内なる屈託が……
0208吾輩は名無しである
垢版 |
2013/05/04(土) 13:55:50.15
アサダ二世 という芸人は腹違いの弟さん?

エッセイでよく書いていた弟さんとは別人?

そんな人がいてびっくりなんですが。
0209吾輩は名無しである
垢版 |
2013/05/04(土) 20:23:11.72
いや、あれは本人が腹違いと言っているだけと思われ。
実弟とは全くの別人。
芸名からしてアサダ「ニセ」のもじりだし。
0212MOJO ◆wonaVoLdpg
垢版 |
2013/05/28(火) 15:00:14.73
このスレ、まだあったのか。
おれが立てて放置しておいたのだが・・・
0213吾輩は名無しである
垢版 |
2013/06/03(月) 20:43:13.28
「だが、スレが残っていて嬉しかったんじゃないのか ───」 ←色川風
0215MOJO ◆wonaVoLdpg
垢版 |
2013/06/06(木) 21:30:47.30
>>213
ああ、嬉しかったな。
これからも、ぽつりぽつりレスしてくれや。
0223吾輩は名無しである
垢版 |
2013/09/17(火) 19:31:05.07
つーか原作どおりのドラマだったの?
色川先生があんな陳腐なセリフはくかね…
0225吾輩は名無しである
垢版 |
2013/09/27(金) 05:42:34.78
原作読んでないけどおもしろかったよ
ED曲の眠りに誘われもマッチしてていいな
用水の曲なんか知らんからこのドラマのために作った曲かと思ったわ
0226吾輩は名無しである
垢版 |
2013/09/29(日) 20:32:07.91
伊集院の原作はもう少しねちこい。いろいろな意味で。
だからコクのある挿話もたくさんあるが、無駄な話もある。
真面目に書いた小説作品だったよ。まあ良かった。
阿佐田も色川も、どれもいいけど、繰り返して読み返すのは
「うらおもて人生録」かなあ。読み手への愛情が溢れてて気持ちいい。
0227吾輩は名無しである
垢版 |
2013/10/06(日) 11:25:11.35
ナルコレプシーで知られた作家。突然眠り込んだ逸話が多数。

が、ついにナルコレプシーの発症メカニズム解明、
脳内視床下部で作られるオレキシンの不足が原因とわかった。
睡眠、覚醒、摂食等の生命活動の基盤に関わるオレキシンを発見した
柳沢正史氏はノーベル賞候補。
いま色川武大氏が存命だったらマスコミが集中したんだろうな。
0228吾輩は名無しである
垢版 |
2013/10/24(木) 21:15:17.40
古今亭志ん朝の旧宅、色川氏の実家のすぐそばだったのね
さらにそのハス前が峯竜太宅って矢来町有名人大杉だろ
0229吾輩は名無しである
垢版 |
2013/11/03(日) 09:33:51.51
いろかわたけひろがMacでも一発変換されるようになりました、先生。
0230吾輩は名無しである
垢版 |
2013/12/11(水) 14:15:59.86
近所の古本屋で引っ越し貧乏ゲット。
語り口はいつもの飄々とした色川節なんだけど、
50を過ぎてご自分の晩年とか死にたいする感慨が語られていて
興味深い。先生は先は長くないと覚悟していたのかなあ・・・
0231吾輩は名無しである
垢版 |
2013/12/21(土) 22:13:39.19
遊び人だった若い時分の仲間も次々と早逝してたらしい
不摂生が歩いてるようなもんだから短命なのが当然と思ってたでしょ
ナルコレプシー発症後は特にね
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況