X



【ライ麦】サリンジャー総合【グラース】

0001やれやれ、僕は名を失った
垢版 |
2010/09/18(土) 22:05:30
遺稿は出版されるのか!?

サリンジャーを語れ!
0479吾輩は名無しである
垢版 |
2019/03/06(水) 21:29:32.95ID:jw+WT2Xy
一つ言っていい?

サリンジャーの小説ってくそつまんないよね?

ゴミじゃね?
 
とか始めるか、、、窓の人が読むまで、、、

時間の問題だろうが、、、
0480吾輩は名無しである
垢版 |
2019/03/06(水) 21:30:12.18ID:jw+WT2Xy
バナナフィッシュのオチは端的に言って作家の逃げにすぎないよ

落とす根性が無いんだ
 
だよね?俺にはそうとしか読めなかった
0481吾輩は名無しである
垢版 |
2019/03/06(水) 21:33:16.70ID:jw+WT2Xy
>>459
あーそれなあー

イギリスの小説のパクリそのものなんだよ
 
ネタを辿ると元々はクライブバーカーの小説が元なんだけど
それを又パクリしたものがマヨネーズだね
面白かったのはクライブバーカーの方だと思うよ
サリンジャーはセンスが欠落している

クライブの黒いユーモアを削除して写しただけと言ってもいいね
0482吾輩は名無しである
垢版 |
2019/03/06(水) 21:35:43.65ID:jw+WT2Xy
>フラニー
フラニーもなぁ、、、パクリなんだよ
結局、アガサの模倣の範疇を全くでないね。
アガサにも探偵ではないシリーズがあったが何故か日本では発売していなかったんだよな
それがなぜか日本ではアガサではなくサリンジャーとして出ていたんだ
詐欺ジャンそれ
 
これで作家様を気取るとか最早、糞にも劣るね
0483吾輩は名無しである
垢版 |
2019/03/06(水) 21:38:55.05ID:jw+WT2Xy
>ライ麦
ライムギはよくよく読んでみると、作家が日本人であると分かるように作られている
サリンジャーはそこすら読めていない。
そこんところが既にサリンジャーの低能を表している
それは既に他の作家が仕込んでいたのであり、暴露の意図しかない

それさえも何処だか読み取れないのが、このスレのまともな読者ぶった下劣な品位を表しているわけだね
0484吾輩は名無しである
垢版 |
2019/03/06(水) 21:41:17.69ID:jw+WT2Xy
>シーモア
シーモアに至ってはスティーブンキングのパクリだぜ???キャラの名前自体がシーモアだもの
どうやったってフォローできないし、シーモアのパクリ元の日本語版が既に出ているからね
 
サリンジャとかいうごみごときが何をそんなに粋がっているのか全く理解できないよ
  
サリンジャ−が詐欺師であることは一切疑いない
 
0485吾輩は名無しである
垢版 |
2019/03/06(水) 21:44:24.35ID:jw+WT2Xy
>ズーイー
同じく、スティーブンキングそのもので当時は日本未発売だった作品だ
キングも呆れただろうよ
 
タイトルはフラニーとズーイーってんだぜ
 
それを二つに分けたのがサリンジャーその人ってわけだ
フラニーそしてズーイーは相互関係にあるのではなく、キングが最初からそういう風に作ったんだよ
 
フラニーとズーイーは図書館にすらあったが連続盗難で姿を消している(なんでかな???)
しかし出版社に頼めば取り寄せてくれるよ
0486吾輩は名無しである
垢版 |
2019/03/06(水) 21:46:40.73ID:jw+WT2Xy
もうわかっただろう

サリンジャーは作家ではない
 
詐欺師なんだよ
 
しかも世界規模に広域な奴だ
 
幸いにしてあまりにキングが有名で英語圏では誰も買わない
 
そこで英語圏以外をターゲットにしたって訳だ

こいつ自身には才能などないと思っていいよ
 
サリンジャーってそもそもデリンジャーをサにしただけで意味なんてないしね
 
0487吾輩は名無しである
垢版 |
2019/03/06(水) 21:47:46.88ID:jw+WT2Xy
>ナイン・ストーリーズ
パクリ元のタイトルはナインという

同じくスティーブンキングだ
 
そう、サリンジャーとはそういう人間である
 
現実には今も生きている。例えばこのスレに来ているよ
0488吾輩は名無しである
垢版 |
2019/03/06(水) 21:50:29.23ID:jw+WT2Xy
>Three stories

パクリ元のタイトルはスリー

文章からして恐らくキングと乏しき人物の著作からそのまんま文をコピーしている
 
既に日本では発売されているが、これも何故か図書館から消え失せた
 
廃本にはなっていないので、実は手には入る

本屋さんで注文しよう!
 
なんでキング名義にしなかったのか分からないけど大変面白いよ
0489吾輩は名無しである
垢版 |
2019/03/06(水) 21:53:48.70ID:jw+WT2Xy
297吾輩は名無しである2014/01/20(月) 22:59:22.12
02/28
新潮社 新潮文庫
フラニーとズーイー
J・D・サリンジャー
村上春樹訳




何このレス???
franny and zooeyで調べると面白いことにすべてのサイトが日本語のサイトに
リダイレクトされている件www
 
そうなんだよな、サリンジャーってハッカーなんだよ
 
海外の文ヲタはみーんなキングだろうと踏んでいるし、本人も別に隠していない模様
 
0490吾輩は名無しである
垢版 |
2019/03/06(水) 21:56:53.54ID:jw+WT2Xy
>Raise High the Roof Beam, Carpenters, and Seymour: An Introduction Stories
 
これもキングと思しき作品

しかし日本語版は長く出ていなかった
 
やはり日本中の図書館から滅亡した不可思議な作品
 
サリンジャーの努力が忍ばれる
 
どうやったのでしょう???電話で図書館一軒づつ聞いたんだよな???
 
そしてそれがある図書館に行って、すべて廃棄してきたんだ
 
俺はすべて持っているんだなあこれがwww
0491吾輩は名無しである
垢版 |
2019/03/06(水) 21:59:01.31ID:jw+WT2Xy
>インターステラー

これも日本未発売の多分、キングの作品
 
まあなんというか、映画になっちまったがはっきりとキング名義なのでどうもこうもねえよなあ
 
映画は出来が悪いが、本は良い。きちんとストーリーを回収できていない
 
しかしながら回収できていない個所が謎そのものである
 
なんとメインストーリーが削除されているからだ!!!
 
誰がやったのかなって疑問に思うよね???
 
俺は知っている
0492吾輩は名無しである
垢版 |
2019/03/06(水) 22:02:16.14ID:jw+WT2Xy
>エズミに捧ぐ

edumiはなあ???サリンジャーよ???

日本人の名前じゃないんだよ???
 
ラテン語なんだよそれwww
 
バカですねえーサリンジャーってwww
 
だから翻訳も意味不明になってるが訳者がそもそもサリンジャー本人なのはよく読むと分かる
 
これもキング作品だね

もうわかっただろう
 
キングはこいつまじおもしれえーwwwしか思ってないから通報しなかった

そしてキングのそういう性格を利用して寄生虫のごとく生き残った

それがサリンジャーってばばあなんだよw
 
はい、ワンスモア

サリンジャーはただのばばぁです、作家ですらない、ただの詐欺師だ
 
0493吾輩は名無しである
垢版 |
2019/03/06(水) 22:03:35.33ID:jw+WT2Xy
当時は完全に思考停止するほどデブではなかった

答えは一つだよサリンジャー
 
無期懲役だ
 
君は無期懲役だよ
 
だからどこまでも抵抗をするんだ 
 
なあ??? 
 
俺にケンカ売るなんて一億年早いぞ
 
0494吾輩は名無しである
垢版 |
2019/03/06(水) 22:05:12.09ID:jw+WT2Xy
作家でも何でもないがおめえよりは文章上手いよ
 
態度だけデカいからみんな勘違いしている
 
こいつは太ったから何もしなくなったんじゃない
 
元から文章なんて全く書けないんだよ
 
ただのデブなんだ
 
不用品。ゴミ。微生物の方がいい仕事をする。
 
そういうことだ
 
0496吾輩は名無しである
垢版 |
2019/03/29(金) 23:36:00.43ID:LiLRSLky
クソゲーオブザイヤーのスレ荒らしがサリンジャーだって
軽蔑してる
ただのクソヤローらしい
0497吾輩は名無しである
垢版 |
2019/03/31(日) 22:14:16.60ID:zWapoGdF
くそりんじゃー
0498吾輩は名無しである
垢版 |
2019/04/01(月) 21:16:19.42ID:boRqQBDp
サリンジャーの息子が父の遺稿を整理中
2019年2月4日 大原ケイ 海外ニュース

 生誕100周年を迎え、まもなく遺稿が日の目を見るとの噂があるJ・D・サリンジャーだが、
英ガーディアン紙が彼の息子であるマット・サリンジャーにインタビューをしている。

 1965年に最後の小説を発表してから後、サリンジャーはどうしていたのか、
書きためたものが読まれる日は来るのか? 2010年の没後、ずっと問われてきた謎に答えが出た。
「父はずっと考えやアイディアを温めていて、運転中にわざわざ車を駐めて書き留め、
独り言ちて笑うこともあった。家でも椅子のそばには必ずノートブックが置かれていた」
「なによりも、それを読みたいと思う人がいたのならいずれ読んでもらう気があったと思います」と語る。
 マット・サリンジャーは1990年にキャプテン・アメリカ役で映画に出たこともある俳優で、
これまで映画や舞台のプロデュースをしていたが、2011年に父の遺稿に手をつけ始めた。
50年近い年月の間に書いた量は膨大だったため整理するのが大変で、まだあと何年もかかりそうだという。
 どんなストーリーがあるのか、詳しいことは明かしていないが、短編にたびたび登場する
おなじみのグラス一家についてのエピソードは他にもあるとか。90年代にサリンジャー宅で
火事があった時に原稿も失われてしまったと思われていたが、2つの金庫に入れられており、無事だったという。
「父は世間嫌いの隠遁者というレッテルを貼られてしまったが、それは物書きにとってプライバシーを
望んでいたというだけで、いわゆる文壇の人たちを家に呼んでポーカーをするようなことに
興味がなかっただけ」という。電話をかけてきて咳ばらいをしながら「すまんな、マット、
もう3日も声を出してなかったのでな」とものまねをする息子には父の面影が濃く残る。
 10月にはニューヨーク図書館でサリンジャー展が予定されているが、展示する原稿や写真、
手紙などを選んでいるところだという。
0499吾輩は名無しである
垢版 |
2019/04/01(月) 21:20:01.78ID:boRqQBDp
>生誕100周年を迎え、まもなく遺稿が日の目を見るとの噂があるJ・D・サリンジャーだが、
生年月日がまた変わった
>英ガーディアン紙が彼の息子であるマット・サリンジャーにインタビューをしている。
聞いたこともない俳優だ
>1965年に最後の小説を発表してから後、サリンジャーはどうしていたのか、
>書きためたものが読まれる日は来るのか? 2010年の没後、ずっと問われてきた謎に答えが出た。
だれひとりサリンジャーなんて名前を相手にしていない
>「父はずっと考えやアイディアを温めていて、運転中にわざわざ車を駐めて書き留め、
>独り言ちて笑うこともあった。家でも椅子のそばには必ずノートブックが置かれていた」
>「なによりも、それを読みたいと思う人がいたのならいずれ読んでもらう気があったと思います」と語る。
それはウイリアムシェークスピアの逸話であってお前じゃないよサリンジャー
>マット・サリンジャーは1990年にキャプテン・アメリカ役で映画に出たこともある俳優で、
そんな映画はない。マーブル舐めてんのおまえ
>これまで映画や舞台のプロデュースをしていたが、2011年に父の遺稿に手をつけ始めた。
>50年近い年月の間に書いた量は膨大だったため整理するのが大変で、まだあと何年もかかりそうだという。
バカじゃねえのか今更。たくさんあるならとっくにやっとるわ
>どんなストーリーがあるのか、詳しいことは明かしていないが、短編にたびたび登場する
>おなじみのグラス一家についてのエピソードは他にもあるとか。90年代にサリンジャー宅で
>火事があった時に原稿も失われてしまったと思われていたが、2つの金庫に入れられており、無事だったという。
うん、すでに一つも残されていないと遺族は口にしていたはずだな
0500吾輩は名無しである
垢版 |
2019/04/01(月) 21:22:02.58ID:boRqQBDp
>「父は世間嫌いの隠遁者というレッテルを貼られてしまったが、それは物書きにとってプライバシーを
>望んでいたというだけで、いわゆる文壇の人たちを家に呼んでポーカーをするようなことに
>興味がなかっただけ」という。電話をかけてきて咳ばらいをしながら「すまんな、マット、
>もう3日も声を出してなかったのでな」とものまねをする息子には父の面影が濃く残る。
あほ以下だな。これもシェークスピアの逸話だ。

因みにこの逸話は日本語版もあるねw

>10月にはニューヨーク図書館でサリンジャー展が予定されているが、展示する原稿や写真、
>手紙などを選んでいるところだという。
ニューヨークの図書館に展示スペース自体が無い


サリンジャーがまぁた糞みたいな嘘をついています
勝手にこのサイトにウイルスぶち込んで書き足したのでしょう

愚かですね
0504吾輩は名無しである
垢版 |
2019/04/10(水) 21:22:13.79ID:/AOFM18e
サリンジャーこと田中(本名)の住所

東京都練馬区江古田5丁目

さていつまで虚勢が持つかな
どんどんいくけど

まああれだ。
 
このスレで終わる訳もない
0505吾輩は名無しである
垢版 |
2019/04/10(水) 21:24:54.91ID:/AOFM18e
サリンジャーは田中っていうんだよ
つまらねえ名前

糞だな
糞便
0506吾輩は名無しである
垢版 |
2019/04/22(月) 15:21:16.59ID:ZYqkyn6B
このスレとかアマゾンのレビュアーがサリンジャーということ?
0507吾輩は名無しである
垢版 |
2019/05/14(火) 20:41:19.56ID:KTw4y2PD
ネット上のサリンジャー情報は暇なばばあ本人がひたすら書いてんだよ
印税は既に完全に引き上げられてるんだが個人出版したりしている
それが笑える

なんでできるかって?未だに実家だからさ

死ぬまで自分の功績だと錯覚したいらしい
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況