X



アゴタ・クリストフ 「悪童日記」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002吾輩は名無しである
垢版 |
2010/10/06(水) 22:28:29
続編でシラケた
0003吾輩は名無しである
垢版 |
2010/10/07(木) 00:15:52
翻訳者のあとがきに毎回イラッとする
あの上から目線はなんなんだ
0004マグナ ◆i.K3ZM.pZo
垢版 |
2010/10/07(木) 00:18:00
堀はクリストフ以外はろくな作家を発掘できていないようだな。他はすぐに絶版になる。
悪童日記ならば、奴がやらずとも翻訳されていたであろう。まぁあの程度ならば、仕方ないかもしれないが。
0005吾輩は名無しである
垢版 |
2010/10/09(土) 21:42:14
三部作よかったけど、翻訳そんなに悪いか?
0006吾輩は名無しである
垢版 |
2010/10/12(火) 11:22:52
翻訳が悪いんじゃなくて翻訳者による巻末のあとがきが問題なんだ
ハリポタ訳者の松岡みたく傲慢で独りよがりな物言いだからね
0007マグナ ◆i.K3ZM.pZo
垢版 |
2010/10/12(火) 11:28:01
そうそう。翻訳は別に普通だが、やたら口うるさいのが問題なんだよな。
0009吾輩は名無しである
垢版 |
2010/10/17(日) 00:45:49
もっと評価されるべき作家だと思うんだが…
0010マグナ ◆i.K3ZM.pZo
垢版 |
2010/10/17(日) 00:52:35
だが、どの翻訳も例の人物に任されているからな、あいつの顔がでかくなるのも分かる気がする。
0011吾輩は名無しである
垢版 |
2010/10/17(日) 01:04:21
クリストフをあえて批判する奴はいないかな
0012吾輩は名無しである
垢版 |
2010/10/21(木) 01:40:41
これまで小説のあとがき読んで不快になったことなんて無かったのに…
これはヒドい!
0013マグナ ◆i.K3ZM.pZo
垢版 |
2010/10/21(木) 01:57:00
能力のない訳者ほどあとがきでは吠えるイメージが強い。
こいつもその一人だ、ということだな。
0014吾輩は名無しである
垢版 |
2010/10/21(木) 09:33:22
おいらはオリジナルで読んだので翻訳の質はわからないけど、
たしか悪童日記は翻訳者の持ち込み原稿でスタートしたと聞いた覚えがある。
つまり文字通り翻訳者が発掘してきたので、私物のような気になってしまった
のかもしれないね。

ハリポタもそんな感じでしょ。たしか翻訳者がロンドンのホテルで偶然原著を読み、
これだと思って、すぐさま著者に連絡して版権を取得したと言う。

まあ、翻訳者は黒子になったほうがカッコいいんですけどね。ほんとは。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況