わざわざ日本語でヨーロッパ文学を読む人は少ないって?いやあ、そうだろうか?
たとえ日本国内とはいえ、洋書をがんがん読む人は日本人には少ないんじゃないだろうか?
やはり洋書を日常的に(たとえば年間に数十冊以上)読む人は、日本に住む外国人が多いのでは
ないだろうか?もしそうだとすると、ヨーロッパの文学を英訳で読む人は多いような気がする。
ちょっとだけ、スレ違いかな?すみません。