X



【神話が考える】福嶋亮大【気鋭の批評家】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001吾輩は名無しである
垢版 |
2011/02/16(水) 04:37:17
福嶋亮大。文芸評論家/中国文学者。

著書『神話が考える:ネットワーク社会の文化論』(青土社、2010年)。
ルイス・キャロル論、村上春樹論、レディー・ガガ論など多数の論考あり。
雑誌『ユリイカ』/『en-taXi』/『思想空間β』などにて執筆。AZM48の副島のモデル?
得意分野はポップカルチャーの分析&東アジア消費社会の歴史的分析。

■ブログ
http://blog.goo.ne.jp/f-ryota/
■ツイッター
http://twitter.com/liang_da
■書評空間(紀伊国屋Web)
http://booklog.kinokuniya.co.jp/fukushima/
0472吾輩は名無しである
垢版 |
2011/10/09(日) 15:36:05.30
知ったかぶりをすることの
0473吾輩は名無しである
垢版 |
2011/10/09(日) 18:09:29.70
みじめさについて
0474吾輩は名無しである
垢版 |
2011/10/13(木) 21:49:37.48
フッサールぐらい……!
0476吾輩は名無しである
垢版 |
2011/10/15(土) 00:38:01.14
たかがフッサールされどフッサール


読め!!!
0477吾輩は名無しである
垢版 |
2011/10/16(日) 18:10:22.19
【フッサールが考える】フッサール【気鋭のフッサール】
0478吾輩は名無しである
垢版 |
2011/10/17(月) 18:03:48.45
誰か擁護してあげる友達か編集者はいないのか?
0480吾輩は名無しである
垢版 |
2011/10/17(月) 20:10:19.82
ブログの件は、スピノザをよく知らなかったことが叩かれただけだし。
0481吾輩は名無しである
垢版 |
2011/10/17(月) 21:56:53.80
性根の卑しさも露呈したよ
知識不足だけだったら可愛いもんだった
0482吾輩は名無しである
垢版 |
2011/10/18(火) 00:27:35.06
>>480
いや、「マージナルな登場人物」の件について言えば、19世紀小説についても無知だったと思います。
「ノートルダムのせむし男」、「王子と乞食」、「フランケンシュタイン」
こんな誰でも知っている小説を思いつかないわけですから。
というか、哲学用語の選択や論理構成が非常に乱暴です。
0483吾輩は名無しである
垢版 |
2011/10/18(火) 01:25:05.28
しかもそれに加えて、非常にクリティカルな批判を「いい迷惑」呼ばわりという
批評家の風上にも置けない態度に加え
ブログを「素人」、自分はプロなんだという
権威主義までも露呈してしまったというお粗末さ
0484吾輩は名無しである
垢版 |
2011/10/22(土) 20:10:51.12
無知な人が知ったかぶりをすることのみじめさについて
0485吾輩は名無しである
垢版 |
2011/10/24(月) 11:25:05.83
>>483
トヨ婆や宇野見たら分かるけど、自分をプロの立場におき
素人を頭から馬鹿にする批評家が現在のデフォだよ
0486吾輩は名無しである
垢版 |
2011/10/24(月) 11:39:49.23
素人の味方のフリをした千野帽子もそんなだったな
Twitterでわかった
0487吾輩は名無しである
垢版 |
2011/10/25(火) 20:58:51.13
ネット時代にsilent majorityの代弁者というスタイルはもはや通用しない。
逆に知識人の知的優位性そのものが脅かされる。
福嶋氏のスピノザの件はその好例であって
別に彼だけが特別無知という訳ではない。
簡単に言えばボロが出やすくなったという事ですね。

柄谷や蓮實だって現在の様な状況下で登場していたら
やっぱり、似たような醜態をさらけ出した事でしょう。
0489吾輩は名無しである
垢版 |
2011/10/27(木) 23:08:19.13
近代以降の中国文学が専門なのに
現代思想系の二次文献を読んだだけで
スピノザや現象学にまで言及してしまいましたからね。
他の人はそんなに遠くまで冒険をしないのですよ。

あと、立論がかなり強引で、
それを補強し得る有効な知識が乏しく
印象操作の技術もも拙い。
まあ、この点に関してはかつての柄谷や東も同様ですけどね。
0492吾輩は名無しである
垢版 |
2011/11/09(水) 14:19:14.69
柄谷は自分にスキがあるのは自覚してたからな
居直ってたとも言えるが
福嶋の場合浅田彰の薫陶を受けてまともと思われてて自分でもそう思ってたっぽいのに
あの醜態を晒したのが痛かった
0493吾輩は名無しである
垢版 |
2011/11/09(水) 15:43:48.94
もうねー、偉そうに批判するならフッサールくらい読んどいでくれよ…。
単純にいい迷惑なんだよ…。
0494吾輩は名無しである
垢版 |
2011/11/09(水) 19:46:05.44
超越論的に迷惑なんだよ。
0495吾輩は名無しである
垢版 |
2011/11/10(木) 08:29:49.11
今回のあれも著者の國分がブログのほうが正しいって言わなければ
東フォロワーが数の論理で押し切ってた可能性もあるよ
東スレとかでは最初はブロガーのほうがイタイみたいな展開だったし
そういう意味じゃ國分はよくやってくれたと思う
0496吾輩は名無しである
垢版 |
2011/11/17(木) 10:03:19.48
こいつもう終わっちゃったの?
0497吾輩は名無しである
垢版 |
2011/11/19(土) 10:17:31.04
主張がデタラメなのはどの哲学者や批評家でも大差ないのにな。
ああいう面で終わってしまうのはもったいないな。
俺も福嶋読んだことないけどな
0498吾輩は名無しである
垢版 |
2011/11/20(日) 12:38:01.72
>>497
もうねー、偉そうに批判するならフッサールくらい読んどいでくれよ…。
単純にいい迷惑なんだよ…。
0499吾輩は名無しである
垢版 |
2011/11/28(月) 20:45:01.64
マージナルな存在として迷惑なんだよ…。
0501吾輩は名無しである
垢版 |
2011/11/29(火) 23:43:58.90
終わる以前にそもそも福嶋なんて始まってもいなかった。
存在すらしていない。
0502吾輩は名無しである
垢版 |
2011/12/03(土) 10:51:12.34
>>501
偉そうに批判するならフッサールくらい読んどいでくれよ…。
0503吾輩は名無しである
垢版 |
2011/12/05(月) 00:05:47.06
>>485
宇野さんの対素人はライターや評論家としてプロであるという立場
アカデミズムよりの専門知のなさでディスられても、そこで勝負しない程度の処世術はある
0506吾輩は名無しである
垢版 |
2012/01/23(月) 22:40:56.63
フ、フ、フッサールくらい読んどいでくれよ…。

マージナル!!!!!!!!!!!!!!!
0507吾輩は名無しである
垢版 |
2012/02/05(日) 21:28:52.40
迷惑なんだよ・・・ 
0508吾輩は名無しである
垢版 |
2012/02/05(日) 23:33:06.71
フッサフサのサルくらい呼んどけよ
0509吾輩は名無しである
垢版 |
2012/02/17(金) 22:30:59.37
ブロガーに論破された福嶋くんかw
0510吾輩は名無しである
垢版 |
2012/02/19(日) 01:36:29.06
原稿が没になった理由は実証性が皆無だから。
まずは自分自身の「中国趣味」を省みることが必要だなあ。
というかまず、「中国」というコンセプトを相対化しないとダメ。
「中国が巨大な隋唐帝国を形成した」って単純過ぎるくらいの語義矛盾に気付かないと、バカの烙印はまぬかれない。
0511吾輩は名無しである
垢版 |
2012/02/19(日) 09:37:59.79
そのうち郵便ポストが赤いのも中国趣味と言い出すだろうw
0512吾輩は名無しである
垢版 |
2012/02/19(日) 12:46:11.20
國分(=アセンション)と東(=ジャネット)対談
0514吾輩は名無しである
垢版 |
2012/03/04(日) 00:38:21.95
パチモンだよな、この人は。
0516吾輩は名無しである
垢版 |
2012/03/10(土) 23:16:30.74
元コンテクチュアズ副代表の浅子佳英が第二の福嶋さん化してる…



やっぱりなんだかんだで宇野さんは凄かったんや!
0518吾輩は名無しである
垢版 |
2012/03/11(日) 16:30:42.65
>>516
一部で有名なsukebeningen(アマチュア)と論争(ってか喧嘩)おっ始めて
都合悪くなったら論点ずらしとイイコぶりっこで身内とちゃかしあって最後はブロック
そして(自分から罵倒してきたのに)匿名の名無しは相手にするつもりはないと言い捨て


どこにもまとめられてないっぽいからasaco4とsukebeningenの最近のツイッター参照して自分で判断よろ
0520吾輩は名無しである
垢版 |
2012/03/12(月) 20:04:24.92
スケベニンゲンもハワードホークスも、
どっちもネットによくいる吹き溜まりって感じだな
0521吾輩は名無しである
垢版 |
2012/03/12(月) 21:16:42.83
>>520
スケベニンゲンはネットでよくいる「オレ語(自分の定義で言葉を使って後から書き換える)」だから
議論しても無駄
0523吾輩は名無しである
垢版 |
2012/03/12(月) 23:22:55.87
ここまで福嶋さんのステマ
0525吾輩は名無しである
垢版 |
2012/05/07(月) 11:37:13.67
「フッサールくらい読んでくれよ」くらいカッコ悪い発言もないな
0526吾輩は名無しである
垢版 |
2012/05/08(火) 00:11:05.36
「フッサールくらい……」のクダリも笑えるが、
以下も改めて読むと、じんわりとくるものがあるw

------------------------------------------------
あと、Googleを哲学的ないし認識論的問題として
捉えられない哲学者は全然ダメだと思うがねぇ。
そもそも、ITの源流だって遡ればライプニッツにあるわけだから、
フーコーの言う「エピステーメー」の問題と
(ということは西洋のある種の理想と)直結してる。
------------------------------------------------

こういうのって、典型的な知的恫喝屋のレトリックだよ。

ライプニッツとかフーコーみたいな文系の(特にオッサン世代)が
それなりに権威を感じているタームをまぶしながら、
IT とか Google みたいな、「今っぽいw」単語につなげて、
さも、これが現在の思想的潮流だぜ、みたいに論証抜きでハッタリかます文章。
(特に、「そもそも〜なわけだから」のところ。全然、「そもそも」じゃないw)


というか、「そもそも」彼はどのくらい IT とか Google の技術に詳しいんだろうね。。
0527吾輩は名無しである
垢版 |
2012/05/09(水) 11:43:12.14
茂木健一郎

っていうかさ、学位とか、なんで大学がもったいぶってださなくちゃいけないのか、
いみふというか、「大学」とか、「教授」とか、名前がおおげさで、ぷって笑っちゃうよね。
一方、ニコニコ超会議には、実質的な意味での、勢いを感じました。でさ、勢いの方を見ると、
日本、いい方向にいってねえ?

でね、大学は完全に終わっているんだけど、学問は終わっていなくて、
今頃になって古典であるEinstein Podolsky Rosenの論文とか読み直しているんだ。
それでさ、日本の学問状況見ているとさ、自称「社会学者」がのさばりすぎてねえ?

日本の「社会学」って、国際的に見るといみふというか、
まったく数理的なアプローチとかと結びついていないんだよね。
印象批評というか、芸人というか。そういうところから、次々とスターがでて、
メディアが便利に使っているのは、やっぱり学問後進国なんだと思う。

ていうか、日本の社会学者って、日本語で本を書いて、NHKとか出て、それがいけてる、
って思っている時点で、どんびきなんですけど。それが「上がり」? さびしい国だね。

希望がなくてもいいとか、丸山眞男にびんたくらわせたいとか、希望は戦争とか、ああいうのでちやほやされて、
新進気鋭の社会学者、と言われる国って,基本的にいみふじゃない? 
日本語でドメスティックなマーケット相手にして適当に気の利いたこと言っていて、何が面白いんだろうね。
0528吾輩は名無しである
垢版 |
2012/06/20(水) 07:49:47.49
福嶋亮大 ‏@liang_da
いやまぁ、橋下は無教養な文化破壊者ってよく叩かれてるけど、
だいたい若い批評家や文系の学者は文楽なんて見に行ったことないでしょう(笑)。
教養のレベルはたいして変わらない。
それが巡り巡ってこうなってるわけで、同罪っちゃ同罪ですよ。
https://twitter.com/liang_da/status/215074858428674050

また調子こきはじめたな

無知な人が知ったかぶりをすることのみじめさについて
http://d.hatena.ne.jp/HowardHoax/20110408
0529吾輩は名無しである
垢版 |
2012/06/20(水) 07:51:28.12
もうねー、偉そうに批判するならフッサールくらい読んどいでくれよ…。
単純にいい迷惑なんだよ…。
0532吾輩は名無しである
垢版 |
2012/06/26(火) 12:38:39.02
いやまぁ、僕は無教養な批評家ってよく叩かれてるけど、
だいたい若い2ちゃんねらーやはてなブロガーはフッサールなんて読んだことないでしょう(笑)。
教養のレベルはたいして変わらない。
それが巡り巡ってこうなってるわけで、同罪っちゃ同罪ですよ。
0533吾輩は名無しである
垢版 |
2012/06/29(金) 21:12:50.92
>>532
それ呟いたら神になれたのに…
0534吾輩は名無しである
垢版 |
2012/07/07(土) 16:42:54.43


お前ら質問ですこのご時世になんでパチンコやんの?
そのパチンコに使うお金でおいしいご飯食べたり、
彼女にプレゼントでもしたほうが喜ばれると思うんだけど

ちょっと疑問に思ったからおれはやらないからやる人に質問しただけで
別に深い意味はないけど



0535吾輩は名無しである
垢版 |
2012/07/10(火) 19:15:14.94
お前ら質問ですこのご時世になんではてなブログやんの?
そのはてなに使う時間でツイッターで呟いたり、
フッサールでも読んだほうが喜ばれると思うんだけど

ちょっと疑問に思ったからおれはやらないからやる人に質問しただけで
別に深い意味はないけど
0536吾輩は名無しである
垢版 |
2012/07/23(月) 00:43:13.15
フッサール!!!
0540吾輩は名無しである
垢版 |
2012/08/19(日) 12:37:41.88
このスレ福嶋亮大でググると結構上位にでてくるな…
0541吾輩は名無しである
垢版 |
2012/08/20(月) 11:08:06.33
ちょうどあの時点を境に書評空間の更新止まっちゃってるんだなw
0542吾輩は名無しである
垢版 |
2012/09/21(金) 10:54:09.06
文学史に関する議論で素人に論破される文芸批評家に依頼なんてできないでしょwww

國分にとどめさされたのもそうだけど、取り巻きにあほしかいなかったのも痛かったね。
発狂して、福嶋と一緒にレッテル貼ることしかできなかった。
0545吾輩は名無しである
垢版 |
2012/09/23(日) 22:57:58.32
あの時福嶋さんが一番憎しみを感じたのは佐藤亜紀でも変なブロガーでもなく國分功一郎だろうな
ゼロ年代戦法、アイツラが痛い連中なんです!って印象操作がほぼ不可能になっちゃった
國分功一郎は優等生過ぎて印象操作できる隙ないし
0549吾輩は名無しである
垢版 |
2012/09/25(火) 19:33:24.65
ツイッターを見る限り、
福嶋って、日本は「小国」だから「大国」中国の御機嫌損ねるなという立場なんだな。
事大主義そのもの。
京都の中文で生き残るにはそうするしかないのか。
0550吾輩は名無しである
垢版 |
2012/10/06(土) 21:06:36.97
久々に来たんだけど
まだ例の事件のこと話題にしてるのかよ
いいかげんしつこいだろ
そんなことしてる暇あったらフッサールぐらい読んどけよ
0552吾輩は名無しである
垢版 |
2012/10/20(土) 23:59:31.74
フッサール!
0553吾輩は名無しである
垢版 |
2012/11/26(月) 00:22:26.28
あげ!
0554大杉軽男
垢版 |
2012/11/27(火) 02:34:55.21
フッサールとハイデッガーはどう違うのかをたまに聞かれるんだけど、
僕なりの理解で言えばフッサール演義が王道的な英雄ロマンスであるのに対して、ハイデッガーはロマンスをパロディ化した前衛的なカーニバル現象学。
何せ純粋存在が世界・内・存在になっちゃうんだから(笑)。エロもギャグも何でもあり。
0557吾輩は名無しである
垢版 |
2013/02/19(火) 23:34:27.48
もっと!もっと!
0558吾輩は名無しである
垢版 |
2013/05/24(金) 16:52:30.74
       / ̄ ̄ ̄ ̄\
      /;;::       ::;ヽ
      |;;:: ィ●ァ  ィ●ァ::;;|
      |;;::        ::;;|
      |;;::   c{ っ  ::;;|
       |;;::  __  ::;;;|
       ヽ;;::  ー  ::;;/
        \;;::  ::;;/
          |;;::  ::;;|
          |;;::  ::;;|
   / ̄ ̄ ̄      ̄ ̄ ̄\
   |;;::              ::;;|
   |;;::              ::;;|
0560吾輩は名無しである
垢版 |
2013/06/15(土) 07:01:41.66
フッサールくらい読めよ
0562減少学者
垢版 |
2013/06/15(土) 19:09:55.01
フッサールくらい哲学的ないし認識論的いい迷惑なんだよ問題として捉えられない哲学者は全然ダメだと思うがねぇ。
そもそも、学歴ロンダトリオ問題の源流だって遡ればフッサールにあるわけだから、
浩紀の言う「ゲンロン」の問題と
(ということは日本のある種のブラック企業経営理想と)直結してる。
0563吾輩は名無しである
垢版 |
2013/06/16(日) 00:09:28.01
読んでもいない本を語る福嶋的な知ったかぶりを、
ハイデガーなら「Gerede(世間話)」と読んで頽落の一形態として位置づけただろう
これは、フッサールにおける生活世界の不可疑性から遊離した日常的コミュニケーションだ
0564吾輩は名無しである
垢版 |
2013/06/18(火) 09:51:35.64
単純にいいマージナルなんだよ…
0565吾輩は名無しである
垢版 |
2013/06/29(土) 01:09:29.98
フッサールくらい読めよ
0566吾輩は名無しである
垢版 |
2013/06/29(土) 19:20:55.35
中条しょうへいのほうがマシだよな
0567吾輩は名無しである
垢版 |
2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN
フッサールくらいは読んでそれ言ってんの?
0569吾輩は名無しである
垢版 |
2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN
マージナルな存在なんだよ
0570吾輩は名無しである
垢版 |
2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN
フッサール!!!!!!!!!!!!!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況