アントン・チェーホフ

0562吾輩は名無しである
垢版 |
2019/12/20(金) 13:53:16.75ID:gRqQKRgO
>>557

多分551が挙げてるのは自分の東京書籍とおなじ中一の教科書で
他の掲載は谷川俊太郎の「春に」とか「竹取物語」
題は忘れたが昭和新山の話もこれだった気がする
星新一とかが載ってるという光村図書の読みたかった
0564吾輩は名無しである
垢版 |
2019/12/21(土) 16:45:16.69ID:lXuGHjhw
天気の子を見たら序盤に出てた銃が終盤にも出てきたわ
これっていわゆるチェーホフの銃かな
0565吾輩は名無しである
垢版 |
2020/01/27(月) 17:23:23.87ID:PelxF25m
小林秀雄
チェホフは廿七歳で「退屈な話」を書いた時、彼の世界観は固定した。
それ以来、死に至る迄彼の歌ったものは追憶であり挽歌であった。彼の全作は、彼が獲得した退屈という世界観の魔力から少しも逃れていない。
嘲笑するためには彼の心臓は温く、哄笑する為には彼の理智は冷く、彼は微笑した。この最も宇宙的な自意識を持った作家の笑は、常に二重であった。人間の偉大と弱小との錯交を透して生れた。笑いつつ彼の口許は歪んだ。
彼の全作に定著された笑が、常に理智的であり、倫理的である所以である。
0567吾輩は名無しである
垢版 |
2020/04/11(土) 04:14:22.20ID:y04UAW+v
チェーホフの銃ってどの手紙で言ってる?
どれだけググっても肝心の手紙が出てこない
0568吾輩は名無しである
垢版 |
2020/04/11(土) 20:03:58.29ID:3M6T6wR7
銃が出てくるのは、「ヴォロージャ」
0570吾輩は名無しである
垢版 |
2020/04/14(火) 12:20:05.57ID:LeZ9zPax
日芸の清水とかいう教授のブログで退屈な話のカーチャは最後の場面で老教授の愛を求めてるみたいなこと書いてたけど明らかに違うだろ
ヘンリー塚本のAVじゃねえんだぞ
0571吾輩は名無しである
垢版 |
2020/05/09(土) 18:39:38.61ID:3fjP5ONS
チェーホフスレでヘンリー塚本のAVがでるとは
0572吾輩は名無しである
垢版 |
2020/05/20(水) 15:00:00.53ID:5HBjEwrd
そいつ自身が老教授だから物語に己の性的欲望を投影したんだろうな
おお怖わw
0573吾輩は名無しである
垢版 |
2020/07/07(火) 08:19:32.40ID:9whMrMeD
カーチャは典型的なメンヘラだよな
今の時代にこういう若い女は大勢いる
0574吾輩は名無しである
垢版 |
2020/07/16(木) 06:47:38.80ID:daCv+o38
ねむい
0575吾輩は名無しである
垢版 |
2020/10/02(金) 11:58:41.66ID:8EI6bDAL
ねむい
0576吾輩は名無しである
垢版 |
2020/10/02(金) 12:22:06.65ID:t+M4ZQL5
>>570
その教授が渡部直己のような醜態をさらさないことを望む
カーチャは最後に老教授を振り向かなかったのだから
まったく気がないことははっきりしている
0577吾輩は名無しである
垢版 |
2020/10/06(火) 12:27:39.82ID:APYhnlA9
少しも言及されてないようで、一体どう思われてるのか気になるけれども
『小役人の死』、最高
0578吾輩は名無しである
垢版 |
2020/10/06(火) 18:12:18.60ID:imlRBt7u
夜、虫の音を聴きながらチェーホフの戯曲を読む。
・・・人が、羨ましい。
0580吾輩は名無しである
垢版 |
2021/01/10(日) 04:04:00.48ID:iE8WRruo
>>542
これはねぇ、ストーリーはただの不倫ものだから陳腐と思うのは仕方ないかもしれない。

主人公は妻子のある美男で、若いころは良くモテたんだが、良く読むと、実は40歳にしてこれが初めての恋愛だというのがミソ。

恋愛している男の心理をこれほど簡潔に描くことができた作家は多くはいない。
0582吾輩は名無しである
垢版 |
2021/01/15(金) 03:17:53.52ID:ziWcEpO5
「谷間」赤ん坊に熱湯をかけたアクシーニヤさん
傷害致死事件っぽいのになんのお咎めもないように見えるのが不思議
そういう時代だったんですかね
0583吾輩は名無しである
垢版 |
2021/02/07(日) 11:55:34.76ID:Cr59dBNu
>>440
著者沼野充義先生 先生は7分くらいから
30分くらいからチェーホフ
「チェーホフとサハリンの美しいニヴフ人……村上春樹、大江健三郎からサンギまで」2020/03/28
https://youtu.be/R4pZueSRP0g

『子どもたち』抜粋

パパもママも洗礼式に行っちゃった。
子供たちは食堂のテーブルでロト賭け事遊びをしている。今夜は夜更かし。

「一コペイカ落としちゃった!」ふいにグリーシャが興奮した声で言う。

みんなは、ランプをおろしてテーブルの下に潜り込む。銅貨はなかなかみつからない。
ようやく、銅貨がみつかる。
みんなはテーブルに着いてゲームを続けようとする。

「ソーニャが眠っている!」アリョーシャがみんなに言う。
ソーニャは巻き毛の頭に両手に乗せて、まるで一時間も前に寝入ったように、さも気持ちよさそうにぐっすり、すやすやと眠っている。
みんなが銅貨を探しているうちに、うっかり寝込んでしまったのだ。

「ママのベッドへ行っておやすみ!」アーニャが食堂から連れて行きながら言う。
「おいで!」
みんなは一団となって連れていく。
五分とたたないうちに、ママのベッドは壮観となる。
ソーニャが眠っている。並んでアリョーシャがいびきをかいている。
二人の足の上に頭を乗せて、グリーシャとアーニャが眠っている。
そこには料理女の息子のアンドレイまでが混じっている。
みんなのそばには、新たなゲームの始まるまで力を失った一コペイカ玉が、いくつかころがっている。
さあ、おやすみ!

1886.01.20 ペテルブルグ新聞
0584吾輩は名無しである
垢版 |
2021/03/29(月) 01:38:26.73ID:ThIPS+XS
エマ・ワトソンって中二階のある家のリーダそっくりだな
嫌いだわ
0585吾輩は名無しである
垢版 |
2021/05/21(金) 13:49:55.85ID:jYotKsek
>>581
ねむい?
0586吾輩は名無しである
垢版 |
2021/07/27(火) 10:03:22.63ID:J8PC44DJ
寝ていくやつwww
0587吾輩は名無しである
垢版 |
2021/10/15(金) 18:45:20.58ID:TvIeBqLQ
ねむいは傑作
0588吾輩は名無しである
垢版 |
2021/10/17(日) 15:31:59.23ID:MzMYFaOn
一番好きな「中二階のある家」
ラスト一行の翻訳
原卓也 ミシュス、君は今どこにいるのだ?
小笠原豊樹 ミシュス、きみはどこにいるのだろう。
0589吾輩は名無しである
垢版 |
2021/10/18(月) 19:51:05.25ID:xhLVruo+
Мисюсь, где ты?
ミシュス、君はどこにいるの?
(私の訳)
0590吾輩は名無しである
垢版 |
2021/10/26(火) 17:48:33.95ID:6z2dClGo
名作揃い。いつ読んでも素晴らしい。
0591吾輩は名無しである
垢版 |
2021/11/04(木) 10:36:37.42ID:bzOsyQfQ
「たわむれ」という短編を今読んだところだが、素晴らしい
青春の甘い思い出とその後過ぎ去った時間・・・、人生だな
0592吾輩は名無しである
垢版 |
2021/11/04(木) 20:52:43.46ID:K2b508kt
お前ら和歌山県出身の下村拓郎様(35歳、元自衛隊)をご存知か、この方は将来素晴しい人物になるから覚えておいて損はないぞ
0593吾輩は名無しである
垢版 |
2021/11/06(土) 07:13:25.83ID:/e7XDs81
「狩場の悲劇」なんて読んでるのはここでも俺だけか?
チェーホフ唯一の長編小説
0595吾輩は名無しである
垢版 |
2021/11/07(日) 09:58:25.76ID:EU6j4w4p
>>593
それ、ありきたりの探偵小説だから、チェーホフ好きからしたら
どうでもいい小説なんだな
チェーホフは人生の深淵を描く小説にこそ真髄がある
0597吾輩は名無しである
垢版 |
2021/11/13(土) 17:32:39.95ID:dvRoD1P5
このスレの常連は中公かちくまの全集を揃いで持っているんだろうな
0598吾輩は名無しである
垢版 |
2021/11/22(月) 18:33:15.34ID:7JiYFyjK
『決闘』チェーホフにしては長い中編
ロシア文学によく登場する余計者が
決闘を契機に改心する話だが、
冗漫でチェーホフ一流の切れ味が乏しい
0599吾輩は名無しである
垢版 |
2021/11/22(月) 23:41:01.68ID:1uAKbH7f
チェーホフ
@bot_anton
友達に腹が立ったら心の中で百かぞえろという格言を思い出し、彼は急いで数えはじめた。   「決闘」チェーホフ
午後1:33 · 2021年11月20日
0600吾輩は名無しである
垢版 |
2021/11/23(火) 00:42:42.97ID:5ii5N7/z
600
0601吾輩は名無しである
垢版 |
2021/11/24(水) 10:40:46.06ID:HQe+7bQV
「奥さん」という短編を原卓也訳で読んだが、よかった
恋愛結婚して7年経つが、夫婦にもはや愛情はなく、冷え冷えとしている
それどころか妻は年下の男と恋愛中だし、夫は結核にかかっている
なぜあんな女と結婚してしまったのかと夫は後悔している
0603吾輩は名無しである
垢版 |
2022/02/12(土) 23:29:16.04ID:hoEi7swC
3月に川崎でかもめが上演される。チェーホフの戯曲を実際に芝居で見たことがないから一度見てみたい
0604吾輩は名無しである
垢版 |
2022/02/21(月) 18:36:19.41ID:b6fUje17
チェーホフの戯曲は難解、というのとは少し違うけど意図するところが一回読んだだけだとよくつかめない感じがする
何回か読み直して胸に落ちる。そして初見のときも読み直すときも切なくて涙目になってしまう
0605吾輩は名無しである
垢版 |
2022/05/09(月) 20:16:48.16ID:ziQ9Pv2/
狩場の悲劇 (中公文庫)
チェーホフ (著), 原 卓也 (訳)
税込:1,100円
発売日:2022/06/22
ISBN:978-4-12-207224-4

商品説明
「五月の朝に詩的な《赤いワンピースの娘》に出会って以来、おびただしい数の犠牲者が、人世の暗い波間に、永久に姿を消し去った」……モスクワの新聞社へ持ち込まれた、ある殺人事件をめぐる小説原稿。そのテクストの裏に隠された「おそろしい秘密」、そして読み終えてなお残り続ける「もう一つの謎」とは何か? 近代ロシア文学を代表する作家が若き日に書いた唯一の長篇小説にして、世界ミステリ史上に残る大トリックを駆使した恋愛心理物語の古典。巻末に、江戸川乱歩による評論を収録。

江戸川乱歩――「チェーホフともあろう作家の、こういう作品を知らなかったのだから、われわれの全く気づかない面白い探偵小説が、まだどれほど残っているかと思うと楽しくなる。……探偵小説のトリックの歴史から考えても、相当大きな意味を持つ」。
0606吾輩は名無しである
垢版 |
2022/05/18(水) 06:20:48.28ID:Zxbm7BWL
面白そう
0608吾輩は名無しである
垢版 |
2022/05/27(金) 21:44:15.05ID:eSuo5Exj
狩場の悲劇 (中公文庫)チェーホフ (著), 原 卓也 (訳)
税込:1,100円 中公文庫
発売日:2022/06/22
ISBN:978-4-12-207224-4

商品説明
「五月の朝に詩的な《赤いワンピースの娘》に出会って以来、おびただしい数の犠牲者が、人世の暗い波間に、永久に姿を消し去った」……モスクワの新聞社へ持ち込まれた、ある殺人事件をめぐる小説原稿。そのテクストの裏に隠された「おそろしい秘密」、そして読み終えてなお残り続ける「もう一つの謎」とは何か? 近代ロシア文学を代表する作家が若き日に書いた唯一の長篇小説にして、世界ミステリ史上に残る大トリックを駆使した恋愛心理物語の古典。巻末に、江戸川乱歩による評論を収録。
0609吾輩は名無しである
垢版 |
2022/06/02(木) 13:22:52.95ID:R84CptJ+
買おう
0611吾輩は名無しである
垢版 |
2023/02/15(水) 09:06:34.74ID:TtDdmJ9c
光文社古典新訳文庫にてチェーホフ傑作選刊行予定(ヴェーロチカ/六号室)浦雅春訳
おそらく5月頃
0612吾輩は名無しである
垢版 |
2023/02/23(木) 18:46:04.73ID:DYxsiNCf
>>611
今河出文庫から出ている浦雅春訳のチェーホフ短編集が相当良い
今回の光文社の短編集も期待できる
0613吾輩は名無しである
垢版 |
2023/02/24(金) 12:04:15.95ID:c6EIHZ+N
「犬を連れた奥さん」

主人公と奥さんとが散歩のついでに港に船を見に行き、ゆっくりと方向を変えるのを見続ける場面。

ある人によると二人が寝たことの暗喩であるそうな。
0615吾輩は名無しである
垢版 |
2023/03/04(土) 01:34:02.33ID:gi5e11pz
中二階、退屈な話、たわむれ、イオーヌイチ…
失われた若い頃を悔恨して儚む話が多いよな
0616吾輩は名無しである
垢版 |
2023/06/07(水) 15:55:07.76ID:IkeWvAcW
遅まきながらやっとこの作品見て3時間長く感じず飽きずに見れたしまあ面白かった
要は自己再生の話でチェーホフの戯曲に出て来る生きていかなくてわと質がちょっと違うと思うけど重ねてるのね?

見て一番はチェーホフの戯曲の言葉って凄いんだよなということを忘れてた自分に思い出させてくれた

ちょっとあの手話ではチェーホフの言葉は伝わらないんだけどね
映画の中で使う劇中劇だから実際の舞台とは違うけど、聾唖でもない女優に聾唖役で手話やらせて締めの感動演出に使ってるのがダサく嫌らしかった
稽古場のシーンでチェルフィッチュっぽいなあと思ったらエンドロールの協力で名前が出てきた
安部聡子さん出てたが彼女の地点の舞台での演技はまじ凄くこの映画の劇中劇の役者の演技は比じゃないよねw

原作本読んでないし羊をめぐる冒険しか読んだことないが
車の中で妻のこと語るのにセックスセックス言葉に出して来るところが村上春樹っぽいなと思ったw
チラシちらっと見てただけで映画見るまでずっと田畑智子が出演してるのかと思っていたw
0617吾輩は名無しである
垢版 |
2023/06/07(水) 16:52:50.38ID:IkeWvAcW
いろいろと盛り込みすぎなんだよ。木に竹を接ぐというか。
やりたいことをやりたいように詰め込んだ結果、長尺になってしまっている。
安っぽいクリシェと化した村上春樹的な「生き残された者の背負った宿命」みたいなテーマと、
俗物の塊のような教授に二十年以上も献身的に奉仕して、
自分の人生を棒に振ってしまったと感じているワーニャ伯父さんの絶望、
その2つを重ね合わせて悠介とみさき、ワーニャとソーニャを抱き合わせて
最後にソーニャによる「辛い運命だけど、これからも生きていくのよ」的な有名な科白を韓国手話を使って観客に向けて送る…
やりたいことは分かるんだけど、それにしては北海道で悠介が発する科白が陳腐なんだよね
こんなに長い時間かけて(妻の死から2年以上経てから)やっとそんなことに気づいたのかよ、みたいな
実はテーマがちぐはぐでチェーホフと村上春樹は食い合わせが悪いんじゃないかと疑ったな
チェーホフ劇の中にある多層的な感情の揺らぎみたいなものを、村上春樹は捉えていない。
それはチェーホフのレトリックに満ちたテキストを表層だけ捉えて、
テキストの内側にある重層的な言葉の意味のテクスチャーにまで達していないからだと思う
0619吾輩は名無しである
垢版 |
2024/03/29(金) 19:33:38.40ID:dPapq5gA
マイケル・メイヤー『かもめ』2018

Rotten Tomatoes「『かもめ』の最新版は、他のチェーホフの翻案作品との差別化はほとんどできていないが、その一流のキャストにとっては演技を披露する魅力的な場となっている。」
0620吾輩は名無しである
垢版 |
2024/04/30(火) 13:43:18.38ID:ccyYAHev
karaage
0621吾輩は名無しである
垢版 |
2024/04/30(火) 16:49:14.79ID:PfQV/NEO
どすけべチェーホフ
0622吾輩は名無しである
垢版 |
2024/04/30(火) 23:17:50.83ID:wjCpkNIK
悪戯
0623吾輩は名無しである
垢版 |
2024/05/22(水) 07:38:40.56ID:isPf93nR
この辺の短編全てカバーするにはどれを買えばいいんでしょう?

不必要な勝利
奥さま
聖夜
生きた商品
咲きおくれた花
催眠術の会
法廷の一事件
ねこやなぎ
ぬすびと
犬を連れた奥さん
でぶとやせた男
仮装した人びと
ロスチャイルドのヴァイオリン
緑の岬
黒衣の僧
決闘
燈火
中二階のある家
谷間
たわむれ
ねむい
牡蠣
0624吾輩は名無しである
垢版 |
2024/05/22(水) 09:31:58.30ID:hnFlVqzx
>>617
確かに様々な要素が盛り込まれていますが、それが作品全体のメッセージをより深みのあるものにし、観客に多様な解釈を与えているのではないでしょうか? チェーホフと村上春樹という異なる作家の要素を融合させることで、新たな視点や価値観を生み出す試みとも言えると思います。 作品の長さについては、じっくりと作品世界に浸り、登場人物の心情や物語の展開を味わうために必要な時間なのかもしれません。 悠介の科白が陳腐と感じられたとのことですが、彼の置かれた状況や心境を考えると、むしろ自然な表現だと感じました。 作品解釈は人それぞれですが、様々な視点から作品を考察することで、より深い理解を得られるのではないでしょうか?
0625吾輩は名無しである
垢版 |
2024/05/23(木) 07:27:49.87ID:jTfyPzzo
>>623
全集を揃えるしかない
古本しかないが
0626吾輩は名無しである
垢版 |
2024/05/23(木) 11:07:22.52ID:viV2BTyz
もし私がソーニャだったら、最後の科白はこう言うと思うの。

「人生は辛いけれど、それでも私たちは生きていくわ。だって、生きるしかないじゃない?それに、あなたと一緒にいるから。」

そう、悠介とみさき、ワーニャとソーニャ。私たちは皆、それぞれの荷物を背負って生きている。
0627吾輩は名無しである
垢版 |
2024/05/24(金) 19:52:22.14ID:P/gChCpy
ちくま文庫の全集再販しないんですかね
プレ値付いてて辛い
0628吾輩は名無しである
垢版 |
2024/05/25(土) 01:34:40.37ID:epDGK78G
ブックオフにちくま全集2冊ほど350円で売ってたの何時か買おうと一週間くらい放置してたら抜かれてた
0629吾輩は名無しである
垢版 |
2024/05/25(土) 12:06:23.45ID:+HnsWIVA
夜、静寂に包まれた部屋で、窓から漏れる涼しい夜風に揺れる虫の音を聴きながら、チェーホフの戯曲に没頭する。 ああ、なんて贅沢な時間だろう…
0630吾輩は名無しである
垢版 |
2024/05/25(土) 12:12:38.02ID:35E4f+hy
虫の音を聴きながら読書に没頭できるとは器用なおっさんだなw
没頭したら音なんか耳に入らないはずじゃないのかよw
0631吾輩は名無しである
垢版 |
2024/05/25(土) 12:40:13.40ID:TsN86R/4
>>628
わかる。自分も某作家の絶版本みつけて、買うか迷っているうちに
なくなってた。
露文なんて人気なさそうだけどコアなファンはいて誰かしら買ってるんだなと思った。
0632吾輩は名無しである
垢版 |
2024/05/25(土) 14:43:05.64ID:HQQcskPp
>>627
キミ一人のために復刊するわけない
遅れてきた読者は高い古本を買うしかないのだよ
0633吾輩は名無しである
垢版 |
2024/05/25(土) 14:44:30.67ID:lKByKi/5
新潮世界文学 23にたいていの作品は収まってそう
0634吾輩は名無しである
垢版 |
2024/05/26(日) 02:00:41.29ID:truEsgvK
>>633
検索したけどそれいいな
戯曲は代表作持ってるからそれ省いてもっと短編収録して欲しかった気もするけど安いしそれ買おうかな
0635吾輩は名無しである
垢版 |
2024/06/03(月) 01:29:14.98ID:QWVfAKDH
『世界推理小説大系5 チェホフ・ドゥーゼ』(東都書房)1963年
収録作品 - 「狩場の悲劇」(チェーホフ)、「スミルノ博士の日記」(ドゥーゼ)

『狩場の悲劇』 原卓也 訳(中公文庫 2022年)
『スミルノ博士の日記』宇野利泰訳(中公文庫 2024年)
0636吾輩は名無しである
垢版 |
2024/06/04(火) 00:50:52.50ID:UI+2kNYZ
チェーホフ作品の魅力は、一見何気ない日常の描写の中に、人間の深い苦悩や矛盾を浮かび上がらせる力にある。登場人物たちは、退屈な田舎暮らしや不毛な人間関係に囚われ、出口の見えない絶望感に苛まれる。しかし、そこに漂うユーモアや温かい視線は、読者に希望を与える力も秘めている。
0638吾輩は名無しである
垢版 |
2024/06/04(火) 10:13:55.44ID:UI+2kNYZ
彼の作品世界を語る上で、5つの作品をピックアップするのは難しいが、あえて挙げるとすれば、以下の5つだろう。

『かもめ』: 夢と現実のギャップに苦悩する若い女性の姿を描いた戯曲。チェーホフの代表作の一つであり、彼の繊細な心理描写が光る。

『三人姉妹』: 田舎の町で暮らす三姉妹の、退屈で満たされない日常を描いた戯曲。希望と絶望が交錯する、チェーホフの真骨頂とも言える作品だ。

『桜の園』: 時代に取り残された貴族階級の崩壊を描いた戯曲。チェーホフの晩年の代表作であり、彼の社会に対する鋭い視線が込められている。

『犬を連れた奥さん』: ユーモアと皮肉に満ちた短編小説。チェーホフの観察眼と人間への洞察力が遺憾なく発揮されている。

『退屈な話』: 退屈な日常に翻弄される男の苦悩を描いた短編小説。チェーホフの独特な筆致で、人間の滑稽さと哀愁を表現している。
0639吾輩は名無しである
垢版 |
2024/06/04(火) 17:40:27.55ID:wrh67Ze0
おまえ中学生か高校生かよw
0641吾輩は名無しである
垢版 |
2024/06/04(火) 20:34:29.35ID:uDDYxdys
>>638
古典新訳文庫のシカ読んだこと無いんだけど新潮文庫の古い訳でも大丈夫かな
0642吾輩は名無しである
垢版 |
2024/06/06(木) 05:12:31.16ID:610qI4HS
>>641
古典新訳文庫「シカ」は、新しい翻訳で読みやすいですが、新潮文庫旧訳「シカ」も翻訳者である堀田善一郎氏の文章力を感じられる作品です。どちらを選ぶかは、ご自身の読書の目的によりますが、可能であれば両方を読んで比較してみることをおすすめします。
0643吾輩は名無しである
垢版 |
2024/06/06(木) 11:07:11.27ID:RTL8hyfp
>>642
ありがとう
古典新訳文庫で出ていないものは新潮文庫でチャレンジしてみるよ
0644吾輩は名無しである
垢版 |
2024/06/08(土) 14:34:47.82ID:fECuGeQL
>>640
その通りだ
0646吾輩は名無しである
垢版 |
2024/06/13(木) 17:34:48.17ID:Q33+hf8m
チェーホフの戯曲は新潮の神西訳がスタンダード
0647吾輩は名無しである
垢版 |
2024/06/13(木) 19:30:40.96ID:UWL3n9VU
>>645
俺も新潮で読んだけどよほどの人じゃない限り訳者で比べて読むなんてしないんじゃない
0649吾輩は名無しである
垢版 |
2024/06/13(木) 23:50:32.80ID:jDz0u10O
ロシア・ソビエト文学全集23で中村白葉訳の大草原を読んだ
0651吾輩は名無しである
垢版 |
2024/06/16(日) 06:03:38.31ID:d1GqJknz
カーチャも老教授の家族とタイプが異なるだけの俗物だろう
好き勝手生きた挙げ句自分で考えることも放棄して「どうしたらいいの?」なんて訊かれてもな
この手の人間に口先でいくら正しい道を説いたところでその通りに生きるわけがないし、そのことが判ってる以上なにも答えようがない
実際過去にも「働け」としか言ってない
それでさよなら、見捨てられたのは老教授じゃなく女のほうだ
0652吾輩は名無しである
垢版 |
2024/06/16(日) 13:21:26.50ID:cUMHP4Hu
創元の怪奇小説傑作集5に黒衣の僧が入ってる
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況