X



シオラン

0001N ◆.a7VUr.VD.
垢版 |
2012/10/16(火) 20:05:32.18
現代人の精神の本質的傾向とは、成し遂げられたものを粉砕することである。
0002吾輩は名無しである
垢版 |
2012/10/16(火) 20:11:25.57
「攻撃に値するのは神のみ」とい一文はどの本にでてくるのか、探してる。
0004N ◆.a7VUr.VD.
垢版 |
2012/10/16(火) 20:29:52.53
適当にシオランから引用するだけで、それなりにスレ進みそうだ。
俺のは記憶で書いてるから、正確性はあんまり保障できないが。


書き始めることは、統一者の静謐な充足から縁をきること。
0006N ◆.a7VUr.VD.
垢版 |
2012/10/16(火) 21:14:47.04
ほとんどの著作は背後の空虚を仮面で隠している。
0007G ◆vDcOqdC/aA
垢版 |
2012/10/16(火) 21:33:14.75
これらのアフォリズム(ことに「祖国とは国語だ」という訳の当否)をめぐる次のブログ、
トゥギャッターが面白かった(訳は中に出ています)。
http://mmemiya.exblog.jp/2507844/
http://togetter.com/li/296989(langueの訳は国語?言語?)

On n'habite pas un pays, on habite une langue. Une patrie, c'est cela et rien d'autre.
(Aveux et anathèmes)

Un homme qui se respecte n'a pas de patrie. Une patrie, c'est de la glu.
(L'Ecartèlement)

On devrait s'en tenir à un seul idiome, et en approfondir la connaissance à chaque occasion.
Pour un écrivain, bavarder avec une concierge est bien plus profitable que s'entretenir avec
un savantdans une langue étrangère.
(De l'inconvénient d'être né)

最初の2つの原文はここに
http://www.horaz.com/03_Citations/THEMES/patrie.htm
山本夏彦翁による「祖国とは国語だ」という訳でのシオラン紹介
http://dain.cocolog-nifty.com/myblog/2008/12/post-5daf.html
レスを投稿する