小沢健二の「うさぎ!」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0004吾輩は名無しである
垢版 |
2012/12/20(木) 18:12:53.54
東大の文学部卒なんだよな確か
音楽チャートから消えたけど筆で飯食うようになったんか
0009吾輩は名無しである
垢版 |
2012/12/20(木) 21:23:57.62
このオザケンの前にニュー速でスレ建ってたな
読みやすいけど言いたいことがいまいち判らん
0011吾輩は名無しである
垢版 |
2012/12/20(木) 22:41:49.10
おめえがブタだろナマポデブ
0012吾輩は名無しである
垢版 |
2012/12/20(木) 22:48:01.64
パツキンねーちゃんと結婚したんやろ?うらやま
なんとなくこいつは黒人女と一緒になるイメージだったがアングロサクソンに行ったか
他にネットで読める文章ないの?
0015吾輩は名無しである
垢版 |
2012/12/20(木) 22:59:15.91
>>14
コピペ豚野郎に構わないでいいよ。
陰謀論の前提無しでで「うさぎ!」の話ができるのは嬉しい。
スレ立てありがとう。>>1
0023吾輩は名無しである
垢版 |
2012/12/21(金) 00:44:26.68
小沢はうさぎ以外の文章書いて発表する気はないのかなあ
いちいち社会問題に絡めらると読むのだるい
0027吾輩は名無しである
垢版 |
2012/12/21(金) 07:34:50.70
万が一エリザベスさんと別れたりしたら、
この人絶対「うさぎ!」を投げ出して辞めちゃいそう
0031吾輩は名無しである
垢版 |
2012/12/21(金) 08:49:00.08
カスメンとうとう失語症になったのかwwww
コピペ豚だったからもともと言葉を知らないだけかもしれんけど
0035吾輩は名無しである
垢版 |
2012/12/21(金) 12:23:02.87
うさぎ中の陰謀論(と称していいかわからないけど)の論点は全部でなんなの?
・安価な労働力に対する搾取
・大企業による害悪
とかその辺があったのだけ読んだ
だがうろ覚え 最悪なことに引越しの時に他と一緒に(ry

自分は他の書籍で多国籍大企業の各国進出によって当地の文化、経済の
破壊が引き起こされたりしてるのを知って、
豊富な資金力を持った企業が絶大な影響力を政府に対しても持っている現状に
ついてなどを知って
(さわりしか知らないし、根気入れて憶えたりノートしたりしてないが orz)

それからだいぶ後になって「うさぎ!」読んで
普通と思われていることの中に憂慮すべき事態がさまざまに含まれていることに
ついて考え とても残念に思えた


↑↑↑
コピペですまんけど、こういう事を語るためのスレって事だよね
問題は「うさぎ!」が流通しなさ過ぎて読者がいるのかという点ではないかなww
0036吾輩は名無しである
垢版 |
2012/12/21(金) 15:48:22.19
>問題は「うさぎ!」が流通しなさ過ぎて読者がいるのかという点ではないかなww

がくっ・・・・・

・・・・・・・・・・
0038吾輩は名無しである
垢版 |
2012/12/22(土) 10:06:45.17
ジャズメンのことはもういいだろ・・・・
消えたってことは少しは反省してくれたと思うことにしてるよ、俺は。
本スレでもそうだけど幼稚なの多すぎww 
他人の失敗をネタにいつまでもからかう昔の小学生みたいだからw
このスレの主旨は「ジャズメンについて語ること」ではありませんよ。
0039吾輩は名無しである
垢版 |
2012/12/22(土) 10:20:08.67
あと蛇足だけど、もしジャズメンがここ見てたら言いたい。
また長くてすまないんだが・・・・

さっき本スレでお前がJZMだろとかいろいろあるの見たけど、お前が出てこなくなったことについて、
俺だけは絶対に笑ったりなんかしない。
もしまた出てきたときはその時こそお前のこと笑ってやるぞ。

寂しくなったら、以前のような変ちくりんな陰謀論やコピペはやめて、
普通に小沢の話でもしに来い。普通にさ。
もし知らずにお前が出てきたとしても、他の人はどう思ってるか知らんし、
ほかの人がどう思おうと自由だけど、俺は笑わないから。
人間誰でも失敗はあるさ。俺もそうだし。
これからはああいうことやめて。雑音は気にしないで。前向いていこうぜジャズメン。
じゃあなー
0040吾輩は名無しである
垢版 |
2012/12/22(土) 10:35:06.85
39氏かっこええ
そうだよな、誰も人のこと笑えない
自分なんか、自分で自分のこと笑えるけどな

では、以後ジャズメンの思い出語ったら負けで
0042吾輩は名無しである
垢版 |
2012/12/22(土) 12:05:25.84
>>39
お前みたいのが甘やかすからこんなにコトが長引いたんだよ。わかってないだろ?
0043吾輩は名無しである
垢版 |
2012/12/22(土) 12:26:54.97
もういいじゃん
自分だって未だに引きずってんの?
かわいいやつらばっかりだねw
0047吾輩は名無しである
垢版 |
2012/12/23(日) 15:17:01.60
しょうがねえなあ、燃料投下

・「うさぎ!」が今イチぱっとしないのは何故?
<本人や擁護者の思う理由(印象論込み)>
1マイナーな媒体でしか発表していないから
2内容が高度で読み解くのが難しいから
3常識を覆すような事が書いてあるので、怖くなってしまうから

<上に対する反論>
1媒体がマイナーでも本人の知名度はある。ライブ物販、我ら時付録、ネットでの無料公開分もある。
文章自体はかなりの目に触れている筈。
まったく無名の作者でも、内容次第で辺境から注目を集める作品はいくらでもある。
要するに「つまらないから広まらない。」

2
難解な哲学を語ってるワケでもなく、中身的には良くも悪くも普通の社会批評。
また、文章が技巧的ゆえに読みづらい、という事もない。本人が言うような「味わい」もない。
「基地帝国→アメリカ」などの読み替えが面倒で、
かつ、物語としての展開の起伏もないので読みづらいだけ。
端的に言えば、「文章がヘタ」。
どうせなら、もっと普通に社会批評としてだけ書けばいいのに。

3
主張的には、近代資本主義、物質文明批判、西洋文化による土着文化破壊批判など、
昭和の文化人もよく言っていたようなことに、事例や資料を添付した程度のもので、
さほど過激でも目新しさもない。
逆に、どういう社会にしたいのか具体的なこともほぼ無い(「心がけを変えよう」程度?)ので
常識が覆されたりもしない。
本気で革命・社会変革を志向していた明治から昭和中期あたりまでの思想家のほうが
よっぽど過激で面白い。
0048吾輩は名無しである
垢版 |
2012/12/23(日) 20:38:19.36
つまんないからが一番の理由かな…
0049吾輩は名無しである
垢版 |
2012/12/23(日) 22:11:10.39
人間はどこまで恥知らずになれるのだろうか?
dis炎上自演キモブタ
0050吾輩は名無しである
垢版 |
2012/12/23(日) 23:01:25.30
>>47
うーん、文章が下手とかつまらないっていうか、それはどうなのかな。
下手っぽく見えて、わかりやすさを重点に書いているからそう見えてしまう人には
見えてしまうのかな、とも思う。
最初惹かれるものを感じられなかった。
それは自分のせいでもあるかもしれない。対話式に弱いんだw
プラトンの「弁明」とかも論点をきちんと追ってまとめていかなくちゃわからない
アホだから・・・・自分。
「うさぎ」そんなに読んでないから、この印象は的外れなのかもしれない。
すいません。
0051吾輩は名無しである
垢版 |
2012/12/23(日) 23:03:08.91
↑の「この印象」って俺のね。50で書いた、おれ自身の持った感想。
失礼すぎるな・・・・・・。ようするに自分がアホってことで。
0052吾輩は名無しである
垢版 |
2012/12/24(月) 00:12:59.99
・・・・聞いてくれ。
実は・・・
俺は今自分が誰よりも小さく見えるっていうぐらい、大失敗をしたんだ。
失敗は今までたくさんしてきたけど、今回は堪えた。
年かな・・・・。


恥ずかしいが、俺は試験に落ちたんだ。
まざまざと勉強の至らなかった面を見せられた。
「うさぎ!」のことどうこう言える立場にないって思った。
もっと落とし穴がないように勉強しなくちゃいけなかったんだ。
自分の勉強の隙間埋める作業を優先しないで、そんなこと言われてもって
感じするよな。
俺は猛烈にへこんで、小学校以来ってぐらい泣きに泣いた。
俺は本当に馬鹿だな。

馬鹿なりにがんばるからまた「うさぎ!」話をしてくれ。
おれ自身のやるべきことを頑張りつつ、分をわきまえてここを読むことにする。
俺みたいな奴が何か言える内容なのかどうかなって思ったりする。
小沢みたいなスーパーエリートじゃないんで、小沢から見たらすごい小さなこと
ばかりだけど、俺のレベルで俺なりに精一杯がんばるわ・・・・。

関係ないな。すまん。本当にすまない。
0053吾輩は名無しである
垢版 |
2012/12/24(月) 00:15:32.36
ここに書く仲間が今はあまりいなそうだから話題が途切れるんじゃないかと
心配してるが、たとえ読者が少なくても何か話がはずむといいな。
ごめん・・・・
俺は駄目だあああああ
もう恥ずかしくて布団かぶるわ
0054吾輩は名無しである
垢版 |
2012/12/24(月) 00:22:48.27
いや、そんな事言われても困るw
試験に落ちても御飯食べられるなら大丈夫だ
とりあえず旨いもの食えば人は幸せになるよ
「うさぎ!」はやたら圧力鍋推しだったりビーツのサラダがどうのとか気取ってるけど
俺ら読者はポテトチップスとかハンバーガーとかでも旨けりゃいいと思うよ
落ち込まないで旨いものでも食べて良いクリスマスを…
0055吾輩は名無しである
垢版 |
2012/12/24(月) 00:26:00.20
與那覇潤(Yonaha Jun) ?@jyonaha

「陰謀論」って自分の能力の低さに向きあうのを回避するモルヒネみたいなもので、
「意欲に燃える私が正しいことをやっているのに悪い奴らが邪魔するからできない」とだけ思ってればいいんだから楽なものだ…
と(自戒も込みで)身辺を見まわしつつ最近思ってたけど、なんか国政までそうなりつつあるな。
0056吾輩は名無しである
垢版 |
2012/12/24(月) 17:51:44.66
>>54
ありがとう。
まだあまりクリスマス気分になれないでいるんだが・・・・、気分転換して、またハチマキ締めなおして
頑張るわ。

>俺ら読者はポテトチップスとかハンバーガーとかでも旨けりゃいいと思うよ
ハイクオリティなものの価値を認めつつ、俺みたいな奴の実情にも寄り添ってくれた
言葉なんだろうな、きっと
泣きのAAみたいにブワッときたわ。
ほんとに・・・・・ありがとうな 頑張るよ。


ありがとうな。
54も良いことが沢山あるといいな。
スレ皆さんも良いクリスマスを。
ありがとう。
0057吾輩は名無しである
垢版 |
2012/12/25(火) 23:13:20.79
クリスマスだけどケーキ半額になってなかったぞゴルァ
灰色はもっと無駄にたくさん生産して安く売れや
0058吾輩は名無しである
垢版 |
2012/12/26(水) 02:11:41.12
>>47
一番は本人に売る気がないからだと思う。あれだけ頭のいい人だから、戦略持って売ろうと思えば
より一般受けする本書けるんじゃないかな?でも、自分のやり方を曲げてまで相手に合わせようとは
思ってないんじゃない?もしドラの著者もある程度は当てようと思って書いたみたいね。殆ど1行で
一番の要点を説明できるくらい単純化出来て複雑じゃない方が一般には受けるでしょうね。
日本人の生活に直接役立つ情報に関連付けないで、よく知らない南米北米関連のことだから
こういうことに興味がなけりゃ普通は読まないでしょう。いくら大事なことであっても皆単純だからね。
利口すぎると、どうしてこんなことがわかんないかって部分が理解出来なのじゃない?よく知らんが。
だから親切に説明的に書かないで、お前らこれくらいわかれよって意識もどこかにあるのかもね。

18話まではある程度戦略持って書いてたかもしれんけど、その後その時思ったことをネタにしている
感じだよね。何か大きな政治的目標などがあれば別だろうけど、必ずしもそうとも言えないから
自分の書きたいように書ければハッピーなのでは?
0059吾輩は名無しである
垢版 |
2012/12/26(水) 02:29:26.07
19話以降の方がDWLみたいにあまり戦略なく書いているけど、扱っている内容はわかりやすいし
面白いかも知れないね。何が面白いかは人によるだろうけど。
0060吾輩は名無しである
垢版 |
2012/12/26(水) 16:43:37.40
>>58
> 戦略持って売ろうと思えば
> より一般受けする本書けるんじゃないかな?

いや、受けようと思って失敗してると思う。
スタイル的には「モモ」をかなり真似してるけど、
「モモ」が作品として魅力を放ち、世界的名作として親しまれているのに
「うさぎ!」はそうでない。

やはり上手く書けていないんだと思うよ。

頭いいから、売れた事があるから、
いつでもウケるノウハウを持ってるというワケじゃない。

後期シングルにおいても、明らかにチャートヒット狙って失敗してたりしたしね。

> 親切に説明的に書かないで

うーん、ここに誤解があると思うんだよな。
本人は、童話風にすることで、親切に説明的に書いてあげているつもりなんだと思うよ。
「モモ」がそうだしね。
でも、「うさぎ!」はまったく逆効果で、読み進めづらく、理解しづらく、失敗してると思います。
0061吾輩は名無しである
垢版 |
2012/12/26(水) 17:34:59.00
ちなみに、うさぎ!に書いてある
「南米での左翼政権の動向」等を解説しているサイト等を読んでみたら、
ソッチの方が、全然普通にスイスイ頭に入って来たよ。

しかも、それをしたのは、別に「うさぎ!」を読んで興味を持ったから、ではない。
別の論議の文脈で必要だったから読んだだけ。

まず「うさぎ!」で興味を持って、自然にだんだん理解を深めて…
なんて人は、殆どいないのでは?と思ってしまうんだよ。

やっぱり、童話でなく、普通に社会批評(妙な言い換えとかなしで)として書いた方が
面白く興味持って読める文章になると思う。
0062吾輩は名無しである
垢版 |
2012/12/26(水) 19:23:00.19
普通に論文調でいったほうが良かったのかもな
逆にわかり易いというか。
でも、そういうのだと馴染めない人のために文学的に書いてるんだろうね
そこに、彼の「拡めたい」という意思を感じるが、どうなのだろうか。
0063吾輩は名無しである
垢版 |
2012/12/28(金) 08:03:29.57
立場上、おとぎ話という形式・建前がどうしてもほしかったんだろうね
「えっ、あのオザケンが糞サヨク運動家になっちゃったの?」の直球を正面からは避けたかった
どっちにしろレッテル貼りはされちゃうけど一応の逃げ口上にはなるし
「俺は分かってる・私だけが彼の本質を理解してる」みたいな批評家気取りの勘違いバカが
「いや〜、一見物凄い転向に見えるけど彼は相当高度でデリケートなことをやってんだよね」
なんて具合に知ったかぶりでフォローしてくれるだろうと予測してたんじゃない?(実際そうなった)
環境的には東大卒という略歴や両親が児童文学研究・心理学研究をしてるという面でもともと凄いと思われがちで有利だしね
これまでのミュージシャンとしての道も残しておきたいという安全策のためにもおとぎ話形式を採用する必要があったはず
「うさぎ!」が失敗しても「ああ、またなんかよく分からない変なことしたのね」で済ませたいだろうから
0064吾輩は名無しである
垢版 |
2012/12/28(金) 12:27:51.65
来年は少しでもいい年にしたいもんだ。
ステマバカ豚恥知らずはだから大晦日までに死ね。
1億分の1くらいはマシな年になる。
0065吾輩は名無しである
垢版 |
2012/12/28(金) 13:20:56.64
>>63
左翼だけど、運動はしてないような。
坂本龍一とかの方が色々な場に出てきて公的に発言しまくって「運動家」だよね。
小沢は状況分析だけ。
詩的に批評してるってとこかなあ。

何となく、旅人・中田に近いものを感じるw
0066吾輩は名無しである
垢版 |
2012/12/28(金) 21:27:12.19
「うさぎ!」が童話形式なのは
小沢さんのお父さんが発行している季刊誌「子どもと昔話」で連載するために
童話形式にする必要があっただけだと思う
論文「企業的な社会、セラピー的な社会」を寄稿した雑誌も、心理学者である小沢さんのお母さんが発行に関わってるんでしょ

掲載を最初に持ちかけたのは小沢さんなのか、それとも御両親なのか知らないけど
おそらくは、「うさぎ!」も「企業的〜」も親が発行している専門誌に載せることありきで書かれたものだよね
自分の思想を伝えるのに一番効果的だからという意図があって童話形式を選んだのではなく
親との兼ね合いと掲載誌の都合でああなったと思う

お父さんが文学者だから童話を書いて、お母さんが心理学者だから心理学の論文書いて、
奥さんが南米で活動してるから南米の話をするようになってさ、奥さんがアート系出身だからってアートの話し出すしさ
周囲の影響を強く受けているように見えるけど、それらは本当に小沢さんのやりたいことなんですかね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況