保坂和志

0001吾輩は名無しである
垢版 |
2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN
なんで文学板にこの人無いの?馬鹿なの?死ぬの?
0464吾輩は名無しである
垢版 |
2016/03/22(火) 14:35:39.88
そもそも保坂と村上じゃ小説に対する考え方が真逆だよ
それぞれの小説論読めばわかる
0465吾輩は名無しである
垢版 |
2016/03/22(火) 15:16:49.73
政治的立場は似てるかもね
割とリベラル
保坂はあんまり政治の話するイメージないかもだけど
講演とかトークだと、たまにチクッと皮肉言う
0466吾輩は名無しである
垢版 |
2016/03/22(火) 16:05:46.69
政治的立場は違うんじゃない?
村上春樹は典型的なリベラル
保坂和志はラディカルなアナーキスト
0468吾輩は名無しである
垢版 |
2016/03/22(火) 17:42:34.63
「小説に対する考え方」の話なんかしてない
「小説作品自体」の話をしている
お分かりかな?
0472吾輩は名無しである
垢版 |
2016/03/22(火) 19:17:28.27
でも関東大震災の時に警察に殺されたあの人とかも尊敬してる。小林多喜二も好きだよ。
0475吾輩は名無しである
垢版 |
2016/03/22(火) 19:40:14.82
極論で考えるべき時はありますからね。例えば、自民党が憲法に緊急事態条項を入れる時に、極論で考えない奴はただのバカでしょ。
0477吾輩は名無しである
垢版 |
2016/03/22(火) 19:42:29.39
消費税を数パーセント上げても死ぬ人は少ないが、日本国憲法が緊急事態条項を備えた段階で確実にものすごく多くの人が死ぬ。
0480吾輩は名無しである
垢版 |
2016/03/22(火) 20:02:02.82
尼での叩かれようよあ
0482吾輩は名無しである
垢版 |
2016/03/22(火) 20:36:31.59
すいません、誤爆です
某ホラー作家を擁護した文を誤ってこちらのスレに貼り付けてしまいました
保坂さんの小説はアマゾンでも高い評価を得ていたような気がします。未明の闘争は賛否両論あったようですが、僕は好きです
0483吾輩は名無しである
垢版 |
2016/03/22(火) 20:38:25.85
ありがとうございます!これからも保坂和志をよろしくお願い致します!
0484吾輩は名無しである
垢版 |
2016/03/26(土) 01:11:44.00
つまらないし、才能ないし、馬鹿だし、実際本も売れてないし
そのくせデカイ面してる恥ずかしい奴。
0486吾輩は名無しである
垢版 |
2016/03/27(日) 00:40:55.17
>>485

なにか反論したつもりになってるの?
0488吾輩は名無しである
垢版 |
2016/03/27(日) 08:20:03.27
ああ?どこが糞スレなんだよ!?
0490吾輩は名無しである
垢版 |
2016/03/30(水) 00:50:33.80
正直名前がちょっと読みにくい&覚えにくい&発音しにくい感じする

村上春樹はすぐ覚えれるw
0491吾輩は名無しである
垢版 |
2016/03/30(水) 00:53:50.18
ところでヤスザカカズシであってるよね?
0493吾輩は名無しである
垢版 |
2016/03/30(水) 10:50:12.44
それはどんなお寿司なのですか?
0494吾輩は名無しである
垢版 |
2016/03/30(水) 11:57:51.01
鮒寿司でしょ
0495吾輩は名無しである
垢版 |
2016/03/30(水) 13:10:28.86
ほ(さかか)ずし
0496吾輩は名無しである
垢版 |
2016/03/30(水) 16:57:08.63
ソカ ハズカシ
0497吾輩は名無しである
垢版 |
2016/04/01(金) 10:20:49.12
プレーンソング読んだけどなんか脱力系の漫画みたいだとオモタ
0499吾輩は名無しである
垢版 |
2016/04/06(水) 12:55:24.63
保坂の影響で小島信夫読み始めたけど、面白い
それにしても読みにくいw
速読じゃ全然頭に入ってこないな。じっくり読んでイメージ思い浮かべてる
0500吾輩は名無しである
垢版 |
2016/04/07(木) 12:05:14.38
>>499
俺も同じ感想

関係ないけど、本を斜め読みして適当な感想を書き散らしていることで有名な小谷野敦が
あちこちで「小島信夫の小説はくだらない」と書いているのにはイラっとさせられる
0501吾輩は名無しである
垢版 |
2016/04/07(木) 14:53:28.71
小谷野敦ってツイッターのPR文読んだだけでキモくて無理
ユーモアのセンスがまるでないから、全然面白くない

小谷野敦
@tonton1965
求職中。私にいちゃもんをつけるために話しかけようとなさっているお方は私の著書を
25冊以上読んでからにして下さいませね。あと性格の悪い方は話しかけないようお願いします。
なお匿名の人間に対しては、人間としての最低限の人格尊重を行わないことがありますので、ご注意ください。
0502P ◆ZLBBb2oY8k
垢版 |
2016/04/07(木) 19:52:02.78
小谷野さんはこの前僕のツイートをRTしてくれた。
0505吾輩は名無しである
垢版 |
2016/04/09(土) 23:37:03.51
小谷野クソはなんか言ってることがその場的な感じがする。
その場その場で刺激的な逆説が言えたら勝ちだろみたいな
0506P ◆ZLBBb2oY8k
垢版 |
2016/04/10(日) 00:54:12.60
逆張りに快感を覚えるのはサブカルの特徴ですね。
0508P ◆ZLBBb2oY8k
垢版 |
2016/04/10(日) 08:19:29.52
そうなんだ。アナーキーなだけなのかな。
0509吾輩は名無しである
垢版 |
2016/04/10(日) 11:29:19.65
>>507
そういう根拠を示したまえ
小谷野のの読んでたら、前と言ってることが違うだろってのが多すぎる
別の切り口で切ったから違う見解があるということなのかもしれないが
そのときそのときの言い方の口調が(小谷野のは抑制した文体でなく、友だち口調文体だからね)
違いすぎるんでなんか違うこと、不誠実な印象受けるんだよ俺は
本人は是々非々主義者だってうそぶいてるけどさ
0510吾輩は名無しである
垢版 |
2016/04/10(日) 13:17:40.35
>>509
小谷野は、本音で言いたいことを言ってる「正直者」というスタンスをよくも悪くも貫いてるから、一貫性はある
是々非々というのは判断基準を示してるのなら「場当たり」とは言わない
他人とわざと逆のことを言って目だとうとする逆張りタイプではないですよ

そうやって反論するならあなたが反論の論拠となるべき事例をいくつか示すのが筋じゃないかい
0511吾輩は名無しである
垢版 |
2016/04/10(日) 18:17:34.83
>本音で言いたいことを言ってる「正直者」というスタンスをよくも悪くも貫いてるから

そのように決め付けられたらなんとも言えん
まあこの言い合いは水掛け論だろう
俺は小谷野は不誠実な奴と感じるのは動かんわけで

まあ嫌いなわけだから最近は全然読まないしうちに奴の本もないのでな
ただ俺が読んでたことはおまえさんにも分かるだろ?
0512吾輩は名無しである
垢版 |
2016/04/10(日) 18:20:40.32
「正直者」という自己申告なんてアテになったためしはナイw
0513吾輩は名無しである
垢版 |
2016/04/10(日) 18:35:52.10
>>511
>>505みたいな言いがかりつけたのはお前なんだから家に本がないとか言い逃れされてもねえ
お前の印象なんて誤読かもしれないから事実上の発言撤回という理解でいい?
小谷野がお前みたいなバカに絡まれたくないから、>>501みたいな牽制をしてるのも頷ける

とりあえずお前が印象論で語ってるのはわかったけど、
俺は少なくとも小谷野の本は30冊は読んだ上で語ってるから俺の方が信頼に足ることを言ってると思うよ
その上で俺は>>500みたいに批判してるわけ
ちなみにこの発言の典拠は「江藤淳と大江健三郎」という著書ね
0515吾輩は名無しである
垢版 |
2016/04/10(日) 19:03:01.50
つか

おまいら

ここは

ホサカ



スレだろ

スレチは

消えてくだたい
0517吾輩は名無しである
垢版 |
2016/04/10(日) 19:17:20.07
>>515
すまんすまん
>>505が突っかかってきたのが悪い
読んだことも小谷野の発言内容も覚えてないなら語るなと

ちなみに小谷野は「書きあぐねている人のための小説入門」についてこのようなレビューを書いている(★★)
いちおうAmazonで買って読んだうえで引用して批判してるから>>505よりはまともだなw

題名、主題に一貫性がない
投稿者 小谷野敦 2008年7月6日
Amazonで購入
 当人も認めているが、始めは、新人賞などとらなくてもいい、成長のために小説を書くのだ、と言いつつ、
途中で、だんだんやたらあれはダメこれはダメと言い出して、しまいには、うまく行かなかった作品は書き直さず、
全集の「初期作品」のところにでも入れればいいなどと驚くべきことを言い出す。これは「全集が出るような大作家のためのお説教」か? 
 しかしその当人が、以後小説が書けなくなっているのは、本書の信頼性をだいぶ損なっているのではないか。
0518吾輩は名無しである
垢版 |
2016/04/10(日) 19:23:01.25
小谷野氏は「俺はもてない」の連呼がウザイ
本気にしろ客寄せにしろ
0519吾輩は名無しである
垢版 |
2016/04/10(日) 19:24:46.80
保坂は理論家だが小説はつまんない
0520吾輩は名無しである
垢版 |
2016/04/10(日) 19:25:13.37
てか俺はもてないと書いてたのなんて一時期のことだけだぞ
22歳年下のかわいい才女の奥さんもいるし
0521吾輩は名無しである
垢版 |
2016/04/10(日) 19:30:36.73
一時期でもウザイのはウザイよ
それともその本は回収でもするのか?
え? 小谷野さんよw
0522吾輩は名無しである
垢版 |
2016/04/10(日) 19:34:51.25
>>521
お前がウザいと感じただけでなんで回収しないといかんの? 答えられんでしょ?
0523吾輩は名無しである
垢版 |
2016/04/10(日) 21:20:09.44
おまえらええ加減にせえよ
0524吾輩は名無しである
垢版 |
2016/04/11(月) 00:39:19.56
まあ小谷野の評論は残りはしないだろうな 向こう受け狙いすぐる
0525吾輩は名無しである
垢版 |
2016/04/11(月) 00:42:27.05
保坂の評論は残るよ 小説はアブナイ気がするがw
0526吾輩は名無しである
垢版 |
2016/04/11(月) 02:11:51.95
>>524
ほんと外してるねえ
あんま読んだことないんだろうけど、「向こう受け」するような芸風でないことだけは確か
Amazonでたくさん酷評されてるでしょ?
0527吾輩は名無しである
垢版 |
2016/04/11(月) 11:52:09.03
長文で小谷野を擁護してる人が湧いてるが
この粘着キモっぷりが小谷野センセっぽい。降臨か?
0528吾輩は名無しである
垢版 |
2016/04/11(月) 12:20:29.79
なんでも本人認定するやつって思考がルーティン化してるよなあ
もちろん違うけどな。よく読めば擁護なんかしてないのに

いちいち思い込み適当ぶっこいてる奴がいるからひとつひとつ訂正してるだけ
0530吾輩は名無しである
垢版 |
2016/04/11(月) 13:45:00.06
あいついかにも2ちゃんしそうだもんな>トン
0531吾輩は名無しである
垢版 |
2016/04/11(月) 13:50:39.77
>>529
そいつが作家なり評論家なりのことどう感じようが自由じゃね?
あんたが反論するのも自由だけど
その作家や評論家が同じ組織内の仲間だったりしたらいいところも
見つけニャいかんだろうけどそうでもないんだしさ
0533吾輩は名無しである
垢版 |
2016/04/11(月) 19:17:16.19
>>530
いや、まったく2ちゃんしそうにないぞw
基本的に匿名の発言を認めてないから
小谷野の本読まずに印象論で語る奴多いなあ。ま、同一人物か
0534吾輩は名無しである
垢版 |
2016/04/11(月) 21:26:27.37
じゃ君の発言も認めてないってことかw
0535吾輩は名無しである
垢版 |
2016/04/11(月) 21:30:21.29
>>534
そういうことになるね

ということで、お前さんが印象論で語ってて誤読してたことはおわかりいただけたかな?
0536吾輩は名無しである
垢版 |
2016/04/11(月) 21:32:29.57
小谷野って自分で性格歪んでいるって言ってなかった?
舞姫はモテる男にしか分からんって言ってたときはさすがにこけたぞw
好きなこと言いたい放題なのはいいけどあまり痛快感はない
ちょっとグチっぽいんだよな 
かといってそれが芸になってるわけでもないし
0537吾輩は名無しである
垢版 |
2016/04/11(月) 21:35:43.13
考えを体系化してないのが弱いんじゃね>トン
0539吾輩は名無しである
垢版 |
2016/04/11(月) 21:41:11.96
俺もこころはどこがいいか分からないからタイトルに引かれて読んだけど(図書館だけど)
まあ本全体は個人的意見だと思った
漫画しか読まない奴が文学なんて面白くないつうてるのと同じノリって感じだった
0540吾輩は名無しである
垢版 |
2016/04/11(月) 21:45:24.94
保坂スレだから言うが、評論は保坂>小谷野だと俺個人は思う
保坂のことガキもいないくせにガキのいる家族のこと書いてるっていったときもやっぱりコケた
ひがみっぽいのは確か
まああの本どこがいいんだと思っている人は共感できるんじゃないの
0541吾輩は名無しである
垢版 |
2016/04/11(月) 21:58:13.72
保坂が小説入門で「1度書ききったものは直すな、それは全集編むときに
入れればいいくらいに思って、新しい作品に挑め」つうたのに対しても
「全集? 保坂はこの本を誰に向って書いたのか」って言ってるのも
揚げ足取りだと思ったw 正直保坂に嫉妬してるんだと思った
0542吾輩は名無しである
垢版 |
2016/04/11(月) 22:21:33.20
読んだ印象でモノ言うのは正統だろ
風評の印象でモノ言うのは眉唾だが
0543吾輩は名無しである
垢版 |
2016/04/13(水) 14:14:09.02
どうやら小谷野は負けを認めたようだにw
0545P ◆.uKag/vUmY
垢版 |
2016/04/13(水) 23:45:10.06
小谷野さんは2ちゃんに書かないでしょ。
0546吾輩は名無しである
垢版 |
2016/04/14(木) 06:12:54.42
未明の文庫出たね
ハードカバー持ってるけど買おうかな
0547吾輩は名無しである
垢版 |
2016/04/14(木) 09:16:41.38
未明の解説はイソケンで、面白かったよ。まあいつものことを言ってただけだけど。
0551吾輩は名無しである
垢版 |
2016/04/16(土) 10:19:22.55
小谷野が2ちゃんに書かないだろつうのも印象論にすぎない
証明はできないんだから
0552P ◆.uKag/vUmY
垢版 |
2016/04/16(土) 23:30:06.11
別に2ちゃんに書かないというのは大した事じゃないけど、その全然大した事じゃない事に固執するのが小谷野さんの独特な感性なんじゃないですかね。パラノイアというか。そういうのは嫌いじゃないですよ。間違ってる意見には間違ってると言うけど。
0553P ◆.uKag/vUmY
垢版 |
2016/04/16(土) 23:30:32.47
※小谷野さんの著書を一冊も読まずに適当に書いてます
0554吾輩は名無しである
垢版 |
2016/04/16(土) 23:52:43.26
ここは小谷野和志のスレッドでし
0555吾輩は名無しである
垢版 |
2016/04/17(日) 08:39:13.09
555
0556吾輩は名無しである
垢版 |
2016/04/17(日) 21:00:25.11
この人の小説が評価されるのは9条が破棄されてから
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況