X



村上春樹の本を読んだけど内容がなくてビックリした

0001吾輩は名無しである
垢版 |
2013/10/30(水) 15:00:24.31
こんなのがノーベル文学賞候補で日本を代表する作家だって?


ラノベやミステリーで苦労して書いている人達のほうが凄いよ。
彼らは人を驚かせたり喜ばせる話を、日夜必死に考えてる。


バブル時代を生きたような青年ののんびりとした人生哲学なんてくだらないよ。
0367名無し
垢版 |
2021/04/22(木) 14:47:31.49ID:UA3B3Gmg
>>366
西村の下にも、顔写真入りのファンレターが届く事があるらしい。で、西村は気に入った顔写真の女に連絡を取って数人の女とヤッたと数年前にテレビで喋っていた。
0368吾輩は名無しである
垢版 |
2021/10/13(水) 21:03:14.52ID:JJgPfYWz
   _/ ̄ ̄\
  /  _人( ̄\ \
  /  /     )ノ∧
 |/        ヽ|←村紙春木:代表作「スウェーデンの林」「374Q1Q」
  N ≡≡  ≡≡ N   
 (Y  /・ヽ /・ヽ Y)
  ( 〃       〃 )
  |   `ー′   |
  人  ( へへ )  ノ  キンマンコはタヒんでるからノーぺル文学賞は受賞(購入)できないと思う。
   \  て二ノ  /
     )` ー―イ
    /|\ /|\
   | | VYV| |
   | |  | | |

                    -=-::.
                /       \:\
                |邪宗のドンファン  ミ:::| ←仏罰大行進、選挙権不明&行方不明
                ..| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |≡、 |;/
                |        |) |─/ヽ 
       ∬       | ボロ負け |二/  ∂>
       ∬       .| 臨終只今 |ハ  |   
      ┏謗法┓    |        |_ノ  /__
      ┗━━┛   /|_______ |ヽ/    `i   
              /    \_____/     /
           / ̄ ̄ ̄⌒⌒⌒⌒ ̄ ̄ ̄⌒⌒)    マハーロ!バカヤロー!  
          / ∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴  /
        /マハーロ、バカヤロー!  /      
       / キンマンコ!:ハ⌒ヾ:    /@ ←真心の「1円財務」

https://stat.ameba.jp/user_images/20190206/20/march001001/19/f1/j/o1080056614351653655.jpg
0370吾輩は名無しである
垢版 |
2021/12/22(水) 22:03:10.43ID:L3MEMaYC
>>367
実物はわりと常識人
0371名無し
垢版 |
2022/01/23(日) 14:01:57.53ID:/vPISjjk
村上の父親って京大卒らしいな。生涯収入では勝ったけど学歴では勝てなかった。
0372吾輩は名無しである
垢版 |
2022/03/01(火) 10:05:03.08ID:Jl4i19mM
村上春樹 長編のベスト5
順不同で

「海辺のカフカ」
「ハードボイルドワンダーランド」
「ねじまき鳥」
「ノルウェイの森」
「1Q84」

どうかな?
0373吾輩は名無しである
垢版 |
2022/04/21(木) 08:58:20.01ID:8m0B043z
そろそろ新作長編が読みたいな。上下巻くらいの長さの作品。
0378吾輩は名無しである
垢版 |
2023/09/30(土) 18:58:46.28ID:3kyvccCp
 
    は
   だん
   もに
 は のち
 る
 き
 
0379吾輩は名無しである
垢版 |
2023/10/05(木) 18:19:06.77ID:uuNX8qKQ
ユニクロ着るような人が読む作家でおk?
0380吾輩は名無しである
垢版 |
2023/10/05(木) 18:19:32.43ID:uuNX8qKQ
ユニクロ着るような人が読む作家でおk?
0381吾輩は名無しである
垢版 |
2023/10/06(金) 22:16:12.49ID:2Dt58Ie1
>>372
カフカだの、ノルウェーだの、クズだらけ。
0382吾輩は名無しである
垢版 |
2023/10/07(土) 00:32:13.34ID:y8LRC5WH
なんかノーベル賞候補らへんのひと?
一作だけでも読んでおこうかと思って図書室の先生に代表作聞いたら
ノルウェイの森らしかったんで、とりま借りて読んでみた。
ラノベ並みに読みやすくて驚いた。
以前に大江健三郎の万延元年のフットボールを途中まで
読んで挫折したので純文学は自分には不向きだと思い込んでいたからだ。
愛がある相手との性交では濡れない女と恋仲になり絶望して死んだ男と、
愛がなかったのでうまく性交できたが、その女に死なれ別のと寝る男の回想。
共感できる登場人物はいないが、それなら夏目漱石のこころも太宰の人間失格も
共感なんかできないが、心の底に澱が残り、いろいろ考えさせられることはあった。
ノルウェイ〜にはそうした反応が自分の内に起こらなかった。
ビートルズ以外にも実在する作家やミュージシャン名などの引用が目立ち、
田中康夫のなんクリを思い出した。現実への寄りかかり方がサブカル的で
倉本聰が「駅 Stasion」で八代亜紀、NHKの紅白、円谷幸吉の遺書などを
引用したり、「北の国から」で尾崎豊や中島みゆきにおんぶしたのを見て、
嫌な気分(理由はうまく説明できないが、フィクションを創作する際の
手段に現実の固有名を持ち出すのは安易過ぎるのではないか?といった疑問)
になったのと同じモヤッとした心持ちがして、屹立したひとつの作品としての評価が
自分の中では確立しないのだ。あ、映画のほうは未見です。
0383吾輩は名無しである
垢版 |
2023/10/22(日) 15:26:43.74ID:yQLsB3b8
>>2で終了
0384吾輩は名無しである
垢版 |
2023/12/15(金) 18:29:10.23ID:3Jj08HZU
>>1
いつまでもどうでもいい御託を並べるの左巻きの仕事です。ジャーナリストや大学教授に多い
0386吾輩は名無しである
垢版 |
2024/04/05(金) 22:35:39.18ID:n4SMQnqa
かずみ→ちかげ→まりこ→きみえ→ゆみこ→くみこ→ちとせ→◎●→のりこ

ナマ本番でやれた女たち

玄人は除く
0387吾輩は名無しである
垢版 |
2024/04/17(水) 10:28:45.60ID:uhULKmdy
今さらビックリはしない
あとは自然消滅
0388吾輩は名無しである
垢版 |
2024/04/17(水) 10:30:44.30ID:uhULKmdy
>>382
万延元年の太い棒は面白かった
0389吾輩は名無しである
垢版 |
2024/04/19(金) 18:24:27.14ID:zqFQ1Y+J
中身はないけど、本に厚みだけはある
0390吾輩は名無しである
垢版 |
2024/04/20(土) 05:40:00.82ID:h0OTAjfu
中身がないという前提でよむと
少しだけ中身があると思える
かもしれない
0392吾輩は名無しである
垢版 |
2024/04/23(火) 09:24:27.60ID:Tw1MniKZ
そりゃそうだ
0393吾輩は名無しである
垢版 |
2024/04/24(水) 13:29:06.52ID:dtLgaknN
村上春樹の効用は?
0394吾輩は名無しである
垢版 |
2024/04/25(木) 16:13:49.36ID:+y16F0Xq
いいですね
採用です
0395吾輩は名無しである
垢版 |
2024/04/26(金) 00:48:18.88ID:lJIB7C8F
今さら?
0396吾輩は名無しである
垢版 |
2024/04/27(土) 20:56:42.54ID:NVQmWyGx
だよね
0397吾輩は名無しである
垢版 |
2024/04/28(日) 08:42:42.72ID:75GwT6L7
村上春樹と村上龍って、親戚?
0399吾輩は名無しである
垢版 |
2024/04/30(火) 10:56:04.44ID:XVfiWlSJ
今更何を言っている?
0400吾輩は名無しである
垢版 |
2024/05/01(水) 13:08:59.01ID:cwvyhZOW
果肉を汁までしゃぶり尽くす
そんな作風
0401吾輩は名無しである
垢版 |
2024/05/03(金) 05:11:34.45ID:nVoLDSM+
村上春樹の本を読んだけど、あまりに思わせぶりで、つまらないのに呆れ返った。
0402吾輩は名無しである
垢版 |
2024/05/03(金) 16:14:57.80ID:7M4z5dm2
それ昔から批評家連中は言ってたけど、思わせぶりとしか見れなかったのが間違いだったんでしょ
個人の目から見ればさまざまな計り知れない思惑で世界は動いているんであって、神の視線で書きつくすことなんてできないし、そこにリアリティも感じられない、という層がある程度存在していたんじゃないかね
確固たる近代的な「知」を疑いきれなかった自惚れ屋の批評家連中は春樹をどう評価すればいいのか分からなかったんだろう
0403吾輩は名無しである
垢版 |
2024/05/05(日) 00:20:09.51ID:zNE375W2
思わせぶりなコメントだな!
0404吾輩は名無しである
垢版 |
2024/05/05(日) 01:06:30.55ID:te7WSDBO
春樹よりちょい上のデリーロやピンチョン、オースターだって思わせぶりよ
当時の日本の文壇が同時代のアメリカ文学の動向に疎かったんでしょ
0405吾輩は名無しである
垢版 |
2024/05/06(月) 10:22:46.50ID:6P302c0A
>>402
実はオレ、その「昔からの批評家連中」の一人。

なんちゃって(^O^)
0406吾輩は名無しである
垢版 |
2024/05/07(火) 20:51:18.32ID:6J9v4IrJ
村上春樹に息子とか娘いるの?
0407吾輩は名無しである
垢版 |
2024/05/08(水) 17:15:10.69ID:4ju+//PT
>>401

本人が「解答編のないミステリー」だと言ってしまっているからな
書いた本人も答えがわからないんだから読者が忖度して読んでやる必要もない

自分は卵と壁があれば卵の側に立つ(笑

思わせぶりだが実質何も言っていない(笑

相手にしなきゃ単なる5流作家だろ
0408吾輩は名無しである
垢版 |
2024/05/08(水) 18:16:30.82ID:ZD6C7gPs
今まで村上春樹の本買ってきた金と
今まで村上春樹の本読んできた時間、
ともにすげぇ無駄で無為に使っちまったな!
0409吾輩は名無しである
垢版 |
2024/05/08(水) 19:32:26.98ID:vkPf1eBF
>>407
大勢の読者に相手にされてる5流作家を妬むだけの87流暇人
0410吾輩は名無しである
垢版 |
2024/05/10(金) 19:01:52.70ID:bYwyulHM
村上は今こそどっちが壁でどっちが卵なのかはっきり声明をださないと意味がないぞ
いつまでごまかしているんだ
0411吾輩は名無しである
垢版 |
2024/05/11(土) 09:51:03.48ID:0UrQ+RRA
そうだ! そうだ!!
今こそ、本気かどうかが試される時だ!
0412吾輩は名無しである
垢版 |
2024/05/13(月) 05:56:29.36ID:+SPsLi0a
今、一生懸命に原稿書いてるよ
0413吾輩は名無しである
垢版 |
2024/05/14(火) 10:54:20.81ID:CUcJJE+b
う〜ん、やっぱ中身がないよなぁ!
0414吾輩は名無しである
垢版 |
2024/05/15(水) 07:43:06.31ID:B3bo2XaZ
ほんと、中身がないね
0415吾輩は名無しである
垢版 |
2024/05/15(水) 19:45:06.38ID:QyH7ICoE
このスレもそうだが実のある春樹批判をほとんど聞いたことがない
0416吾輩は名無しである
垢版 |
2024/05/15(水) 22:11:11.45ID:iAON+Aau
そもそも読んだことがない
0417吾輩は名無しである
垢版 |
2024/05/16(木) 09:25:17.04ID:Ust2TpMQ
熱量かけてまで批判するほど、みんな暇じゃない
0418吾輩は名無しである
垢版 |
2024/05/16(木) 10:08:04.72ID:4NY1A4pb
いつか読もうとは思ってるが、あの顔が浮かんできて難しい
どうにか克服したい
0419吾輩は名無しである
垢版 |
2024/05/17(金) 00:33:46.61ID:t+B6z9Qf
暇つぶしに読むなら「世界の終わりとハードボイルドワンダーランド」くらいがちょうど良い。
この作者の最高作である。
0420吾輩は名無しである
垢版 |
2024/05/18(土) 02:05:09.77ID:sIz9g6zp
そだね!
0421吾輩は名無しである
垢版 |
2024/05/19(日) 05:33:02.17ID:g+mWvUYS
小説として、行きずりのセックスを描写するのはどうぞご勝手に! なんだが、それが一体、世界文学にどういう寄与をしているというのだ?
0423吾輩は名無しである
垢版 |
2024/05/19(日) 20:20:16.08ID:3RS5EFu0
昔っから多くの批評家たちが村上春樹作品に対して「思わせぶり」という評価を下してきたよね。でも、最新の研究では、その評価が実は誤解に基づいていたことが明らかになってきたんだ。

まず、村上作品は個人の視点から語られることが多い。だから、読者それぞれが異なる解釈を持ち、世界をさまざまな計り知れない思惑で捉えることができる。これが、神の視線で書きつくされたような作品とは異なり、リアリティを感じさせないという批判につながっていたんだ。

しかし、近年では、多様な視点を取り入れることが重要であるという認識が広まっている。村上作品はまさにこの潮流に合致しており、読者に主体的な解釈を促すことで、作品世界への深い没入を可能にしているんだ。

さらに、村上作品は近代的な「知」の限界を突きつけるものとしても注目されている。例えば、作品中で語られる出来事や人物像は、論理的に説明することが難しいことが多い。これは、近代的な知の枠組みでは捉えきれない、人間存在の複雑さを表現しているからなんだ。

こうした特徴を踏まえると、村上作品を単なる「思わせぶり」と評価するのは短絡的だと言えるだろう。むしろ、多様な視点と近代的な知の限界を提示することで、読者に新たな思考を促す作品として評価すべきではないだろうか。

近年では、村上作品に対するこのような再評価の動きが活発化している。今後も、研究が進むにつれて、さらに深い理解が深まっていくことが期待されるね。
0424吾輩は名無しである
垢版 |
2024/05/20(月) 04:18:37.27ID:2rNKURgs
米紙が辛口批評「村上春樹は井戸の中に落ちてしまったらしい」


物語はまるでどれも、スーパーの生花コーナーにある花束の隙間を埋める葉っぱみたいに見える。
型にはまっていて、魅力がない、使い捨ての背景というか、輪郭のぼやけた有機物という感じだ。

それらはまるで、昔の村上作品のコピーのコピーのコピーである。
女性キャラクターたちはヤスリをかけられたようにツルツルで退屈だし、男性キャラクターたちもスカスカのカリカチュアで、
空気の抜けた風船みたいだ。

残されたたった一つのアピールポイントといえば、表紙に書かれた著者の名前だけ、という具合である
0425吾輩は名無しである
垢版 |
2024/05/20(月) 04:20:30.11ID:2rNKURgs
神戸に住んだこともありジョギングが好きなイギリス人に村上春樹がボロクソに批判されているな。

1 ムラカミの世界では奇妙なことが起こるが重要な意味はない。奇妙なことが起こること自体を価値だと思わない

2 ファンの集まりでムラカミの魅力を聞いても「雰囲気がすき」など漠然としたものばかりで誰もその価値を説明できない

3 1Q84はオーウェルの1984の6倍長いがそんな価値があるとは思えない

4 カフカ的という言葉は世界で使われるがムラカミ的という言葉は絶対に使われることはないだろう

5 無駄に長い。長さに見合った価値があるだろうか?

6 いつもカフカやドストエフスキーやチャンドラーや有名音楽家の名前を作品中に散りばめているが、有名人に言及することで自分の売値を高くしようとしているだけ
0427吾輩は名無しである
垢版 |
2024/05/22(水) 00:57:21.90ID:I8xIUQuP
オレもビックリしたよ
0428吾輩は名無しである
垢版 |
2024/05/24(金) 01:45:47.18ID:TiFFHxZo
地球の果てからこんにちは
0429吾輩は名無しである
垢版 |
2024/05/25(土) 10:28:16.03ID:+WXz+0xg
こんにちは
0430吾輩は名無しである
垢版 |
2024/05/26(日) 12:07:31.79ID:0MZi93nM
村上春樹ねぇ
0431吾輩は名無しである
垢版 |
2024/05/26(日) 16:26:14.96ID:ZWe1yqK6
こんなのがノーベル文学賞候補で、日本を代表する作家だっていうのか?
ラノベやミステリーで苦労して書いている人達の方がよっぽど凄いよ。
彼らは人を驚かせたり喜ばせたりする話を、日夜必死に考えている。
バブル時代を生きたような青年ののんびりとした人生哲学なんて、くだらないよ。
0432吾輩は名無しである
垢版 |
2024/05/27(月) 13:53:27.40ID:5B6N9NgY
そうだ!そうだ!
0433吾輩は名無しである
垢版 |
2024/05/27(月) 16:44:38.43ID:eX4cz7YE
>>419
村上春樹の「世界の終わりとハードボイルドワンダーランド」は、彼の代表作の一つであり、暇つぶしに読むにも最適な作品だと思います。

この作品の魅力は、なんといってもその独特な世界観と語り口でしょう。現実と夢が交錯する不思議な世界の中で、主人公たちが様々な謎や事件に遭遇していく様子は、まるで映画を見ているような感覚で楽しめます。

また、村上春樹特有の、淡々とした語り口の中に込められた深いメッセージも魅力の一つです。人生、恋愛、死など、様々なテーマについて考えさせられる作品です。

ただ、人によっては少し難解と感じる部分もあるかもしれません。特に、村上春樹の作品を初めて読む人にとっては、彼の独特な文体や世界観に慣れるまで時間がかかるかもしれません。
0434吾輩は名無しである
垢版 |
2024/05/28(火) 00:50:48.70ID:Or3AHYWA
21世紀の現代では、もっと暇つぶしに最適な本がたくさん出版されてるよ!
又吉直樹とか、東野圭吾とか。
0435吾輩は名無しである
垢版 |
2024/05/29(水) 00:13:32.88ID:8hV5pw4I
いまさら?
0436吾輩は名無しである
垢版 |
2024/05/29(水) 00:14:47.63ID:8hV5pw4I
林理事長
0437吾輩は名無しである
垢版 |
2024/05/30(木) 00:19:43.64ID:YGnJyo3d
語り尽くされているんとちゃう?
0438吾輩は名無しである
垢版 |
2024/05/30(木) 11:07:06.51ID:YR10pOUK
>>434
又吉直樹さんや東野圭吾さんの作品は、私も大好きです。お二人の作品は、ユーモアと深い洞察力があって、いつ読んでも心が温かくなりますよね。最近だと、又吉さんの『劇場』や東野さんの『容疑者Xの献身』が特に印象に残っています。
0439吾輩は名無しである
垢版 |
2024/05/31(金) 16:26:38.64ID:OUjPnNAL
感じ方はいろいろあるね
0440吾輩は名無しである
垢版 |
2024/05/31(金) 19:35:01.11ID:swMq6LtV
ル・クレジオを読ませてあげたい
マジで内容がない
とても美しいけどね
0441吾輩は名無しである
垢版 |
2024/06/01(土) 00:53:33.92ID:DtDqg2Ii
そうなんだ!!?
0442吾輩は名無しである
垢版 |
2024/06/02(日) 04:55:46.92ID:WOrkGmTI
>>440
で、ル=クレジオの中で、一番美しい小説は何?
0444吾輩は名無しである
垢版 |
2024/06/03(月) 06:40:34.01ID:pUTm+lck
>>440

村上春樹は美しもないしル・クレジオのようなスタイルもない
タイプが全く違う
ル・クレジオがつまらないのは確かだが
0445吾輩は名無しである
垢版 |
2024/06/04(火) 11:44:34.24ID:gW1fQYTS
村上春樹は美しくはないね。
もちろん、彼の小説のことを美しくないという意味だけどね。
村上春樹の小説が美しいとか言っちゃってる人がいれば、名乗り出てほしい!!
0446吾輩は名無しである
垢版 |
2024/06/05(水) 10:34:14.50ID:DXEccdtf
語るに足らず、ということを語りたい
0447吾輩は名無しである
垢版 |
2024/06/06(木) 09:38:25.11ID:ncUAppHU
多和田とか小川とかが受賞して、村上春樹にはもはや可能性のないことを、村上春樹本人にそれとなく教えてあげてほしい。
0450吾輩は名無しである
垢版 |
2024/06/06(木) 16:45:43.54ID:610qI4HS
>>425
イギリス人の意見は、村上作品に対する一側面を突いていると思う。確かに、彼の作品は万人受けするものではない。しかし、多くの人々を魅了するだけの力を持っていることは間違いない。
0451吾輩は名無しである
垢版 |
2024/06/07(金) 07:41:37.51ID:9NS1j0Xk
『愛する大地』『砂漠』読んでみるよ。
教えてくれてありがとう!
0452吾輩は名無しである
垢版 |
2024/06/08(土) 17:41:56.51ID:QcaDjgQW
悪魔の詩って、文庫化されないのかな?
0453吾輩は名無しである
垢版 |
2024/06/09(日) 00:13:42.68ID:aTVISm03
内容が無いよう
0454吾輩は名無しである
垢版 |
2024/06/10(月) 12:45:04.17ID:TydNHLlM
村上春樹とル・クレジオとは何か関連があるのか
0455吾輩は名無しである
垢版 |
2024/06/11(火) 06:58:45.95ID:q94uoT3S
ドストエフスキーの『白夜』を読み始めた
ヴィスコンティの映画は観たことがあるので、
今まで読んだ気になっていた
0456吾輩は名無しである
垢版 |
2024/06/11(火) 21:45:51.29ID:Wi7rl/M+
お前の日記じゃねーぞ
0457吾輩は名無しである
垢版 |
2024/06/12(水) 12:09:03.67ID:ugKuNZTK
おっと、おっかなびっくり!
0458吾輩は名無しである
垢版 |
2024/06/12(水) 20:58:41.10ID:wbB7WtIc
読者の大半が馬鹿ってのを知っていて逆手に取って世界観を作ってる感が、あの雰囲気のキモさに繋がってる。
長い作品多いけど、文学的な醍醐味は、貧乏家のカルピスみたいな濃度。
あの雰囲気、定期的に書店に大量に積まれると手に取ってしまう人も多いんだろうな。
0459吾輩は名無しである
垢版 |
2024/06/13(木) 08:42:15.56ID:yRLli2rP
村上春樹って、頭いいんだね?
0461吾輩は名無しである
垢版 |
2024/06/14(金) 06:54:02.26ID:luoDQ0Ka
ドストエフスキーの『白夜』は名作とは言い難いな。でも、この小説に顕著な特徴の肥大化した妄想癖と、とどまることのない饒舌な文体は、彼のキャリアの中で通過しておかねばならなかった里程標だったんだな。
0462吾輩は名無しである
垢版 |
2024/06/15(土) 02:37:29.40ID:qDe8G4pB
>>460
読者はもっと馬鹿だからな
0463吾輩は名無しである
垢版 |
2024/06/16(日) 00:30:51.65ID:O0MzHlvX
いまさら、そんな感想?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況