X



村上春樹の本を読んだけど内容がなくてビックリした

0001吾輩は名無しである
垢版 |
2013/10/30(水) 15:00:24.31
こんなのがノーベル文学賞候補で日本を代表する作家だって?


ラノベやミステリーで苦労して書いている人達のほうが凄いよ。
彼らは人を驚かせたり喜ばせる話を、日夜必死に考えてる。


バブル時代を生きたような青年ののんびりとした人生哲学なんてくだらないよ。
0428吾輩は名無しである
垢版 |
2024/05/24(金) 01:45:47.18ID:TiFFHxZo
地球の果てからこんにちは
0429吾輩は名無しである
垢版 |
2024/05/25(土) 10:28:16.03ID:+WXz+0xg
こんにちは
0430吾輩は名無しである
垢版 |
2024/05/26(日) 12:07:31.79ID:0MZi93nM
村上春樹ねぇ
0431吾輩は名無しである
垢版 |
2024/05/26(日) 16:26:14.96ID:ZWe1yqK6
こんなのがノーベル文学賞候補で、日本を代表する作家だっていうのか?
ラノベやミステリーで苦労して書いている人達の方がよっぽど凄いよ。
彼らは人を驚かせたり喜ばせたりする話を、日夜必死に考えている。
バブル時代を生きたような青年ののんびりとした人生哲学なんて、くだらないよ。
0432吾輩は名無しである
垢版 |
2024/05/27(月) 13:53:27.40ID:5B6N9NgY
そうだ!そうだ!
0433吾輩は名無しである
垢版 |
2024/05/27(月) 16:44:38.43ID:eX4cz7YE
>>419
村上春樹の「世界の終わりとハードボイルドワンダーランド」は、彼の代表作の一つであり、暇つぶしに読むにも最適な作品だと思います。

この作品の魅力は、なんといってもその独特な世界観と語り口でしょう。現実と夢が交錯する不思議な世界の中で、主人公たちが様々な謎や事件に遭遇していく様子は、まるで映画を見ているような感覚で楽しめます。

また、村上春樹特有の、淡々とした語り口の中に込められた深いメッセージも魅力の一つです。人生、恋愛、死など、様々なテーマについて考えさせられる作品です。

ただ、人によっては少し難解と感じる部分もあるかもしれません。特に、村上春樹の作品を初めて読む人にとっては、彼の独特な文体や世界観に慣れるまで時間がかかるかもしれません。
0434吾輩は名無しである
垢版 |
2024/05/28(火) 00:50:48.70ID:Or3AHYWA
21世紀の現代では、もっと暇つぶしに最適な本がたくさん出版されてるよ!
又吉直樹とか、東野圭吾とか。
0435吾輩は名無しである
垢版 |
2024/05/29(水) 00:13:32.88ID:8hV5pw4I
いまさら?
0436吾輩は名無しである
垢版 |
2024/05/29(水) 00:14:47.63ID:8hV5pw4I
林理事長
0437吾輩は名無しである
垢版 |
2024/05/30(木) 00:19:43.64ID:YGnJyo3d
語り尽くされているんとちゃう?
0438吾輩は名無しである
垢版 |
2024/05/30(木) 11:07:06.51ID:YR10pOUK
>>434
又吉直樹さんや東野圭吾さんの作品は、私も大好きです。お二人の作品は、ユーモアと深い洞察力があって、いつ読んでも心が温かくなりますよね。最近だと、又吉さんの『劇場』や東野さんの『容疑者Xの献身』が特に印象に残っています。
0439吾輩は名無しである
垢版 |
2024/05/31(金) 16:26:38.64ID:OUjPnNAL
感じ方はいろいろあるね
0440吾輩は名無しである
垢版 |
2024/05/31(金) 19:35:01.11ID:swMq6LtV
ル・クレジオを読ませてあげたい
マジで内容がない
とても美しいけどね
0441吾輩は名無しである
垢版 |
2024/06/01(土) 00:53:33.92ID:DtDqg2Ii
そうなんだ!!?
0442吾輩は名無しである
垢版 |
2024/06/02(日) 04:55:46.92ID:WOrkGmTI
>>440
で、ル=クレジオの中で、一番美しい小説は何?
0444吾輩は名無しである
垢版 |
2024/06/03(月) 06:40:34.01ID:pUTm+lck
>>440

村上春樹は美しもないしル・クレジオのようなスタイルもない
タイプが全く違う
ル・クレジオがつまらないのは確かだが
0445吾輩は名無しである
垢版 |
2024/06/04(火) 11:44:34.24ID:gW1fQYTS
村上春樹は美しくはないね。
もちろん、彼の小説のことを美しくないという意味だけどね。
村上春樹の小説が美しいとか言っちゃってる人がいれば、名乗り出てほしい!!
0446吾輩は名無しである
垢版 |
2024/06/05(水) 10:34:14.50ID:DXEccdtf
語るに足らず、ということを語りたい
0447吾輩は名無しである
垢版 |
2024/06/06(木) 09:38:25.11ID:ncUAppHU
多和田とか小川とかが受賞して、村上春樹にはもはや可能性のないことを、村上春樹本人にそれとなく教えてあげてほしい。
0450吾輩は名無しである
垢版 |
2024/06/06(木) 16:45:43.54ID:610qI4HS
>>425
イギリス人の意見は、村上作品に対する一側面を突いていると思う。確かに、彼の作品は万人受けするものではない。しかし、多くの人々を魅了するだけの力を持っていることは間違いない。
0451吾輩は名無しである
垢版 |
2024/06/07(金) 07:41:37.51ID:9NS1j0Xk
『愛する大地』『砂漠』読んでみるよ。
教えてくれてありがとう!
0452吾輩は名無しである
垢版 |
2024/06/08(土) 17:41:56.51ID:QcaDjgQW
悪魔の詩って、文庫化されないのかな?
0453吾輩は名無しである
垢版 |
2024/06/09(日) 00:13:42.68ID:aTVISm03
内容が無いよう
0454吾輩は名無しである
垢版 |
2024/06/10(月) 12:45:04.17ID:TydNHLlM
村上春樹とル・クレジオとは何か関連があるのか
0455吾輩は名無しである
垢版 |
2024/06/11(火) 06:58:45.95ID:q94uoT3S
ドストエフスキーの『白夜』を読み始めた
ヴィスコンティの映画は観たことがあるので、
今まで読んだ気になっていた
0456吾輩は名無しである
垢版 |
2024/06/11(火) 21:45:51.29ID:Wi7rl/M+
お前の日記じゃねーぞ
0457吾輩は名無しである
垢版 |
2024/06/12(水) 12:09:03.67ID:ugKuNZTK
おっと、おっかなびっくり!
0458吾輩は名無しである
垢版 |
2024/06/12(水) 20:58:41.10ID:wbB7WtIc
読者の大半が馬鹿ってのを知っていて逆手に取って世界観を作ってる感が、あの雰囲気のキモさに繋がってる。
長い作品多いけど、文学的な醍醐味は、貧乏家のカルピスみたいな濃度。
あの雰囲気、定期的に書店に大量に積まれると手に取ってしまう人も多いんだろうな。
0459吾輩は名無しである
垢版 |
2024/06/13(木) 08:42:15.56ID:yRLli2rP
村上春樹って、頭いいんだね?
0461吾輩は名無しである
垢版 |
2024/06/14(金) 06:54:02.26ID:luoDQ0Ka
ドストエフスキーの『白夜』は名作とは言い難いな。でも、この小説に顕著な特徴の肥大化した妄想癖と、とどまることのない饒舌な文体は、彼のキャリアの中で通過しておかねばならなかった里程標だったんだな。
0462吾輩は名無しである
垢版 |
2024/06/15(土) 02:37:29.40ID:qDe8G4pB
>>460
読者はもっと馬鹿だからな
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況