X



芥川って才能ないよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001吾輩は名無しである
垢版 |
2013/11/26(火) 10:23:33.56
奴は頭いいだけ
美意識も思想もなにもない
0116無駄話
垢版 |
2016/05/03(火) 12:31:42.96
>>115 べつに絡むわけではないが、

>芥川の文字に介が含まれているんだな

全然関係ないと自認しているから、なんだが、貴殿の説は解説が必要だね。

そんな難しい話ではなくて、単に字面の問題じゃあないかね。
「助」だと何か軽い感じする。「三助」みたいに。

もし変えるとすれば芥川龍之輔か。これもピンとこない。
0117吾輩は名無しである
垢版 |
2016/05/03(火) 15:07:08.65
どうせならば芥川龍之助平にすればよかったのにな
0120吾輩は名無しである
垢版 |
2016/05/11(水) 11:20:39.10
芥川の小説には、接続助詞「が」が圧倒的に多い。
0121吾輩は名無しである
垢版 |
2016/05/13(金) 02:45:33.64
たしかに大学教授になっていれは、自ら自殺に追い込むほどの内向癖には陥らなかったかもしれない
所詮たらればだけどね

菊池寛は嫌いだ
0122120
垢版 |
2016/05/13(金) 09:51:43.47
>>120
って書いたら、或るSNSの女のおばさんが、『或日の大石内蔵助』には、
「そして」が三箇所(だったかな)あるよ、と言われてしまった。
此のおばさん今どうしてるかな、気になる。
0123
垢版 |
2016/05/13(金) 09:54:43.03
>>122
男のおばさんはいないだろ(笑)
0124吾輩は名無しである
垢版 |
2016/05/20(金) 11:43:00.79
>>1 君よ。頭の良いことは認めているからアンタは偉い。
ところで『黒衣聖母』は俺は好き。
0126P ◆.uKag/vUmY
垢版 |
2016/05/29(日) 22:53:22.59
まあ、ないよね。とくに誰がですか?
0127吾輩は名無しである
垢版 |
2016/09/19(月) 19:26:33.51ID:7qiNc5qW
そこそこ面白い
0128吾輩は名無しである
垢版 |
2016/09/19(月) 20:01:17.79ID:7qiNc5qW
蜘蛛は、なんとなく殺しにくい
0129吾輩は名無しである
垢版 |
2016/09/19(月) 21:05:01.42ID:BO+xtN/r
批評者としては芥川は非常に見通しの効いた人だったんじゃないかな。
久米の芥川評は過少に過ぎて、多分嫉妬が入ってる。
三島その他への影響大だろ。
0130吾輩は名無しである
垢版 |
2016/09/23(金) 18:01:57.04ID:VppN7jkX
でもこいつ、芥川賞作家だろ?
0131吾輩は名無しである
垢版 |
2016/09/23(金) 18:16:36.50ID:cAUQlL4c
才能あるでしょふつうに
0133P ◆.uKag/vUmY
垢版 |
2016/09/25(日) 15:31:35.09ID:5Wn3isAs
芥川は当時の文人としては珍しい本物の教養を持っていた、みたいにポモの人たちが「近代日本の批評」で評価している事を確認。
0134吾輩は名無しである
垢版 |
2016/09/25(日) 15:55:22.31ID:zXxszU6+
当時としては研究者ですらその存在を知らなかった
「今昔物語集」を素材にして近代小説に再構築しただけでも評価に値する。
新聞の訃報記事でも「博学の人」とされていたのに貶す人間が多い。
逆にボルヘスのように博学で理知的な作風で知られる外国人作家の方が評価する。
0135吾輩は名無しである
垢版 |
2016/09/25(日) 16:01:14.87ID:zXxszU6+
しかしまあ、本格的物語作家の谷崎や批評意識の鋭い芥川を軽んじて
志賀直哉を「神様」として持ち上げる変な評価基準が跋扈しているわけだけど
これは俳句(しかも近代俳句)や漢詩の影響を受けた旧制高校の価値観なんだろうね。
あるいは禅宗とか。
0137吾輩は名無しである
垢版 |
2016/09/30(金) 15:58:36.35ID:/40mvpYs
博学であることを讃えて芥川が喜ぶかどうか怪しい
0138吾輩は名無しである
垢版 |
2016/10/01(土) 09:57:56.53ID:67So2/2Y
芥川ってどこかで小説を軽蔑してたんじゃないかな
小説は小説じゃなきゃいかんという視点で藪の中を軽蔑してる作家もいるけどさ
0139吾輩は名無しである
垢版 |
2016/10/01(土) 11:13:19.55ID:E9W9V1AG
油絵が描けないから小説を書いた
つまり漫画が描けないから小説を書いてる西尾維新みたいなもん?
0140吾輩は名無しである
垢版 |
2016/10/01(土) 16:09:48.54ID:D4tg07rM
芥川は絵もうまいと思うけどな
河童の墨絵とか
0141吾輩は名無しである
垢版 |
2016/10/01(土) 16:54:20.15ID:kNxaFKlY
内田ひゃっけんの随筆集の表紙イラストは芥川が描いてる
0142吾輩は名無しである
垢版 |
2016/10/01(土) 19:19:27.17ID:faXrbsQX
芥川は横溢する才能に恵まれていたと思いますよ
0143吾輩は名無しである
垢版 |
2016/10/03(月) 21:03:30.26ID:1xn0EN9q
この人の鬼才は或る病いによるのかもしれない
西洋の音楽家や文学者が狂気に近い才能を発揮したことで有名な病い
寂聴尼が断言してるからまず間違いない
0144吾輩は名無しである
垢版 |
2016/10/03(月) 22:20:49.59ID:4pGzxE6Z
統合失調かな
0145吾輩は名無しである
垢版 |
2016/10/03(月) 22:45:38.21ID:1xn0EN9q
ノン
口に出すのも憚られる病気だよ
寂聴は「芥川はシナで感染った」と言ってる
0146吾輩は名無しである
垢版 |
2016/10/04(火) 00:32:58.03ID:CPNFHHzw
梅毒ですか
0147吾輩は名無しである
垢版 |
2016/10/04(火) 23:22:28.10ID:kTbk/vC1
どうせ「南京の基督」からの安易な連想だろう
梅毒性の狂気なら岡本かの子に書かれたような衰弱の仕方はないと思う
0148吾輩は名無しである
垢版 |
2016/10/05(水) 06:45:25.22ID:K9263S9D
寂聴って相当の馬鹿野郎だな
そんなゴシップを真に受けて。
それはまったくの嘘。
主治医だった小島勲の本を読めば芥川の病気については殆どなかったと書いてある。
少しは芥川の研究本(身内等の信憑性のあるもの)くらい読もうな。おまえらも
0149吾輩は名無しである
垢版 |
2016/10/05(水) 06:46:16.20ID:K9263S9D
>>143
低脳目が!
0150吾輩は名無しである
垢版 |
2016/10/05(水) 10:22:29.49ID:Ynjb083x
>>148
あの時代の作家は性病だらけだったからね
宇野浩二も同病だし、谷崎も檀も佐藤も周囲の人が公言してる
映画監督の溝口も自分で言ってるし
0151吾輩は名無しである
垢版 |
2016/10/05(水) 14:16:22.76ID:Vz0ztokP
芥川の晩年は文学全集の編集に絡むダブルブッキング
あと義兄の自殺に
もとからあった女性問題と、関東大震災の喪失感も尾を引いてたと思う
それに読者受けのする作品が書けなくなってて
まあ悲観的になる要素は多かった
0152吾輩は名無しである
垢版 |
2016/10/05(水) 18:01:23.24ID:K9263S9D
>>150
だからってあの糞尼が芥川との接点も何もいのにそんな嘘を言っていいのか?
0153吾輩は名無しである
垢版 |
2016/10/05(水) 18:03:36.79ID:K9263S9D
あの死にぞこないの糞尼こそがセックス依存症じゃんかwww
0154吾輩は名無しである
垢版 |
2016/10/07(金) 11:24:00.48ID:O0FYBFri
>>143
おまえが神仏と崇めるあの寂聴がまた馬鹿な発言をしてニュースになってるぜw
0155吾輩は名無しである
垢版 |
2017/09/25(月) 21:53:36.66ID:r4WSkZDd
自分でも何故かわかりませんが、藪の中、杜子春は定期的に読みたくなります。名作とは何度も読みたくなるものだと私は思います。
0157吾輩は名無しである
垢版 |
2018/02/06(火) 18:06:25.93ID:IhJYEM9k
何で長編が書けなかったのだろうか?
頭の回転が速過ぎたせいなのだろうか?
俺も結論や本質を射抜くのが早いのでまどろっこしい話ができないのだが。

どう思う???
0158DJ学術 
垢版 |
2018/02/06(火) 18:15:44.10ID:9+JDBCL9
兵法集の方が上
0159DJ学術 
垢版 |
2018/02/06(火) 18:16:23.06ID:9+JDBCL9
孫子から始まったかどうか。
0160DJ学術 
垢版 |
2018/02/06(火) 18:17:57.10ID:9+JDBCL9
2chでスレ長編が短くてつまらないといっている読者も多いよ。
短編何てもう劇評されてるし。
0161吾輩は名無しである
垢版 |
2018/02/11(日) 17:49:51.25ID:gHHVyD5n
他の文豪と比べると素人臭いね。
0164吾輩は名無しである
垢版 |
2018/11/21(水) 03:59:53.58ID:9qNCh1ey
>>117
宛名が「龍之助」ってなってる手紙は、封も開けなかったってくらいの人なのに。
0165吾輩は名無しである
垢版 |
2019/10/07(月) 10:21:29.93ID:lh+7nGa2
この人は起承転結を否定してた人ですよね
某作家とその件で戦ってた記憶があります
0166学術
垢版 |
2019/10/07(月) 12:51:14.99ID:QVH5IwTd
経営できてないのはガセ。
0167吾輩は名無しである
垢版 |
2019/10/23(水) 02:03:40.85ID:1Xl0FFDd
>>109
開設当時から落ちてます
0168吾輩は名無しである
垢版 |
2019/10/23(水) 02:16:51.74ID:03oPDnwm
ただのバカしかいない藁
0169吾輩は名無しである
垢版 |
2019/10/24(木) 09:11:25.54ID:xVOCLhTs
芥川の作品は、ま、にせもの作りの名人芸というところでしょう
みなさん、そう思って読んでいますよ
0170吾輩は名無しである
垢版 |
2019/10/24(木) 11:57:14.53ID:HKeyaYeC
>>168
自己紹介乙
0171吾輩は名無しである
垢版 |
2019/10/29(火) 17:21:17.01ID:d35gQxLx
享年35歳だから、本格化する前に死んじゃったね
漱石が「猫」を書いた年齢より若い
0172吾輩は名無しであるむ
垢版 |
2019/10/29(火) 20:28:26.87ID:EiueTaol
ランボーと比べたら・・・・

ま ランボーは特例だけどな
0173吾輩は名無しである
垢版 |
2019/10/31(木) 17:28:34.10ID:NGmbZthe
この人の人生に矛盾はない。

死にたかったんだろ。

あの時代 はやったからな。
0174吾輩は名無しである
垢版 |
2019/10/31(木) 21:27:44.15ID:0jIZK1OY
日本の小学校、中学校の国語の教科書に芥川の作品が載るのは
作家として才能があるからではない。

文部科学省が発行する教科書に載せる作家は、文科省に入省できる
官立大学を出た人たちだけだからだ。
人選枠をそう決めておけば選択がしやすい。それだけ。
太宰治、船橋聖一、三島由紀夫ならいいが、獅子文六や正宗白鳥
志賀直哉はダメ。
駄目。それだけ。
0175吾輩は名無しである
垢版 |
2019/10/31(木) 21:39:12.51ID:0jIZK1OY
小、中、高校の国語の教科書に載る作品、
谷崎潤一郎・・「痴人の愛」「鍵」、「瘋癲老人日記」
森鴎外・・・「ヰタ・セクスアリス」
三島由紀夫・・「仮面の告白」「禁色」「美徳のよろめき」「サド侯爵夫人」
0176吾輩は名無しである
垢版 |
2019/11/01(金) 08:00:06.45ID:qg7F2HWK
芥川の世界は狭くて神経過敏な文だから、文学の感動と
言っても職人芸を味わうようなもんだ。
飽きるよ。
0177吾輩は名無しである
垢版 |
2019/11/01(金) 11:22:47.67ID:gHOzTgAu
てか現代人からすると芥川の文章は言葉が古語的で読みにくいと思う
0178吾輩は名無しである
垢版 |
2019/11/01(金) 21:20:34.04ID:bxJvhNZS
小説を信じ過ぎた人という感じ
小説で世の中を変えようとして、思い通りにいかなかったり、
読者に理解して貰えなかったり、売り上げに苦しんだりして、
追いつめられていったイメージがある

志賀直哉とか永井荷風とか才能が涸れても親の金で悠々と暮らせたから、
文学やる人は、伴侶でも実家でも副業でも貯金でも、
何でも良いから安定した生活を保障する金のあてがないと駄目だと思う
0180吾輩は名無しである
垢版 |
2019/11/16(土) 08:27:16.47ID:YsRfM1E3
>>178
芥川龍之介は貧乏だったのかな?
貧乏生活については、あまり書いていないけど。
0181吾輩は名無しである
垢版 |
2019/11/18(月) 21:04:41.10ID:DSaYx/LS
心底から感動できる小説は一作もない
0182吾輩は名無しである
垢版 |
2019/11/19(火) 05:23:23.50ID:ZkiQTAqL
>>1
頭良いってどういう意味
0183吾輩は名無しである
垢版 |
2019/11/20(水) 09:56:45.88ID:CHQPXlnN
梨の木
0184吾輩は名無しである
垢版 |
2019/11/20(水) 10:15:30.85ID:CHQPXlnN
>>182
緻密な仕事が出来るみたいな意味かしら?
0185吾輩は名無しである
垢版 |
2019/11/20(水) 11:47:00.90ID:Mt0ZDOnw
>心底から感動できる小説は一作もない

お前ごときには解らんよ。俺もだけど。
相当の量を読みこまないと分かるようにはならんと思う。俺も小説はあまり読まないから芥とか漱石とか全然解らん。
中毒になるくらい読んだら解るようになると思う。読書中毒になったら駄作でもなんでも多分面白くなるよな。
映画評論家の水野とか映画ならどんな糞映画でもすべて網羅的に見てるもの。
でどんな糞映画でも「映画は素晴らしいですね。」ってのが感想になる。
0186吾輩は名無しである
垢版 |
2019/11/24(日) 07:23:00.92ID:oX6Hs8uj
>>185
「お前ごときには解らんよ」とはどういう意味かね?
私が多読の読書人ではない、とどうして決め着けられるのかね?

「中毒になるほど読めば解ると思う」
お前が勝手に思っているだけだ、愚人野郎が!
0187吾輩は名無しである
垢版 |
2019/11/24(日) 23:24:19.16ID:o2XlD61y
>>185
>読書中毒になったら駄作でもなんでも多分面白くなるよな。

その場合の「面白」いのと「心底から感動できる」というのは違うと思いますが
0188吾輩は名無しである
垢版 |
2019/11/26(火) 10:59:35.67ID:+vwdzNyk
ちがいますね、
0189吾輩は名無しである
垢版 |
2019/11/27(水) 08:37:33.99ID:uAiuXCAc
芥川は何回でも読める、味わえる良い文章
そして何回読んでも あふれる感動がない
0190吾輩は名無しである
垢版 |
2019/11/28(木) 03:56:28.44ID:Da0NmHgQ
>その場合の「面白」いのと「心底から感動できる」というのは違うと思いますが

どう違うとおもうんだね。なぜ水野は糞映画でも何でも網羅的に見れるんだね。
「心のそこから感動できる」からじゃない?

>「お前ごときには解らんよ」とはどういう意味かね?
>私が多読の読書人ではない、とどうして決め着けられるのかね?

決めつけなくては会話にならんだろ。芥川ごときの作品には感動は無いと決めつけてるのは
お前も同じだろ。
0191吾輩は名無しである
垢版 |
2019/11/28(木) 08:05:47.60ID:49ar6+vp
水野みたいに「映像」から得た感動と文章から得た感動は違うよね
わざとごっちゃにしてるの?
0192吾輩は名無しである
垢版 |
2019/12/02(月) 17:10:02.99ID:4w0Oo3IW
あきた川
0193吾輩は名無しである
垢版 |
2019/12/06(金) 08:59:39.09ID:SMZv2JlF
作家名通りの作品を書いたよ
諸作品はすべて、塵、ゴミ、芥の類だ。
0194学術
垢版 |
2019/12/06(金) 11:21:39.34ID:PwrOhJZc
芥川は才能ないけど、本人の死後ライターとしてつづって活躍したのその読者には文才がありえる。
0195学術
垢版 |
2019/12/06(金) 11:32:54.93ID:PwrOhJZc
侏儒のことば、下人のゆくヘはだれも知らないなどはすきだな。
0196吾輩は名無しである
垢版 |
2019/12/07(土) 08:31:20.52ID:zlGHwcKM
小中学校、高校の教科書から芥川の作品の掲載をやめてしまえ
0197吾輩は名無しである
垢版 |
2019/12/07(土) 15:47:18.99ID:im/7DIFb
芥川賞のが無意味だと思います
直木賞などもっと無意味だと思います
0198吾輩は名無しである
垢版 |
2019/12/08(日) 09:03:48.99ID:TUaF38PJ
>>197
芥川賞受賞の作品群と芥川の作品はまったく無関係だな、
0199吾輩は名無しである
垢版 |
2019/12/09(月) 21:57:43.33ID:vgQcluGh
しょもなと思いつつも読んだな。まあ短編だし。皆も読みなさいよ。
0200吾輩は名無しである
垢版 |
2019/12/11(水) 08:26:30.67ID:JF1QSfa4
芥川の作品を先生にして書いたら作家として芽が出ないだろう
0201吾輩は名無しである
垢版 |
2019/12/11(水) 10:11:46.63ID:Mp/PNuZ/
文章力だけなら太宰の方が上だな
芥川ほど過大評価も珍しい
0202学術
垢版 |
2019/12/11(水) 10:30:39.72ID:PQBNehUC
新人戦に勝ってない受賞者は新人賞なんて取らせてもしょうがないよ。
0203吾輩は名無しである
垢版 |
2019/12/20(金) 08:11:05.36ID:xS5OI1dT
芥川を教科書から消さないのは「短編」ばかりだから、まぁ、いいや〜
みたいな認識だからだ
漱石も消えてもいい作品は多い、明治から昭和初期までの日本文学の
読み直しは必要だ。
0204吾輩は名無しである
垢版 |
2019/12/25(水) 07:41:03.30ID:h6Kv+lFz
「坊ちゃん」の文章なら、自然に頭に入って影響を受けるが
芥川の文章は素直に入ってこない
0205吾輩は名無しである
垢版 |
2019/12/25(水) 11:00:19.01ID:9X/Y+P9x
252 名前:吾輩は名無しである :2019/12/21(土) 10:29:26.36 ID:hOn9V+6W
夏目漱石はただのDVキチガイ
嫁と娘を拷問してたキチガイ

マスコミはもう美談ばかり流すな!
0206吾輩は名無しである
垢版 |
2019/12/26(木) 19:06:13.40ID:FVscsmsY
>>205
漱石のロンドン滞在時代の精神異常状態を知る人は少ない
0207吾輩は名無しである
垢版 |
2019/12/30(月) 21:01:01.73ID:fdpmKRi6
スペシャルドラマ ストレンジャー〜上海の芥川龍之介〜 ★1
0208吾輩は名無しである
垢版 |
2020/01/01(水) 14:23:26.24ID:35rM7HZU
教科書に載せているから読者が多いだけで、他の作家が載せられていない
から読まれていないということだ。
才能の無い作家の作品を、伝統的に採用するのはもう止めるべきだ。
0209吾輩は名無しである
垢版 |
2020/01/19(日) 09:07:13.59ID:TkEii3bg
そうですね
0210吾輩は名無しである
垢版 |
2020/01/23(木) 09:39:47.21ID:ujdDsCE8
蜘蛛の糸なんてバカみたいな
0211吾輩は名無しである
垢版 |
2020/02/10(月) 09:13:07.86ID:/InUM19v
芥川の作品が駄目なのに、彼の人生について書かれても読む気がします?
0212吾輩は名無しである
垢版 |
2020/03/24(火) 07:44:46.39ID:zs2abLDk
芥川賞は出版社のショウだよね
0214吾輩は名無しである
垢版 |
2020/11/04(水) 11:58:52.88ID:TvH3coDk
☆ 日本人チョロすぎる(笑)マスコミの工作手口 ☆
@日本人の精神を腐敗・堕落させ愚民化させろ.
A日本人の女を集中的に狙い洗脳しろ.
Bネトウヨ、ヘイトスピーチ等の言葉を浸透させ、同胞への批判を封じろ!
C韓国人識者に政治的意見を言わせ、御意見番化させろ.
D「同性婚・LGBTを全面肯定しない者は差別主義者だ!」という雰囲気を作れ.
E海外セレブやハーフモデルをもてはやし、「日本人は劣等人種だ!」と植えつけろ!
F「未だにガラケーの奴は笑い者」という雰囲気を作れ!
G「LINEに入らない奴は仲間外れ」という雰囲気を作れ.
H「日本人の男VS日本人の女」の対立を煽り、分断しろ.
I日本人同士で恋愛・結婚させない、子供を生ませないよう誘導しろ.
J日本同士で結婚していたら離婚させる方向に仕向けろ!
K女が活躍するドラマばかり作れ。男は無能な役、笑われ役にしろ
Lイケメンブームを定着化させ、「男は外見が全てだ!」と洗脳しろ。
- ソース -
電通グループ会長 成田豊は朝鮮半島生まれ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%88%90%E7%94%B0%E8%B1%8A
0215吾輩は名無しである
垢版 |
2020/11/26(木) 01:23:28.69ID:PPKHmls8
まともなレス全然なくて草
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています