X



フランツ・カフカ Franz Kafka 10
0598吾輩は名無しである
垢版 |
2020/03/27(金) 18:48:09.95ID:IYR9EC3I
カフカで一番好きなのは前田敬作訳で読んだ『城』だ
一方、世界的な評価では『審判』が最高作とされている
『審判』はかつて原田義人訳で読んだが、訳文が
合わなかったかもしれないので、次は中野孝次訳で
読んでみるつもりだ
中野訳のノサック『弟』は良かったから
0599吾輩は名無しである
垢版 |
2020/03/31(火) 15:18:18.73ID:1iEoc6TO
角川のは読みづらいんだけど
読みづらい方が何だかカフカ作品の神秘性が増すような気がしたな
0600吾輩は名無しである
垢版 |
2020/03/31(火) 16:40:57.35ID:gJwKPJJ3
流刑地にてが好き。
0601吾輩は名無しである
垢版 |
2020/04/01(水) 00:52:29.42ID:vPxfxfkw
前スレの『審判』8種類の翻訳比べは面白かった
また別の箇所をやってくれないかな
0602吾輩は名無しである
垢版 |
2020/04/05(日) 13:14:51.22ID:eNxPQfj1
>>204
同一箇所の中野孝次訳
Kは部屋のなかを見まわした。部屋は完全に元の状態に戻っていて、今朝窓ぎわの小机に
のっていた朝食器類もすでに片付けられていた。「女の手というものは実際こっそりと
多くのことをしとげるものだ」、と彼は考えた。

原田義人訳
Kは部屋を見まわしたが、また完全に元どおりになっていて、朝には窓ぎわの小さな机の
上にのっていた朝飯の道具も、すでに片づけられてあった。「女の手というやつは、
こっそりと多くのものを片づけるものだ」と、思った。
0603吾輩は名無しである
垢版 |
2020/04/07(火) 22:01:43.76ID:Q3w4RiBi
最近新潮社の12巻揃のカフカ全集(1980年版)を思い切って買ってしまったんだが、
文庫で読んできた今まで以上にカフカに思い入れが強くなってきた
本というのは人に及ぼす不思議な力があるんだな
0604吾輩は名無しである
垢版 |
2020/04/09(木) 22:49:37.76ID:fbcLNsrs
白水社の、池内紀のコレクションってブロートの編集が入る前の生の原稿をもとにした最新の全集から翻訳してんだよね?
以前のものと短編なんかはかなり違ってくるの?あとこれはカフカのすべての書いたものが入ってるんだろうか。池内さんは全集だと言っていたが日記などはすべて収まっているのか
0605吾輩は名無しである
垢版 |
2020/04/10(金) 00:55:27.65ID:snPrnyEJ
>>604
白水社版は小説全集になっているから、小説はすべて網羅されている
しかし、新潮社版には入っている日記、手紙、ノート類は含まれない
ブロートによる編集(新潮社版の底本はこれ)は別に悪いとは思えないんだがね
0606吾輩は名無しである
垢版 |
2020/04/10(金) 01:08:05.84ID:snPrnyEJ
新潮社版全集第3巻には8冊のノートが収められている
そこではカフカの有名な箴言を見つけることができる
「おまえと世界との闘いにおいては、かならず世界を支持する側につくこと」
彼はなぜそう書いたのか、その思索をたどるのは興味深い
0607吾輩は名無しである
垢版 |
2020/04/17(金) 14:23:46.14ID:+0OAAf0y
白水uブックスのカフカコレクションも各サイトで品切れが多い
近いうちすべて新本は手に入らなくなりそうだ
0608吾輩は名無しである
垢版 |
2020/04/19(日) 12:36:37.05ID:FYif1gHe
>>394
追加
新潮社決定版カフカ全集第1巻「変身」川村二郎訳・1980年
「朝、胸苦しい夢から目をさますと、グレーゴル・ザムザは、ベッドの中で、
途方もない一匹の毒虫に姿を変えてしまっていた。」
0609吾輩は名無しである
垢版 |
2020/04/19(日) 18:50:07.25ID:FpowXucP
多和田葉子が馬鹿ってのくらいは俺でも分かったぞ
バカでかいとか途方も無いと訳してるなか池内さんが途方も無いって訳してるのは独特だがさすがだなあ。日本語に移すのがうまい
0611吾輩は名無しである
垢版 |
2020/04/27(月) 12:28:36.51ID:WGZePV34
集英社文庫のカフカ、多和田以外の翻訳が評判いいね
買おうかな
0612吾輩は名無しである
垢版 |
2020/05/01(金) 12:55:38.64ID:XhBFvFqA
コロナ肺炎が世界中で猖獗を極めているこの状況をカフカならどう観察するだろう
0613学術
垢版 |
2020/05/01(金) 14:48:59.66ID:j5cprm5G
カフカは肺はつぶれて変異したから結核とか親和性はあるかもな。
0614吾輩は名無しである
垢版 |
2020/05/01(金) 16:44:40.49ID:3Kcln/1t
>>610
八つ折り半ノートの有名な箴言とか手紙でも一番重要なミレナへのはあるんだね
日記はカフカを知る上で重要なだけに翻訳してほしかったなあ、量が多いか
池内さんの最後の仕事だとおもってコンプリートしるかな・・・
0615吾輩は名無しである
垢版 |
2020/05/14(木) 14:36:26.53ID:rHi51OQo
城は未完であることが完だと思った
0616吾輩は名無しである
垢版 |
2020/05/15(金) 18:50:33.01ID:VOEPF9L0
>>615
有名作家でもない限り、そう思った理由を書くべきではないか。
「うーん、カフカは何でそう思ったのか?」とかは、ありがちだが。
このスレではカフカが主役であって、主役は君じゃない。
0617吾輩は名無しである
垢版 |
2020/05/15(金) 19:01:35.63ID:AjlW13Fj
>>616
カフカならお前みたいなくだらない価値観他人に押し付けてくるようなことはしなかっただろうな
0618吾輩は名無しである
垢版 |
2020/05/15(金) 19:11:50.87ID:VOEPF9L0
>>617
もっと単刀直入に分かり易く言ってくれ。
0619吾輩は名無しである
垢版 |
2020/05/15(金) 19:16:07.81ID:VOEPF9L0
>>617
カフカには「彼が何でそう思ったか」推測する糸口が既に存在してる。
0620吾輩は名無しである
垢版 |
2020/05/15(金) 19:28:34.59ID:VOEPF9L0
何故、俺が凄いのか、それは世界で唯一俺だけがコントラポストを理解してるから。
walter paterもdavid summersも理解できなかったが。
0621吾輩は名無しである
垢版 |
2020/05/15(金) 19:51:08.32ID:SBnHLhsP
>>619
すでに完成とみなした変身の解釈すらあいまいに濁したのがカフカ
0622吾輩は名無しである
垢版 |
2020/07/16(木) 18:29:53.91ID:LaHiwH3N
集英社文庫ポケットマスターピース『カフカ』を購入した
「訴訟」川島隆訳は今後スタンダードになっていくのではないか
0625吾輩は名無しである
垢版 |
2020/10/09(金) 13:38:28.02ID:QGZLoOJC
幻想小説の面白さって紋切り型のクサいキャラクターや情景描写を出しても怒られないところだと考えている
月の光を浴びる乙女みたいな
だからとにかく地味なカフカの面白さが理解できない
ロマンチズムが感じられない
唯一『狩人グスタフ』は面白かった
0627吾輩は名無しである
垢版 |
2020/10/09(金) 19:50:47.29ID:QbMXkD9f
間違えた「狩人グラフス」だ
確かに俺みたいな素人が楽しめるほどわかりやすい作家じゃないんだろうな
カフカの影響下にある村上春樹、ボルヘス 、ガルシア=マルケス、安部公房は大好きなんだが...
0631吾輩は名無しである
垢版 |
2020/11/01(日) 16:18:14.94ID:gVPI0st3
>>627
小島信夫、保坂和志は?
0632吾輩は名無しである
垢版 |
2020/11/01(日) 16:38:50.69ID:ZlF5KPCb
『城』は男女の機微がわからない人間にはさっぱり面白くないだろうな
まさにそこを描いた小説だから
0634吾輩は名無しである
垢版 |
2020/11/02(月) 10:22:17.48ID:4ADmAm51
サルトル、カミュによる実存主義に即した読み方は
そういう風にも読めるというだけで、
それにとらわれる必要はまったくない
文学をどう読むかは読者の自由だから
0637吾輩は名無しである
垢版 |
2020/11/19(木) 16:48:45.85ID:1e6x761i
初めてのカフカで変身を読んでるんだけど、何か翻訳が直訳みたいでそこが引っかかる。
高橋訳読んでる。
0640吾輩は名無しである
垢版 |
2021/01/17(日) 14:36:26.27ID:UcybN1Ol
カフカはアメリカが本当にいいですね。
最初に変身を読んでから最後にアメリカにたどり着くまで10数年かかりましたが
初めてカフカを心から面白いと思いました。
0641吾輩は名無しである
垢版 |
2021/01/17(日) 19:22:07.56ID:bW/vjahF
『アメリカ』は俺も一番好き
しかし残念ながら冒頭の文書の訳がどれも間違っている
0642吾輩は名無しである
垢版 |
2021/01/18(月) 17:58:29.86ID:NRmHvArb
アメリカはカフカ唯一の希望ある小説では?
他の作品は行動しようとして挫折してばかりのアキレスと亀みたいな話ばかりだがアメリカは一応アメリカにたどり着いてはいる
0643吾輩は名無しである
垢版 |
2021/01/19(火) 17:56:33.50ID:UD4Agm5q
変身を読んでいいなと思い、城を読んですごいと思い、
審判を読んで分からんと思い、火夫に手を付けて途中で放棄
数ページの短編集を読んでがっかり

城を読んでから小山田の工場を読んで、カフカを下敷きにしたなと思った
0644吾輩は名無しである
垢版 |
2021/01/31(日) 09:50:58.39ID:oOfiUfJj
『アメリカ』は翻訳を二つ持っているけど、まだ読んだことがない
『失踪者』なら読んだが、カフカならではの作品とは感じられなかった
やはり彼は『城』『審判』『変身』の作者として偉大だと思う
この3作はカフカにしか書けない独創的な小説だ
0645吾輩は名無しである
垢版 |
2021/01/31(日) 14:09:08.60ID:pNYfAMOM
中途半端な未完成品ばかりカフカが書いてるってんだから
珍しく完成品があれば「らしくない」と思いますよええ
0647吾輩は名無しである
垢版 |
2021/01/31(日) 17:39:26.17ID:8GIL5dKJ
>>646
あんたが俺よりずっと頭良いことは認める。
0649吾輩は名無しである
垢版 |
2021/02/24(水) 07:44:37.67ID:RR3I1l+f
審判読むならどこの訳が一番いい?
0651吾輩は名無しである
垢版 |
2021/02/24(水) 14:24:40.95ID:w/t88nJG
>>650
ポケットマスターピースってダイジェスト版じゃないの?大丈夫?
0652吾輩は名無しである
垢版 |
2021/02/24(水) 19:59:52.98ID:uf6IxQAX
訴訟は全編収まっているみたいだよ
俺もあのシリーズ、長編は全て縮刷版だと思い込んでいたわ
訳者の業績にしかならんような抄訳ばかり収めた糞シリーズだと決め込んでいた

といっても一編も抄訳がないのはカフカだけ
ポーもだが、なぜか桜庭一樹がポーの短編2編を「翻案」したオリジナル小説が入っているので気にする人は気になって仕方ないだろう
0654吾輩は名無しである
垢版 |
2021/02/25(木) 01:48:10.16ID:DyhNgpm+
審判ならオーソン・ウェルズの映画の方が好きだな、最後クソ笑える。
カフカはドイツ語で作品を書いたけど無国籍、無宗教の極めて現代的な作家なので
よほど酷い翻訳でさえなければそれによって真価がそこなわれはしない作家だと思っている。
0655吾輩は名無しである
垢版 |
2021/03/01(月) 08:54:01.74ID:aUIufgM2
>>652
自分はあのシリーズの文庫、カフカとバルザックのみ買った
バルザックは『ゴリオ爺さん』の新訳(全訳)が評判よかったので
ただ、いくつか書店を回ったが、あのシリーズあまり置いてない
0656吾輩は名無しである
垢版 |
2021/03/02(火) 00:11:26.84ID:ZrWCu8cK
抄訳がなければポケット世界文学全集として売れたと思うんだけどな
手に入りづらい本の抄訳だけやってハイ後はご自分でってのはな
「ラテンアメリカの文学」シリーズの扱いもだが集英社文庫は中途半端よな
0657吾輩は名無しである
垢版 |
2021/03/02(火) 01:04:11.72ID:pZ0hHbzS
ディケンズなんか3つとも抄訳だな
おれは3つとも全訳あるからいいけど
0658吾輩は名無しである
垢版 |
2021/03/02(火) 03:18:24.08ID:Kd2Oqq3m
あのシリーズだとカフカ・ポー・スティーヴンソン・ルイスキャロルは買い
ブロンテ姉妹も一番手に入りにくいアンの作品が全訳だしトルストイも戦争と平和のダイジェスト+短編集でなかなかいい
ダメなのはディケンズとドストエフスキー、よりにもよって一番魅力的な作品(「ステパンチコヴォ村」と「骨董屋」)を抄訳にして読みたい人は絶版本を探さなきゃいけなくするという
0659吾輩は名無しである
垢版 |
2021/03/02(火) 13:30:34.04ID:X3Xy3OFn
キャロルってもしや「シルヴィーとブルーノ」かよ即買いじゃん
と思って尼見たら完結編収録!(抄録)っておいおいおい
テレビ的な引き伸ばし商法なの?
カフカのように未完の夢を追い続けろと?
0660吾輩は名無しである
垢版 |
2021/03/09(火) 10:12:01.89ID:2937aXqU
決定版カフカ全集全12巻を買ってあっちこっち読んでいるが、
カフカはじつに興味深い人物だね
日記や厖大な手紙も読まないと、小説の魅力もわからない
0662吾輩は名無しである
垢版 |
2021/03/13(土) 21:12:17.93ID:+B1XSYA8
>>660 日記や厖大な手紙も読まないと、小説の魅力もわからない
当たり前の話だがそんなことはまったくない。とはいえカフカの日記は作家の日記と云うジャンルで最高に知的な部類に入るでしょうね。
0663吾輩は名無しである
垢版 |
2021/03/16(火) 18:28:54.57ID:/zqU5jvp
決定版カフカ全集の日記はオススメ
高くても是非買うべし
0666吾輩は名無しである
垢版 |
2021/04/28(水) 14:37:41.40ID:PlWjP4y7
ここにいる皆さんは「強いカフカ」についてどんな意見をお持ちですか?最近そんなことが書いてある本を読みました。「強いカフカ」とはつまり社会に上手く順応できるカフカのことです。カフカにはそういう面もあったとか。社会をうまく欺きます
0667吾輩は名無しである
垢版 |
2021/04/28(水) 15:36:31.99ID:gExZdqZI
カフカは絶望的な性格で日記も創作態度も厳しいが、朗読会ではおふざけしながら自作朗読して皆を笑わせてたぞ
池内紀の講演がyoutubeにある
0668吾輩は名無しである
垢版 |
2021/04/28(水) 15:53:40.51ID:apLwYbjF
カフカの場合なんか朗読して見せたら突然みんなが爆笑したので引き攣り愛想笑いで場に合わせて
それがカフカのキャラっぽいよね〜っていつの間にか定着してしまった
って勝手に想像してしまう
どうしてもそっち方向に行っちゃう
0669吾輩は名無しである
垢版 |
2021/04/30(金) 00:34:39.19ID:hzHPxcwm
カフカを読んでみようと思うんだが
なんかおすすめとかないかな
0672吾輩は名無しである
垢版 |
2021/04/30(金) 14:57:34.91ID:jtngw4gJ
とりあえずふたつの短編集
長編のほうがいいという人と短編のほうがいいという人がいるからめんどくさい
でも短編が気に入らなければ長編も気に入らないだろう
0673吾輩は名無しである
垢版 |
2021/04/30(金) 18:07:45.57ID:80SydOi8
ふたつて言うても、いまは池内訳(白水社もあるよ)とか
ちくま文庫のとかたくさんあるから分からんと思うよ
0675吾輩は名無しである
垢版 |
2021/05/01(土) 16:13:27.93ID:8SsaTeRF
短編は短すぎてよく分からない
ある程度長いほうがいいかと
0676吾輩は名無しである
垢版 |
2021/05/02(日) 02:25:43.59ID:WOh3NPKc
皆さんおすすめありがとさん
一番入手しやすそうな変身の名前が挙がっていないけど
初めて読むひとには難しいのかね
0677吾輩は名無しである
垢版 |
2021/05/02(日) 08:51:34.49ID:X/l0wINr
>>676
文学オタにありがちで通ぶりたいだけ

変身と岩波文庫のカフカ短編集を読んでおけば間違いなし
0678吾輩は名無しである
垢版 |
2021/05/02(日) 09:21:13.23ID:2lQ6ejuV
ぶるーむふぇるとは、現代的だよ
未婚の中年男性の幻想
少女の描写とか
20歳年下の女性と付き合ってたロリコンのカフカらしい
0679吾輩は名無しである
垢版 |
2021/05/02(日) 11:07:55.69ID:E2iKV3pe
城を再読して、これは凄い小説だと思ったよ。
どこが凄いって、ここでは書ききれないくらい凄い傑作だ。
0681吾輩は名無しである
垢版 |
2021/05/02(日) 17:39:55.39ID:e5sbBDcs
カフカの人気高いなー
これから本屋さんに行っていろいろ見てくる
たぶん私には難しいだろうから
みんなにいろいろ教えてもらうね
よろぴく
0682吾輩は名無しである
垢版 |
2021/06/04(金) 04:24:30.72ID:QOF5W/K7
フリーザーーーー!
0685吾輩は名無しである
垢版 |
2021/09/22(水) 10:39:18.12ID:pMA3ch2j
フカフカ布団がいちばんだ!
0687吾輩は名無しである
垢版 |
2021/10/12(火) 16:00:11.94ID:jerqaKnE
カフカの門は出世待ちのことかと思ったらユダヤ教の戒律と解説されてた
0689吾輩は名無しである
垢版 |
2021/10/23(土) 12:13:08.73ID:nnbzPEh8
返信は面白かった。しかし、それ以外はイマイチだな
田舎医者はヨウツベデアニメも見たが理解不能
人生の苦難、絶望描いた作品って言うけど、俺には分からなかった
0690吾輩は名無しである
垢版 |
2021/10/24(日) 11:58:26.69ID:LLi0vG3j
ヨウツベだって、古くさくて恥ずかしい表記だ
今はYOUTUBEでいいだろう
0691吾輩は名無しである
垢版 |
2021/10/28(木) 14:56:44.68ID:vrtYAUUD
村上春樹は中学生で城を面白く読んでたらしいからさすがだね。
0692吾輩は名無しである
垢版 |
2021/11/14(日) 21:51:41.44ID:g2AUZsQS
>村上春樹

カフカの名前出す売名
0693吾輩は名無しである
垢版 |
2021/11/14(日) 23:43:35.44ID:WKNex2JP
カフカの短編で
「最初の悩み」だっけ。
空中ブランコ乗りのやつね。
あれなんか俺の強迫神経症の発症の様子に感じが似てると思った。
0695吾輩は名無しである
垢版 |
2021/11/15(月) 04:42:21.52ID:Co1drvjK
>>691
高校生の時
ペーパーバックでドストエフスキー読んでた
0697吾輩は名無しである
垢版 |
2022/03/21(月) 06:09:16.32ID:IFkAD9bW
川島隆訳変身刊行あげ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況