>>76
ありがとう
そのウェイトレスの描写を好意的な思いで書いたのか侮蔑的な思いで書いたのかによってジャズに対する思いが見えてきそうではある
金がないことへのコンプレックスすごそうだし、必ずしも下層民に対して共感していたとは言えないんじゃないかとも思うんだよな
反骨精神という面では共感していた可能性ももちろんあるけど。
ただ、梶井の伝記的なものや友人たちのインタビューを読んでも、クラシックを聴いてたって証言はあってもジャズを聴いてたって証言がないのが謎なんだよな
友人の家で流れてた蓄音器の音楽を止めさせたっていう話はあるみたいだけど、それがジャズだったかどうかはわからんかった
そういう具体的エピソードのソースがあったらいいんだが