X



文学板の連中って外国のは原文で読んでんの? [転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0343学術
垢版 |
2018/07/08(日) 11:25:57.94ID:r7GTzOou
読んだら行動 と 段落ごとに生きてみる。
0344学術
垢版 |
2018/07/08(日) 11:46:52.28ID:r7GTzOou
学術死面 図書館に原文あるといいけど、貴重な資料なんて店でも売ってる時代なのかなあ。
0345学術
垢版 |
2018/07/08(日) 11:47:19.68ID:r7GTzOou
アメリカンガールはよんだけど。
0346学術
垢版 |
2018/07/08(日) 11:47:40.25ID:r7GTzOou
プラダを着た悪魔とか。
0347学術
垢版 |
2018/07/08(日) 12:20:46.80ID:r7GTzOou
ペーパーバックで教育されただけでもそのものたちは、質感が漂うものを日本古典でも好むでしょう。
0348吾輩は名無しである
垢版 |
2018/07/08(日) 12:41:51.07ID:ofGb96Fd
英米文学のほうがまともに読める。日本の文学はジメジメして気持ち悪い。
もっとも英語だと児童文学しかよめないから、そういう読みやすいものばかりを読んでる
が、英語で読むようになって始めて初めて「文学っていいなー」と思うようになった。
それまでは文学糞くらえとおもってた。
0349吾輩は名無しである
垢版 |
2018/07/09(月) 13:01:23.08ID:seSG4nEo
なぜ、英米文学の原文は読みやすく感じるのか?
英語の小説や批評の言語や表現の、日常の表現との隔たりが、日本語の場合に比べて
比較的少ないからではないか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況