X



高校生のうちに読んでおけって本ある? [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001吾輩は名無しである
垢版 |
2017/02/23(木) 19:49:44.18ID:4xHTeUvk
高3の自宅学習期間で暇なんだ。
図書館で読めると更に嬉しい。大人になって読み返したら別の面白さとか、今読むと微妙だけれど高校生のころ面白かったとか教えてもらえると嬉しいです。
個人的には伏線が沢山ある物語が好きです。
0003吾輩は名無しである
垢版 |
2017/02/23(木) 20:09:24.17ID:b92zjSqr
「くっすん大黒」
「五分後の世界」
「武装島田倉庫」
「死者の奢り」
0004吾輩は名無しである
垢版 |
2017/02/23(木) 23:46:49.90ID:r4+zCpQ2
中上とか有名どころは挙がるだろうから敢えて最近のを

阿部和重「シンセミア」
円城塔「エピローグ」
ピンチョン「逆光」
伊藤計劃全作
0005吾輩は名無しである
垢版 |
2017/02/23(木) 23:57:44.21ID:77wCnMnT
大学行くんだろ?
小説なんか読んでる暇があったらその分野の関連書を読んだ方がよっぽど良い。

あと英語の勉強は続けとけ。
0006吾輩は名無しである
垢版 |
2017/02/24(金) 00:16:38.77ID:HHiMnNG9
>>2
聞いたことないやつだ!ありがとう、探してみます
0007吾輩は名無しである
垢版 |
2017/02/24(金) 00:18:31.36ID:HHiMnNG9
>>3死者の奢りだけ受験勉強で覚えた!まずそれから読んでみます!ありがとう
五分後の世界ってタイトルが素敵
0008吾輩は名無しである
垢版 |
2017/02/24(金) 00:19:09.62ID:HHiMnNG9
>>4
文学詳しくないので有名どころでもいいんですよ……?でも新しいの嬉しいです!ありがとうございます
0009吾輩は名無しである
垢版 |
2017/02/24(金) 00:21:42.39ID:HHiMnNG9
>>5
大学は高1の頃から栄養系って決めていたので、高校の図書室のその手の本は全部読みました ある程度読むと大体同じことしか書いてない……

受験失敗して編入も考えているから実は今も英語の勉強だけは続けてます。
英語続けて
0010吾輩は名無しである
垢版 |
2017/02/24(金) 00:22:34.83ID:HHiMnNG9
ああ途中投稿
編入しないのなら英語続けてて意味はあるのかな?って疑い始めてたから背中押された ありがとうございます!
0011吾輩は名無しである
垢版 |
2017/02/24(金) 01:23:11.63ID:akHX/x8q
フランス書院全般
0012吾輩は名無しである
垢版 |
2017/02/24(金) 02:20:42.22ID:fZSR+NHi
寺山修司の家出のすすめ
0013吾輩は名無しである
垢版 |
2017/02/24(金) 06:46:51.99ID:5kZ/M4xl
>>11
ごめんなさい露骨にえっちなのはちょっと……
0014吾輩は名無しである
垢版 |
2017/02/24(金) 06:48:39.20ID:5kZ/M4xl
>>12
ありがとうございます!この人の我に五月をって聞いたことある
ぜひ読んでみますね
0015吾輩は名無しである
垢版 |
2017/02/24(金) 06:50:20.84ID:5kZ/M4xl
すみません!×『我に五月を』○『われに五月を』でした
0016吾輩は名無しである
垢版 |
2017/02/24(金) 09:53:26.79ID:VsOA1Pi0
青臭い若僧が出てくる物語とか、理詰めで考えちゃう善良で真面目な
主人公がオトナの対応をできず参っちゃうようなオハナシ、逆に直情バカや
盲信目者のためにオトナがイラつく話なんかを沢山読んどくとよいと
思いますよ。ハタチ過ぎると、同じ読物を読んでかったるくなっちゃったり
することってありますからね。
チボー家の人々とか、ゴーゴリにバルザック、あと大江の70年代の長編あたり。
ズルく賢くなってからまた読み直しても違う味わいがあります。
0018吾輩は名無しである
垢版 |
2017/02/24(金) 10:06:34.06ID:jrbRbdX7
>>16
なるほど、例もありがとうございます!大江健三郎さんの本は上でも出てましたね 長編物語すきです!読んだことないのでぜひ読んでみます!
0019吾輩は名無しである
垢版 |
2017/02/24(金) 16:51:14.62ID:nHwVcmT8
谷崎潤一郎、芥川龍之介、太宰治かな
私の経験則だけど
0020学術 ディジタル アーカイヴ@院
垢版 |
2017/02/24(金) 17:53:06.98ID:9dgkr1od
カナガキロブン 幸田露伴
0021吾輩は名無しである
垢版 |
2017/02/24(金) 19:53:52.25ID:GZkKNSXE
>>4
伊藤は初心者でも大丈夫だが上3つは初心者に薦めるような本じゃないんだよなぁ...
0022吾輩は名無しである
垢版 |
2017/02/24(金) 20:15:28.96ID:ZGjMToz8
>大人になって読み返したら別の面白さとか

今後何度か読み返す事前提で、やはり夏目漱石を勧めたいですね。
個人的には『明暗』を、「漱石のたくらみ」(筑摩書房)という明暗の研究本と共に
読み返すのが大のおススメです
0023吾輩は名無しである
垢版 |
2017/02/24(金) 20:17:18.25ID:O3e7xMS1
>>19
経験則ありがたいです!太宰治好きです。芥川龍之介は教科書でしか、谷崎潤一郎は作品名でしか知らないので読もうと思います!
0024吾輩は名無しである
垢版 |
2017/02/24(金) 20:18:27.56ID:O3e7xMS1
>>20
あ、これも文学史の暗記の時に調べた本だ。作者さん知ってると親しみやすいです!読んでみます!
0025吾輩は名無しである
垢版 |
2017/02/24(金) 20:23:20.04ID:O3e7xMS1
>>22
明暗って完結しているんですか?ごめんなさい、あまり詳しくないです
読み返すこと前提で教えていただけるの嬉しいです!その2冊は買ってみようかなと思います ありがとうございます!
0026学術 ディジタル アーカイヴ@院
垢版 |
2017/02/24(金) 20:27:58.66ID:9dgkr1od
レベル低いとか高いとか明暗分かれるからあまりお勧めじゃない。
0027吾輩は名無しである
垢版 |
2017/02/24(金) 20:34:56.91ID:O3e7xMS1
>>26
あー、分かれるやつなんですか
個人的に村上春樹苦手なのでレベル低い高い言ってるの苦手かもしれない……
図書館で読んで好きだったら購入しますね!
0028学術 ディジタル アーカイヴ@院
垢版 |
2017/02/24(金) 20:40:55.38ID:9dgkr1od
苦手イコール 苦労 努力。エフォート。
0029吾輩は名無しである
垢版 |
2017/02/24(金) 20:50:21.51ID:ZR88UtIA
>>27
学術さんはご病気の方ですので、話し半分に捉えておきましょう。
0030学術 ディジタル アーカイヴ@院
垢版 |
2017/02/24(金) 20:54:33.82ID:9dgkr1od
外科医です。慶応の
0031学術 ディジタル アーカイヴ@院
垢版 |
2017/02/24(金) 20:55:41.14ID:9dgkr1od
魔足術。魔酔。ソクラテスの軍門にも下れずしまいに。
0033吾輩は名無しである
垢版 |
2017/02/24(金) 21:09:34.31ID:O3e7xMS1
>>21
まずは他の方にかいていただいた文豪の書いた本読んでからにしようと思ってます!伊藤さんの作品から先に読むことにしますね
0034学術 ディジタル アーカイヴ@院
垢版 |
2017/02/24(金) 21:20:33.52ID:9dgkr1od
いと にゅーよーく 動か。 高いよな
0035◆ldttYiOHPQ
垢版 |
2017/02/25(土) 14:29:45.59ID:O4XskMQX
寺山修司
あと、青春小説だよな
特に海外の
0036吾輩は名無しである
垢版 |
2017/02/25(土) 15:39:45.14ID:M8TSrgWy
大学に入ったり仕事に就いて、一人とか恋人とだけの暮らしを始めると
ニンゲン本当にひとりぼっちって生活が当たり前になってしまいますからね。
毎日、お早う、こんちは、と顔合わせていても、家族恋人以外はみな他人。
高校のときの同窓先輩後輩みたいな、知り合いは仲間、多くは友人、て
感覚が失われてしまい、似た者同士な世界での仲間外れの複雑な心境や疎外感、馴染み深い者への
同情や恋慕みたいな、あの「失敗してもやりなおせる」「どうにでもなれ」
的のあの暖かく優しい世界が年々遠くなります。

青春小説に親しんで、そうしたコドモならではの感動様々をなぞりながら
心底味わえるのは、やっぱり若者のうちだけだと思いますね。
ハタチ過ぎると、なかなか悩んだり感激にひたったり、人に愛や憎しみを
ぶつけることができなくなっちゃいますからね♪
0037吾輩は名無しである
垢版 |
2017/02/25(土) 19:30:04.81ID:Fl5/KDhn
>>35図書館で読めるやつ!ありがとうございます
海外の青春本って眩しい…眩しいティーンエイジャー…もしおすすめあったら教えて欲しいです
0038吾輩は名無しである
垢版 |
2017/02/25(土) 19:33:44.80ID:Fl5/KDhn
>>36長文ありがとうございます
もしあれば、青春小説おすすめ教えていただけると嬉しいです!学校の図書室の青春小説は運動部系の本読んでないから読んでこようかな
0039吾輩は名無しである
垢版 |
2017/02/25(土) 19:55:20.53ID:Vz8iOY5/
青春小説なら羽田圭介の『走ル』(河出文庫)が凄くよかったよ〜。

高二で陸上部員の「僕」が何となく部活をサボって
ロードレーサー(競技用の自転車)にまたがってひたすら北へ走り続ける話です。
行く先々で目にする各地の風景だったり、夜の公園で野宿をしたり、
夜、こっそり全裸になって海で泳いだりする様子がリアルに描かれてる。
主人公の行動力パねぇなと思いながら読んでるうちに、何だか一緒に走ってる気分になって、
すごく面白かった。おすすめっす☆
0040記憶喪失した男& ◆WSFRN7wyiQ
垢版 |
2017/02/25(土) 20:47:00.58ID:HdG6RunT
きみもこの五十冊どれか読んだら感想ちょうだい。
0041記憶喪失した男& ◆WSFRN7wyiQ
垢版 |
2017/02/25(土) 20:47:49.30ID:HdG6RunT
読書感想文におすすめの面白くて短い本二十冊の長さを以下に書いておきます。
「怪人二十面相」275ページ。娯楽小説の名作。青空文庫で無料。
「インストール」192ページ。十七歳の女の子が書いた小説。
「かもめのジョナサン」140ページ。完全版ではない。旧版に限る。短いが深い。
「三島由紀夫レター教室」227ページ。王道娯楽小説。迷ってるならこれに。
「三姉妹探偵団」292ページ。ミスリードの上手な読みやすいミステリ。
「新釈 走れメロス 他四篇」272ページ。非モテ系の青春小説。
「ルンルンを買っておうちに帰ろう」238ページ。バブル期の女の子の本音。
「放課後の音符」193ページ。モテる女の子たちの連作短編小説集。
「星の王子さま」(青空文庫の題名は「あのときの王子くん」)160ページ。いわずとしれた名作。
「掏摸(スリ)」192ページ。神について。
「風の歌を聴け」168ページ。有名な村上春樹の処女作。青春劇。
「人間そっくり」183ページ。ライトなSF。
「人間ぎらい」(モリエール)161ページ。演劇文化の粋。
「0の殺人」235ページ。絶版品切れ中の変格ミステリ。
「老人と海」170ページ。不思議とさわやかな読後感。
「自殺について他四篇」107ページ。哲学的な文章がいい感じ。
「不思議の国の男子」168ページ。十九歳の男子の書いた小説。
「もてない男」199ページ。非モテの元祖にして究極。
「SPEEDBOY!」218ページ。アナーキーが好きな人向け。
「無門関」216ページ。禅問答でいちばん有名な本。
0042記憶喪失した男& ◆WSFRN7wyiQ
垢版 |
2017/02/25(土) 20:48:31.05ID:HdG6RunT
死ぬまでに読むべきケンモメン必読書

舞城王太郎「世界は密室でできている。」村上春樹「ノルウェイの森」
小野寺整「テキスト9」六冬和生「みずは無間」円城塔「エピローグ」
村上龍「五分後の世界」椎名誠「インドでわしも考えた」荒巻義雄「神聖代」
赤松啓介「夜這の民俗学・夜這の性愛論」三島由紀夫「葉隠入門」
ガルシア=マルケス「百年の孤独」ドイル「シャーロック・ホームズの冒険」
ヴォネガット「タイタンの妖女」カード「エンダーのゲーム」アシモフ「夜来たる」(五篇収録)
ニーチェ「道徳の系譜」スピノザ「神学・政治論」エリスン「死の鳥」
バリー「ケンジントン公園のピーターパン」レム「虚数」

以上二十冊。

日本を代表する哲学書は田辺元「種の論理」です。

個人的趣味でおすすめする海外SF短編集
「九百人のお祖母さん」「時の門」「時の声」 「変数人間」「火星の長城」「ブルーシャンペン」
「ゴッドガン」「一角獣多角獣」「終点:大宇宙!」「バービーはなぜ殺される」
0043法隆寺
垢版 |
2017/02/25(土) 21:45:20.75ID:oaUyOtW/
高校生の内なら感受性も豊かだから、
ドストエーフスキィーの「カラマーゾフの兄弟」、「悪霊」、「罪と罰」、「未成年」、「白痴」といった
五大長編は必読書と言わなければならない。(!)
0044吾輩は名無しである
垢版 |
2017/02/25(土) 21:50:53.08ID:Fl5/KDhn
>>39
ありがとうございます
何か一つに入れ込んで主人公が成長していくような本、とても好きです!
0045吾輩は名無しである
垢版 |
2017/02/25(土) 21:54:02.22ID:Fl5/KDhn
>>40感想書いていってもいいんですか??本紹介の返信の部分に感想つけていきますね!
昨日まで部屋決め、今日から学校の奨学金と受験報告と実は忙しかったのですが、卒業式以降は本当に暇なのでバンバン書いてきます!
0046◆ldttYiOHPQ
垢版 |
2017/02/25(土) 21:57:48.26ID:O4XskMQX
>>38
有名なものばかり
これから本読もうって人がマイナーな本読んだら本嫌いになりかねないからな
俺はそんなに難しい本は勧めないから、読んでたら馬鹿にされるかもしれないが

ジョン・グリーン『アラスカを追いかけて』
三田誠広『いちご同盟』
越谷オサム『階段途中のビッグ・ノイズ』
ポール・オースター『ムーンパレス』
マイケル・コニイ『ハローサマーグッバイ』
ゲーテ『若きウェルテルの悩み』
サリンジャー『ライ麦畑でつかまえて』
三島由紀夫『夏子の冒険』
川上健一『翼はいつまでも』
ミカエル・ニエミ『世界の果てのビートルズ』

まずは月に10冊、スタート
0047吾輩は名無しである
垢版 |
2017/02/25(土) 21:58:44.89ID:Fl5/KDhn
>>41
うわー!沢山ありがとうございます!いくつかいつか読もうと思って忘れてたのありますね。三姉妹探偵団 昔凄く好きでした!「インストール」と「星の王子さま」、「老人と海」含めそこから下に紹介されている本が特に気になります!
0048吾輩は名無しである
垢版 |
2017/02/25(土) 22:09:01.05ID:Fl5/KDhn
>>42
沢山書いていただいて嬉しいです!そして多分本の趣味めちゃくちゃ合います
海外SFは聞いたことないやつばかりだ、SFはあまり読まないんですよね。ここから読んでみますね
0049吾輩は名無しである
垢版 |
2017/02/25(土) 22:14:18.98ID:Fl5/KDhn
>>43罪と罰とカラマーゾフの兄弟は読みました!罪と罰は途中から登場人物が分からなくなってきて人物相関図描き始めた記憶ありますね……
悪霊は読んだかな?時間かけてしまうので後回しになってしまいますがちゃんと読みますね!ありがとうございます
0050吾輩は名無しである
垢版 |
2017/02/25(土) 22:23:33.26ID:Fl5/KDhn
>>46
むしろ有名な本の紹介嬉しいですよ!ありがとうございます!
いちご同盟だけ昔読みました 内容ちゃんと覚えていないから読み返してみますね
ライ麦畑は読みたかったけれど、隣の市立図書館まで行かないとだから結局読めてないです……
他の方にも書いていただいた若きウェルテルの悩みから読もうと思います!
0051◆ldttYiOHPQ
垢版 |
2017/02/25(土) 23:10:58.75ID:O4XskMQX
舞城王太郎とかスピノザなんて始めに読むべきじゃない
古典から読んどけ
面白い古典な、つまらん古典もあるからな
0052吾輩は名無しである
垢版 |
2017/02/25(土) 23:37:29.85ID:Fl5/KDhn
>>51
古典…古典…受験勉強のせいでどうしてもとりあえず出家する、結婚する、前世来世ってイメージが強いんですよね……
面白い古典例で一冊ほど挙げていただけると嬉しいです!
0054吾輩は名無しである
垢版 |
2017/02/26(日) 00:18:07.80ID:rFAKrP9g
>>53
読もうと思ってた本だ!ありがとうございます!青空文庫にあるので明日読みますー!
0056◆ldttYiOHPQ
垢版 |
2017/02/26(日) 01:16:41.65ID:+7eoi8yz
>>52
俺の言う古典てのは中学生から読める有名な本のこと
俺が上にあげたやつ
他があげた本も素晴らしいし、いつか読む価値はあると思うがね
0057吾輩は名無しである
垢版 |
2017/02/26(日) 09:27:58.90ID:JRCvb0vU
>>46で越谷オサム『階段途中のビッグ・ノイズ』が紹介されてるが
この作者だったら『いとみち』(全3巻)も超おすすめだよ。
津軽弁全開の高校生メイド・いとちゃんが主人公なんだけど
内容は正統派の青春小説で、何度も笑わされ泣かされ、そして
人生について考えさせられる。津軽三味線が重要なファクターで、
演奏シーンは間近に音が聞こえてきそうなほど、文字で音楽を奏でている。
0058記憶喪失した男& ◆WSFRN7wyiQ
垢版 |
2017/02/26(日) 12:32:03.42ID:kqePCk96
古臭い文学板住人にだまされるな。
ゲーテなんてたいして面白くないぞ。
最初にがつんと面白いのを読んでおかないと、本を読む習慣なんて身につかないぞ。
「ファウスト」や「若きウェルテムの悩み」読むくらいなら、
スピノザ「神学・政治論」や舞城王太郎「SPEEDBOY!」を読みなよ。
0059学術 ディジタル アーカイヴ@院
垢版 |
2017/02/26(日) 12:40:22.08ID:gUFmtb0S
ファウスト フラウはおすすめ。
0060学術 ディジタル アーカイヴ@院
垢版 |
2017/02/26(日) 13:11:52.89ID:gUFmtb0S
各々のね。
0061◆ldttYiOHPQ
垢版 |
2017/02/26(日) 18:16:07.52ID:+7eoi8yz
>>58
いや、舞城王太郎の中で勧めるなら好き好き大好き〜だな
てかむしろ、舞城王太郎よりはゲーテのほうがとっつきやすいだろ
0062記憶喪失した男(中部地方)
垢版 |
2017/02/26(日) 18:26:23.76ID:kqePCk96
舞城はとっつきにくいが、好き好き大好きなんかが面白いと思ってるなら、
頭どっかおかしいぞ。
0063吾輩は名無しである
垢版 |
2017/02/26(日) 18:40:13.61ID:bQ8Wm9SG
好き好きよりデビュー作のが面白かったよ
0064吾輩は名無しである
垢版 |
2017/02/26(日) 18:56:29.89ID:TjEnuKWR
>>62
なんでお前が、本の面白さを決める絶対尺度なんだよ。思い上がるのもいい加減にしたら?
0065吾輩は名無しである
垢版 |
2017/02/26(日) 19:09:58.48ID:984msZx6
>>56
時間はかかりますがゆっくり読んでいこうと思います!
0066アイ
垢版 |
2017/02/26(日) 19:09:59.30ID:w65hX0kl
>>1さん
100sでぶ不細工インポ「記憶喪失した男」の中のひとは精神障碍者リアルキチガイ狂っている。
障害基礎年金2級13万円を今は散在しているが生活保護の将来が「確実に」待っている。

相手にしていては「頭おかしい」のが伝染るぞ。
こいつは学問には無縁でFラン大学卒業するのに6年無駄にかけている。

斜め読みして理解できない哲学書等諸書籍を読破したと称している嘘吐きだしな。
早く消えないかなこの世から!!
0067吾輩は名無しである
垢版 |
2017/02/26(日) 19:12:47.69ID:984msZx6
>>57ビッグノイズ結構オススメされてますね。正統派の青春小説!主人公を通して人生について考えさせてくれる本好きです!文字で音楽の表現をするの難しいですよね ありがとうございます!
0068吾輩は名無しである
垢版 |
2017/02/26(日) 19:18:38.09ID:984msZx6
>>58ゲーテは他の方にオススメしていただいているので、図書館で少し読んで、最後まで読めそうにないかなと思ったら後回しにすることにします!
古典文学は引用やオマージュ、アニメ等でもモチーフに使われていたりしていて知ってたらもっと楽しいだろうなという印象です。
下二つも他の方が紹介されていた本ですね。ありがとうございます!
0069吾輩は名無しである
垢版 |
2017/02/26(日) 19:21:31.04ID:gUFmtb0S
形成外科 慶応 看護。
0070吾輩は名無しである
垢版 |
2017/02/26(日) 19:21:49.16ID:984msZx6
>>59
フラウって書いてくださってる本?作者さん?が検索してもわからなかったです!
0071アイ
垢版 |
2017/02/26(日) 19:24:00.05ID:w65hX0kl
ゲーテは「ファウスト」第一部はなるべく早めに精読しておいた方が良い。
近代以降の諸芸術に与えている影響が凄まじい。
第二部は難解だったら後回しでもだいじょうぶかも。
0072吾輩は名無しである
垢版 |
2017/02/26(日) 19:28:50.00ID:TjEnuKWR
フラウというのはドイツ語で夫人または20歳以上の独立した女性の事ですね。
0073記憶喪失した男& ◆WSFRN7wyiQ
垢版 |
2017/02/26(日) 19:30:39.55ID:kqePCk96
>>66 バカか、なりすましアンチが。
読んでみればわかるだろうよ。おれのおすすめのが断然に面白いことが。
0074吾輩は名無しである
垢版 |
2017/02/26(日) 19:31:51.27ID:TjEnuKWR
院教授は、自分のなかで連想ゲームをしているような方なので、あなたへのメッセージと考えないほうがいいと思う。
0075吾輩は名無しである
垢版 |
2017/02/26(日) 19:35:20.05ID:TjEnuKWR
記憶はご覧のとおりの馬鹿ですので、無視しましょう。彼の挙げている本を読むのはかまいませんが、人格的にかなり問題のあるひとだという事は頭にいれて置きましょう。
0076吾輩は名無しである
垢版 |
2017/02/26(日) 19:36:01.73ID:984msZx6
>>63
「煙か土か食い物」でしょうか、惹かれるタイトルですね!紹介ブログ見ると主人公が好みです。ぜひ読んで見ます!
0077吾輩は名無しである
垢版 |
2017/02/26(日) 19:37:45.52ID:TjEnuKWR
そもそも、舞城なんかより古典とされているものを読む事のほうが王道に決まってますからね。
0078吾輩は名無しである
垢版 |
2017/02/26(日) 19:37:49.50ID:984msZx6
>>71
ありがとうございます!今から読みますね
0080吾輩は名無しである
垢版 |
2017/02/26(日) 19:40:32.29ID:984msZx6
>>72本当だ!フラウ ドイツ で検索したら出てきました!
少し賢くなりました!
0081記憶喪失した男(中部地方)
垢版 |
2017/02/26(日) 19:42:36.88ID:kqePCk96
「煙か土か食い物」なんかのどこが面白いんだ?
みんな、これだけ読んで舞城はつまらないっていっておれのすすめたやつは読まないんだよ。
いつもこのパターン。
いい加減飽きた。
おれが舞城ですすめてるのは
「世界は密室でできている。」「阿修羅ガール」「SPEEDBOY!」「ディスコ探偵水曜日」だけだから。
舞城の八割読んでるおれがいうんだからまちがいない。
0082吾輩は名無しである
垢版 |
2017/02/26(日) 19:42:54.35ID:984msZx6
>>77
アニメや漫画で実はこれがモチーフだよ!みたいな古典で、さらにここで紹介していただいたものから優先的に読みたいと思ってます
0083記憶喪失した男& ◆WSFRN7wyiQ
垢版 |
2017/02/26(日) 19:45:09.40ID:kqePCk96
「SPEEDBOY!」なら一日で読めるから、スピードボーイからすすめてるのに。
0084吾輩は名無しである
垢版 |
2017/02/26(日) 19:46:59.94ID:984msZx6
>>81
ごめんなさい、気分を悪くさせてしまうのは承知で言いますね。
多分貴方が叩かれているのは人の好きなものやオススメにいちいちケチつけてくるところだと思います。本は個人の好みが出ると思うので、あまり批判しない方がいいと思いますよ

オススメ新しい本ありがとうございます!上でも紹介されている「SPEEDBOY!」気になってます。読んで見ますね!
0085記憶喪失した男& ◆WSFRN7wyiQ
垢版 |
2017/02/26(日) 19:48:15.26ID:kqePCk96
綿矢りさの「インストール」はとにかく大量に模倣されてるから読んでみれば?
「生徒会の一存」で最初に会長がいう名言も綿矢の「インストール」のオマージュだし、
カクヨム出版で話題になってる「おにぎりスタッバー」の書き出しも綿矢の「インストール」のオマージュだ。
0086記憶喪失した男& ◆WSFRN7wyiQ
垢版 |
2017/02/26(日) 19:49:32.79ID:kqePCk96
>>84
読んでみればわかるから、読んでくれるなら文句はないです。
0089記憶喪失した男& ◆WSFRN7wyiQ
垢版 |
2017/02/26(日) 19:56:24.02ID:kqePCk96
王道な小説として最も王道なのは「三島由紀夫レター教室」だろうね。
王道を読みたいならこれ読みなよ。一日で読めるだろうし。
0090記憶喪失した男& ◆WSFRN7wyiQ
垢版 |
2017/02/26(日) 19:59:02.90ID:kqePCk96
「我が輩は引きこもりである」ってやつがいたけど、
一年間、「SPEEDBOY!」と「阿修羅ガール」しかすすめなかったのに、
結局読まずに消えたからな。
0091吾輩は名無しである
垢版 |
2017/02/26(日) 20:04:55.82ID:TjEnuKWR
あのね。高校生の彼も言っているように何を一番面白いと思うかってのは、個人差があるの。いい加減、理解しろよ。
0092記憶喪失した男(中部地方)
垢版 |
2017/02/26(日) 20:06:22.32ID:kqePCk96
>>91 おれの悪口いってるの、おまえくらいじゃん。
文学板でおれのおすすめの品質の良さを知らないやつはあんまりいないよ。
0096記憶喪失した男(中部地方)
垢版 |
2017/02/26(日) 20:11:20.40ID:kqePCk96
おまえが無視されてるんだよ。おまえのおすすめ一冊もないじゃん。
いつもいるおれの粘着だろ。
高校生なら粘着がネットにいることくらい対応できるだろうが、
本当に粘着がただの粘着だと気づくと驚くものがあるだろうな。
0097吾輩は名無しである
垢版 |
2017/02/26(日) 20:17:18.82ID:TjEnuKWR
僕はこのスレでは「ファウスト」を薦めてるだろ。もうひとつの高校生スレでは「砂の女」を含めて4冊薦めてるぜ。
0098記憶喪失した男& ◆WSFRN7wyiQ
垢版 |
2017/02/26(日) 20:19:59.80ID:kqePCk96
>>97
アイか。おまえも>>66でなりすまされたやつの方をもってよくいうね。
0099吾輩は名無しである
垢版 |
2017/02/26(日) 20:21:00.70ID:TjEnuKWR
お前の粘着ってなんだよ。お前にそれほどの価値があると思うか?ただ、お前の言動があまりにも見苦しいから介入してるだけだよ。
0100記憶喪失した男& ◆WSFRN7wyiQ
垢版 |
2017/02/26(日) 20:22:26.52ID:kqePCk96
>>99
おまえとおれとじゃ、五倍の読書量のちがいがあるのに、なぜおまえがそれほど自信をもつのか疑問だよ。
0101記憶喪失した男& ◆WSFRN7wyiQ
垢版 |
2017/02/26(日) 20:24:14.28ID:kqePCk96
何を読んだか全部公開しているおれの方が圧倒的に信頼度は高いんだからさ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況