【フランス語】フランス文学総合Quatrieme【邦訳】 [無断転載禁止]©2ch.net

0361吾輩は名無しである
垢版 |
2023/03/30(木) 18:54:57.47ID:y6Nj/LFC
江川訳のどこが間違いだというわけよ。
0362吾輩は名無しである
垢版 |
2023/03/30(木) 19:18:00.50ID:Xw1rSqer
>>360
別にいいじゃない。語学力なければ黙っていればいいこと
0363吾輩は名無しである
垢版 |
2023/03/30(木) 19:19:03.04ID:y6Nj/LFC
Jenseits von Gut und Böseの訳ではなく、Nietzsche et la philosophieの訳なのだから、
とうぜん、後者に書いてあるように訳すのではないですか。
0364吾輩は名無しである
垢版 |
2023/03/30(木) 20:49:38.47ID:J4Z8dViz
>>353
ニーチェは糞
俺ははっきりとニーチェの思想を理解しているぞ
ニーチェの思想とは『何一つはっきりと物を言わず、バカを騙して賢く見られたい!』
これだけ
0365吾輩は名無しである
垢版 |
2023/03/30(木) 20:55:15.21ID:J4Z8dViz
今読んでるけどデカルトも糞
糞とまでは言わないけど文学としてみると糞
0366吾輩は名無しである
垢版 |
2023/03/30(木) 21:05:20.84ID:y6Nj/LFC
>>356

ようするに、

[前者のほうがはるかにはるかに美しいとはいえ、依然としてそう異なっていない」

↑のように訳すべきなのに、江川訳では↓だ、ということなのね。

[この二つの解決策はそれほど異なってはいないが、それでも前者の方が比較不可能なほどずっと美しい。」
0367吾輩は名無しである
垢版 |
2023/03/31(金) 00:17:18.97ID:fbQUa25g
どっちも論理的には同じ内容だが、原文のニュアンスにより近いのは江川

残念ッ!(笑)
0368吾輩は名無しである
垢版 |
2023/03/31(金) 00:38:54.11ID:DymAUBKk
ニーチェ思想的には、古代ギリシア文明も、キリスト教文明も、
どっちもルサンチマンだ、ということに重点があるのだろうから、
ギリシアのほうが「比べようもなくずっと美しい」にもかかわらず、
(実は)依然として代り映え在りませんでした、という方が伝わりやすいような気はする。
『ニーチェと哲学』では、ニーチェの古代ギリシア賛美のほうを強調するようなところがあっただろうか。
0369吾輩は名無しである
垢版 |
2023/03/31(金) 00:40:28.88ID:DymAUBKk
×(実は)
〇(その内実は)
0370吾輩は名無しである
垢版 |
2023/03/31(金) 00:50:27.66ID:DymAUBKk
>>368

訂正

×古代ギリシア文明も、キリスト教文明も
〇ソクラテス・プラトンの時代には古代ギリシア文明にしても、キリスト教文明と同じく、
0371吾輩は名無しである
垢版 |
2023/03/31(金) 01:33:05.20ID:tAEYWQa7
前者と後者が提示した解決策は大して異なっていない。前者の方が比較のしようもないほど美しいのにもかかわらず、である。

境域と要素はどっちでもいい
まずは丁寧に仏仏、独独辞書を引いて、語の広がりやふくらみをつかむ
最低限大きめの仏和、独和を引いて、例文を全部カードやノートに書き写して暗記する
そうすれば「水は魚の生息環境である」も「水は魚にとって必要不可欠な要素である」で議論するのが愚かなことに気づく
辞書で拾ってきた訳語コロコロ当てはめてあーでもないこーでもない言ったところでいつまでたっても本質的な理解には届かんよ

全体的に足立は力量不足をそれらしい衒学的な用語で逃げてる傾向
『グラマトロジー』なんて天下の悪訳だよ
0372吾輩は名無しである
垢版 |
2023/03/31(金) 01:52:31.16ID:DymAUBKk
おそらく『善悪の彼岸』ではなく『悲劇の誕生』がもとなのではないか。
そういうわけでソクラテス・プラトン時代のアテナイはどうも関係ないようだ。
また、「異なっていない」のは、おなじく「ルサンチマン」なのではなく、おなじく「二ヒリズム」だということのようである。
0373吾輩は名無しである
垢版 |
2023/03/31(金) 01:53:39.65ID:DymAUBKk
Deleuze, Nietzsche
Par rapport au christianisme, les Grecs sont des enfants. Leur façon de déprécier l'existence, leur « nihilisme", n'a pas la perfection chrétienne. Ils jugent l'existence coupable, mais ils n'ont pas encore inventé ce raffinement qui consiste à la juger fautive et responsable. Quand les Grecs parlent de l'existence comme criminelle et « hybrique », ils pensent que les dieux ont rendu fous les hommes: l'existence est coupable, mais ce sont les dieux qui prennent sur eux la responsabilité de la faute..
0374吾輩は名無しである
垢版 |
2023/03/31(金) 01:53:50.21ID:DymAUBKk
Telle est la grande différence entre l'interprétation grecque du crime et l'interprétation chrétienne du péché. Telle est la raison pour laquelle Nietzsche, dans l'Origine de la tragédie, croit encore au caractère criminel de l'existence, puisque ce crime au moins n'implique pas la responsabilité du criminel. « La folie, la déraison, un peu de trouble dans la cervelle, voilà ce qu'admettaient les Grecs de l'époque la plus vigoureuse et la plus brave, pour expliquer l'origine de beaucoup de choses fâcheuses et fatales.
0375吾輩は名無しである
垢版 |
2023/03/31(金) 01:57:43.40ID:DymAUBKk
≫「水は魚の生息環境である」も
≫「水は魚にとって必要不可欠な要素である」で議論するのが愚かなことに気づく

魚が水に棲んでいる、ということと、魚の体が(七割くらい?〉水でできている、
というのは全然違うだろう。
0376吾輩は名無しである
垢版 |
2023/03/31(金) 02:08:48.84ID:DymAUBKk
>>371

足立訳の『グラマとロジー』のどこがどう悪訳なのか例示してください。
0377吾輩は名無しである
垢版 |
2023/03/31(金) 02:15:44.14ID:tAEYWQa7
>>375
日本語の単語レベルで考えるからそうなる
上で書いたように辞書の説明と例文を何度も熟読しろ
そうすればサルでもわかる
まともな西洋哲学の研究者だったら誰でもそうしてる
訳語を決めるのはその先の話
横着して日本語だけで考えてるようではいつまでたってもスタートラインにすら立てないぞ
匿名掲示板で哲学ごっこ楽しむだけで終わりたいんだったらそれでもいいがwww
0378吾輩は名無しである
垢版 |
2023/03/31(金) 02:20:39.18ID:tAEYWQa7
>>376
一つ一つ例を挙げて説明すると膨大になる
ずいぶん昔に死んだけど、高橋允昭という人が確か『デリダの思想圏』で足立の誤訳についていろいろ書いていた
興味あるんだったらまずはそれ読んでみて、その上で何かあれば
0379吾輩は名無しである
垢版 |
2023/03/31(金) 02:28:19.06ID:DymAUBKk
そんな膨大でなく、一つ、二つでいいから、例示してください。
別に手間ではないでしょう。
0380吾輩は名無しである
垢版 |
2023/03/31(金) 02:30:35.46ID:DymAUBKk
≫日本語の単語レベルで考えるからそうなる

訳語の話なのだから、「日本語の単語レベル」なのではないの。
0381吾輩は名無しである
垢版 |
2023/03/31(金) 02:58:38.99ID:DymAUBKk
(差異的な)「要素」では、「権力への意志」が「諸力」を構成するものの一つになって、
他にも何かあることになるだろう。
ドゥルーズとしては、「権力への意志」について、それ自体が力能であるような「場」というせんで論じていたのではないか。
0382吾輩は名無しである
垢版 |
2023/03/31(金) 03:24:01.12ID:DymAUBKk
>>368

訂正

×(実は)依然として代り映え在りませんでした
〇(内実が)違うわけではありません
0383吾輩は名無しである
垢版 |
2023/03/31(金) 05:11:04.79ID:DymAUBKk
ところで、問題になっているのは、
Nietzsche (1965)ではないのか。
江川隆雄訳があるのですか。
0384吾輩は名無しである
垢版 |
2023/03/31(金) 05:17:21.59ID:DymAUBKk
Il faut qu'un dieu l'ait aveuglé, se disait le Grec en hochant la tête... Voila la façon dont les dieux alors servaient à justifier jusqu'à un certain point les hommes; même dans leurs mauvaises actions, ils servaient à interpréter la cause du mal —en ce temps-là, ils ne prenaient pas sur eux le châtiment, mais, ce qui est plus noble, la faute. Mais Nietzsche s'apercevra que cette grande différence s'amenuise à la réflexion.
0385吾輩は名無しである
垢版 |
2023/03/31(金) 05:17:31.20ID:DymAUBKk
Quand on pose l'existence coupable, il s'en faut d'un pas pour la rendre responsable, il s'en faut d'un changement de sexe, Ève au lieu des Titans, d'un changement dans les dieux, un Dieu unique acteur et justicier au lieu des dieux spectateurs et " juges olympiques". Qu'un dieu prenne sur lui la responsabilité de la folie qu'il inspire aux hommes, ou que les hommes soient responsables de la folie d'un Dieu qui se met en croix, les deux solutions ne sont pas encore assez différentes, bien que la première soit incomparablement plus belle.
0386吾輩は名無しである
垢版 |
2023/03/31(金) 06:07:32.40ID:Flj16len
昼夜逆転ひきこもりジジイ、Nietzsche et la philosophie (1962)もしらんのかよ
0387吾輩は名無しである
垢版 |
2023/03/31(金) 06:13:20.68ID:Flj16len
>>378
俺もそれ読んだ覚えがあるけど、内容は忘れたな
悪訳というか用語に汎用性がなくて難があったとは思うが、
実際には読めてしまえるから特に問題ない
哲学専攻の人なんかはいらつくのかもな
0388吾輩は名無しである
垢版 |
2023/03/31(金) 06:50:55.30ID:DymAUBKk
>>386

>>385

↑は、Nietzsche (1965)
これからの引用ですよ。
0389吾輩は名無しである
垢版 |
2023/03/31(金) 06:54:25.84ID:Flj16len
>>388
分かってるよ、>>383へのレスな
第一、お前ネットからコピペしてるだけだし
0390吾輩は名無しである
垢版 |
2023/03/31(金) 07:08:59.20ID:DymAUBKk
>>356



>>385

は同じ文なんだけれどね。

これに江川訳があるのか、といったわけ。
0391吾輩は名無しである
垢版 |
2023/03/31(金) 07:20:53.61ID:DymAUBKk
力と身体ードゥルーズとニーチェ哲学
濱中健太

〈身体はあらかじめ決まった形をもつものではなく、多様な現象、多数の力の統一から構成される。
多様な現象、多数の力を統一するのが力能の意志である。力能の意志は、いかなる力が支配するかの方向を決定す
るものであった。力能の意志が多数の力を統一することで身体は産み出される。力能の意志が諸力の方向を決定し
統一することで、身体を産み出すことから「力能の意志は身体である」とされるのである。〉
0392吾輩は名無しである
垢版 |
2023/03/31(金) 07:23:11.35ID:DymAUBKk
>>347

↑は、もっともな疑問なのです。
0393吾輩は名無しである
垢版 |
2023/03/31(金) 07:26:12.23ID:Flj16len
>>390
あるよ
>>356にp.59って書いてんじゃん
0394吾輩は名無しである
垢版 |
2023/03/31(金) 07:33:00.95ID:Flj16len
>>388
ところでこれ、ホントに『ニーチェ』(1965)からの引用か?
てめーはネットからテキトーに引用するばっかだから怪しいもんだ
『ニーチェ』に『ニーチェと哲学』と丸被りしてるところなんてあったっけ?
ちくまの『ニーチェ』捨てちゃって手元にないんで確かめられんけど
0396吾輩は名無しである
垢版 |
2023/03/31(金) 07:35:28.28ID:DymAUBKk
>>393

では、江川訳『ニーチェと哲学』の59ページに、

>>385

これの訳があるわけね。
0397吾輩は名無しである
垢版 |
2023/03/31(金) 07:37:53.27ID:Flj16len
>>396
あるっつってんだろボケ
書き写すのはめんどいからやんねー
お前みたいなゴミ暇人じゃねーんで
0398吾輩は名無しである
垢版 |
2023/03/31(金) 07:38:00.79ID:DymAUBKk
これは『ニーチェと哲学』なの。
1965年のだと思った。
0399吾輩は名無しである
垢版 |
2023/03/31(金) 07:38:59.71ID:Flj16len
>>396
でお前が言うには『ニーチェ』に>>385の訳があるわけね?
何pか教えてやれよwww
0400吾輩は名無しである
垢版 |
2023/03/31(金) 07:39:36.82ID:Flj16len
>>398
お前がアホなのはいつものことじゃん
ドンマイ
0401吾輩は名無しである
垢版 |
2023/03/31(金) 07:43:18.22ID:DymAUBKk
>>389

の「分かってるよ、>>383へのレスな」
これは間違いということですか。

なお、『ニーチェ』はもっていない。読んだこともない。
0402吾輩は名無しである
垢版 |
2023/03/31(金) 07:45:37.58ID:Flj16len
>>401
お前を信用したのが「間違い」だったってことやなw
お前のアホさをど忘れしてたわ
0403吾輩は名無しである
垢版 |
2023/03/31(金) 07:49:27.17ID:DymAUBKk
>>402

あなたは、

>>356



>>385

と同じ文を引用した人なのでしょう?
0404吾輩は名無しである
垢版 |
2023/03/31(金) 07:51:29.97ID:Flj16len
>>403
それは違うぞ
>>315でもう話終わりだろって言ってんのが俺
江川訳には不備もありそうだね、で終わり
0405吾輩は名無しである
垢版 |
2023/03/31(金) 07:55:48.82ID:DymAUBKk
ふつうは、みればわかるだろうな。
0406吾輩は名無しである
垢版 |
2023/03/31(金) 07:59:22.19ID:Flj16len
そうそう、見ればわかる
でも中にはふつーに見てもネットからの引用すらままならないアホもいるんだよ
0407吾輩は名無しである
垢版 |
2023/03/31(金) 07:59:30.32ID:DymAUBKk
402吾輩は名無しである2023/03/31(金) 07:45:37.58ID:Flj16len>>403
>>401
お前を信用したのが「間違い」だったってことやなw
お前のアホさをど忘れしてたわ

信用するもしないも、みればわかるわけよ、

>>356

の江川訳には不備もありそうだ、というのがわかるのならば。
0408吾輩は名無しである
垢版 |
2023/03/31(金) 08:01:30.39ID:Flj16len
>>407
だから、見れば誰でも分かるんだよw
後でお前の引用元のページを見てわかったから違うんじゃねーのって指摘したわけでw
0409吾輩は名無しである
垢版 |
2023/03/31(金) 08:05:03.33ID:DymAUBKk
ID:Flj16len

あなたこれではないの。
0410吾輩は名無しである
垢版 |
2023/03/31(金) 08:05:46.67ID:Flj16len
ID:DymAUBKk

お前はこれじゃないの?
0411吾輩は名無しである
垢版 |
2023/03/31(金) 08:06:28.23ID:DymAUBKk
389吾輩は名無しである2023/03/31(金) 06:54:25.84ID:Flj16len>>401
>>388
分かってるよ、>>383へのレスな
第一、お前ネットからコピペしてるだけだし
0412吾輩は名無しである
垢版 |
2023/03/31(金) 08:07:38.62ID:Flj16len
アホヅラ下げて誤った書き込み垂れ流してんだから
間違いましたと土下座すればいいだけw

>↑は、Nietzsche (1965)
>これからの引用ですよ。

>↑は、Nietzsche (1965)
>これからの引用ですよ。

>↑は、Nietzsche (1965)
>これからの引用ですよ。
0413吾輩は名無しである
垢版 |
2023/03/31(金) 08:08:52.28ID:Flj16len
>>411
お前がネットのコピペしかしてないのはいつものことじゃんw
→ >>391

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0414吾輩は名無しである
垢版 |
2023/03/31(金) 08:09:48.15ID:Flj16len
まさかコピペ元の文章がどこからの引用かすらも把握できないほどアホとは予想外っすわ〜www
0415吾輩は名無しである
垢版 |
2023/03/31(金) 10:37:38.43ID:TLUCc6l1
>>384>>385は「と哲学」の方の原書p.25。ここでDはまず「ギリシャ人もまた、
キリスト教と同じく実存を罪深いものとしたが、キリスト教がそれは人間が悪いのだ、
人間に責任があるのだと言うのに対して、ギリシャ人は、神々が人間をたぶらかした
のだ、神々に責任があるのだ、とした」と言ってから「しかし後にNは考えてみれば
この大きな差異もそれほど大きくないと気づくだろう」とし、こう続ける:
Quand on pose l’existence coupable, ils s’en faut d’un pas pour la rendre
responsible(…)。さて新訳はこれを「罪ある実存が措定される場合、この実存を
責任あるものにするには後一歩が足りない」と訳すのだが(p.59)、むろんこれは
「実存を罪深いものと措定する場合、それを有責のものとするまで一歩が
足りないに過ぎない」「実存を罪深いものと措定するところからそれを有責の
ものとするまでは、ほんの一歩である」という意味。
0416吾輩は名無しである
垢版 |
2023/03/31(金) 19:12:44.86ID:DymAUBKk
けっきょくドゥルーズは、古代ギリシア人の文化にしても、
のちのキリスト教文化のニヒリズムとくらべれば完全さにはちょっと足りないので、
いわば、まだ「子供」なのだが、やはり、すでにニヒリズムの「段階」にはあった。
そして、悲劇がさらにそのニヒリズムを洗練させた、ということを重点に論じているのに、
江川訳では、古代ギリシアの文化はすでにニヒリズム(の子供段階)ではあったが、それでもすごく美しいのだ、
というように、あたかもドゥルーズがこの部分で、ニーチェの古代ギリシア賛美、それに重点を置いて論じているかのように
読まれてしまうのではないか、ということを言いたいわけですか。
0417吾輩は名無しである
垢版 |
2023/03/31(金) 19:14:35.77ID:DymAUBKk
×けっきょくドゥルーズは
〇けっきょくドゥルーズはニーチェを通じて、
0418吾輩は名無しである
垢版 |
2023/03/31(金) 19:21:27.61ID:DymAUBKk
Title Deleuze-Nietzsche Et La Philosophie [PUF 1962]

↑はとうぜん無料。
0419吾輩は名無しである
垢版 |
2023/03/31(金) 20:25:18.11ID:Ui1kMQCp
>>416
あんたらの論争とは関係ないけど何言ってるのか一ミリもわかんね
なんだよ「キリスト教文化のニヒリズム」とか
「悲劇がニヒリズムを洗練させた」とか

そんな言葉使ってるとアホになるぞ
0420吾輩は名無しである
垢版 |
2023/03/31(金) 20:56:20.33ID:4IOpXRgT
クソゲー内の必殺技の話でもしてると思えばいいんだよ
やってることはキモヲタと変わらんし現実生活に全く関係しないから
0421吾輩は名無しである
垢版 |
2023/03/31(金) 21:00:37.41ID:DymAUBKk
わたしは、単に質問をしているだけで、論争などはしていない。
ID:TLUCc6l1さんが、江川氏の訳のどういうところが大問題だと思って
あれこれ指摘をしているのか、その理由をたずねているのです。
0422吾輩は名無しである
垢版 |
2023/03/31(金) 21:29:17.83ID:TLUCc6l1
>>421 そうです。bien que〜を素直に訳せば、Il s'en faut d'un pas
のここでの意味合いを誤解するはずはないのですが…。
ちなみに>>385さんが引いてくれた " juges olympiques"って、hellanodikai
のことなんですね。hellanodikaiは人間(神官)であり神々ではないのですが、
キリスト教の神を「アクター(役者=行為者)であり裁き手」とするその
対句として、ギリシャの神々を「見物人でありオリンピックの審判」と
言っています。
0423吾輩は名無しである
垢版 |
2023/03/31(金) 22:01:40.34ID:INS0ZFWd
自演?
0424吾輩は名無しである
垢版 |
2023/03/31(金) 22:04:05.62ID:DymAUBKk
江川訳を読んだことがないので、たしかとはいえないが、
このスレッドに引用されたところをみるかぎり、もっともな批判のようには思う。
0425吾輩は名無しである
垢版 |
2023/03/31(金) 22:04:09.89ID:4IOpXRgT
何言ってるんですか、違いますよ。
ID:DymAUBKkさんはただのアホです。
ID:TLUCc6l1さんはちょっとだけイタい人です。
どちらも年寄りなんでいたわってあげて下さい。
0426レディー・ジャネット
垢版 |
2023/03/31(金) 22:07:45.79ID:DymAUBKk
自演なんかしていませんよ。
わたしは、柄谷スレッドの8割がたを書き込んでいる者です。
0427吾輩は名無しである
垢版 |
2023/03/31(金) 22:20:57.38ID:INS0ZFWd
ニートなの?
定年退職して無職なの?
0428吾輩は名無しである
垢版 |
2023/03/31(金) 22:22:15.16ID:PUjjYAlB
その方は、ただの無職ですよ。
ニートと呼ぶには、年を食い過ぎています。
0429吾輩は名無しである
垢版 |
2023/03/31(金) 22:22:44.65ID:DymAUBKk
無職ですよ。
0430吾輩は名無しである
垢版 |
2023/03/31(金) 22:25:57.51ID:BrvBpNc5
わっ!無職でした!
0431吾輩は名無しである
垢版 |
2023/04/02(日) 06:24:32.55ID:lxzEgrpR
無職だからバカにする気は一切ないが、いろいろ足りてない。
基本的な語学力、読解力、論理的思考力、引用の仕方、論点の提示方法、質疑応答…。
0432吾輩は名無しである
垢版 |
2023/04/02(日) 13:01:30.76ID:atxDjeYI
> 彼らはよく、社会に貢献したいと口にする。
> なんでも社会悪のネトウヨを自殺に追い込むことが、社会に貢献することなんだそうで。
> イジメや嫌がらせで社会に貢献できる教師や警官になるために、あえて帰化したんであって、祖国同胞を裏切ったわけではなく、心は●●人なんだそうだ。
> 
> 昔は帰化すると裏切り者と呼ばれたりしたが、祖国に国籍を残したまま帰化する方法が確立された現在では、社会に貢献するためにむしろ帰化することが推奨されている。
> 拳銃所持で前科のある生粋の反日家ですら、今では普通に帰化している。
> 
> ●●学会などはネトウヨ認定した日本人を盗撮して、痴漢の写真だと言ってばらまいている。
> それらの写真は、集団ストーカーに使用される。
> 彼らは集団ストーカーを、[地域で子供を守る安心安全パトロール]と称している。
0433吾輩は名無しである
垢版 |
2023/04/06(木) 21:04:13.08ID:96kZKH/K
『ニーチェと哲学』においてドゥルーズはvolontlé de puissanceを
élémentでありprincipeだと言う。前者が「要素」でなく「境位」であるように、
後者は「原則」ではなく「本源」である。
0435吾輩は名無しである
垢版 |
2023/04/07(金) 23:38:38.28ID:9u+zCXQJ
≫ドゥルーズはvolontlé de puissanceをélémentでありprincipeだと言う。

「本源」あるいは「根源」、ドゥルーズがそういうものだといっているのだとすれば、
ハイデガー『ニーチェ』のニーチェは形而上学の完成者であるという解釈と
ドゥルーズの解釈もそう違わないことになるのではないか。
ドゥルーズは、ハイデガーのニーチェ論をずいぶん批判していたわけだが、
けっきょくは、おなじようなことを言ってしまった、ということになるだろう。
反抗してはみたものの、実のところ、やはり先生のいうとおりでした、みたいなものでしょうか。
0436吾輩は名無しである
垢版 |
2023/04/08(土) 15:30:09.99ID:/1esVd3c
浅田と誰だったかの対話集『天使が通る』に、「ドゥルーズにしても
フーコーにしてもその[=ハイデッガーの『ニーチェ』の]決定的な
影響を受けている」とある(p.74)。ま、そりゃそうでしょうよ、って
話だけど。
0438吾輩は名無しである
垢版 |
2023/05/08(月) 10:35:27.63ID:YeFj7dMV
>>437 クリステヴァの旦那さんだかパートナーだったとか。
どちらの言い方が正しいのですか?
0439吾輩は名無しである
垢版 |
2023/05/09(火) 00:08:45.84ID:9bysARTW
は?
0440吾輩は名無しである
垢版 |
2023/05/09(火) 07:59:28.53ID:ou0De4O5
旦那だろ。philippe joyauxがソレルスの本名で、クリステヴァはmadame joyauxとなってて、息子はdavid joauxとなっていた。
ソレルスはハンサムだから、クリステヴァが気に入ったんだろ。
小説がつまらんとか、クリステヴァには問題にならんw
0441吾輩は名無しである
垢版 |
2023/05/09(火) 09:27:43.92ID:+/SSOENi
じゅわいよくちゅーるマキ、ってのがあったな。joyaux、宝石。
0442吾輩は名無しである
垢版 |
2023/05/12(金) 04:28:09.98ID:7hM1hBEz
息子だけ綴り違うの草
0443吾輩は名無しである
垢版 |
2023/05/12(金) 05:50:09.79ID:wjnViF0Z
>>442
俺は子供の頃、「実はお前はうちの子じゃないんだよ。」と、家族に言われたもんだがw
0444吾輩は名無しである
垢版 |
2023/05/12(金) 11:31:47.99ID:Vvaps0Lz
PCのclavierにtaperするときun peu échouerしたからといって
piedをleverしたやつをtenirしてはil ne faut pas.
ちなみに『新エロイーズ』を読もうと思うんだが、やっぱり翻訳が
手っ取りばやい。二種あるうち、松本さんのやつの方が文章がいいみたい。
0445吾輩は名無しである
垢版 |
2023/05/16(火) 13:03:00.06ID:4C9TWh+H
ルソーは学問芸術論を読んで失望した、衒学趣味ぷんぷんの鼻くそみたいな論文

デカルトもやれ「真!」だ「偽!」だうるさいくせいに
こと「神がいる」という証明にかぎっては「いるっていったらいるんだもん!」という糞理論で自分に甘い

パスカルもやたらモンテーニュに張り合う癖に、人間の実例の中身すっかすかな議論で読む価値がない

反対にモンテーニュは人間を実によく見ていて、まっすぐで偉大
ディドロの小説もすばらしい
ヴォルテールも優しくて好き
0446吾輩は名無しである
垢版 |
2023/06/09(金) 19:52:42.32ID:AXDUKUJE
ジャズ・アンビエントから、じょじょにSF的な顏を出してくる流れ
なかなかオモシロくないですか?
//youtu.be/f0og1UrDFy0
0447吾輩は名無しである
垢版 |
2023/09/10(日) 08:24:57.02ID:eyO/GxBh
いま、ポール・ブールジェ『宿駅』を岩波文庫の古本で読んでいる
もう廃れてしまった作家だから退屈だろうと予想したが、意外と面白い
『星の王子様』の翻訳もした内藤濯訳がかなりよい
0448吾輩は名無しである
垢版 |
2023/09/11(月) 17:12:53.54ID:/7O6r0Pw
自分はヴォルテールの『カンディード』を光文社古典新訳文庫で読んでる。
リスボン大震災に寄せる詩も収録されていてなかなか興味深い。
プルードンの『貧困の哲学』を訳した斉藤悦則訳が良い。
0450吾輩は名無しである
垢版 |
2023/10/21(土) 03:16:47.49ID:lq9lG7YP
イジメを苦に自殺する生徒が多く社会問題となっているフランス。
マクロン政権は9月に「いじめへの予防策や加害者への厳罰を
内容とする総合対策を明らかにした。

過去3年間に、イジメを経験した生徒は100万人。
ボルヌ首相は、今年、イジメを受けて自殺した5人の
生徒の名前をあげた。
 ↑
いずこの国も同じで、イジメ対策はなかな進まない
0451吾輩は名無しである
垢版 |
2024/01/03(水) 13:44:20.24ID:TjGZhUqW
>>449
どこの大学?
0453吾輩は名無しである
垢版 |
2024/02/04(日) 12:23:03.39ID:MI9SAOgk
フランス語の質問してもいいですか?
0455吾輩は名無しである
垢版 |
2024/02/07(水) 20:48:19.70ID:KCBz9R0u
池田大作が死んだ
フランスでどう報道されたの?
0456吾輩は名無しである
垢版 |
2024/02/08(木) 09:34:06.59ID:p4jOV5rP
456
0457吾輩は名無しである
垢版 |
2024/02/17(土) 10:15:08.50ID:UZy+YDjk
>>450
J'ai entendu dire qu'en France, on peut être arrêté pour harcèlement. Apparemment, la police arrive à l'école.
0458吾輩は名無しである
垢版 |
2024/02/17(土) 14:18:46.18ID:vP421cpA
Je suis allé dans un lycée à Orléans, où les filles fumaient pendant les récréations.
0459吾輩は名無しである
垢版 |
2024/02/17(土) 15:49:01.60ID:nvdZp8N3
>>458
Mais je me demande pourquoi la France ne légalise pas de fumer de l'herbe ? C'est rationnel.
0460吾輩は名無しである
垢版 |
2024/02/17(土) 21:06:51.33ID:vP421cpA
Les Français ont plutôt du bon vin et du bon sexe, contrairement aux Anglais et aux Américains.
0461吾輩は名無しである
垢版 |
2024/02/17(土) 23:46:02.93ID:UZy+YDjk
Contrairement à l’Amérique ou au Japon, la France est beaucoup plus libre en matière de relations sexuelles hors mariage. Si M. Matsumoto était né en France, il n'aurait pas perdu son honneur et l'hebdomadaire aurait été attaqué par la justice.
0462吾輩は名無しである
垢版 |
2024/02/17(土) 23:49:33.18ID:UZy+YDjk
J'aime toujours la femme du ministre sexy du Japon, même si je déteste le parti, parce que je suis de gauche.
0463吾輩は名無しである
垢版 |
2024/02/20(火) 16:21:55.93ID:5oK0/1gE
ウジェーヌ・ダビの『北ホテル』を何としても読みたい。復刊求む!
0464吾輩は名無しである
垢版 |
2024/02/20(火) 21:21:50.43ID:77VRRjF8
いかにもめっちゃ無理してフランス語を書いてる日本人らしい文章ですな
0465吾輩は名無しである
垢版 |
2024/02/20(火) 21:58:15.71ID:23PvI2AJ
フランソワーズ・アルディの崇拝者としてはcomment te dire adieuを聴くばかりだな。
0466吾輩は名無しである
垢版 |
2024/02/23(金) 15:57:04.91ID:rAwWjze9
★ ミシュリーヌ・プレールさん (フランス女優)

仏のメディアによると今年2024年の2月21日、
パリ近郊で死去されました、101歳。

40〜50年代のフランス映画、演劇界を代表する名優・
ジェラール・フィリップ主演の映画「肉体の悪魔」(1947年)
でヒロインで出演されました。謹んで哀悼の意を表します。

「肉体の悪魔」は数少ないラディゲ原作の映画でした。

プレールさんは1922年8月、パリ生まれ。
戦前からフランスを代表する女優の一人でした。

2017年、ダニエル・ダリューさんが100歳で亡く
なられた時はこの方はとても元気でした。
あれから6年経ちました。
昭和70年代まで日本で上映されたフランス映画関係の方々は
この方が最後で、もう居られないでしょう。
0467吾輩は名無しである
垢版 |
2024/02/25(日) 11:23:08.15ID:hyQgHz/d
「男と女」のアヌーク・エーメは91歳で健在
0468吾輩は名無しである
垢版 |
2024/02/26(月) 21:05:30.51ID:RV5VFOEU
フランス
0469吾輩は名無しである
垢版 |
2024/02/28(水) 16:04:50.75ID:74MOSpMH
70才の阿川佐和子と相手の80近い爺さんは、アグレッシブな営みをやってるとか。
0470吾輩は名無しである
垢版 |
2024/03/30(土) 17:46:41.37ID:Sg9YS6BC
ラクルテルの『反逆児』が読みたいんだが。
あれほどの名作が、もう手に入らない。
0471吾輩は名無しである
垢版 |
2024/03/30(土) 18:01:04.98ID:vmIzPSPF
>>470
どうして読みたくなったの?
0472吾輩は名無しである
垢版 |
2024/03/31(日) 08:42:52.74ID:SigVJ+rs
>>470
読む前からなぜ名作と分かるのと突っ込んでおく
0473吾輩は名無しである
垢版 |
2024/04/09(火) 17:18:28.92ID:MxnkLeoZ
シドニー=ガブリエル・コレットが20世紀の十大小説の1つに選んでいる。
0474吾輩は名無しである
垢版 |
2024/04/14(日) 09:56:26.83ID:K/C8pxB5
>>473
なるほど。名作かどうかは自分で読んで見ないと分からないが読んではみたいな。因みに俺のググり方が悪くてヒットしないだけだと思うが残りの9冊にも興味がある
0475吾輩は名無しである
垢版 |
2024/04/14(日) 10:13:53.54ID:aygXT5jG
『反逆児』新本は売ってないが、古本なら安く売っている
0476吾輩は名無しである
垢版 |
2024/04/14(日) 20:14:49.61ID:TffetTTR
旧字体だとちょっとね、読みずらいので。シムノンの『雪は汚れていた』
も名作と言われてるのに、古本でも手に入らない。
0477吾輩は名無しである
垢版 |
2024/04/26(金) 20:50:30.39ID:iHYtcIUU
フランソワーズ・サガン『ブラームスはお好き』河野万里子新訳
新潮文庫刊行
0478吾輩は名無しである
垢版 |
2024/04/29(月) 17:35:30.31ID:ANXbzn9r
サガンはいいよね。『悲しみよ〜』『ある微笑』に『ブラームス』が
3大傑作だと思う。最近は図書館でマルセル・エイメを読んでます。
0479吾輩は名無しである
垢版 |
2024/04/30(火) 13:30:16.39ID:VtkeetCQ
age
0480吾輩は名無しである
垢版 |
2024/04/30(火) 23:19:54.52ID:wjCpkNIK
落とすに惜しい
0482吾輩は名無しである
垢版 |
2024/05/26(日) 09:54:59.03ID:fZ+vpIm/
>>478
安部公房『他人の顔』の解説で大江健三郎がマルセル・エーメの
小説を貶している
0483吾輩は名無しである
垢版 |
2024/05/27(月) 03:09:24.40ID:FmFbFdNH
「ホヴァリー夫人」を読んでいるけれど、この物語は一種の芸術作品として昇華されていると感じます。ただの情事事件をここまで美しく描き上げられるのは、まさに才能の結晶と言えるでしょう。
0484吾輩は名無しである
垢版 |
2024/05/31(金) 17:46:53.38ID:1Wa2BfHh
エーメは基本的には娯楽小説だけどね。
おれはフローベルよりゾラの方が上だと思う。
ゾラはドストエフスキーにも匹敵する天才だよ。
0485吾輩は名無しである
垢版 |
2024/05/31(金) 22:24:13.32ID:2qT2brVz
ゾラはパワーがあるけど、底が浅い
バルザックより落ちる
0486吾輩は名無しである
垢版 |
2024/05/31(金) 22:42:28.99ID:SUtiNnAF
>>484
エーメは確かに娯楽小説の要素が強いよね。でも、それだけに読みやすく、つい引き込まれてしまう。フローベルとゾラを比べるのは難しいけど、ゾラの方が社会的なメッセージ性を感じられるかな。ドストエフスキーほど深みはないけど、ゾラの作品も独特の魅力があるよね。
0487吾輩は名無しである
垢版 |
2024/06/01(土) 18:36:52.77ID:ucfoW93a
>>486
ゾラかバルザックかは、トルストイかドフトエフスキーと同じで結論は出ないのではないか。結局はどちらが好きかという嗜好の問題で
0488吾輩は名無しである
垢版 |
2024/06/06(木) 21:04:54.21ID:cN6e0EN2
日本への影響力では、バルザックよりモーパッサンの方が上で
しょう。モーパッサンなくして芥川龍之介の出現はなかった。
0489吾輩は名無しである
垢版 |
2024/06/09(日) 20:26:19.14ID:po3vOThV
>>488
なんで?
0490吾輩は名無しである
垢版 |
2024/06/22(土) 17:38:48.40ID:ncaRy+Fs
影響を受けたから。
0491吾輩は名無しである
垢版 |
2024/06/23(日) 06:11:17.46ID:2k9H8FDo
答えになってないな
何故モーパッサンだったのか
メリメ、ゴーチェ、バルザックではなくて
0492吾輩は名無しである
垢版 |
2024/06/23(日) 07:50:04.05ID:CsKn5GTj
>>491
>>489だが代わりに訊いてくれてありがとう
0493吾輩は名無しである
垢版 |
2024/06/23(日) 08:28:55.52ID:HpsEHd6k
アヌ―ク・エーメ先日死去
0494吾輩は名無しである
垢版 |
2024/06/23(日) 09:11:39.24ID:dnW+rq5k
フランスの小説で一作だけ選ぶとしたら、個人的には「ボヴァリー夫人」か
「失われた時を求めて」で迷う。しかしプルーストの小説は小説の概念を
突破したような味わいで、比較の対象ではない気がする。この二つの作品と
スタンダールが自分には最も合っている。なぜか言われても好きだから、と
しか答えようがない。
0495吾輩は名無しである
垢版 |
2024/06/23(日) 13:10:01.85ID:WZavvlrn
『失われた時を求めて』
ほんとうに読破したのオッサン?
0496吾輩は名無しである
垢版 |
2024/06/23(日) 13:25:43.92ID:dnW+rq5k
読んだよ。
好きな場面はいくつかある。最も好きな場面の一つは「私」とアルベルチーヌ
がパリ郊外の飛行場を見学する場面。アルベルチーヌの好奇心と無邪気さが
出ていて私は好きだ。そのアルベルチーヌも落馬して死ぬが。第一次世界大戦
下のパリでの空爆の描写も印象に残る。後、女優の松坂慶子の名が浮かんでく
るのだが、なぜか分りますかな?いずれにしろ、長大な作品、完読するのに
六ヶ月要した。他にも印象に残る場面は一杯ある。
0497吾輩は名無しである
垢版 |
2024/06/23(日) 14:35:37.19ID:HpsEHd6k
自分は3ヶ月で完読した
20代後半で無職で時間だけはある時代だった
振り返ると、バブルの時代だな
0498吾輩は名無しである
垢版 |
2024/06/23(日) 14:45:01.07ID:WZavvlrn
凄い
6ケ月でも凄いが
3ケ月はさらに凄い
0499吾輩は名無しである
垢版 |
2024/06/23(日) 14:47:11.96ID:dnW+rq5k
それは凄いな。やっぱり若い時は一気に読んでしまえる。自分も中学三年のと
き「カラマーゾフの兄弟」と「戦争と平和」を数ヶ月で読んだ記憶がある。
しかし今そんなスピードでは読めんな。
0500吾輩は名無しである
垢版 |
2024/06/23(日) 20:12:47.40ID:HpsEHd6k
先日、女優の久我美子が亡くなった
代表作『また逢う日まで』はロマン・ロラン『ピエールとリュース』が原作
平和について思いを馳せる
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況