X



ノーベル文学賞を予想するPart 6
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001吾輩は名無しである
垢版 |
2017/10/06(金) 09:02:13.53ID:fngakLMe
前スレ
「2014年度ノーベル文学賞を予想する」
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/book/1411616574/l50
「2015年度ノーベル文学賞を予想する」
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/book/1419941480/l50
「2016年度ノーベル文学賞を予想するPart 3」
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/book/1475787498/l50
「2017ノーベル文学賞を予想するPart4」
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/book/1476831038/l50
「2017年度ノーベル文学賞を予想するPart5」
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/book/1496673124/l50

2017年度ノーベル文学賞、日系英国人カズオ・イシグロ受賞!
Part5を使い切ってカキコしてね
0879吾輩は名無しである
垢版 |
2019/10/10(木) 13:27:27.20ID:uCh8qo/U
>>878
アジア人×2って組み合わせはないだろなぁ
0882吾輩は名無しである
垢版 |
2019/10/10(木) 13:34:03.84ID:uCh8qo/U
>>880
でもその8人の作家は公表されてないから、何も分からないのと同じっていう
0884吾輩は名無しである
垢版 |
2019/10/10(木) 13:42:44.65ID:O2Io/sZM
2年前にカズオ・イシグロを当てた俺が予想しよう
村上春樹は永遠に受賞できない
イシグロは日本人枠での受賞なので、
今後15年は日本人の文学賞はない
0886吾輩は名無しである
垢版 |
2019/10/10(木) 14:42:42.19ID:MnE63jNu
中国大陸が共産党独裁であるかぎり、そこから出て来る芸術、人文科学は全て
「中国共産党検閲済み」の烙印が押されてると同じわけだろ?
西側がそれを認めるってのはおかしいんじゃないの?香港とかならともかくさ。
0887吾輩は名無しである
垢版 |
2019/10/10(木) 14:43:49.50ID:AdlgT5wq
ジオンゴとカーソンorアトウッドと予想

近年はモディアノ、ディラン、イシグロとか酷すぎた
個人的にはアドニスにあげてほしいとずっと思い続けているがそのつもりは無さそうだ
アドニスがダメならジオンゴにはあげてほしいね
0888吾輩は名無しである
垢版 |
2019/10/10(木) 14:49:48.70ID:YXqe8e7d
俺的にはイシグロ全作品合わせてもWhite Teeth
一作の地平に及ばない
まそんな21世紀のポスコロ作品が束になっても
サイードには敵わないけど
0889吾輩は名無しである
垢版 |
2019/10/10(木) 14:52:35.21ID:soUMMaMq
村上は無理だよ
日活ロマンポルノと怨霊の組み合わせでは取れないよ
気持ちよさはあるけど、内容が抽象的で自己満足で訴えるものがないんだよな

ほんと、芥川や、夏目漱石、安倍公房、三島にあげたいよな
0890吾輩は名無しである
垢版 |
2019/10/10(木) 14:53:18.29ID:MnE63jNu
>>884
カズオ・イシグロが日本人枠だったとすると、アジアからは当分来ないんじゃ?だから中国も無い。
ただ、英文学でもあるから、どうなんだか。

日本政府は今年の状況見て、もしハルキに来なかったらイシグロに文化勲章授与するかもな。
その年はさすがに露骨だから出来ないが、2年も経てばよかろうと。理由なんかいくらでも経つ。例えば
最初の作のときは未だ日本国籍だった、とか。
0891学術
垢版 |
2019/10/10(木) 14:57:40.95ID:ZOZz9QwN
ノーベル賞も非公開で授賞が行なわれるのが主流だと思うのだが。
0892吾輩は名無しである
垢版 |
2019/10/10(木) 14:59:17.11ID:GzgZKKWU
イシグロの受賞はアジア枠だと思うよ
周期的には1年ずれるけど一応範囲内では
0893吾輩は名無しである
垢版 |
2019/10/10(木) 15:01:09.91ID:MnE63jNu
中国絡みでは、パール・バックなんてのが取ってるんだよね。「大地」なんてありゃ
アメリカ人の中国理解、であって、本物の中国人が読めばさぞ胸糞悪いだろう。
0894吾輩は名無しである
垢版 |
2019/10/10(木) 15:11:05.04ID:92SC2Y2s
そもそも春樹は女性蔑視的と見られることもあるから今回に限っては絶対にない
多和田葉子が可能性としてはあるくらいだが、実績的にもともと可能性は低いし、イシグロがアジア枠だったとしたらまずない
0895吾輩は名無しである
垢版 |
2019/10/10(木) 15:12:38.49ID:gme5IFjr
春樹はアメリカ文学枠でしょ
0896吾輩は名無しである
垢版 |
2019/10/10(木) 15:13:56.79ID:MnE63jNu
ノーベル文学賞なんて、客観的な評価基準があるんじゃないから、ある人から見て、酷い、ものでも
他の人からは素晴らしいものに見えることもある。現在の受賞者名簿はその集積の結果なんだから
自分の意見ばかり主張しても大した意味を持たんだろう。
0898吾輩は名無しである
垢版 |
2019/10/10(木) 15:21:58.63ID:GzgZKKWU
文学賞の受賞予想で作品評は野暮のすることですわね
村上春樹は性描写がナンタラカンタラなので受賞はありえないみたいなやつ
予想基準が完全に政治力学オンリーの大森望の態度は予想屋として正しい
0899吾輩は名無しである
垢版 |
2019/10/10(木) 15:32:30.44ID:MnE63jNu
ノーベル文学賞に相応しい作家、なんてのは実は居なくて、選ばれたから「相応しい作家」に
化けるわけなんだな。ボブ・ディランも然り。
だから上の方に書いてある、「イシグロは酷い」とかの説は主客転倒、ナンセンスそのものだ。
0900吾輩は名無しである
垢版 |
2019/10/10(木) 15:32:37.59ID:idhTuCNe
政治的な選考だと疑われることを嫌ってあえて春樹ってパターンはないの?
0901吾輩は名無しである
垢版 |
2019/10/10(木) 15:34:35.34ID:LAJ4abVV
意表を突いた村上春樹と多和田葉子の日本作家アベック受賞とかあれば、
マスコミは台風そっちのけで狂喜乱舞報道だろうね
0902吾輩は名無しである
垢版 |
2019/10/10(木) 15:40:08.28ID:eFT/tPLH
村上はないと思う、今年は男女ペアでアトウッドと他に男の作家が選ばれると思う 
出来ればナダシュに受賞して欲しいけどどうだろう?、女性2人が選ばれるってことも考えられなくはない
他にはイスラエルのイェホシュアって人が気になる アトウッドと中東orアフリカの作家?って組み合わせも
あると思う 今日は発表日だし世間でも予想や議論が過熱して色々盛り上がってるけど
そろそろ次のスレを立てたほうがいいな
0903吾輩は名無しである
垢版 |
2019/10/10(木) 15:40:12.95ID:92SC2Y2s
>>898
去年のやらかしの質を考えたら春樹の作品評は単なる作品評ではなく政治力学が入り混じってるってわかるでしょ
大森の予想だって村上春樹の作品評については誤魔化して書いているのがバレバレ
0904学術
垢版 |
2019/10/10(木) 15:40:53.17ID:ZOZz9QwN
中国人が中国人の本を読んだってあまり影響は与えない。外国人の中国理解の方が
貴重で売れるはずだが。
0905吾輩は名無しである
垢版 |
2019/10/10(木) 15:44:49.66ID:GzgZKKWU
>>900
どうだろう、というか春樹が受賞したらそれはそれで政治的な気も

>>899の言うことと少し繋がるんだけど、誰が受賞しても何がしかの「意図」はどうしても詮索されてしまうわけで
そういう意味で去年中止に踏み切ったアカデミーが外野の野次をどこまで気にするのかなという
詮索する気満々の自分が言うのもなんだけど
0907吾輩は名無しである
垢版 |
2019/10/10(木) 16:36:00.12ID:MnE63jNu
まあ、あと数時間で答えが出る。
「春樹よ、お前には今後とも絶対やらん」という、明瞭なメッセージが来るんじゃ?と予想してる。
本人もふっ切れてその方がいいだろう。
0908吾輩は名無しである
垢版 |
2019/10/10(木) 16:40:15.82ID:9Sru/Jg4
あれ今日だったか
こんなとこ書き込んでるわりに何日かも知らなかった
0911吾輩は名無しである
垢版 |
2019/10/10(木) 17:03:54.12ID:GYaWBMpb
ウン・コ 先生は?
0912吾輩は名無しである
垢版 |
2019/10/10(木) 17:09:02.65ID:B9zT6VmN
ウンコ先生はセクハラ問題で死んだ
ワイはグギ・ワ・ジオンゴとマーガレット・アトウッドと予想するで

イスマイル・カダレが取ればアルバニア初のノーベル作家になっておもろそうだが…
0913吾輩は名無しである
垢版 |
2019/10/10(木) 17:20:22.50ID:4D39qQlO
残雪やらが取る前に多和田はありえないし、春樹が取るかどうかだろ
去年キャラかぶりのカズオ・イシグロとってるし絶対に無理
0915吾輩は名無しである
垢版 |
2019/10/10(木) 17:26:34.17ID:urW2OCER
カズオとハルキ、作品のキャラは被ってないけどね
ただハルキはノーベル文学賞を取るほどの内容はないよう
0917吾輩は名無しである
垢版 |
2019/10/10(木) 17:31:44.97ID:mRTuyFnm
一部のマニア向けの授賞が続いた、
今年は分かりやすい大衆路線に転換すると見た、
春樹様しかないだろう、もう一人はわからん
0918吾輩は名無しである
垢版 |
2019/10/10(木) 17:36:46.85ID:TqxVLfIC
まあ妥当だよねって声が出そうなのって春樹だからな
でも今年はポリコレ抜きにしても名のある残雪だろうよ
とりあえず不祥事明けだからボブ・ディランとか舐めたことはしてこないと思う
0919吾輩は名無しである
垢版 |
2019/10/10(木) 17:46:43.56ID:c19A7CBp
知名度と取り合わせなら残雪 × ジオンゴじゃねーかな

アトウッドはさすがに最近カナダ人受賞したばっかだしないはず
0920吾輩は名無しである
垢版 |
2019/10/10(木) 17:50:37.08ID:c19A7CBp
>>915
今の文学って何を書くというよりどう書くかが重要で、
手法の観点からいえば春樹のが上というのが世間一般の評価じゃないか
カズオイシグロの十八番である「信頼できない語り手」も春樹に書かせたほうが上手いし
0922吾輩は名無しである
垢版 |
2019/10/10(木) 17:55:40.86ID:YXqe8e7d
イシグロは小さくまとまってストラテジーで
書いている感がな
春樹はストーリーテリングに色々強迫観念感じる
巨匠の自己模倣も全否定できない

文章のうまさならユジーニアスとかタートは美味いよ
アトウッドなんてYA
0924吾輩は名無しである
垢版 |
2019/10/10(木) 18:05:26.11ID:YXqe8e7d
ノーベル賞とは関係ないけど
あれならガードナーgrendelの方がずっと名作
婆にプリンセスってキモいだろ
0925中野サル信長
垢版 |
2019/10/10(木) 18:07:32.48ID:05jRyxDI
俺はまだ新人賞もまだだがノーベル賞を目指している
0927中野サル信長
垢版 |
2019/10/10(木) 18:18:30.24ID:05jRyxDI
村上春樹とるんじゃないかな。内容はないけど。
多和田さんはまだだろうな。
0928吾輩は名無しである
垢版 |
2019/10/10(木) 18:23:56.80ID:urW2OCER
内容はないけどってwww
0929吾輩は名無しである
垢版 |
2019/10/10(木) 18:28:22.90ID:KipmKwkU
トルコがクルド人を攻撃
こういうの作用しないかな
0930吾輩は名無しである
垢版 |
2019/10/10(木) 18:37:05.10ID:IHReqojR
宮部みゆき 

英語、スペイン語、… での海外出版ないの
0931吾輩は名無しである
垢版 |
2019/10/10(木) 18:41:49.18ID:zv6F/UeM
アトウッドよりマンローを選んだ選考委員会だもの

今回はカーソンかな
0933吾輩は名無しである
垢版 |
2019/10/10(木) 18:47:39.55ID:OFd/O1k7
アレクシェービッチ除くと過去5回の受賞者みんな2流なんだよな
春樹批判側の蓮實重彦ですら「モディアノみたいな3流が受かるくらいだから
春樹がもらってもおかしくない」みたいなこと言ってるし
0934吾輩は名無しである
垢版 |
2019/10/10(木) 18:50:25.43ID:zv6F/UeM
あれは単にペーテル・エングルンドがモディアノのファンなだけだろ
0936吾輩は名無しである
垢版 |
2019/10/10(木) 18:52:13.01ID:K+MFmRSB
>>916
石原慎太郎もな
0937吾輩は名無しである
垢版 |
2019/10/10(木) 18:52:16.14ID:YXqe8e7d
ミストラル
ヘッセ
ジッド
エリオット
フォークナー
ラッセル

毎年こういう時代もある
0939吾輩は名無しである
垢版 |
2019/10/10(木) 19:15:57.63ID:O2Io/sZM
今年から評論家が選考に加わるから、今までと傾向が変わるだろう
ピンチョン、クンデラの受賞はありうる
0942吾輩は名無しである
垢版 |
2019/10/10(木) 19:20:53.64ID:3xwvHHPn
はやくしろ
0943中野サル信長
垢版 |
2019/10/10(木) 19:24:46.37ID:05jRyxDI
村上春樹と残雪
村上春樹は中身はないけどと苦言もされる。
0945吾輩は名無しである
垢版 |
2019/10/10(木) 19:26:57.10ID:eKozYBVx
コーマック・マッカーシーにとってほしいが従来の選び方では無理
批評家が加わったからワンチャンあるか?
0946中野サル信長
垢版 |
2019/10/10(木) 19:36:13.90ID:05jRyxDI
ドストエフスキーってどうして取れないのか?
世界最高水準の作家だと思うが。
0947中野サル信長
垢版 |
2019/10/10(木) 19:40:36.23ID:05jRyxDI
村上春樹も煩わしいから絶対取れないのか取れるのか早く決めてほしいだろうなあ
0948吾輩は名無しである
垢版 |
2019/10/10(木) 19:42:24.84ID:gCobOh/O
アルフレッド・ベルンハルド・ノーベル(1833年10月21日 - 1896年12月10日)

フョードル・ミハイロヴィチ・ドストエフスキー(1821年11月11日〔ユリウス暦10月30日〕 - 1881年2月9日〔ユリウス暦1月28日〕)

同時代人ですなあ
0950吾輩は名無しである
垢版 |
2019/10/10(木) 19:45:01.87ID:OFd/O1k7
Youtubeでライブ中継はじまったな
0951吾輩は名無しである
垢版 |
2019/10/10(木) 19:45:32.31ID:EDWvvkXn
ドスト可哀想・・・
0952吾輩は名無しである
垢版 |
2019/10/10(木) 19:46:17.95ID:05jRyxDI
故人に受賞させるのもいいんじゃないw
春樹読んでるとドストエフスキーにもっと学べと説教したくなる
0953吾輩は名無しである
垢版 |
2019/10/10(木) 19:49:12.54ID:vhhhbpsf
間違って俺の名前呼んでくれんかな
0955中野サル信長
垢版 |
2019/10/10(木) 19:55:19.96ID:05jRyxDI
俺は中身はないけど純文学でベストセラーって偉業を成し遂げたから春樹は受賞すべきだと思うよ。中身はないけどw
0956吾輩は名無しである
垢版 |
2019/10/10(木) 19:55:30.48ID:KipmKwkU
会場変わったのか
0957吾輩は名無しである
垢版 |
2019/10/10(木) 19:56:07.54ID:+buk7HrA
ボブ・ディランはまずかったなノーベル文学賞が変な方向に行きかねない
0958吾輩は名無しである
垢版 |
2019/10/10(木) 19:57:15.84ID:05jRyxDI
今年はミックジャガー
0959吾輩は名無しである
垢版 |
2019/10/10(木) 19:57:18.06ID:vhhhbpsf
いつも扉の前で発表してた記憶が
0960吾輩は名無しである
垢版 |
2019/10/10(木) 19:58:06.84ID:B9zT6VmN
授賞式にナディン・ゴーディマーが出席するって見たから
グギ・ワ・ジオンゴは確定やろな!
0963吾輩は名無しである
垢版 |
2019/10/10(木) 20:00:21.51ID:KipmKwkU
まさかのハルキが・・・
0964吾輩は名無しである
垢版 |
2019/10/10(木) 20:01:23.98ID:If63FCmQ
フランス1
0966吾輩は名無しである
垢版 |
2019/10/10(木) 20:02:07.55ID:If63FCmQ
2人とも外人
0968吾輩は名無しである
垢版 |
2019/10/10(木) 20:02:49.17ID:1cgkqItU
だれ
0969吾輩は名無しである
垢版 |
2019/10/10(木) 20:03:56.92ID:vhhhbpsf
オルガさん
0970吾輩は名無しである
垢版 |
2019/10/10(木) 20:04:02.22ID:If63FCmQ
外人2

終わった
0972中野サル信長
垢版 |
2019/10/10(木) 20:05:20.30ID:05jRyxDI
また村上春樹ノーベル文学賞逃したの?
ちょっと気の毒
0975吾輩は名無しである
垢版 |
2019/10/10(木) 20:06:50.81ID:1cgkqItU
予想当たった人にチョコボールあげる
0976吾輩は名無しである
垢版 |
2019/10/10(木) 20:07:14.93ID:vhhhbpsf
ペーターハントケか
空耳かと思ったわ
ハントケもオルガも本持ってるから未訳の作家がよかったけど翻訳本増えてくれたら嬉しい
0977吾輩は名無しである
垢版 |
2019/10/10(木) 20:08:32.78ID:IbUs7y5Z
ポーランド・オーストリアはさすがに予想できんかった。もうちょっと散らせよw
0978吾輩は名無しである
垢版 |
2019/10/10(木) 20:10:46.25ID:eFT/tPLH
オルガ・トカルチュク(ポーランド) ペーター・ハントケ(オーストリア)の2人が受賞
ハントケは知ってたけどちょっと予想外だった・・・  てっきりアトウッドやジオンゴかと
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況