>>570
中身が違うということなら、日本もずいぶん違ってきてるよね?
日本だけは2600年前から変わってないんだ、って言い張るのも、なかなかみっともなくて面白いけど。

日本文化の源流としての中国からの影響が、古代だけだと思うのは、少し知識不足じゃないんだろうか?
江戸時代でも、学問といえば中国の古典の勉強だったんだよ?
漱石も漢籍の勉強が好きだったけど、漢籍というのは中国の古典のことだよ?

日本のことも漱石のことも知らないのに、なんで日本にいて漱石スレに来るの?w