X



【独り言】文学板雑談スレ256【あり枡】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0784吾輩は名無しである
垢版 |
2019/01/01(火) 18:48:11.95ID:ML/wWfp0
例えば、メイウェザーなんて高度に身体を鍛えあげて無敵の男になったんだから、昔の大忍者みたいなものでしょう? そういう視点はどうよ?
0785吾輩は名無しである
垢版 |
2019/01/01(火) 19:01:36.72ID:rGScY8Qi
499 名前:フランシス・ベーコン ◆2LEFd5iAoc [sage] :2019/01/01(火) 18:59:59.57 ID:YcBVN8ap
今統失って薬いいのでて寛解しやすいのに
そんな何十年もかけて治らないって
あんた統失じゃないんじゃない?
もしかしてあんたただ性格の問題なのでは
非定型精神病でしょ
0786吾輩は名無しである
垢版 |
2019/01/01(火) 19:53:02.29ID:j0bdBBvn
>>783
まあ、忍者が何者かってことについて書いてあるわけだけど。
ひとことでいえば、忍者は盗賊だと書いてあるわけだよ。
0787吾輩は名無しである
垢版 |
2019/01/01(火) 20:03:40.88ID:j0bdBBvn
もしかしたら効果があるかもしれない治療法。

痛覚を刺激すると、脳がその怪我を治そうとして、傷が早く治る。
0788P ◆.uKag/vUmY
垢版 |
2019/01/01(火) 20:10:37.67ID:JhV1GZ4k
強制入院みたいな環境にあるときは主観を排して事実を描写すれば面白い文章が書けるけど、そういうのは医者が許さないの?
0791吾輩は名無しである
垢版 |
2019/01/01(火) 22:39:38.42ID:ML/wWfp0
なるほど。それでそれが本当だとして、それが年間ベスト10に入るほど興味深いと?
0792吾輩は名無しである
垢版 |
2019/01/01(火) 22:46:57.75ID:ML/wWfp0
当時の言葉としては「悪党」というほうが正解なのでは?
0793吾輩は名無しである
垢版 |
2019/01/01(火) 23:29:25.69ID:ML/wWfp0
伊賀国の特殊事情が群雄割拠する武装化した土豪連合体として、自治をしていた。それがいわゆる伊賀衆。場合によっては傭兵や防諜を請け負って生計も立てたのだろう。
このような在り方は悪党と呼ばれることはあっても、盗賊という呼び方は必ずしもなじまないと思うけどね。
0794吾輩は名無しである
垢版 |
2019/01/01(火) 23:41:58.67ID:ML/wWfp0
君が年間ベスト10に挙げた一冊についてすら、そんなおそまつなまとめ(?)しか出来ないようではね。後も推して知るべしというところかな。
0795吾輩は名無しである
垢版 |
2019/01/01(火) 23:52:11.93ID:ML/wWfp0
ま、しかし「王子と乞食」にはちょっと興味があるので読んでみるかも知れない。
0796マグナ ◆vI4NRkhGyA
垢版 |
2019/01/02(水) 01:30:58.96ID:xoljl/5c
ナンパ訓練していこうと思っている。
確かに俺には金がないが、電話は得意でなんども色んな奴に電話していったら色恋以外の話だがうまくいった成功体験はあるからな。
0797マグナ ◆vI4NRkhGyA
垢版 |
2019/01/02(水) 01:32:59.21ID:xoljl/5c
正直三十路越えて無職生活やばくはなってきてるが、まだ賞へ応募は続けている
一応獲った&候補はなんどか経験あるんだがな
0798学術
垢版 |
2019/01/02(水) 02:14:18.24ID:sx5hufUM
マグナ、
お前
才能ないよ。
0799マグナ ◆vI4NRkhGyA
垢版 |
2019/01/02(水) 02:23:14.71ID:xoljl/5c
わたみんはまず自分の引きこもり生活を何とかしろよw
0800マグナ ◆vI4NRkhGyA
垢版 |
2019/01/02(水) 02:27:25.63ID:xoljl/5c
正直デビューまではヒモもいいかもな。
0802吾輩は名無しである
垢版 |
2019/01/02(水) 04:25:55.96ID:p/7kdfVo
まじで普通に働いとけ。才能なんかない奴はな。
0803吾輩は名無しである
垢版 |
2019/01/02(水) 04:29:55.58ID:p/7kdfVo
お前がわざわざ引用したマンガも糞凡庸でつまらんのに、どこが面白いか。レベルがわかるわ。
0804P ◆.uKag/vUmY
垢版 |
2019/01/02(水) 05:36:57.18ID:FpeuoD83
働いたら負けだろ。
0805吾輩は名無しである
垢版 |
2019/01/02(水) 05:46:39.22ID:p/7kdfVo
ほう、お前は誰のカネで衣食住を賄っているというんだ?お前は生きるためのカネを誰から搾取してるんだ?お前は誰のカネを盗んでそうやってのうのうと生きているんだ?
0806吾輩は名無しである
垢版 |
2019/01/02(水) 05:49:54.85ID:p/7kdfVo
ひとに働きかせておいて、お前は泥棒のようにそれを盗んで生きているんだな?
0807吾輩は名無しである
垢版 |
2019/01/02(水) 05:54:36.90ID:p/7kdfVo
一生、そうやって他人のカネで遊び暮らすのか?それが、お前の「勝利」なのか?よくもはっきりと言ったものだな?
0808P ◆.uKag/vUmY
垢版 |
2019/01/02(水) 06:01:46.48ID:FpeuoD83
「働いたら負け」は冗談だけど、俺の食い扶持は教えないよ。でもこの誰もいない早朝なら言えるかなあ
0809吾輩は名無しである
垢版 |
2019/01/02(水) 06:22:26.58ID:p/7kdfVo
なんでそんな冗談を言う?食わせてくれる女がいるのか。ヒモというわけか。結構なご身分だね。
0810吾輩は名無しである
垢版 |
2019/01/02(水) 08:17:30.45ID:sIVK0XTT
日本の男たちは、ありえないことがあると「騎士団長おおお!」と叫ぶらしい。
アメリカ人が「オウマイゴッド」とか「ジーザス」とか叫ぶように。
0811吾輩は名無しである
垢版 |
2019/01/02(水) 08:46:22.21ID:sIVK0XTT
ワンピース、91巻を買って来たぜ。
ワンピースは、電子書籍化するのが紙の一か月おくれだから困るぜえ。
0812吾輩は名無しである
垢版 |
2019/01/02(水) 09:37:28.31ID:p/7kdfVo
また目が覚めた。めんどくせいな。今日もなんとか乗り切らないと。
0813吾輩は名無しである
垢版 |
2019/01/02(水) 09:41:35.88ID:p/7kdfVo
「人間は自由の刑に処せられている」サルトルもわかってた奴だな。
0814吾輩は名無しである
垢版 |
2019/01/02(水) 09:45:54.93ID:p/7kdfVo
いつの日か、なにもかもうまく行く。たぶん。。
0815吾輩は名無しである
垢版 |
2019/01/02(水) 09:48:26.21ID:tqx27SiJ
178 名前:フランシス・ベーコン ◆2LEFd5iAoc (ワッチョイ 959f-nqzs) [sage] :2019/01/02(水) 09:45:10.08 ID:IDr6os4j0
違うよしつこくされた分やりかえすのが目的だよ
きみらがおれをしつこくからかったり
バカにしなきゃ
私もやらないよ
てか荒らしはスルーしなよ
0816吾輩は名無しである
垢版 |
2019/01/02(水) 09:48:42.01ID:tqx27SiJ
146 名前:フランシス・ベーコン ◆2LEFd5iAoc :2019/01/02(水) 09:40:52.44 ID:rj59Vs9B
私旦那に最新型のルンバ買ってもらったんだ
10万するやつなんだけど
まあアベノミクスだからねって言って
一括で買ってもらった
年末の大掃除で使ったよ
ルンバを買ってもらったので、部屋掃除楽々
窓ガラスの掃除用のケルヒャーのも買ってもらったので、窓もピカピカ
そして一年、頑張って生きた今年も頑張る
旦那がたくさん嬉しい楽しいをくれるので、笑顔で新年を迎えられた
ありがとう
旦那さん、いつも不安になって
不倫したりDVしたりしない?ってしつこく聞いてごめんね
旦那さんのおかげで
パニック障害も統失もよくなったよ
0817吾輩は名無しである
垢版 |
2019/01/02(水) 09:54:42.82ID:6X7nwInF
神よ、すべての狂人を赦したまえ。彼等のせいではないのです。
0818吾輩は名無しである
垢版 |
2019/01/02(水) 09:59:25.36ID:tqx27SiJ
167 名前:フランシス・ベーコン ◆2LEFd5iAoc :2019/01/02(水) 09:58:33.48 ID:rj59Vs9B
実家の両親が送ってくれた
おせち料理、アワビとか牛タンとか
入ってて凄く美味しかった!!

お父さん、お母さん
ありがとう☆
私は親のこと大好きだよ産んでくれてありがとう
昨日は旦那の実家に行ってきたよ
旦那と結婚してほんと幸せになれた

http://imepic.jp/20190101/825580
0819吾輩は名無しである
垢版 |
2019/01/02(水) 10:00:17.22ID:6X7nwInF
彼等の魂に安息が訪れますように。
0820マグナ ◆vI4NRkhGyA
垢版 |
2019/01/02(水) 11:58:29.06ID:xoljl/5c
何でもかんでも文句付けないと生きていけない子がいるんだねえw
0821吾輩は名無しである
垢版 |
2019/01/02(水) 11:59:33.45ID:sIVK0XTT
アイは、文学板に派遣された、アメとムチの、ムチの仕事をいているだけだ。
0822吾輩は名無しである
垢版 |
2019/01/02(水) 12:00:27.15ID:sIVK0XTT
うちの近所の神社が、社殿を建て替えたので、
ちょっと見てきたけど、ひどいもんだな。
安っぽいつくりで、ぜんぜん格好よくねえ。
0823マグナ ◆vI4NRkhGyA
垢版 |
2019/01/02(水) 12:10:05.87ID:xoljl/5c
文学板は昔から厳しく人を批判したらOK、みたいな世界だからなw
0824吾輩は名無しである
垢版 |
2019/01/02(水) 12:14:50.21ID:6X7nwInF
記憶はなかなかわかって来たじゃないか。
ところで東浩紀は小松左京ファンだったのだな。なまいきなくそガキとしか思っていなかったが、少し親近感が湧いたわ。
0825吾輩は名無しである
垢版 |
2019/01/02(水) 12:53:31.47ID:sIVK0XTT
>>824
いやあ、東浩紀が小松左京ファンだってのはかなり怪しいよ。
あれは、藤田直哉が筒井康隆を研究していたので、
それなら御三家の残りの小松左京を東浩紀がやろうってしかたなくやってる感じだな。
0826吾輩は名無しである
垢版 |
2019/01/02(水) 13:09:58.11ID:sIVK0XTT
最近、ものすごいスレッドストッパ―になってるな。
こういうのを仕掛けてくるのは、運営やハッカーだ。
厳しい。
0827吾輩は名無しである
垢版 |
2019/01/02(水) 14:18:29.02ID:p/7kdfVo
ほう、そうなのか?きみは御三家っていうけどもうひとりは誰で、そいつは誰がやっているんだい?
0828吾輩は名無しである
垢版 |
2019/01/02(水) 14:20:22.45ID:p/7kdfVo
そんな話はあやしいもんだな。
0829吾輩は名無しである
垢版 |
2019/01/02(水) 14:36:55.91ID:p/7kdfVo
普通に東浩紀は小松SFのファンだったんだろうぜ。変なことを言うなよ。SF作家としても筒井なんかよりも上だったしな。筒井なんてたいした作家じゃねーよ。
0830吾輩は名無しである
垢版 |
2019/01/02(水) 15:22:28.36ID:sIVK0XTT
アニメ「十二大戦」一話だけ見た。

面白かった。
「dアニメストア」がクリックの仕方が下手なのか、未見の第二話視聴済みになってしまって、
困る。
修正してもらわないと。
0831吾輩は名無しである
垢版 |
2019/01/02(水) 16:25:44.39ID:zeL3pgzF
>騎士団長がこの宇宙を作った。
>被造物が創造主より格好いいのは当然だろう。

グノーシスによれば、被造物は創造主よりも劣ったものであり、存在という「有」を刻印された世界は格好悪いもの
ところが、それに対して「有」はいいのだ、あることは「美」と同質なのだ、と言った人がいる(だからグノーシス派は間違っている、と主張した)
この思想が「アリストテレス主義」として取り込まれ、イスラム哲学において、「作られたものは作られる前の物よりも、作られないものより良いのだ」という思想が生まれる

この二行ってもしかしてイブン・シーナあたりの影響?
0832吾輩は名無しである
垢版 |
2019/01/02(水) 16:57:45.25ID:sIVK0XTT
>>831
ぼくは、その思想をガザ―リ「哲学者の自己矛盾」を読んでるときに、
自分で考えた解釈だけど。
誰が先にいってるのかは知らないよ。

そういや、ガザ―リ「意図」も読まないとな。中古で高く買ったから。

神学で重要なアウグスティヌス「告白」全三巻を買ったけど、
西洋ばかりにならないように、東洋思想も均等に読んでいきたいけど、
そういう東洋古典は見つからないなあ。
「史記」一巻、マハーバーラタ一巻、ラーマヤーナとかは興味ある。
日本の思想で、「近思録」を出版していたタチバナ文庫に、面白そうな日本古典がたくさんあるので、
マイナーとはいえ、日本古典を読みたいかなあ。
0833吾輩は名無しである
垢版 |
2019/01/02(水) 17:19:03.51ID:zeL3pgzF
よくわかりました
ガザーリーがイブン・シーナの「この世界が最善」とするなら、こうなってしまう・・・というあたりを読んでの着想ですね
実際にはアリストテレスの語っていない偽書「アリストテレスの神学」を解説しているイブン・シーナをガザーリーが批判したところでしょう
実際はプロティノスの書いたエンネアデスとその注釈がアリストテレスの著作とされたものです
プロティノスによるアリストテレスの神学化において、現世を忌避するグノーシスを批判するためにはプロティノスは少し変わった現世擁護を試みます
グノーシスがこの世界を堕落したものとみるのに対し、それでも「かの世界」の写像であるからには、「かの世界」ほどではなくても最善なのだ、という説ですね
プロティノスはこの世界が流出したものであることを認めますが、それは「かの世界(知性界)」との比較であって、知性界以外の可能な現実界に比べれば「有」という点で最もよいものなのだ、と主張する
ところが、ガザーリーのイスラム世界では「かの世界」は存在しない
すると、現実界が神の選んだ最善の世界になってしまう
ガザーリーはこの辺りをつくわけで、問題は結局創造神と人格神の不一致から生じるわけで、イブン・シーナ自身が被造物は創造主よりもよいと言ったわけではないですね
0835吾輩は名無しである
垢版 |
2019/01/02(水) 17:42:14.23ID:zeL3pgzF
表面的にはプロティノスとグノーシスはすごく良く似ていて、プロティノス自身、彼らはプラトンの魂はあらゆる物体的なものに勝る、ということを学んだ、と言う
その上で、似ているからこそグノーシスを批判しなくてはならない
問題は、それがどう伝えられたかであって、アリストテレスの神学を含む偽書は多大な影響をイスラム哲学に、ひいてはヨーロッパ・スコラ哲学に及ぼした
ガザーリーのカラーム(神学)からのファルサファ(哲学)批判はそもそもプロティノスがアリストテレスと思われて受容されたことを考慮すると非常に面白くなる

1→英知→魂というプロティノスの三一構造は1が全く動かず、観照によってのみ英知を生み出すとすると世界の創造者は英知になってしまい、1なるものは何の意思もないことになってしまう
この1に慈悲や意志という属性を付与させようとするものは折衷主義になってしまう
1は世界を終わらせる意思ももたないから、世界は永遠になるし、1は個物を知ることはないような世界に関わることのないもの

アリストテレスとプラトンを総合しようとする試みが「クレージーな試み」(アリストテレス全集翻訳者)なのと同様、クルアーンとプロティノスを総合する試みもクレージーな試み
だからこそ、なのか特殊なアイディアが生まれて、むしろそれが後世に伝わってしまうことがある
ガザーリーの哲学者批判や、プロティノスのグノーシス批判は必ずしも批判されるものが言っていたことではなく、歪曲も多いと思う
0836吾輩は名無しである
垢版 |
2019/01/02(水) 18:12:13.12ID:p/7kdfVo
正月そうそう記憶もいじめられて大変だなw
w
0838ムー大陸 ◆POG0Nh1MOnGz
垢版 |
2019/01/02(水) 19:38:49.96ID:/T7OMZxU
https://twitter.com/KinoShinjuku/status/1079962173181325312

紀伊国屋ダメだなあ。
ちなみに年末に丸善の丸の内店に行ったのだが、
「日本国紀」のポジションは、平台でもレギュラーコーナーでも絶妙だった。
一応ベストセラー本として遇していながらも、ギリギリのところで担当者が抵抗している感があって泣けた。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0839吾輩は名無しである
垢版 |
2019/01/02(水) 19:46:25.79ID:6X7nwInF
ずっと前からその本に異常な関心を持っているのはムー大陸ただひとりだよな。笑えるぜww
0840ムー大陸 ◆POG0Nh1MOnGz
垢版 |
2019/01/02(水) 21:41:19.95ID:/T7OMZxU
愚か者とは、愚かしさの恐ろしさを知らない者のことである。

byムー大陸
0842野中宗助 ◆ZnBI2EKkq.
垢版 |
2019/01/03(木) 01:08:42.10ID:BR+ouZmi
明けましておめでとう〜!

ん。あ!
記憶さん、『タイムマシンのつくり方』広瀬正って作品を覚えていますか?
ところでいつの間にかAmazonプライムでシュタゲ・ゼロの新作が公開されているよー!
「トゥットゥルー♪」

『夏への扉』Robert A. Heinlein/翻訳・福島正美(初代SFマガジン編集長!)、小学生の当時好みでした。

此方は仕事初めです、ではでは〜♪
(-^□^-)
0843P ◆.uKag/vUmY
垢版 |
2019/01/03(木) 02:59:17.52ID:fuqTNyXe
>>809
ギャグが通じない男の人って…
0844吾輩は名無しである
垢版 |
2019/01/03(木) 03:11:22.38ID:ZWsQsIXf
ふ〜ん。シュタインズゲートか。面白そうだね。今度借りて観てみよう。タイムトラベルテーマでは、コニー・ウィリスが長編のシリーズものを書いていてなかなかいいよ?
いくつか読んだ。最新作はあまりにも長大で挫折中だけどね。
0845吾輩は名無しである
垢版 |
2019/01/03(木) 03:25:41.71ID:ZWsQsIXf
おいおい、P君よ。「働いたら負け」が冗談だとどうして僕にわかるというんだい?
このスレには実際に働いてないやつが沢山いるというのに、どうして君もそうじゃないと僕にわかるんだよ?わかるはずがないだろう。
0846吾輩は名無しである
垢版 |
2019/01/03(木) 03:27:46.34ID:ZWsQsIXf
そんな言い訳は通用しないぜ。
0847吾輩は名無しである
垢版 |
2019/01/03(木) 04:09:47.20ID:BR+ouZmi
>>844
あ! みなくてもだいじょうぶですよ。
筒井康隆さんの『笑うな』のほうがおもしろいかもー。
物理の世界と人間の感情はそのストーリーの様な繋がりはないとおもうし。

それより小説版『ダーク・タワー(The Dark Tower)』スティーヴン・キングさん著、
吉本ばななさんお勧めなのだけど読んでみようかなと。
ではでは(^^♪
0848吾輩は名無しである
垢版 |
2019/01/03(木) 04:21:26.00ID:9Sss0VpP
>>847
きみもおかしなことを言うねぇ。タイムトラベル物のSFの話をしていたんじゃないのかね?
それで「みなくてもだいじょうぶ」ってずいぶん変な言い回しをするね。忠告してくれなくとも「だいじょうぶ」だよ。自分で観て判断するからさ。
0849吾輩は名無しである
垢版 |
2019/01/03(木) 06:12:41.39ID:ZJg+u8sH
>>835
すごいですね。イスラム哲学を語れる人がいるなんて。

>>842
、『タイムマシンのつくり方』は読んだことないです。
0850吾輩は名無しである
垢版 |
2019/01/03(木) 06:47:02.90ID:ZJg+u8sH
>>831
>グノーシスによれば、被造物は創造主よりも劣ったものであり

これって何の本に書いてありましたか?
ぼくは何冊かグノーシスの本を読みましたが、このような主張は、
プロティノスでも、ナグ・ハマディ文書にもなかった気がします。
0851吾輩は名無しである
垢版 |
2019/01/03(木) 08:25:58.11ID:ZJg+u8sH
春樹をひとひおり読み終わったんで、次は大江を攻めてみるわ。

「われら狂気を生き延びる道を教えよ」
「洪水は我が魂に及び」
あたりを読んでみる。
0852吾輩は名無しである
垢版 |
2019/01/03(木) 08:35:25.81ID:ZJg+u8sH
「われら狂気を生き延びる道を教えよ」 3%

すごいなあ。この小説の大江はすごいよい文章を書くなあ。
文章読本として、最も良いのは、この大江の本ではないのか。

詩のごときもの。
深瀬基寛博士のみちびきによるオーデンの詩。
生命の更新。

いいことばがたくあんあって、格好いい。
0853吾輩は名無しである
垢版 |
2019/01/03(木) 09:41:55.70ID:ZWsQsIXf
>>850
被造物一般が造物主より美しく優った存在である、という意味ではないだろう。
人間という被造物について考えてみればわかる。
人間に属する不滅の魂は被造物たる肉体に閉じ込められているが造物主によって造られたものとは違う。
それはソフィアの過ちによって至高界=アイオーンから墜ちてきて肉体という牢獄に閉じ込められてしまったものである。
人間という特殊な被造物はその不滅の魂故に(魂をもたない)造物主よりも美しくかつ優っているのである。
ただし大部分の人間は己れの不滅の魂を忘却し、肉体的な快楽のみを追い求めるので、
その限りでは造物主の支配下に入ってしまい、悪なる存在に染まりきるのである。
大雑把に言えば、このような理屈がグノーシスにはある、という事だろうな。博識氏が眠ってしまったようなので俺が答えてみた。
0854吾輩は名無しである
垢版 |
2019/01/03(木) 10:22:44.04ID:ZJg+u8sH
>>853
おお、素晴らしい。
それは「ナグ・ハマディ文書」に書いてあったと記憶しますね。

しかし、そのようなわずかな記述によってグノーシス神話が規定されるのですかね。
なんだか、物足りなくて、不思議な気がします。
0855吾輩は名無しである
垢版 |
2019/01/03(木) 10:34:04.48ID:ZWsQsIXf
正直言って、831の文章は分かりにくいな。古代ユダヤ教においてはもちろん造物主の創造した世界は悪ではなく素晴らしいものだ。
だから被造世界は善であり素晴らしいという考え方はとても古くからある。グノーシス主義もまた古いルーツを持つにしても、
それが先だったというような主張はし難いように思う。どうも831の主張はわかりづらいね。
0856吾輩は名無しである
垢版 |
2019/01/03(木) 10:39:23.46ID:ZWsQsIXf
>>854
今は浅草に遠征中で手許に資料がないから、だいたいフリーハンドで描いてみた。もちろんこれはだいたいのスケッチに過ぎないのでね。
0857吾輩は名無しである
垢版 |
2019/01/03(木) 11:11:41.94ID:ZJg+u8sH
「われら狂気を生き延びる道を教えよ」 16%

けっこうさくさく読める。面白いな、これは。
狂気か。
0858吾輩は名無しである
垢版 |
2019/01/03(木) 11:13:27.52ID:PCa3ItXG
39 名前:フランシス・ベーコン ◆2LEFd5iAoc [sage] :2019/01/03(木) 11:07:26.52 ID:J/31HVk0
お正月は家族と過ごして伝統を満喫した!
庭には日の丸飾ったわ
従姉妹の息子たちに手渡しであげた年賀状イーブイとピカチュウ
あとお年玉あげた。まあアベノミクスだからね
うまっ!!て言ってくれておばちゃんそれだけで人型じゃない生き物描く試練が報われた。
次は妖怪ウォッチにハマってるらしいので夜叉エンマがいいそうです。調べたら人型だー家族に愛されるためがんばる
やっぱ家族はかけがいのないものだから大事にしたいわね
みんなはどんなお正月過ごした?
https://pbs.twimg.com/media/Dvwldc3U0AUaz0s.jpg
0859吾輩は名無しである
垢版 |
2019/01/03(木) 11:22:33.78ID:PCa3ItXG
69 名前:フランシス・ベーコン ◆2LEFd5iAoc [sage] :2019/01/03(木) 11:20:14.59 ID:J/31HVk0
お刺身とかまぼこも朝から食べました!
まあアベノミクスだからね
逆にあなた達は何?
アベノミクスなのに袋麺?松屋?

https://pbs.twimg.com/media/Dv5PGFDU0AEwhVx.jpg
0860吾輩は名無しである
垢版 |
2019/01/03(木) 11:33:35.73ID:9Sss0VpP
イブン・スィーナという学者はアリストテレスやプロティノスの影響を受けた大学者だったらしいが、特にグノーシス派との関連は見当たらないな。だいたいグノーシス主義や教父たちの時代よりずっと後の人物だぜ。
0861吾輩は名無しである
垢版 |
2019/01/03(木) 11:35:51.32ID:PCa3ItXG
86 名前:フランシス・ベーコン ◆2LEFd5iAoc [sage] :2019/01/03(木) 11:32:56.64 ID:J/31HVk0
旦那と歩いてる時、旦那に
「ちゃんと腕組なさい(笑)」
と言われたよ(笑)
で家に帰って
「大好きやで!」と言われた
相変わらず愛情表現が豊かで私の旦那は
きちんと愛してることを伝えてくれる旦那だよ
こーいうの大事ね
そーいうこと怠ると夫婦関係が冷めて
不倫やDVや離婚につながる

旦那にマフラー買ってもらった
お金大丈夫?って聞いたら
「まあアベノミクスだからね」って言ってたよ
マフラー♪
きゃわいい〜!

http://imepic.jp/20190102/796850
0862吾輩は名無しである
垢版 |
2019/01/03(木) 11:39:22.69ID:ZJg+u8sH
「われら狂気を生き延びる道を教えよ」 19%

「走れ、走りつづけろ」読了。次は、
「核時代の森の隠遁者」だ。

なかなか面白いな。
0863吾輩は名無しである
垢版 |
2019/01/03(木) 12:36:34.82ID:ZJg+u8sH
読書メーターが、ウィルスの感染で困ってます。誰か助けてください。
0864P ◆.uKag/vUmY
垢版 |
2019/01/03(木) 12:57:10.19ID:fuqTNyXe
>>845
働いてるけど、働いたら負けだと思ってる

>>846
なんで「言い訳」する必要があるの?(笑) なんで追及してんの?(笑)
0865吾輩は名無しである
垢版 |
2019/01/03(木) 12:59:02.54ID:9Sss0VpP
ふぅ。やっと「こだま」に乗れたぜ。富士山が見えるといいな。正月休みもこれでおしまいだ。今回は行きも帰りも新幹線で贅沢だな。
0866P ◆.uKag/vUmY
垢版 |
2019/01/03(木) 13:06:25.16ID:fuqTNyXe
帰省して奇声を上げたいよね
0867吾輩は名無しである
垢版 |
2019/01/03(木) 13:07:05.26ID:9Sss0VpP
P君もわかんねぇ奴だな。俺はきみが働いてるか働いてないか知ってるわけがないだろう。
それで働いてないで「働いたら負けだ」なんて言ってる奴だとしたら、働かなくちゃ食っていくない俺からしたら「ふざけたことほざきやがって」となるだろう? そんな理屈もわかんないの?
0868P ◆.uKag/vUmY
垢版 |
2019/01/03(木) 13:08:31.48ID:fuqTNyXe
母親「おかえり隆。上がって上がって」

息子「キェェェェエェエェェ〜〜!!!!!!」
0869P ◆.uKag/vUmY
垢版 |
2019/01/03(木) 13:09:43.71ID:fuqTNyXe
>>867
働かないで言ってても働いて言ってても別に変わらないでしょう。
0870吾輩は名無しである
垢版 |
2019/01/03(木) 13:14:14.54ID:ZJg+u8sH
混沌より溢れよ怒りの日ドゥゾルスト・ディエス・イレ

怒りの日 終末の時 天地万物は灰燼と化し
Dies irae, dies illa, solvet saeclum in favilla.
ダビデとシビラの予言のごとくに砕け散る
Teste David cum Sybilla.
たとえどれほどの戦慄が待ちうけようとも 審判者が来たり
Quantus tremor est futurus, Quando judex est venturus,
厳しく糾され 一つ余さず燃え去り消える
Cuncta stricte discussurus.
我が総軍に響き渡れ 妙なる調べ 開戦の号砲よ
Tube, mirum spargens sonum Per sepulcra regionum,
皆すべからく 玉座の下に集うべし
Coget omnes ante thronum.
彼の日 涙と罪の裁きを 卿ら 灰より 蘇らん
Lacrimosa dies illa, Qua resurget ex favilla
されば天主よ その時彼らを許したまえ
Judicandus homo reus Huic ergo parce, Deus.
慈悲深き者よ 今永遠の死を与える エィメン
Pie Jesu Domine, dona eis requiem. Amen.
流出
Atziluth――
混沌より溢れよ怒りの日
Du-sollst――Dies irae
0871吾輩は名無しである
垢版 |
2019/01/03(木) 13:15:02.92ID:9Sss0VpP
じゃあ聞くが、なんで「働いたら負け」なんだ?
0872吾輩は名無しである
垢版 |
2019/01/03(木) 13:17:30.65ID:9Sss0VpP
>>870
おお!ちょっと、それカッコいいな!!
0873吾輩は名無しである
垢版 |
2019/01/03(木) 13:19:16.48ID:9Sss0VpP
訳がいいね!
0874吾輩は名無しである
垢版 |
2019/01/03(木) 13:23:16.11ID:ZJg+u8sH
大江を読んでるぜ。

>>842
たぶん、ニーチェ。
0875吾輩は名無しである
垢版 |
2019/01/03(木) 13:23:21.52ID:9Sss0VpP
ヨハネ黙示録なのかな?
0876吾輩は名無しである
垢版 |
2019/01/03(木) 13:27:44.87ID:9Sss0VpP
一応、富士山見えた。やっぱりがら空きの新幹線は快適だな。ふふ。
0877吾輩は名無しである
垢版 |
2019/01/03(木) 13:29:02.99ID:ZJg+u8sH
>>875
たぶん、「ツァラトゥストラはこう言った」
0878吾輩は名無しである
垢版 |
2019/01/03(木) 13:34:36.27ID:9Sss0VpP
870がツァラトゥストラのはずがないよ。
0879吾輩は名無しである
垢版 |
2019/01/03(木) 13:34:57.32ID:ZJg+u8sH
なかなか出てこないんだけど。
進化の法則で、身体の機能性を無視した、異性にアピールするためだけの奇怪な進化をなんていったっけ?
孔雀や極楽鳥、鹿の角とかの進化。

誰か教えて。
0880吾輩は名無しである
垢版 |
2019/01/03(木) 13:35:52.83ID:9Sss0VpP
なにもわかってないな。
0881吾輩は名無しである
垢版 |
2019/01/03(木) 13:36:00.21ID:ZJg+u8sH
>>878
ゲーム「ディエスイレ」の詠唱のひとつだけど。

どこから引用されてるのか忘れた。
0882吾輩は名無しである
垢版 |
2019/01/03(木) 13:37:19.95ID:ZJg+u8sH
「われら狂気を生き延びる道を教えよ」30%

次は「生贄男は必要か」

これも面白かったのは、序文だけだなあ。
0883吾輩は名無しである
垢版 |
2019/01/03(木) 13:39:53.27ID:9Sss0VpP
870は記憶の引用なのか?良くやった。しかしニーチェのはず絶対にない。よ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況