X



【早稲田大学】渡部直己2【俺の女になれ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002吾輩は名無しである
垢版 |
2018/06/29(金) 20:48:52.42ID:Jz8Jc8K1
やっぱり早稲田関係者全員での隠蔽作業はあったようだ



川本直
?@kawamoto_nao


そして、去年の冬、早稲田出身の物書きの方から「渡部教授がセクハラで問題になっている。
訴えた学生を潰そうとしている教員もいる」とはっきりお聞きしています。仕事でも早稲田に繋がりのない私ですら知っていたのですから、
早稲田関係や近しい批評家の方たちが知らないはずはないと思いますが。


文芸批評界隈の渡部直己教授に関する反応が鈍いと言われているので、ここで私もはっきり言っておきます。私は渡部さんとは面識がありませんし、
アカデミズムとも縁が遠い人間ですが、「渡部さんがセクハラをしている」とは2年前に既に早稲田の学生から聞いていました。
0003吾輩は名無しである
垢版 |
2018/06/29(金) 20:52:20.92ID:jk2DnBgN
渡部の人間性は渡部が嫌いな作家を一言でまとめるときのにやけ面で十分説明がつく
80年代にこんなこと言ったら丸谷才一の二番煎じ連中、西洋崇拝形の理性の威を借りる形でしか小説を語る才能がないネオアカくずれにバカにされたんだろうが
本物に来られたら困る組織を作ったのは他ならぬ本人たちなんだから批判すら生ぬるい
市場経済的、または法的に処罰されて欲しい
0004吾輩は名無しである
垢版 |
2018/06/29(金) 21:01:02.79ID:Jz8Jc8K1
山川賢一が正論ガンガン言っている
佐々木敦終了


今回の件で文壇内の勢力争いがどうなろうが被害者には関係ないでしょう。ましてや被害者は内輪での解決には期待できないの
で外部告発に踏み切った(プレジデント記事によれば)のだから「直情的でナイーブなだけ」の「半可通」は黙っていろ、
という佐々木さんの態度にはなおさら疑問をもちますね。


とくに気になるのはこの発言ですね。失礼ながら、佐々木さんが一番に考えているのは渡部の件をきっかけにした権力争いの帰趨であって
、被害者の気持ちは二の次なのかな?というふうにどうしても思えてしまいます。
0005吾輩は名無しである
垢版 |
2018/06/29(金) 21:28:40.44ID:gQ4XOWxc
渡部とか読んだことないしどうでもいいんだけど
川上未映子さんが株を下げたのが残念だな
0006吾輩は名無しである
垢版 |
2018/06/29(金) 21:51:13.09ID:NxFoaeHK
結局、学内では公然の秘密だったということかな
教員のみならず学生も知っていて
外部に噂として漏れていたのなら
口止めに動いた人も連座の可能性も高くなる
これを看過するのなら大学当局も
同じ穴の貉でしかない
0008吾輩は名無しである
垢版 |
2018/06/29(金) 21:54:03.75ID:LdBXVgFz
堀江と渡部が干渉し合う間柄にあったとは思えんな
まずお互いに認めてないだろ
0009独り言a.k.a元祖御用一般人 ◆rI5oCip.d6
垢版 |
2018/06/29(金) 22:03:30.22ID:woW8Ld22
>>4
佐々木敦って昔は映画・音楽評論家(兼音楽イベントコーディネーター?)の「ただの
アンちゃん」だったけどなあ、、
何時の間にか「ブンガク・サブカル系よろづ評論家」になってた、、ついでに大学界隈にも
入り込んでた、、

佐々木がむかし出した『映画的最前線 1988‐1993』 93などは、バブル〜バブル崩壊期の東京の映画
状況の記録ぐらいの意味はあるかもしれないね、、

渡部や佐々木の現状を見ると(私自身は必ずしもリアルタイムの体験者・目撃者ではないのだ
が)80〜90年代もこの様な凡庸で頽廃した「結末」を迎えただけかと寒々しくはなる。

渡部、、ただのスケコマシ。
佐々木、、で、要するにあんた何なの?、、

>>6
ただこれ、週刊誌はたぶん動かないからね、、いわゆる「文壇」タブーで、、
今後、何処まで話が広がるかよく分からない。
大学や文壇に自浄は有り得ないから、地上波TVのワイドショー辺りで取り上げない限り、
何となくこのままウヤムヤのような気もする。

まあ「大学」「文壇」のくだらなさだけは分かる話だね。
0010吾輩は名無しである
垢版 |
2018/06/29(金) 22:11:44.24ID:DqKvP4p1
>>1
禿しく乙

>>8
堀江は早稲田文学閥で文学賞回してる連中のど真ん中にいるんじゃないの?
そういう意味では仲はとてもいいのでは?
0011吾輩は名無しである
垢版 |
2018/06/29(金) 22:14:14.69ID:FTTe/aw/
小林茂と仲がいいってことは

早稲田らしくケンカせずに仲良く閥づくりするってことだろ
0012吾輩は名無しである
垢版 |
2018/06/29(金) 22:34:19.85ID:DqKvP4p1
ポストモダンの仲間たちは、渡部直己のセクハラを黙認して来たりしていませんか?
https://togetter.com/li/1241874

佐々木敦@sasakiatsushi 2018-06-29 01:03:53
誤爆もいい加減にしてくれ。君らの間違った正義感が巡り巡って真の悪を生き延び
させることになるんだよ。悪いのは誰かなんて、はっきりしてるだろう。
でも直情的でナイーブなだけでは正しいことはなせないんだよ。
品性下劣と言ったのは、この件に真っ当な反応をした人たちに対してじゃないです。

栗原裕一郎 @y_kurihara 2018-06-29 04:26:03
すみません。この件であっちゃんに責任があるとはまったく思っていないけど、
ここはどうもわからない。ワセブン〜現代文学コースのこの件に関して
「真の悪」って誰・何を想定しているんですか?

栗原裕一郎 @y_kurihara 2018-06-29 04:57:37
あっちゃんは知ってたのかなあ。

栗原裕一郎 @y_kurihara 2018-06-29 05:00:55
大澤聡は知っててコラボしてたのだろうか。東浩紀は知っててゲンロンカフェに
呼んでいたのか。斎藤環は知っててああいう適当なコメントをしているのか。
要するに世間の興味はそこでしょ。それをまったく品性下劣な興味
だと言い切ることはおれにはできませんけどね。知りたいし。
0013吾輩は名無しである
垢版 |
2018/06/29(金) 22:36:27.38ID:TrOQoL3v
書き手:栗原 裕一郎
『私学的、あまりに私学的な 陽気で利発な若者へおくる小説・批評・思想ガイド』(ひつじ書房)

渡部直己の本を読むのは久し振りだなと書誌をあらためると、
二〇〇六年の『メルトダウンする文学への九通の手紙』(早美出版社)以来、約四年半ぶりである。

四年半――長いような短いような歳月だ。本書は、
大学一年生から大学院生までの文学・思想を学ぶ学生へ向けた教科書ないし副読本の体裁を採っているのだが、
3・4年次「テクスト読解・批評ゼミ」でデビュー作を称揚された川上未映子はもはや大作家の風情だし、
また同じゼミで無理解からの救出と正統への接続を企まれた中原昌也は、
宇野常寛程度を祭り上げる文芸業界のダサさに嫌気が差したと言って小説の筆を折った(『Trash-Up!!』Vol.2)。

この「ためになる」が、文学・思想を学ぶと教養がついて心が豊かになるとかそんな話ではなく、
実社会において実践的に「役に立つ」であるところがポイントである。渡部はこうも予言し煽る。
「ベケットやニーチェを相手に出来るなら、一般企業のエントリーシートや人事部長などはなから目じゃない、
簡単に口説き落とせるはずだ」と。

巻末にある「主要自著自解」で、『新・それでも作家になりたい人のブックガイド』(二〇〇四年)について渡部は
「十年間で潮目が変わったことに絓氏も私もKYだったことを痛感するにたる売上減」と書いている。
しかしKYというよりも、ブレのなさが徒となり、ニューアカ以降の紋切型で言う「アクチュアル」さを失ったのだ。
もはや反動的な趣きさえ漂う渡部のスパルタは、しかしそれでもまだまだ役に立つ。
https://allreviews.jp/review/2102/
0014吾輩は名無しである
垢版 |
2018/06/29(金) 22:39:17.32ID:jx2rs5oi
>>9
HALTAN気持ち悪い
独り言ならレスつけないで
0015吾輩は名無しである
垢版 |
2018/06/29(金) 22:58:16.48ID:Fble3zMY
大澤なんとかは何も知らなかった
知って衝撃を受けたというレアな立ち位置を表明してるな
0016吾輩は名無しである
垢版 |
2018/06/29(金) 23:00:26.34ID:TrOQoL3v
sizuo@恋と革命猫
やはり読まれてましたね。私は文芸評論家としての蓮實重彦は
実は嫌いで渡部直巳はその子分筋にしか見えませんでした。
60半ばの爺さんが教え子に関係を迫る。これ日本文壇史上最大の恥さらしだと思いますね。
失礼しました。それではまた。

というよりもこれ師匠の蓮實重彦のやり方。蓮實の本を読めばわかる。
xoは馬鹿だ。XOのどこがいいのかわからない。
単に自分の好き嫌いを語っているだけなのに、頭の悪い信奉者は真に受け真似る。
自分が蓮實東大総長と同格のエリート知識人になった気になる。モテて当然。
渡部直己の誕生。RT
2018年6月21日

渡部直己の言いそうな台詞。『馬鹿』『田舎者』『下手糞』。批評というものを勘違いしている。
知的に優秀な強者(自分や蓮實重彦)が認めたものだけが素晴らしい。
私はレノンより清志郎の方がはるかに好きだね。
少なくとも平和のためにベッドインとは清志郎は言わなかった。て軽蔑と嫌悪を込めてRT
2018年6月23日

スランプスティック
こじ個人的には柄谷とかはともかく「男たちが逃げ出した。スタコラサッサと逃げ出した」と
『ブルータス』誌で売り出したひとがなぜ数年で
わざとらしいまでに権威主義的な抑圧を掛ける教養主義者に変貌したのかがまったくわからない。
渡部さんの教育とやらの淵源はそこじゃないの
2018年6月25日
0017吾輩は名無しである
垢版 |
2018/06/29(金) 23:18:11.79ID:NxFoaeHK
>>9
>大学や文壇に自浄は有り得ないから、
>地上波TVのワイドショー辺りで取り上げない限り、
>何となくこのままウヤムヤのような気もする。

現在は被害者による苦情申し立て程度で済んでいますが
彼女が業を煮やして法的措置に踏み切るのなら
渡部はもちろん口止めという形で火消しに回った人間も対象になるでしょうね

本件については加害者である渡部自身が罪を認めているので
渡部を庇った人間も一種の共犯になりますし
どちらかというと被害者は退学に追い込まれたのだから
こちらの方が悪質なんですけど

仮に口止めをした人間と渡部との間に一種の子弟関係のような
つまり学閥的つながりがあったのなら
それは学部全体の問題になるので
学部長あたりにも責任が及ぶと思いますよ

これを「ウヤムヤ」にするのなら
監督官庁である文科省が動いてもいいくらいです
いくらなんでもこの種の正当な干渉を「巨悪」と言って
非難することはできないでしょうから
0018吾輩は名無しである
垢版 |
2018/06/29(金) 23:24:34.58ID:DqKvP4p1
>>15
ほんとだシャシャキとまったく同じだね。

大澤聡@sat_osawa
事前にも事後にも知らされる機会なんてありませんよ。ネット報道で知って衝撃を受けたわけで。
ただ、「私は知らなかったのだけど…」と前置きしてから意見表明することに、
結果的に自己保身として作用する側面が多少なりとも伴なうのであれば、
僕個人はそれはしたくないなということです。>栗原さん
0019吾輩は名無しである
垢版 |
2018/06/29(金) 23:25:18.82ID:IDL6+7GE
俺の女になれの渡辺直己さんで通るようになったね。
0020吾輩は名無しである
垢版 |
2018/06/29(金) 23:27:38.15ID:CXJRBXoC
「俺の女になれ」は中上のパクリでしょ
彼の中上コンプレックスだけは本物だったということかな
が、中上はもちろん、それを大学でやったわけではないw
0021吾輩は名無しである
垢版 |
2018/06/29(金) 23:45:30.18ID:ctEZ06Ca
ゆにばーす川瀬名人8/23大阪単独@pankshitendayo

文芸学部教授はどこか仙人みたいな雰囲気の人ばっかやったし
この先生もチャキチャキの江戸っ子な仙人やった記憶がある。
仙人にセクハラという俗世間の概念はあまりなかったのか。
太陽みたいな女っていう表現はちゃめちゃこきおろしてたけど
俺の女になれも大概やな。
ただ授業はめっちゃおもろかった。
0022吾輩は名無しである
垢版 |
2018/06/29(金) 23:56:02.47ID:ylECE/uZ
>>9
貴方の見解に共感かも
0023吾輩は名無しである
垢版 |
2018/06/30(土) 00:27:58.99ID:XUjhuRzm
渡部「俺の女になれ」
学生「…」
井上「やりましたね」
内田「おお」
0024吾輩は名無しである
垢版 |
2018/06/30(土) 00:28:35.12ID:bAS5Y4cg
ステマ大学早稲田は一般枠を絞り偏差値操作
金蔓の推薦AO内部進学帰国の馬鹿で学生数を水増し
早稲田の半分以上が水増しバカ
学生数が多い分馬鹿を大量に集めないといけないわけだ

少子化で偏差値操作と学生数確保(学生数4万3千。スポーツ馬鹿大日大に次いで水増し馬鹿学生数2位 他の私立の2倍、国立大学の3倍近くの水増し馬鹿が多い)に必死の早稲田
「早稲田どうしちゃったの?」の声 学力低下の元凶?AO・推薦入試6割に拡大
http://www.j-cast.co.../04252414.html?p=all

早稲田の狙いは河合塾のコメント「募集の枠が狭まって、倍率が高まれば、偏差値が上がる可能性はあると思います」に集約されていますね。
受験産業に見透かされてしまっている早稲田……。
本質的な意味で学生の質を上げようというのではなく、
他校と数字で比較されてしまう偏差値ランキングのみに執着した政策です。
短期的には(見かけの)偏差値が上がって早稲田のメンツを保てるのでしょうが、
長期的には信頼を失う結果になるのは明白。
大学の理事たちは「在任期間中の学校運営さえよければそれでいい」と思っているのでしょう。

偏差値50以下の高校でも政経の指定校推薦枠がある現実

小保方晴子氏、早稲田大学の嘘を批判
http://69763999.at.w...01511/article_4.html
天下りと引き換えに補助金騙し取り
現実

私立は慶應法>早稲田政経

週刊朝日2017.12.22号 大学受験・併願対決100連発
2017年入試W合格進学先 数字は選択率(%) データは東進

早稲田VS慶應義塾
法  06−94法
政経26−74法
0025吾輩は名無しである
垢版 |
2018/06/30(土) 00:31:36.60ID:XUjhuRzm
「俺の女になれ」より実際の「俺の女にしてやる」の方が上から目線度アップなのに、なぜ表現を変えるかね。
0026吾輩は名無しである
垢版 |
2018/06/30(土) 00:43:55.00ID:ZAPWV4IQ
しんかい38(山川賢一) @shinkai35
ただセクハラ爺だったという話じゃなくて、セクハラ爺が教育者の座にいることを
許容してた関係者が多いっぽいことが問題視されてるんだよなあ
0027吾輩は名無しである
垢版 |
2018/06/30(土) 02:03:23.29ID:vTKHFOEz
少なくとも市川マコツはセクハラ幇助してたと
シャシャキは被害者は俺の生徒でもあるという狙いのよくわからん主張をしている
大澤は知らぬ存ぜぬと。
0028吾輩は名無しである
垢版 |
2018/06/30(土) 02:17:40.86ID:vTKHFOEz
ナオミンもいまはのんびり文壇バーでセクハラしながら好きなサッカーでも観てるかな
日本代表にはフットボールおける瞳の快楽がないとか批評してんのかな
0029吾輩は名無しである
垢版 |
2018/06/30(土) 02:20:23.47ID:ZAPWV4IQ
シャシャキの迷走が飛び抜けてる印象。
真の悪って何?って誰だって思うよ。
これには返信しないのかな?

栗原裕一郎 @y_kurihara 2018-06-29 04:26:03
すみません。この件であっちゃんに責任があるとはまったく思っていないけど、
ここはどうもわからない。ワセブン〜現代文学コースのこの件に関して
「真の悪」って誰・何を想定しているんですか?
0030吾輩は名無しである
垢版 |
2018/06/30(土) 05:00:10.19ID:i/GRlcLZ
まあ佐々木敦と学生のアレも近々暴露されるのでは
佐々木の愛人で書評家になった女もいるしw
0031吾輩は名無しである
垢版 |
2018/06/30(土) 05:04:42.23ID:a2l/v5bV
栗原みたいな野次馬根性丸出しで正義を振り回してる奴のことだろ
文脈読めばわかることじゃん

栗原も文芸は俺に関わるなっていうなら放っておけばいいのに
関わりたいくせに関われないルサンチマンを関係者に当てつけてる
まさに品を欠いた弱者の思考ってとこか
0032吾輩は名無しである
垢版 |
2018/06/30(土) 05:27:20.47ID:7dS+dGCG
滝口や大澤あたりは栗原に黙ってる=悪という印象操作されてたせいでツイッターで立場表明せざるをえなくなったからな
ツイッターの使い方なんか個々人の自由なのにだんまり決め込んでるとか勝手なこと言われた訳だし
そうやってセクハラそのものより文壇の問題にしたくて掻き回してる奴もよっぽど
0033吾輩は名無しである
垢版 |
2018/06/30(土) 05:32:04.16ID:5Brdm0M2
倉本さおりって早稲田卒の書評家がいるけども
一冊も著作がない
翻訳家でもない

早稲田卒で佐々木や周辺にいて仕事が多い

早稲田のお仲間商売やっているのかなんなのか知らんが怪しいよね

今回の渡部のセクハラ問題についても無言を貫いている
0034吾輩は名無しである
垢版 |
2018/06/30(土) 05:42:06.58ID:4jlUY7oz
>>32
実際、文壇の問題に直結してるだろ
豊崎も指摘していたけど文壇はパワハラ・セクハラ日常茶飯事らしいから
0035吾輩は名無しである
垢版 |
2018/06/30(土) 05:45:53.71ID:4jlUY7oz
いま芥川賞候補の盗作疑惑を報じているが
これだって著者が美人だからなのか性欲丸だしで擁護する輩がいるし
この著者の後ろにいる群像や講談社に気に入られようとはりきって擁護する人たちもいる
みんな自己の都合で動いていて、被害者については誰も言及しようとはしない
置き去りにされている

今回の渡部直己セクハラ騒動も北条裕子の盗作もとても似ているところがある
0036吾輩は名無しである
垢版 |
2018/06/30(土) 05:59:01.72ID:MsWVR20p
文壇の問題にしようとしているのは栗原ではなく
頑なに沈黙している文ジャの教員の態度と空気そのものなんだよ
栗原はそういうことも含めて「しょぼい現実」と書いているだろ
「しょぼい現実」を目の当たりにさせられた外野が「おかしいだろ」と指摘しただけなのに
過剰に反応してまだ何かあるなと感じさせてしまったのが佐々木敦だ
0037吾輩は名無しである
垢版 |
2018/06/30(土) 06:58:53.85ID:IKDMaDxj
プレジデントはまだ爆弾を投下準備してるみたいね
早稲田はそろそろ会見の用意をしないと
0038吾輩は名無しである
垢版 |
2018/06/30(土) 07:12:40.40ID:mSP6Q7+v
これってね、俺の女にしてやるって言われてない学生にとっても迷惑だからね。
長年 不公平で不当な採点、指導をしていたことについて 学費取ってた早稲田大学は責任をとるべき。
0039吾輩は名無しである
垢版 |
2018/06/30(土) 07:29:25.99ID:tR/9efTD
真の悪=アベ政権だったら面白い
それこそ
安倍「セクハラをやれ」
渡部「はい」
の世界だね
0040吾輩は名無しである
垢版 |
2018/06/30(土) 07:35:50.75ID:UKSWbcO/
これってある意味、日大よりずっと悪質な事件やで
0041吾輩は名無しである
垢版 |
2018/06/30(土) 07:39:43.74ID:a2l/v5bV
>>36
なんで文ジャ=文壇になるかな
むしろ渡部と庇った教員の問題だろ
東浩紀、佐々木敦、大澤聡はなんか外野なのに勝手に内野かのように印象操作されてるじゃん
そのことに対して無責任すぎるだろ
0043吾輩は名無しである
垢版 |
2018/06/30(土) 07:45:06.86ID:UKSWbcO/
>>36
沈黙している「文ジャの教員」よりも
早々に変な声明出した川上と、齋藤環のコメントを見て
「まだ何かあるな」という感じになってきたんじゃないか
0044吾輩は名無しである
垢版 |
2018/06/30(土) 07:48:20.56ID:4jlUY7oz
>>41
外野は黙ってろ的な発言したのは佐々木敦だぞ
0045吾輩は名無しである
垢版 |
2018/06/30(土) 07:52:18.22ID:a2l/v5bV
>>42
どこでそんなこと言ってたんだ?
むしろ彼は批評家同士の関係とワセブンに一回書いただけで自分も外野の人間と表明してるように見えるけど
0046吾輩は名無しである
垢版 |
2018/06/30(土) 07:54:00.65ID:4jlUY7oz
>>45
あいつは自称アウトサイダーのインサイダーだぞ
0048吾輩は名無しである
垢版 |
2018/06/30(土) 07:56:48.60ID:a2l/v5bV
>>46
それは君の印象だよね
何を根拠に今回の件で佐々木敦が内野なのか言ってくれ
0049吾輩は名無しである
垢版 |
2018/06/30(土) 07:58:54.92ID:9cDKJxHy
>>28
弁護士を通して被害者に示談交渉している筈だ
のんびりとサッカーなんぞ観ている暇はない。
0050吾輩は名無しである
垢版 |
2018/06/30(土) 07:59:01.10ID:mSP6Q7+v
私学助成金もらってるんでしょ、サッサと会見しろチンコ大学。
0051吾輩は名無しである
垢版 |
2018/06/30(土) 07:59:33.27ID:9cDKJxHy
オマンコ大学だろ。
0052吾輩は名無しである
垢版 |
2018/06/30(土) 08:02:07.45ID:a2l/v5bV
そもそも何で何か知ってたらツイッターなんかで表明しなくちゃいけないんだよ
上の川上や斎藤環の時みたいに下衆の勘繰りされるだけじゃん
問題調べることが一番大切で推測で個人的な意見を述べることが最優先じゃない
0053吾輩は名無しである
垢版 |
2018/06/30(土) 08:05:33.04ID:9cDKJxHy
もう何年も前から渡部直己のセクハラは噂になっていたようだ。
無理やりホテルに連れ込んでやっちゃうとかな。
0054吾輩は名無しである
垢版 |
2018/06/30(土) 08:07:02.68ID:gTf0hm7O
有名人になって誰かを批判するのは重荷だから一般人はその道を能力のある人に譲ってるんです。
自分でその能力があると自負してるから批評活動してるんでしょ。だから身内の事件が起きた時が正念場。その責任を逃れてよいなら誰だって批評家に立候補する。
0055吾輩は名無しである
垢版 |
2018/06/30(土) 08:14:07.51ID:fFNdO5DC
>>54
なんつー暴論だよ
0056吾輩は名無しである
垢版 |
2018/06/30(土) 08:17:31.97ID:4jlUY7oz
>>52
物書きの端くれとしてじゃないの?
0057吾輩は名無しである
垢版 |
2018/06/30(土) 08:19:00.04ID:UKSWbcO/
最低でも『早稲田文学』廃刊、文化構想学部廃止は必要だろう
20人くらい逮捕されてもいいくらい
戸塚ヨットやオウム真理教の事件に匹敵する
0058吾輩は名無しである
垢版 |
2018/06/30(土) 08:20:43.80ID:4jlUY7oz
普段は書くという行為がどうだ表現がアアダコウダシチューがどうのこうの言っといて
こういうことが起きたらだんまりを決め込むってかっこ悪いじゃん
0059吾輩は名無しである
垢版 |
2018/06/30(土) 08:21:13.06ID:4jlUY7oz
シチューじゃなかったw
シチュエーションだw
0060吾輩は名無しである
垢版 |
2018/06/30(土) 08:25:56.53ID:gTf0hm7O
一流大学で教授が学生を洗脳して囲んでレイプ(未遂?)って欧州ではどの程度の罪になるのだろう。
0061吾輩は名無しである
垢版 |
2018/06/30(土) 08:32:05.00ID:mSP6Q7+v
教授が学生をレイプする大学を一流とは言わない
0062吾輩は名無しである
垢版 |
2018/06/30(土) 08:52:50.40ID:UKSWbcO/
性的な冗談や肩を触るくらいならともかく
性交してるなら強制性交罪で刑事事件だろ
お膳立てやら隠蔽やらした奴らも幇助とか共犯とかになる
犯人グループには女も含まれるだろうし
被害者兼加害者みたいのもいるだろう
0063学術
垢版 |
2018/06/30(土) 08:56:48.91ID:OCjbym7n
プレイ 祈り。の方の言葉が汚れるな。
0064吾輩は名無しである
垢版 |
2018/06/30(土) 09:35:30.11ID:mSP6Q7+v
<性的な冗談や肩を触るくらいならともかく
それ立派なセクハラだからね、〜くらいならともかくなんて軽い言い方はやめてもらいたい。
0065吾輩は名無しである
垢版 |
2018/06/30(土) 09:37:33.97ID:mSP6Q7+v
教授が学生に性的冗談を言ったり肩を触る必要は無いんだよ。
0066吾輩は名無しである
垢版 |
2018/06/30(土) 09:58:10.17ID:ZWzamAff
渡部市川水谷問題を芥川賞候補盗作の話にもっていこうとしているヤツがいる
0067吾輩は名無しである
垢版 |
2018/06/30(土) 10:11:59.19ID:vTKHFOEz
シャシャキの北條裕子書評すげーなw
「生半可な小細工や技術には目もくれず」
ってそれしかなかったっていうw
元ネタも読んでなければ目利きでもない
こんなのが批評再生とかほざいてるとかw
0068吾輩は名無しである
垢版 |
2018/06/30(土) 10:21:40.65ID:XSuEaGvH
>>64
うん、だからそれはセクハラだが、
性交してるならセクハラではなく刑事事件だ、
ということ。
0069独り言a.k.a元祖御用一般人 ◆rI5oCip.d6
垢版 |
2018/06/30(土) 10:31:49.61ID:Kn4YxtVV
>>57
自分もそう思うけど、ただ日本の「文壇」「大学」では残念ながらそうならない。

●筒井康隆の様な「大御所」までが「女性の方も」「不用心」などと平気で書いて許される現実。
https://twitter.com/TsutsuiYasutaka/status/1011957087113338881

いまだに日本の文壇では「作家は性と暴力に生きているのでリアルで他人を傷つけても
構わない」というそれ自体がただの「紋切型」が大手を振っている。
「大御所」までがその紋切型に安住している。
ま、石原慎太郎の様な異常者がいまだに「大物」気取りの「業界」なので、、

●「文壇」タブー故にたぶん週刊誌はこの件を書かない。地上波TVのワイドショー辺り
が騒がない限り、このまま何となくフェイドアウトしてしまう可能性がある。

●「大学」、、言うまでもないね。ただでさえ日本の大学は「学問・表現・言論の自由」
の下で「何の捻りも無いただの右翼」が多く棲息しているジェラシック・パーク。
左右問わず漠然と信じられている「大学=進歩派リベラルのスクツ」なんて、それ自体が
ウソ。大学も実際には右翼が多い。
また上辺は温厚リベラルぶっている人もいざとなったら「逃げる」人ばかり。

、、、だから残念ながら結局は何も変わらない。今回も渡部が「消えて」それで幕引きでしょう。

ただツイッターや5ちゃんで騒ぐ分には自由ですから。だからみんなでどんどん騒ぎましょう(無責任)

>>66
「文壇」という幻想を利用しそこに入りたかったワナビーを「食いもの」にしようとした
渡部直己。

その「文壇」という幻想のギルドに「ウソ」を使って入り込もうとした北条裕子。

、、見事なシンメトリーではないですか、、
0070吾輩は名無しである
垢版 |
2018/06/30(土) 10:39:29.53ID:vTKHFOEz
タブーというかニュースバリューがないと思われてるかもね
ナオミンなんか一般人は誰も知らんし
朝生とか出てる系ならまた違ったかも
0071吾輩は名無しである
垢版 |
2018/06/30(土) 10:46:04.95ID:ZWzamAff
>>70ニュースバリュー云々じゃなく逮捕案件でしょ?早稲田入ると性的搾取されてポイされるイメージついちゃうよ
0072吾輩は名無しである
垢版 |
2018/06/30(土) 10:50:40.37ID:ZWzamAff
しかもやったの和田真一郎じゃくなくて渡部直己だからね
0073吾輩は名無しである
垢版 |
2018/06/30(土) 11:01:40.93ID:BqJKBIMs
文学なんてセクハラ上等の世界だったんだが。
永井荷風や太宰治らは楽屋でストリッパーにセクハラしてたろ。
0074吾輩は名無しである
垢版 |
2018/06/30(土) 11:13:17.36ID:ZWzamAff
>>73永井荷風太宰治あとは谷崎佐藤春夫あたり読む必要なし。
0075吾輩は名無しである
垢版 |
2018/06/30(土) 11:15:39.78ID:zUXWb59D
>>73
学生とストリッパーを一緒にすんなバカ
0076吾輩は名無しである
垢版 |
2018/06/30(土) 11:19:13.82ID:zUXWb59D
@tsuharayasumi
豊崎社長「ずっと昔からあった文学界隈におけるパワハラ」「セクハラの問題が」は
正論乍ら悪人に逃げ道を与えかねない一般化。学費を回収しなきゃいけない立場で、
教えを乞うたでもない相手との性的主従関係を、組織的に「指導」される早稲田大学文学学術院、
という事の異常性から目を逸らす事勿れ。
0077吾輩は名無しである
垢版 |
2018/06/30(土) 11:33:10.58ID:IzdV9tkc
筒井康隆のセクハラツイートを文芸評論家は誰も
叩いたり本人に注意したりしないんだな
0081吾輩は名無しである
垢版 |
2018/06/30(土) 12:47:01.98ID:HZkFLSRX
大学のセクハラ委員会とかじゃなく警察がやるべきエリアに入ってる
強制性交は非親告罪だから、被害者の訴えがなくても出来る

教員や『早稲田文学』関係者が学生を編集者、批評家などの業界関係者に
あっせんしていなかったかなども、管理売春、売春斡旋の観点から
警察が徹底的に調べる必要があるだろう
0082吾輩は名無しである
垢版 |
2018/06/30(土) 12:52:42.89ID:IzdV9tkc
>>81
おまえずっと馬鹿なこと書き込んでるよな
毎日毎日
0083吾輩は名無しである
垢版 |
2018/06/30(土) 13:00:31.45ID:BqJKBIMs
>>75
馬鹿なお前がストリッパーを差別するな!
ストリッパーは男に幸せを与える天女様だw
0084吾輩は名無しである
垢版 |
2018/06/30(土) 13:44:28.69ID:mSP6Q7+v
>>83
ストリッパーはギャラもらってるが、学生は学費を払っているんだよ。
0085吾輩は名無しである
垢版 |
2018/06/30(土) 13:52:02.56ID:mSP6Q7+v
>>68
刑事事件にならない だからしていいと都合よく解釈するやつがいるんだよ。
だからそういう言い方は迷惑だと言ってるの。
0086吾輩は名無しである
垢版 |
2018/06/30(土) 13:56:37.49ID:9cDKJxHy
いやいや、渡部直己のセクハラは充分に逮捕される案件だよ。
0087吾輩は名無しである
垢版 |
2018/06/30(土) 16:01:48.60ID:0Fmc3pWr
青山真治がFBで被害者を神経過敏で程度が低くて無粋だな〜って
浅野忠信がそれにいいねって
0089吾輩は名無しである
垢版 |
2018/06/30(土) 16:12:55.26ID:CT71LR27
川上未映子とか北条裕子の件が表象する文壇って、
「パパ活女子」が大学文学部で「パパ」を見つけて、
「パパ」は職権濫用して「デビュー」というお手当を担保に
愛人=主従関係を契るという構図にしかみえない
0090吾輩は名無しである
垢版 |
2018/06/30(土) 16:14:45.47ID:CT71LR27
浅野忠信、あいつはDV野郎だからな。CHARAボコってたチンカスだから。
青山は言うまでもなく落ちぶれたクソ
0092吾輩は名無しである
垢版 |
2018/06/30(土) 16:33:57.71ID:PxQomxGA
しかし村上春樹も自分を罵倒している教員が懇意にしている川上未映子と対談本なんかだして小説家としてのプライドはないのかな。
0093吾輩は名無しである
垢版 |
2018/06/30(土) 17:05:20.19ID:IJ/Q0wn9
>>92
むしろ寝取り感覚かもね
てか春樹が川上のデビューの経緯まで知ってるかどうか
柴田元幸経由なのか分からんがそこまで食い込む川上の行動力と業界遊泳力がすごすぎ
0094吾輩は名無しである
垢版 |
2018/06/30(土) 17:16:50.66ID:PxQomxGA
>>93嫌いな人間の女寝取ろうとする?文壇の審査員やって国際ペンクラブの役割引き受けて後進育ててれば欲しがってるノーベル賞すぐとれると思うんだけど。
0095吾輩は名無しである
垢版 |
2018/06/30(土) 17:22:05.25ID:cLBUhI/D
川上さんの芥川賞受賞インタビューと受賞作「乳と卵」が文芸春秋三月号に出ています。

「ユリイカ」に売り込み、ときどき散文詩を書かせてもらえるようになった中で
渡部直己に推薦され「早稲田文学」に書かせてもらう。
https://plaza.rakuten.co.jp/shibainukoro/diary/200803090000/

詩人として、小説家として活動の場を広げる川上未映子さん。
はじめて小説を発表してからまだ6年しか経っていないのに、
今年は短篇集『愛の夢とか』で谷崎潤一郎賞も受賞。

『ユリイカ』で「文科系女子」という特集をやるから書かないかと声をかけてもらって、
それではじめて詩を書きました。
そうしたら当時は編集委員だった山本編集長がすごく気に入ってくれたんです。
その詩を読んだ『早稲田文學』の市川さんから「小説も書けるでしょう」と依頼されました。
http://www.webdoku.jp/rensai/sakka/michi142_kawakami/20131016_4.html
0096吾輩は名無しである
垢版 |
2018/06/30(土) 17:23:46.74ID:mSP6Q7+v
大学がジジイを甘やかしたんだよ
0097吾輩は名無しである
垢版 |
2018/06/30(土) 17:24:37.30ID:gUGxZoDJ
春樹は文壇政治をマジで知らんのでは
騒動になって初めて気づく鈍感タイプにみえる
レコード収集に忙しいんよ
0099吾輩は名無しである
垢版 |
2018/06/30(土) 17:31:32.04ID:IJ/Q0wn9
>>94
春樹が寝取ったつもりと本気で言ってるわけではないけど
寝取りに関しては「敵の女」狙うのは自然だろチンギスハーンとかね
君は仲間や親友の女を寝取る方が自然だと?

あと次の一文がどうつながるか分からんけど
春樹は日本の文壇つまり業界からは弾かれたんだよ
ニューアカ界隈から特にむちゃくちゃ叩かれて
で海外での実績(賞取り)づくりにいそしむようになった
0100吾輩は名無しである
垢版 |
2018/06/30(土) 17:42:04.08ID:XZ2yefL1
>>95
>はじめて小説を発表してからまだ6年しか経っていないのに、
>今年は短篇集『愛の夢とか』で谷崎潤一郎賞も受賞。


そもそも谷崎賞はその年に発表された優れた「作品」に与えられるものであって
それゆえ過去には古井の「水」や安倍公房の「榎本武明」がノミネートされた
まず、短篇集という「作品集」に授与される理由がよく分からない
仮に短篇集収録の短篇が対象であるのなら
優れた短篇を対象とする川端賞がふさわしく同時受賞いいはずなんだけどね
あの作品集にそんな傑作があったかな?

まあ、川上先生の本を売りたかったのかもしれないけど
谷崎賞でもそれほど箔がつかなくなっているからなあ
そのくらい文芸というジャンルの権威が落ちている
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況