X



三島由紀夫Part57

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0097吾輩は名無しである
垢版 |
2019/03/27(水) 14:06:53.69ID:ReBtcw3+
散るをいとふ世にも人にもさきがけて
散るこそ花と吹く小夜嵐
この季節になると思い出す、
戦後の絶頂期に死んだんだな
0098吾輩は名無しである
垢版 |
2019/03/28(木) 17:28:29.34ID:k17cwybc
池袋の家電量販店前で40代くらいの男が血を流しているのが見つかりました。自分で腹を切ったとみられるということです。大勢の人が集まって騒然となっています。
0099吾輩は名無しである
垢版 |
2019/03/28(木) 17:52:41.56ID:nAIKBi6y
>>98
最後の侍だな
0100吾輩は名無しである
垢版 |
2019/03/28(木) 19:08:37.85ID:xAnHxmY5
だいぶ前
麻薬中毒のおっさんが
自分の腹を包丁で何度も繰り返し刺していたのをテレビでやってた
腹の中にいる何かをやっつけてたみたいだ

今じゃ流石に放送できないな
0101学術
垢版 |
2019/03/28(木) 20:14:12.15ID:Q5UUMAdy
無性の母性愛があれば潤沢金満でいい。
0102吾輩は名無しである
垢版 |
2019/03/29(金) 08:58:26.22ID:/r6dIBX5
桜にハラキリはよく似合う
0104吾輩は名無しである
垢版 |
2019/04/09(火) 19:58:23.77ID:UAKnJvp9
三島が、自殺する約2年前に「現代青年論、弱い父親への反逆」と題したエッセーを残していたことがわかった。青年には自己処罰の欲求があるなど独自の若者論が書かれている。5日発売の「新潮」に掲載される。
1969年1月に京都新聞など一部の地方紙に掲載されたが、阪大の斎藤准教授が縮刷版で調べていて偶然見つけた。全集には同タイトルのエッセーがあるが、内容は異なっていた。
0105吾輩は名無しである
垢版 |
2019/04/09(火) 20:14:38.56ID:BZFp9sqH
>>104
>青年には自己処罰の欲求がある

もしそう書いているなら、それはフロイトの受け売りだね。
0107P
垢版 |
2019/04/10(水) 11:50:29.52ID:aJ5UH1Ek
いや、ニーチェだろ…
0110吾輩は名無しである
垢版 |
2019/04/16(火) 19:14:12.73ID:np505ajr
陽明学やなw
0111学術
垢版 |
2019/04/16(火) 20:25:01.32ID:17l4Ie7N
バタイユの方がミシマより統率上手だよ。バタイユの三島の方がなおよい。
0113吾輩は名無しである
垢版 |
2019/04/16(火) 22:44:35.48ID:Uk1ztZDI
ノートルダム寺院の火事はどのような芸術を生み出すであろうか?
0116吾輩は名無しである
垢版 |
2019/04/23(火) 20:11:40.28ID:zKascpeS
盾の会初代学生長持丸博氏の令息松浦威明氏は母松浦芳子氏の後を継ぎ杉並区議会議員になられました
0117吾輩は名無しである
垢版 |
2019/04/23(火) 21:21:42.97ID:n09ADlOV
>>116
盾の会の血筋も中核派も、議員になると同じような福祉重視政策を掲げるんだよな。
0119吾輩は名無しである
垢版 |
2019/04/24(水) 12:56:26.84ID:dPnD315H
三島は当時の学生運動家とは、思想としては天皇を認めるか否かの違いしかないと言った。

そうなんだろうな。
0122吾輩は名無しである
垢版 |
2019/04/24(水) 15:08:57.87ID:9I4mSqUN
全くおらんな。
現代の三島由紀夫はおらんのかって何時も思ってるけど。
こんな人に出て来て貰って腑抜け切った現代日本人の目を覚まさせて欲しいわ。
って、この前酒の席でこんな事言ったら白い目で見られたよ。
無論言った俺の下手打ちなんだが酔ってつい本音が出てしまったんだな(笑)
0123吾輩は名無しである
垢版 |
2019/04/24(水) 15:16:17.29ID:dPnD315H
>>122
自分が活動すればいいんだよ。
右翼でも左翼でも。
もちろんテロはダメだよ。
0124吾輩は名無しである
垢版 |
2019/04/24(水) 15:43:42.30ID:9I4mSqUN
>>123
それを言われると返す言葉ないよ。
俺みたいなヘタレではどないもなりませんわ(笑)
でも確かにこういう事は他力本願ではダメだよな。
0128吾輩は名無しである
垢版 |
2019/04/24(水) 18:40:25.51ID:9I4mSqUN
>>127
何がヤバいのか論理的に説明してみて。
あくまでも個人的な価値観と思うけど。
0131吾輩は名無しである
垢版 |
2019/04/24(水) 22:05:46.41ID:9I4mSqUN
>>130
憂国w 
やはりそういう二元論でしか物事考えられへんねんな〜。
取りあえずお前が短絡的、断片的な単細胞でアホという事はよく分かったわwww
0132吾輩は名無しである
垢版 |
2019/04/24(水) 23:40:41.92ID:Y2ZtRrck
いや三十代でそれはヤバイよ
単にまっすぐで怖い人だ

ぼくのあいするくにがおろかもののせいでこわれていく

というメンタルを冷静に見直した方がいい
0133吾輩は名無しである
垢版 |
2019/04/24(水) 23:45:55.17ID:oOHo12Xi
>>132
その前に、国とはなにかを考えた方がいいよ。

政府なのか、天皇なのか、個人の頭の中にあるだけなのか・・・
0134吾輩は名無しである
垢版 |
2019/04/24(水) 23:50:21.54ID:Y2ZtRrck
日本の右翼と左翼に共通するのは
国キチガイってことだな

ただそれだけをグルグルしているマヌケ
0136吾輩は名無しである
垢版 |
2019/04/25(木) 10:10:25.56ID:lbSylwWl
>>132
だから。
何で先にレッテルを貼って右とか左とかの二元論で物事捌こうとするかな〜。
そっちの方がよっぽどヤバいよ。
色即是空。理屈じゃないやろ。
俺は個人的に今の温〜い風潮が嫌いなだけ。
何れにしてもとやかく言われる筋合いはないよ。
0137吾輩は名無しである
垢版 |
2019/04/26(金) 19:19:00.86ID:/l7ANXRE
「写真記録・三島由紀夫が書かなかった近江絹糸人権争議――絹とクミアイ」
0139吾輩は名無しである
垢版 |
2019/04/28(日) 09:57:45.19ID:f3TOUqqH
『小説家の休暇』という文庫本の中に「俳優と生の人生」という短い文がおさめられているんだけど、
ここで三島は俳優という存在の危険性を通して、己の芸術によって犯される毒と将来への予感と戒めのようなものを三十代前半にして書きとめていたのかな…
と便所で暇潰しに読みながら思った。
0141吾輩は名無しである
垢版 |
2019/05/03(金) 19:28:22.53ID:Z+26k4N/
舞台「熱帯樹」、5日深夜24時からNHKBS
0142学術
垢版 |
2019/05/03(金) 20:02:12.35ID:38x1uyyd
三島は学習院だからいいけど、東大の公開式もあがりがなくちゃなあ。
0143吾輩は名無しである
垢版 |
2019/05/05(日) 08:22:07.40ID:IrOYcSZL
>>141
Thanks
0144吾輩は名無しである
垢版 |
2019/05/08(水) 19:10:25.83ID:r4268mgq
32歳の時に書いた「美徳のよろめき」は一大ブームを招いた
0145吾輩は名無しである
垢版 |
2019/05/12(日) 12:13:23.15ID:2EUUGTcy
三島にとって、日本文化とはそのまま天皇のことであった
0147吾輩は名無しである
垢版 |
2019/05/12(日) 13:58:40.25ID:H/wY6gZ0
いや、真剣に考えたんだけれど、文化人類学や歴史学や民俗学などの、幅広い知識が無いもんだから、偏狭な考えを持つに至った、「思うて
学ばざれば則ちあやうし。」のためしだ。
0149吾輩は名無しである
垢版 |
2019/05/14(火) 08:02:09.03ID:YnsODycK
熱帯樹、面白い、
後期四部作に劣らない
セリフが命である

中嶋朋子と旦那さんが出色である
演出も冴えてる
今年度の収穫である

他に見たヤツいる?
0150吾輩は名無しである
垢版 |
2019/05/14(火) 12:07:06.98ID:NPR0NRCv
ちょっと前に岩波文庫で出た時はこれから少しずつでも色々刊行されるかな〜と思ったけど特にないね...
0151吾輩は名無しである
垢版 |
2019/05/14(火) 19:23:41.01ID:X1nRgVCd
11日午前2時ごろ、東京の靖国神社で、前のめりに座った男の腹部に包丁が刺さっているのを機動隊員が発見した。近くには遺書とみられる文書が残されており、自殺を図ったとみている。
男は都内に住む50代の会社員で、保守系団体「靖国会」に所属。
0152吾輩は名無しである
垢版 |
2019/05/19(日) 10:22:52.73ID:3/fGYg2L
岩波文庫新刊「三島由紀夫スポーツ論集」
0153吾輩は名無しである
垢版 |
2019/05/20(月) 20:44:08.06ID:g3AO4e5S
>>152
スポーツ音痴のスポーツ論ww
0154吾輩は名無しである
垢版 |
2019/05/21(火) 21:15:36.88ID:jhtMGOHg
そういえば内田樹は三島に触発されて
大学入学後に空手を始め、すぐに挫折したそうだ
武道が一切禁止された時代に育った戦後世代にとっては
三島の空手や剣道は新鮮に感じられたのだろう
そういう意味ではトレンドを読むセンスは抜群だったと思う
0156吾輩は名無しである
垢版 |
2019/05/22(水) 05:47:00.51ID:XOzb/2TY
三島は自転車にも乗れなかった
0159吾輩は名無しである
垢版 |
2019/05/23(木) 11:06:47.77ID:KNTU2zoh
鍵のかかる部屋の少女はどうして女中の子供でなければならないのか
そしてラストの台詞の意味は
0165吾輩は名無しである
垢版 |
2019/05/23(木) 17:15:51.81ID:NGxsT4+X
>>158
漱石の自転車は今の自転車とだいぶ違うやつだろう
0166吾輩は名無しである
垢版 |
2019/05/23(木) 17:36:45.66ID:Qvy3RrR1
貴族趣味の三島にとって乗り物として自転車は眼中にない、馬である、
初期の短編に「遠乗会」がある、三島の小説に自転車は登場しない、
三島スレで自転車を話題にするのは不見識も甚だしい、以上
0167吾輩は名無しである
垢版 |
2019/05/23(木) 17:43:40.94ID:3RdOFKbM
>>165
そうかも知れないけど、その自転車でスコットランドまで行ったという話もある。
0168吾輩は名無しである
垢版 |
2019/05/23(木) 18:48:17.53ID:u5YxF/Ke
漱石が批判してたと言われても、あぁそうですか、としか。
0170吾輩は名無しである
垢版 |
2019/05/24(金) 01:17:47.14ID:Iu5mI2Hu
仮面の告白読んでるけど言い回しが独特だから変な気分になる。
でも人の日記読んでるみたいで情景が凄く浮かびやすくて読んでて楽しい
0171吾輩は名無しである
垢版 |
2019/05/24(金) 21:08:00.25ID:VGMIoVpU
前にも書いたんやけど作家、文学者としての三島は勿論好きやけどやはり事件の方が好きやねんな〜
その行動力、真の愛国心、硬派な所が半端なく好き !
こういう事言うたら反論、又disる奴も多いと思うけどあの世にいる三島は絶対今の日本見て決して良くなったとは思ってないと思う
現代の三島由紀夫はおらんのかな〜
0173吾輩は名無しである
垢版 |
2019/05/25(土) 13:33:16.41ID:lxDdm/jI
三島が本当に国のためとか思っていたようには思えない
単に切腹して世界中をびっくりさせたかったのが事実だと思う
そのために右翼思想とか右翼学生を利用した
そういう目立ちたがりだったのだろう
0174吾輩は名無しである
垢版 |
2019/05/25(土) 22:03:04.61ID:EAXWFlHl
そうかな〜 それだけの為に切腹まで出来るかな
ま、真実は分からんわ
0175吾輩は名無しである
垢版 |
2019/05/25(土) 22:07:29.77ID:t7Kmunbq
三島本人は、自分が社会的な少数派になるために、右翼になることにした、と言ってたな。

今なら、むしろ左翼を選んだんだろう。
0177吾輩は名無しである
垢版 |
2019/05/27(月) 18:03:12.88ID:gq/t6Xmv
目立つため
歴史に名前を残すためと言ってもいいだろうけど
自衛隊に乱入して人を切って革命を呼びかけ
切腹して首をちょん切られるってすげえな

でも自分の裸の写真集作ろうって人だから
それぐらい平気かも
0178吾輩は名無しである
垢版 |
2019/05/27(月) 22:13:25.41ID:Iqxw9XlJ
三島の場合は文才ありきだろ一般人が同じ事やってもダメだろ三島もアレだが
0179吾輩は名無しである
垢版 |
2019/05/28(火) 01:05:05.12ID:2wVS0i3Q
>>177
安田講堂でその日のために自分はゴリラになろうとしてるのであります
とか言って自分を茶化すようなことを言ってるんだよな

三島も一回限りの呼びかけでは動かないということはわかっていたんだろう。
要するに神になろうとしたんだよ。三島神社というのが密かにあると聞く。
それを阻止するために大江健三郎のような左翼がひたすら三島を
コケ落とし茶化すようなことをやってきて、とうとう貴方のような
一般人まで三島を茶化すようになってしまった。
ある意味日本の没落の象徴のように思う。
0180吾輩は名無しである
垢版 |
2019/05/28(火) 08:44:40.36ID:6QiucS8w
>>179
文が適当すぎる
0181吾輩は名無しである
垢版 |
2019/05/28(火) 09:18:32.37ID:176+mFbR
奇人変人は奇人変人が理解する
0182吾輩は名無しである
垢版 |
2019/05/28(火) 09:19:39.36ID:176+mFbR
奇人変人にしか分からない世界
0183吾輩は名無しである
垢版 |
2019/05/28(火) 13:03:23.68ID:m+wCxCrp
>>179
三島は自身で道化を演じていたんだよ。

尊敬してやまない太宰の後追いだ。
0184吾輩は名無しである
垢版 |
2019/05/28(火) 18:22:22.87ID:176+mFbR
三島と太宰の関係は、釈迦と悟空の関係だよね
0186吾輩は名無しである
垢版 |
2019/06/01(土) 22:52:33.95ID:KAf7JXEt
自殺したらもう一度この世に生まれ変われないよな
自殺すると地獄みたいなとこにいってずっと苦しみ続けることになるって聞くけど
0188吾輩は名無しである
垢版 |
2019/06/02(日) 07:20:27.90ID:0qLXhgN3
仏教の輪廻説としては、悟らない限り何度でも生まれ変わってくる(人間とは限らない)
悟ったら輪廻は止まる
日本の仏教でいう地獄というのは、日本で独自に発展したもの
0191吾輩は名無しである
垢版 |
2019/06/02(日) 20:14:58.07ID:2CEbeLqv
しかしやっぱり今の時代は温いな〜 日常生活から肌で感じるわ
三島由紀夫事件の事言うたらまたお前がやったらんかいってなるんやろうけど
俺みたいなヘタレではな〜
俺がダサイ、硬い、古いだけなんかな〜
30代後半やけど叔父御にこんな話したら古過ぎる、そんな事言うてたら誰からも相手されんようになる
今の時代に気骨のある奴とか義理人情とかは無駄なだけとか色んな事言われたわ(笑)
そのおじきもう80やで そんな人にまで時代錯誤と言われるようでは、俺なんか人間に向いてないんやろな
生まれて来る時代を見誤ったか(笑)
0192吾輩は名無しである
垢版 |
2019/06/02(日) 20:31:33.90ID:kUT/J+fy
>>191
気骨とか義理人情も、どういう気骨であるのか、どういうことや人に対する義理や人情であるのか、を考えないからじゃないかい?
0193吾輩は名無しである
垢版 |
2019/06/02(日) 21:03:05.02ID:2CEbeLqv
>>192
早速のレスありがとう
でもそういうのって何時の時代も同じと思うんやけど
ちゃうかな〜
言うまでもないけど何も過激な事したいとかじゃないで
あと俺は元々下町育ちで中学生の頃地元のおっさんからも「若い頃からそんな保守的でどないすんねん !」
とかカマされた事もあった
人の勝手やろと言ってやったが
何回も言うけど別にそんなかたぶつでもないよ
0194吾輩は名無しである
垢版 |
2019/06/02(日) 21:10:56.64ID:kUT/J+fy
>>193
そんなことじゃなくてさ・・・
例えばゲームに集中して他人を排除する気骨を持ってる人間でも、会社で有給休暇の権利を主張する気骨がない、とかさ。

保守的というのが、自分の生活だけ守れればいいという意味なのか、天皇は尊敬するべき、という意味なのか。
過激というのが、社会の不正には権力者に対しても声を上げることなのか、ただ気に入らないことに対して暴力的になるということなのか。
0195吾輩は名無しである
垢版 |
2019/06/02(日) 21:46:55.82ID:2CEbeLqv
>>194
要はそういう事なんやけどな
皆まで言わんと伝わらんか
順追って言えばゲームでは敵を排除するんは当たり前で有給主張するにしてもそれだけの仕事こなしてたらいいけど
そうじゃ無かったら論外
保守的というのは我が人生だけじゃなく日本は勿論世界的にもそう思う
だから無論天皇の歴史は凄いし崇拝するのも当たり前で外国で言えば皇帝も同じ
あと権力者に対しては無論我が実生活でも共通して言える事と思う
暴力は奮わないがどういてもという時はカマシ入れてる
それが原因でやられた経験もあるよ(笑)
0196吾輩は名無しである
垢版 |
2019/06/02(日) 21:59:05.67ID:kUT/J+fy
>>195
思いは伝わる、というのが自己中の妄想。

バカ右翼では、気骨も過激も無い方が、いくらかは社会のためだ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況