X



松浦寿輝について語る

0169吾輩は名無しである
垢版 |
2021/03/24(水) 20:00:00.73ID:NyJ7ZrJT
>>161の書き込みに対して、
ずいぶん敏感に反応している。
0170吾輩は名無しである
垢版 |
2021/03/24(水) 20:09:39.13ID:sha355NQ
>>169
蒙昧ふりかざすバカのために正確な情報を集めただけだよ
本当はお前が>>159みたいなことをキチガイじみた思い込みで書き込む前に自分でやるべきなんだよ
すぐそこで情報が手に入るのに思い込みだけでよく知りもしない奴を妬む心理というのはよくわからんね
たぶんホンモノのバカなんじゃないかなと思うんだが
0171吾輩は名無しである
垢版 |
2021/03/24(水) 20:13:05.74ID:sha355NQ
>>165で挙げた人以外にも多くの賞を獲っている作家というのはそれなりにいる
松浦が目立つとしたら肩書きが揃いすぎているからだろう
まあでも東大名誉教授ってだけでも凡人じゃねえんだから
匿名のゴミがあれはおかしいんじゃねえかと言ったところで現実は何も変わらんよ
0172吾輩は名無しである
垢版 |
2021/03/24(水) 20:19:10.38ID:NyJ7ZrJT
>>169の書き込みに対して、
ちょっと過剰に反応しすぎじゃないかい。
0173吾輩は名無しである
垢版 |
2021/03/24(水) 20:21:19.11ID:sRbG2z42
ごくフツーの感覚として、

ご本人っぽい。
0174吾輩は名無しである
垢版 |
2021/03/24(水) 20:26:16.83ID:Je9rxWg8
糖質だねw

おたくらは自演じゃないよね?w

1行空けたら、他人になるシステム?w

2人も糖質が一度に現れるものかな?wwww
0175吾輩は名無しである
垢版 |
2021/03/24(水) 20:28:31.42ID:Je9rxWg8
昨日一昨日と文芸誌スレでも書き込みまくってたんだが
データを揃えると糖質はどうやら困るんだよね
現実を見るのってそんなにイヤなんだろうか?

本当に不健全な板だよね
もっとちゃんと文学について語ればいいのに
0176吾輩は名無しである
垢版 |
2021/03/24(水) 22:58:16.13ID:G/uoT9c9
糖質とか言って他人を揶揄し、病人を蔑むような卑劣な差別主義者にはなりたくないもんだ。
0177吾輩は名無しである
垢版 |
2021/03/25(木) 08:45:46.63ID:/L11zoa5
松浦氏の作品の質については文句なしでしょう。
例えば平野啓一郎とか円城塔とか、あきらかな偽物が流通するなかで、
氏は本物。
ただ、「ご褒美」を欲しがる悪い癖があるのではないかと疑われている。
0178吾輩は名無しである
垢版 |
2021/03/25(木) 08:46:16.64ID:/L11zoa5
でも違うというならきっと違うのでしょう。
0179吾輩は名無しである
垢版 |
2021/03/25(木) 18:41:49.38ID:hxaqds6G
現代詩手帖で少し前までやってた詩の連載が地味に秀逸だったな
0180吾輩は名無しである
垢版 |
2021/03/25(木) 19:24:58.55ID:omsdMWez
文壇的や詩壇的な人間であることは本人が自覚してるんだよ。
詩壇的でない詩人の発言に対して、自分も反省を促されたみたいなこ
とを言ってた。
まあ、このスレで松浦を誉める奴って、ただの保守派であって、そう
言う奴らが文芸出版を衰退させたんだと思う。
その手の奴らには新たな感動を生もうという意気込みが全く無いんだ
よw
0181吾輩は名無しである
垢版 |
2021/05/20(木) 20:11:05.14ID:BaElF2wo
「新しい」詩を狙って書いてる、という気がする。
0184吾輩は名無しである
垢版 |
2024/04/09(火) 21:03:11.96ID:zr/QFDCa
松浦寿輝(1954年3月18日 - )


『松浦寿輝全詩集』中央公論新社、2024年
評論
『明治の表象空間』新潮社、2014年/岩波現代文庫(上中下)、2024年4月-
小説
『名誉と恍惚』新潮社、2017年/岩波現代文庫(上下)、2024年
共著
『徹底討議:二〇世紀の思想・文学・芸術』沼野充義・田中純、講談社、2024年3月
0185吾輩は名無しである
垢版 |
2024/04/09(火) 21:41:16.44ID:jegzo8Oi
全詩集の帯にこの本だけは自分の他の本より寿命が長いみたいなこと書いてあったな

そうか?
0186吾輩は名無しである
垢版 |
2024/04/10(水) 18:58:06.15ID:Puw3HN8s
>>183
2024/04/10(水)だぞ
0187吾輩は名無しである
垢版 |
2024/04/11(木) 01:50:09.32ID:13ZIj5Rc
 学術論文、批評、小説を含め、わたしは
何十冊かの本を上梓してきたが、それらは
結曲、時間の流れのなかで遠からず霧散し
てゆくことだろう。図書館の棚、書店の棚
に、また少数の読者の心のなかに、今はま
だ多少は残っているかもしれないが、わた
しの死とともに、あるいは死を待たずに、
それも早晩消えてゆくだろう。だがそのな
かで、この『松浦寿輝全詩集』だけは、こ
れもまたいずれは忘却の淵に沈んでゆくこ
とは間違いないとしても、他の数十冊の本
と比べて、相対的にはいくぶんか長い生命
を持つことになるはずだ。
 端的に言ってしまえば、他はすべて消え
てしまって構わない、この一冊だけ残れば
よい。わたしはそう考えている。
0188吾輩は名無しである
垢版 |
2024/04/11(木) 21:01:14.21ID:0Ag60rL7
松浦は語る価値がゼロ。
俺は松浦より3段ぐらい上だと思ってる。
柄谷や浅田彰より2段上だ。
一段上じゃ気が済まなくて、常に2段以上上じゃないと気が済まない俺ww
0189吾輩は名無しである
垢版 |
2024/04/11(木) 21:45:26.49ID:IN7Ix5f+
>>188
お前なんぞどうでもいい
出てくるな
0190吾輩は名無しである
垢版 |
2024/04/12(金) 09:46:55.02ID:S/X74/Ad
詩集が16500円か
自腹で買う人がどれくらいいるんだろう
1650円でも考えてしまうのに
この人の本は小説も高いから買わない
『花腐し』安い講談社文庫を1冊持っているだけ
0191吾輩は名無しである
垢版 |
2024/04/12(金) 15:44:42.82ID:fAHZTGSD
>>189

俺がどうでも良いとかw
浅田彰や岡崎乾二郎や磯崎新が分らなかった伊勢神宮の秘密をあっさり解明し、
由良君美のデコンストラクションの訳=脱構築が誤りであり、
デコンストラクション=解体&再生であるとした天才の俺が出て来なくては、日本の大損失だろう。
今の日本で文学もアートも断トツで日本で一番読める俺がしゃべらなくては何ともならん。
0192吾輩は名無しである
垢版 |
2024/04/12(金) 15:48:17.37ID:fAHZTGSD
何の功績も無い松浦が数多の賞を取ったことは松浦がゴミ乞食である立派な証拠だ。
0193吾輩は名無しである
垢版 |
2024/04/12(金) 17:39:09.49ID:39l+xMsF
虚しいね
0194吾輩は名無しである
垢版 |
2024/04/12(金) 19:38:22.60ID:2ckU6bpN
読む度にガッカリさせられる作家だわ
0195吾輩は名無しである
垢版 |
2024/04/12(金) 22:53:47.51ID:39l+xMsF
何から何まで作り物っぽいんだよね
元ネタのないレプリカみたいな

こっちがバカなだけなのかな?
0196吾輩は名無しである
垢版 |
2024/04/13(土) 07:34:01.62ID:On3Ts9ym
文学賞に値する作品は滅多にないけれども、文学賞の数が多すぎる
ので、これが受賞作かとガッカリすることが多い
松浦、堀江、多和田など受賞歴多数の作家も読むと大したことない
0197吾輩は名無しである
垢版 |
2024/04/13(土) 10:19:20.15ID:zao2lKzM
教育者としてはどうだったのかね? 小川哲は松浦が学部卒論の指導教官だったという事だが、蓮實みたいに誰か弟子を育てたの?
0198吾輩は名無しである
垢版 |
2024/04/13(土) 21:45:55.12ID:z8soEpbJ
>>195
庶民がまったく描けてないからだよ
象牙の塔でどれだけ造形に凝っても安っぽいイミテーションにしかならない
0199吾輩は名無しである
垢版 |
2024/04/13(土) 22:15:41.94ID:On3Ts9ym
文学賞がいかに文壇の人間関係で決まるかがよく分かる
0200吾輩は名無しである
垢版 |
2024/04/14(日) 07:33:08.51ID:K/C8pxB5
>>199
松浦がどれほど発言力を持っているかは知らないが、小川の場合は黙っていても彼に決まったのではないの?
0201吾輩は名無しである
垢版 |
2024/04/14(日) 16:21:56.80ID:gpS3QY6c
最近まで松浦寿夫とごっちゃになってたわ
作家で、芸術方面の評論もして、かつ本人も絵を描く人なんだなーって
0203吾輩は名無しである
垢版 |
2024/04/15(月) 23:45:28.09ID:LRsCVt+Y
ただのゴミとしか言えん。
それ以外に何もない。
0204吾輩は名無しである
垢版 |
2024/04/16(火) 06:06:56.97ID:Xly0iFGl
馬鹿にされがちなエンタメ小説界の方がまともなんだよな
本当に実力と人気がないと選考委員になれない
0205吾輩は名無しである
垢版 |
2024/04/16(火) 08:24:01.85ID:IsnPlv0T
ただのディレッタントという印象しか残ってないや
0206吾輩は名無しである
垢版 |
2024/04/17(水) 18:59:43.08ID:jtkXYCPD
賞を沢山もらったのは、松浦が「○○賞をくれ」と出版社にねだったからだろう。
そうでなければ、このスレで各賞の出版社からの誉め言葉がどっさり出てくるはずだが。
松浦と同様に数多の文学賞を貰ってる四方田犬だが、文学賞と通俗的偶像崇拝の関係について指摘した俺に
反対する松浦や四方田の擁護者がいたが、まず、関東や東京人や東大文学部の偶像崇拝への傾倒を指摘しておくべきだろう。
一言で言って、東京や関東や東海、北陸、九州はレベルが非常に低い未開地域なんだよ。
0207吾輩は名無しである
垢版 |
2024/04/17(水) 19:25:29.94ID:oqvlN31P
東大すら卒業できなかった人が何言っても…
0208吾輩は名無しである
垢版 |
2024/04/17(水) 22:26:50.37ID:pmXrxCni
宮川オカメかよ
0209吾輩は名無しである
垢版 |
2024/04/17(水) 22:42:25.54ID:oqvlN31P
高卒現る
0210吾輩は名無しである
垢版 |
2024/04/18(木) 08:11:43.27ID:rMGEeNWE
>>209
学歴ネタ、本当に好きだよなあ
悔し過ぎて鼻の穴まで広がっちゃうよ、宮川オカメw
0211吾輩は名無しである
垢版 |
2024/05/12(日) 01:25:51.92ID:7LAhokFe
Go!KU
松浦寿輝さんは、「禁欲的なだらしなさのために」という丹生谷先生の
「光の国」の書評を書いた。限られた字数制限の中で途中、「まるで雨期
のきのこか何かのようないたるところに繁殖している丹生谷貴志の傍点」
について分析を始める。「雨期のきのこ」というチョイスが天才詩人の所
以たるところ。
2024年4月5日

ヤマグチ🍉
#寝る前に論文読む 29
松浦寿輝/ボードレールの遅さ

大変興味深い。今日は偶然見つけたが、いったいどうやったらこういう論
文にめぐりあえるだろう。
この論では触れられていなかったが、松浦の読解を導き手に、「通りすが
りのひとよ」はより繊細なものとして読むことができるように感じた。
2024年4月9日
0212吾輩は名無しである
垢版 |
2024/06/08(土) 17:25:12.69ID:hcz+REsG
平川勝朗
吉村昭「星への旅」に収録されている「少女架刑」は、話の最初に主人公
が死に、そこからその主人公目線で物語が進んでいく、という面白い設定
の短篇。ちなみに僕はこれと同じ設定の小説を一つ知っている。松浦寿輝
の「あやめ」だ。といっても主人公のふるまいはだいぶ違っているけれ
ど。
というわけで、今週日曜日の「犬耳」は吉村昭「星への旅」です。ご興味
ある方、ぜひご予約のうえいらしてくださいませ。
2024年5月14日

河村書店
松浦寿輝さん「小説とは違う脳の分野を詩は刺激し、自分の言語が活性化
される良さもあった。それもまた、自分の中で反復になり、ルーチン化し
てきたのではないか。書こうと思えば気のきいた言葉は並べられる。 」
(待田晋哉)
2024年5月21日

しもん
昨日の石岡先生のスペース、松浦寿輝、田中純への私淑を言明していて、
やはり学問領域としての表象はその源泉から脈々と系譜ができているんだ
なと思ったりした。
2024年5月27日
0213吾輩は名無しである
垢版 |
2024/06/26(水) 20:30:00.76ID:JoWTdwhb
170回芥川賞の選評で「東京同情塔」について松浦寿輝は「フーコーが分析した「一望監視システム」の刑務所は中央に監視塔がそそり立ち、周縁に囚人房が配されていたが、作者はその真逆の異常空間を構想し、現代社会を諷刺的に撃とうとしている。」というんだが、この鈍物は適当こいてるわな。
0214吾輩は名無しである
垢版 |
2024/06/26(水) 20:30:01.70ID:JoWTdwhb
170回芥川賞の選評で「東京同情塔」について松浦寿輝は「フーコーが分析した「一望監視システム」の刑務所は中央に監視塔がそそり立ち、周縁に囚人房が配されていたが、作者はその真逆の異常空間を構想し、現代社会を諷刺的に撃とうとしている。」というんだが、この鈍物は適当こいてるわな。
0215吾輩は名無しである
垢版 |
2024/06/26(水) 20:30:02.80ID:JoWTdwhb
170回芥川賞の選評で「東京同情塔」について松浦寿輝は「フーコーが分析した「一望監視システム」の刑務所は中央に監視塔がそそり立ち、周縁に囚人房が配されていたが、作者はその真逆の異常空間を構想し、現代社会を諷刺的に撃とうとしている。」というんだが、この鈍物は適当こいてるわな。
0216吾輩は名無しである
垢版 |
2024/06/26(水) 20:30:27.95ID:JoWTdwhb
170回芥川賞の選評で「東京同情塔」について松浦寿輝は「フーコーが分析した「一望監視システム」の刑務所は中央に監視塔がそそり立ち、周縁に囚人房が配されていたが、作者はその真逆の異常空間を構想し、現代社会を諷刺的に撃とうとしている。」というんだが、この鈍物は適当こいてるわな。
0217吾輩は名無しである
垢版 |
2024/06/26(水) 20:30:29.01ID:JoWTdwhb
170回芥川賞の選評で「東京同情塔」について松浦寿輝は「フーコーが分析した「一望監視システム」の刑務所は中央に監視塔がそそり立ち、周縁に囚人房が配されていたが、作者はその真逆の異常空間を構想し、現代社会を諷刺的に撃とうとしている。」というんだが、この鈍物は適当こいてるわな。
0218吾輩は名無しである
垢版 |
2024/06/26(水) 20:42:08.79ID:JoWTdwhb
>>217
東京同情塔は、囚人への同情のベクトルによって、それと真逆に近い、
有名な建築や有名建築家が不可避的に持つ偶像崇拝のベクトルを際立たせ、
それのネガティヴな社会の反応に主人公の女性建築家が反省を強いられ、これからは自分の100%出資の
自分の完全な意思による建築に限定しようと誓う話だろう。
この小説での「建築」は明らかに小説の書き手にとっての「小説」のメタファーでもあるんだよ。
松浦寿輝の芥川賞の選評を良く監視してないと、こいつは適当こく。
山田詠美もいい加減にしとかないと。
0219吾輩は名無しである
垢版 |
2024/06/28(金) 04:50:11.58ID:6m8/CeY+
「五七調とは異なるリズムやメロディーで、日本語の音楽美をどのように表現するか。かつては、定型詩に対する反発心のような気負いがあった。自由詩を書くたびに、言葉の音楽を紡ぎ出す。しかし、技量が段々と上達するものではなく、美しいリズムができたと思っても、自己欺瞞かもしれない。不安が常に付きまとっている。」
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況