X



【コーヒー】文学板雑談スレ273【お茶】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002吾輩は名無しである
垢版 |
2019/05/30(木) 11:08:35.59ID:hicdCGKe
冷たい濃い紅茶、静謐なる深夜……。
世界を自分の力で読み解く諸処の学者にどうぞ。

Le Premier homme... 新しい一歩を。
0003吾輩は名無しである
垢版 |
2019/05/30(木) 15:51:47.80ID:HInJvKn3
お茶じゃなくて当然、紅茶だろ。バランスが悪いスレタイだな。
0005吾輩は名無しである
垢版 |
2019/05/31(金) 03:24:09.64ID:Pk3SSQA4
珍しいね。「私」さんが来るなんて。びっくりしましたよ。
0007( ´・ω・`)
垢版 |
2019/05/31(金) 10:05:12.70ID:CZLQQK/G
>>6
まあまあ、かなあ。
元気は元気かもしれないかもしれない。
ありがとー。
0008吾輩は名無しである
垢版 |
2019/05/31(金) 15:29:02.64ID:uSViVb3C
私さんだ。
0009吾輩は名無しである
垢版 |
2019/05/31(金) 15:55:41.67ID:uSViVb3C
伊神満の「生産性の向上による物価抑制」を日銀が認める

伊神満という人が、2018年に出版した本に「イノベーションのジレンマの経済学的解明」があります。
そこには、生産性が向上すると、物価が抑制されることが書かれています。
物価は、生産性の向上によって下がり、商品の価値の追加によっては上がる、という二項対立が説明されています。

これは、アベノミクスの時期の日本のネットではあまり見られなかった主張なのですが、そうではないかと推定していた人は大勢いたでしょう。
それが、伊神満という人によって明確に書籍に書かれ、それが日本の会社員が2018年に最も売れたビジネス本となりました。

そして、「生産性の向上は物価抑制に働く」ということを日銀職員が認めたのです。
2019年5月30日の日付が書かれています。
まだ、認められたばかりの最新の経済学ということになるのでしょう。
これにより、デフレ派とインフレ派の議論は、新しく刷新されることになるでしょう。
大きな経済的成果だとぼくは強く思います。
0010( ´・ω・`)
垢版 |
2019/05/31(金) 16:39:12.64ID:CZLQQK/G
>>5
もしかしたらだがBさんかえ?
違ったらすまそ。
0012吾輩は名無しである
垢版 |
2019/05/31(金) 16:41:52.03ID:uSViVb3C
>>11
はろー。
0015吾輩は名無しである
垢版 |
2019/05/31(金) 19:45:40.46ID:qUw6d1+H
>>14
そうですか。映画の話ではないんですが、僕は「カラマーゾフの兄弟」の上巻だけ読んで、なるほど凄い作家だなと納得しました。「カラマーゾフの兄弟」を読み終えた後、ドストエフスキーの何を読もうかと、少し迷っているのですが、私さんのお薦めはありますか?
0016吾輩は名無しである
垢版 |
2019/05/31(金) 20:18:55.86ID:qUw6d1+H
この質問に対する答えは、私さん以外でもいいですが。ただ、罪と罰以外でお願いします。
0017吾輩は名無しである
垢版 |
2019/05/31(金) 20:32:16.05ID:qUw6d1+H
あ、それと「地下生活者の手記」以外で。これは読んだので。
0018( ´・ω・`)
垢版 |
2019/05/31(金) 20:37:53.08ID:GSJ0cYWM
>>17
「白夜」「賭博者」「死の家の記録」のうちどれかかなー
0019吾輩は名無しである
垢版 |
2019/05/31(金) 20:47:15.62ID:qUw6d1+H
おお、実は僕も「死の家の記録」か「賭博者」だな、と思っていたのですよ!「白夜」というのは、そんなのありましたっけ?ぐらい印象が薄いんですけどね。
0021吾輩は名無しである
垢版 |
2019/05/31(金) 20:51:38.53ID:Ir+kUgi/
岩崎容疑者“謎ノート”引きこもり部屋から押収「ドッチボールはドッジだ」ダジャレや「正」の字が無数 ・
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1559303127/
岩崎隆一容疑者(51)の引きこもり生活の異様な実態が見えてきた。
部屋には、テレビとゲーム機
県警が押収したノートの中身も本紙の取材で判明。
「正」の字が不気味に無数書かれていたり、ダジャレのような文章が連なっていたという。
“令和のモンスター”は何を考えていたのか――。

動機を巡ってクローズアップされているのは、同容疑者の生い立ちだ。両親が幼少期に離婚し、
同容疑者は伯父夫婦に引き取られたが、定職に就くでもなく幼少期から使用している部屋に引きこもっていたとみられる。

「外出するのは、人けのない早朝か深夜。隣家に『庭の木が目に入った!』と怒鳴り込んだこともあり、地域では要注意人物として認識されていた」とは近隣住民だ。

同居する伯父と伯母とも生活空間は別。独自のルールを設け、同じ家にいるのに、夫婦と顔を合わせることはほとんどなかった。
小遣いをもらう時や、食事をもらう際も対人ではなく、所定の位置に置いてあるものを取っていたという。

そのくせ、プライドだけは人一倍高いようだ。心配した伯母に「洗濯や食事、自分のことは自分でちゃんとやっているのに、引きこもりとは何だ!」と反論したという。

岩崎容疑者の部屋は、伯父夫婦も近寄ることができない“立ち入り禁止エリア”。長期間引きこもっていたのだから、
部屋にはテレビとゲーム機があり、捜査関係者によると「(ゲームは)テレビにつなぐタイプと、ポータブル型のものがある。
ゲームソフトもいくつかあるが、内容は精査中」という。
家宅捜索で押収したノートの一部も判明した。
何かをカウントしていたのか、「正」の字が不気味にびっしり書かれたページや「ドッジボールのドッジはどっちだ?」など、意味不明な文章も随所に確認できるという
https://www.tokyo-sports.co.jp/social/incident/1414632/
統失の言葉のサラダやろこれプライドは高く引きこもり
外出は深夜か早朝 近所からは不審者扱い
まるでおまえらだな
統失ってダジャレみたいな連想の意味不明な言語繰り返すらしいここにもいるだろ
0022吾輩は名無しである
垢版 |
2019/05/31(金) 21:14:03.01ID:35gwITLD
ドストエフスキー。

「悪霊」が「白痴」よりお薦めですわよ〜♪
との方向で来るかと思ったよー。

では! (〃∇〃)
0023吾輩は名無しである
垢版 |
2019/05/31(金) 21:23:16.26ID:qUw6d1+H
僕と私さんは、じつは以心伝心の仲ですからね。読みが外れましたね! もちろん「悪霊」もその後で読みますけど。
0024吾輩は名無しである
垢版 |
2019/05/31(金) 21:33:00.71ID:35gwITLD
おおー!
以心伝心ですかー、可愛い女子と阿吽の呼吸の仲とは〜!
良いなぁ♪
(//∇//)♪
0026( ´・ω・`)
垢版 |
2019/06/01(土) 04:17:30.38ID:3xqeomvY
11までしか俺じゃないからな。
またトリップつけようかと思ったけど挨拶に来ただけだからまたにー。
0027吾輩は名無しである
垢版 |
2019/06/01(土) 05:05:35.17ID:RSahJ7MF
>>26
うん、またな。でも、嘘もたいがいにしような。卑怯者の癖が抜けてから来てね。
0029吾輩は名無しである
垢版 |
2019/06/01(土) 05:45:00.28ID:RSahJ7MF
どうしてそこまでひねくれたかねぇ。信じられないよ。見え透いた嘘ついてさ。
0032吾輩は名無しである
垢版 |
2019/06/01(土) 09:34:37.54ID:FYBkDyQ6
結局、リカードウ「経済学および課税の原理」を読んでる。

長いこと手を付けなかった経済学だけど、二十年前にちゃんと読んでおくべきだったかなと後悔はある。
だけど、リカードウ、激ムズで、今にも挫折しそうだ。

おれと同じで、「その商品を生産するのに必要な労働」として経済を考えているので、
リカードウは尊敬する。
0033吾輩は名無しである
垢版 |
2019/06/01(土) 09:40:29.78ID:FYBkDyQ6
商品の効用と交換価値はちがうとリカードウは指摘する。

パソコンの効用は10万円だから、その効用は10万円分あるが、
パソコンを他人と交換する時は、中古パソコン市場の買取価格は十分の一以下であろう。
自動車もしかり。
0034( ´・ω・`)
垢版 |
2019/06/01(土) 10:59:42.07ID:3xqeomvY
>>29
おまえアイかね?
からみ酒くせでもあるのけ?
見え透いた嘘とは何か書いときなさい三行で。
面倒くさいやつだのう。
0035( ´・ω・`)
垢版 |
2019/06/01(土) 11:29:06.97ID:mskC43Jv
本当に面倒くさいやつだよ。スヴィドリガイロフのようだね。
0036吾輩は名無しである
垢版 |
2019/06/01(土) 11:29:23.94ID:RSahJ7MF
私さんになりすますやつなんかいる訳ないだろ?見え透いた嘘をつくな。
0038( ´・ω・`)
垢版 |
2019/06/01(土) 12:36:45.14ID:mskC43Jv
おバカさんだね。
おまえの書き込み以外は全て他者と呼ばれる一つの生命体によるものだよ。
私さんという記号もその一部に過ぎない。
なりすます必要などどこにもないのだよ。
0039吾輩は名無しである
垢版 |
2019/06/01(土) 12:53:47.67ID:FYBkDyQ6
生産性の向上は、物価抑制効果があるとおれは考えているけど、

一人当たりGDPが日本は低いって(30位)嘆いているが、
この数字を高く上げればいいってもんじゃないとは思ってる。
0041( ´・ω・`)
垢版 |
2019/06/01(土) 15:11:40.34ID:mskC43Jv
>>40
おまえの方ががつまんないわ、カス。
0042吾輩は名無しである
垢版 |
2019/06/01(土) 18:47:23.89ID:RSahJ7MF
「私」なんてコテ名をなのる時点ですでに「ひねくれ者」だとわかるよな。その絵文字はかわいいつもりなのかよ。笑えるね。
こんなひねくれ者が来てるかと思うと、ここに書き込む気も失せるぜ。どこか他で嫌われてくれないかな。
0043( ´・ω・`)
垢版 |
2019/06/01(土) 18:48:39.15ID:mskC43Jv
おまえがいなくなってもなんの損もないわ。
早いところ消えろよ。
0044( ´・ω・`)
垢版 |
2019/06/01(土) 18:54:24.12ID:mskC43Jv
そもそも誰だ、お前は。名乗れ、卑怯者。名も無い芥に語る言葉はない。
0045吾輩は名無しである
垢版 |
2019/06/01(土) 19:04:38.98ID:RSahJ7MF
お前のその変な絵文字を名のってるつもりだと思う奴はひとりもいないぜ。久しぶりに来たと思ったらいきなりみえみえの嘘をつくしな。

それで、私は嘘つきではございませんてな顔をしても誰も信じないよ。おわかりかな。こんな簡単な理屈がね。
0047吾輩は名無しである
垢版 |
2019/06/01(土) 19:33:23.67ID:RSahJ7MF
お前の事は、嘘つき小ブタちゃんと命名してあげよう。どうも小ブタちゃんのつもりらしいからな。
0048吾輩は名無しである
垢版 |
2019/06/01(土) 19:36:25.15ID:RSahJ7MF
あんまり嘘つき小ブタちゃんとは関わりたくないので、からんで来るのは止めて欲しいね。
0049( ´・ω・`)
垢版 |
2019/06/01(土) 19:45:53.83ID:mskC43Jv
>>48
おまえの話には結論がないんだ。

私が嘘つき。
結構、結構。
だから?その続きは?

おまえは、根拠もなく他人を嘘つき呼ばわりしているだけの蝿。
自分の正体が見えたかな。
0050吾輩は名無しである
垢版 |
2019/06/01(土) 19:49:07.02ID:RSahJ7MF
続きなんかないよ。小ブタちゃん。誰もみえみえの嘘をつくやつを好きになれないというだけの話だからな。
0051( ´・ω・`)
垢版 |
2019/06/01(土) 19:55:19.95ID:mskC43Jv
無根拠であることを見え見えと言い換えたって君の立場は良くはならないんだよにゃ。
0052吾輩は名無しである
垢版 |
2019/06/01(土) 20:01:52.62ID:RSahJ7MF
小ブタちゃんが26でみえみえの大嘘をついた事に気づかないのは、保育園児ぐらいなもんだぜ?いい加減に笑わせるのは止めてくれないかな。
0053( ´・ω・`)
垢版 |
2019/06/01(土) 20:03:49.61ID:mskC43Jv
>>52
では問おう。
嘘である根拠は?
0054吾輩は名無しである
垢版 |
2019/06/01(土) 20:24:59.86ID:RSahJ7MF
ばかな小ブタがいつまでも付き合って貰えると思うなよ?お前にいちいち付き合っているほど俺はヒマじゃないんだよ。くだらない。
0055( ´・ω・`)
垢版 |
2019/06/01(土) 20:42:38.51ID:mskC43Jv
>>54
根拠を言えないということか。
0056吾輩は名無しである
垢版 |
2019/06/01(土) 21:48:09.82ID:RSahJ7MF
ふん。じゃあ小ブタはドストエフスキーの3つの作品の名前を挙げたのは、お前になりました偽者だと、あくまでも主張する訳だな。

そんな与太話を信じる間抜けがいると思うのか? あんたは低能のひねくれ者の嫌われ者さ。嘘つき小ブタは早く消えな。みんなを不愉快にさせるあんたのことだよ。
0058( ´・ω・`)
垢版 |
2019/06/02(日) 01:25:04.73ID:wFR+I8eJ
>>56
そうだ。私はドストエフスキーなんか読んだことはない。
0059吾輩は名無しである
垢版 |
2019/06/02(日) 02:03:34.25ID:XgDtgirS
ひとつ嘘をつくとその嘘を守るために10の嘘をつくはめになる。誰もが知っている嘘つきの法則だね。
私が小ブタを責めているのは、だから嘘をついたためではない。なんとならば嘘つきでない大人はひとりもいないからだ。
「ソロモンの偽証」の有名なコピー『嘘つきは大人の始まり』にある通りだ。

私が責めているのは、小ブタが保育園児にもわかるような稚拙でばればれの嘘をつくというミスを犯し、それに自分でも気づいていながら、嘘に嘘をかさねるという愚を犯している事さ。
誰がお前のなりすましなんか演じるもんか。
わざわざ小ブタの絵文字まで真似て?
そんな事を信じる人間はひとりもいないよ。
ひとりもな。お前が嘘の上塗りを重ねている事も従ってばればれでみんながお前の幼稚園児なみの愚行を笑っているのも気づかないのかね。

小ブタちゃん、いいかげんに諦めな。
0061( ´・ω・`)
垢版 |
2019/06/02(日) 02:15:25.31ID:wFR+I8eJ
なあアイよ。
ドストエフスキーを読みたくないからって俺に責任転嫁するなよ。
0062吾輩は名無しである
垢版 |
2019/06/02(日) 02:32:46.77ID:XgDtgirS
誰がドストエフスキーを読みたくないなんて言った? アホか。証拠、証拠と連呼するのも園児なみの行動だよな? まあ、こうやって間抜けと付き合ってやってるのも、夜中に目が覚めたせいの時間つぶしに過ぎない事を覚えておくんだな。
お前はみんなの笑い者だよ。もしかして記憶にとって変わって新道化としてデビューする事を狙っているのかな。だったら記憶とポジション争いだな。まあお前が新道化でもかまわんが、そのためには記憶を蹴落とさないとな。
道化はひとりで十分だからな。
0064吾輩は名無しである
垢版 |
2019/06/02(日) 02:52:26.93ID:XgDtgirS
スヴィドリガイロフというのは罪と罰に出て来る登場人物の名前だが、なぜドストエフスキーを読んだことのない嘘つき小ブタがスヴィドリガイロフなんて知ってるのかねぇ。おかしいじゃないか?
0066吾輩は名無しである
垢版 |
2019/06/02(日) 07:58:15.33ID:463xs3Rc
記憶よ、「DNAの98%は謎」は面白そうだったので入手したよ。やっぱり、生物学が一番面白いかもな。ちなみに前にも言ったけど、姪っこはカーネギーメロン大学を卒業した生物学者だよ。
0067吾輩は名無しである
垢版 |
2019/06/02(日) 08:00:05.50ID:463xs3Rc
最近、解離性障害者がうろちょろしてるから、気を付けような。
0068( ´・ω・`)ノ
垢版 |
2019/06/02(日) 08:05:56.31ID:wFR+I8eJ
>>64
そんなものは検索すればすぐに出てくる。
君は其れ以前の問題だ。

読んだこともない本の題名をどうして知り得たのか、疑問に思わなかったのかね?
答えは明瞭。莫迦でなければ理解できる筈だがね。
0070( ´・ω・`)ノ
垢版 |
2019/06/02(日) 08:10:05.81ID:9ulbJuOu
ドフトフイェフスキキィとサセックス!
0071吾輩は名無しである
垢版 |
2019/06/02(日) 08:19:00.36ID:463xs3Rc
また、患者がおかしな事を言ってるな。ドストエフスキーの本の題名を知ってたのは、小ブタじゃなくて小ブタのなりすましだって言ってた奴が今度は検索したのは俺だと主張してるぜ。

さてはお前はなりすましの方なのか、あるいは小ブタが重症の解離性障害を患っているか、どちらかだな。
0072吾輩は名無しである
垢版 |
2019/06/02(日) 08:28:12.35ID:FC21DA69
>>66
おう。
私さんと喧嘩するなよ。
0073吾輩は名無しである
垢版 |
2019/06/02(日) 08:28:57.47ID:463xs3Rc
まあ、なりすましなんかいるわけがないから、重度の虚言症患者なんだろう。
0074吾輩は名無しである
垢版 |
2019/06/02(日) 08:34:45.57ID:463xs3Rc
>>72
あっちが絡んでくるからしょうがないだろう?喧嘩じゃなくて適当にあしらっているだけだが、ひつこくからんでくるので厄介だな。
まあ、あんなのはテキトーにあしらっておくほかないだろうな。
昔から、ひねくれた奴だったがちっとも治っていない。むしろ悪化してるみたいだな。
0075吾輩は名無しである
垢版 |
2019/06/02(日) 08:37:29.31ID:463xs3Rc
まじで言うんだが、ニック・レーンは「生命の跳躍」あるいは「ミトコンドリア〜」から読んだほうがいいと思うぜ。
0076吾輩は名無しである
垢版 |
2019/06/02(日) 08:40:44.68ID:463xs3Rc
やはり、最近の生物学、特に進化論の分野は格段に新しい知見が見つかっていて、興奮するぐらい面白いね。
0077吾輩は名無しである
垢版 |
2019/06/02(日) 09:02:13.92ID:463xs3Rc
ニック・レーンによると例の熱水噴出口にも、非常に熱くかつ酸性のものと、それほど熱くなくアルカリ性のものの二種類があるらしい。そして、後者のほうこそが生命の起源に関係している、と言うんだな。面白い。
0078( ´・ω・`)ノ
垢版 |
2019/06/02(日) 09:31:46.80ID:wFR+I8eJ
なーにが、面白い、だ。
早くドストエフスキーを読め。
0079吾輩は名無しである
垢版 |
2019/06/02(日) 09:36:47.26ID:463xs3Rc
いまでは、前者の周囲のほうがチューブワームを代表とする豊富な生態系が繁栄しているが、生命の起源に関しては後者のほうが深く関わっている可能性があると言う説だな。生命の起源問題にもかなり迫っている印象がある。
だが、ニック・レーンはいくら迫っても推測の域を出ず、真実には到達し得ないだろうという意見だ。どこまで行っても仮説だとな。
0081吾輩は名無しである
垢版 |
2019/06/02(日) 09:42:30.15ID:463xs3Rc
非平衡熱力学は、プリコジンが研究していて、ドゥルーズも確か関心を寄せていたね。
0083( ´・ω・`)ノ
垢版 |
2019/06/02(日) 10:13:01.04ID:wFR+I8eJ
非平衡熱力学はプリゴジンが研究していて〜ドゥルーズも確か関心を寄せていた〜

情報量ゼロだな、この腑抜けが。
0085吾輩は名無しである
垢版 |
2019/06/02(日) 10:35:20.49ID:463xs3Rc
ううむ。ミシェル・セールは、むしろプリコジンやスタンジェールに影響を与えたほうか。さすがだな。
0087吾輩は名無しである
垢版 |
2019/06/02(日) 10:48:40.15ID:nPHfZhxn
なんだかフラクタル幾何も役に立ちそうだな。スカスカの多孔質空間
を考える際に。
0088( ´・ω・`)ノ
垢版 |
2019/06/02(日) 11:02:31.56ID:wFR+I8eJ
誰々が誰々に影響を与えた〜

典型的なアホの常套句だ。
0089吾輩は名無しである
垢版 |
2019/06/02(日) 11:27:30.43ID:FC21DA69
しかし、本を2000冊読むと、おれのようになるかもしれないと思うと、
あんまり2000冊代表にはなりたくない男であるな、おれは。
0090( ´・ω・`)ノ"
垢版 |
2019/06/02(日) 11:36:49.34ID:L4DnI2QZ
書き込みすると2ちゃんねる(あえてそう書くが)のバイトにはIPとかわかるのかしらん。
と常々疑問。
コンビニ店員が客の情報を入手できるみたいにゆるい国だからなあ(会社によるが)。
0091( ´・ω・`)ノ"
垢版 |
2019/06/02(日) 11:41:47.28ID:wFR+I8eJ
その2ちゃんねるのバイトに聞けば我が身の潔白が証明されるのになぁ。
0092( ´・ω・`)ノ"
垢版 |
2019/06/02(日) 11:45:36.41ID:L4DnI2QZ
おお、よくぞ名前欄に気づいたな。
まあ俺は落ちるぜ俺は落ちるぜ��
0093吾輩は名無しである
垢版 |
2019/06/02(日) 11:46:20.55ID:FC21DA69
>>90
運営にはIPはもろバレだよ。

でも、運営は個人認証まではできないっぽい。
0095吾輩は名無しである
垢版 |
2019/06/02(日) 11:49:41.37ID:FC21DA69
>>94
かなりいい加減にうと、
本名とかと結びつくのが個人認証。

2ちゃん運営は、IPは特定できても、パソコンとスマホが同じ人だということは確認できないはず。
0096( ´・ω・`)ノ"
垢版 |
2019/06/02(日) 11:51:05.56ID:wFR+I8eJ
>>95
そんなの当たり前だろ、カス。意味のないこと書いて面白いか?
0097吾輩は名無しである
垢版 |
2019/06/02(日) 12:05:54.88ID:FC21DA69
>>96
うむ?
おれは記憶喪失だよ。

アイがなりすましているのか?
0098吾輩は名無しである
垢版 |
2019/06/02(日) 12:13:43.65ID:FC21DA69
私さんたちとよく話していた八年前は700冊くらいだったけど、
今年になって読んだ本2000冊になったよ。

宗教哲学にめちゃくちゃ詳しくなった。
0099( ´・ω・`)ノ"
垢版 |
2019/06/02(日) 12:29:48.30ID:z3CvGcIe
>>98
上は私じゃないお。
おつかれ。よく読んだなあ。
0100吾輩は名無しである
垢版 |
2019/06/02(日) 12:35:38.87ID:FC21DA69
>>99
うむ。
アマゾンで買った本代は200万円くらいになる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況