>>896
>権力構造を温存しながら、反権力の思想を考えもせずに輸入した
>結果、反権力・反体制の姿勢を、権力側・体制側が使うという珍妙な状態が生じた

林達夫のいう「思想仲買人」が新たな商品を仕入れただけの話です
フランス現代思想が前提としている知的伝統やそこから派生する権力なんて
日本には無いの

構築能力が乏しく技術的導入と応用に腐心する国で
そちらの方がかえって健全なんだ、と錯覚させるような思想が導入されれば
砂山や積み木を崩して喜ぶ幼稚園児のような連中の天下になる
で、こういうのは科学技術の世界では通用しないが
文芸の世界なら何とかなるわけです
基本的に児戯のような世界だから