>>945
俺は俺で渡部批判ついでに調べてたら
ニューアカのクソっぷりや沈黙してる文壇や
早稲田閥の女衒ぶりや評論による文化の破壊
清水博子さんの死や川上未映子の謎の出世に至って
腸が煮えくりかえっているだけだ

度重なる連投で火消しに見えたんなら謝る

今更評論で箔をつける時代じゃないが
若いミュージシャンや作家が渡部佐々木みたいな手合いにバカにされても
(実名は出さなくなった人たちであっても)
「無能な身内でも褒めてろ」の一言で撃退できることが明るみになったのは
非専門の人にとって明るいニュースだよ

混沌としてるのはあれだ、文学に感化されてたまるかって決意の慣らし運転みたいなもんだw
あんだけあるあるネタによる陳腐化で人の足を引っ張る連中が
川上未映子のフェミニズム路線を
韓国のフェミニズム作家から連想した焼き直し商売だ、女性の味方なんて結婚詐欺師でもできると批判しないのはおかしいんだよ
男の孤独(愛国心)の次は未婚の女(フェミニズム)だと
連中は本当にこの国の文化にとって害悪なんだなと