ADHDを医師が解説 - ADHDは鬱になる二次障害


近年、"大人のADHD"や"大人の発達障害"といった言葉が聞かれるようになってきた。社会に出てから初めてADHDと診断される人も少なくない

ADHDは「前頭前野」という部分の先天性の脳機能障害や、遺伝などが組み合わさって発症すると言われています。

学校や家庭では、多少"変わった子"でも、教師や親がフォローをしてくれます。例えば、忘れ物は親が全部チェックすれば、学校で問題になることはないでしょう

ひとたび社会に出たら、ひとりの大人として責任を問われる立場になります。
ただ決められた仕事をこなせばよいという職場は少なく、自ら考えて行動することが求められる職場がほとんどです

ADHDの方は、仕事でうまくいかなかったり
失敗体験を重ねてしまうことがあります。そうすると、不安感が強くなる、自信を失って自己評価が低下する、劣等感や自責感が出現する、意欲がなくなるなどして、うつ病を併発し、自殺に至る事もあります。これを「二次障害」と言います。

また、ADHDの方は衝動性が高く、その衝動性を自分でコントロールできずに、アルコール依存症になりやすいです

>このADHDって奴マジで最低だな
自分がちゃんとできないのがいけないのに勝手に落ち込み勝手に傷つき鬱になりじさつするわけか
さらにアル中になるって
聞けば聞くほどADHDって最低なゴミみたいな人間やなあ