>>637
正直に、Pさんの P は中々出てこなかった たまにこういうことが起きるぽい

10桁トリップ8文字やってるので選別するとおそらく 4〜5日は掛かると思いますよ

ただし、一般的な CPU トリッパーではなくて、中堅以上のグラフィックボードで使う GPU トリッパーの能力は前者の数10倍から数100倍速いです
そして、GPU トリッパーを設定して使える人は極く少数で、ソフトもどこに転がってるか今は分からない状態です
ちなみに、ワタミの PC だと、6文字まではそれなりに出せるみたいですけど、7文字だとおそらく1ヶ月、8文字だと1年以上掛ると思われます

元々数年前に、AI をやる為に購入したのに、ゲームではまりその後マイニングした後にトリッパー生成(苦笑)
まあ、AI プログラミングの本はどっさり持ってるんですけど、次にやりたいのは誰が書いた文章かの認識です

SLIP(いわゆるワッチョイ)や IP アドレスに惑わされないように、象徴的な特徴を捉えさせて、誰なのかなんとなく分類させることかな?
画像や映像の認識は AI 得意なのは分かってますが、文章の認識力があった方が先を言ってそうだから、面白そうだと思ってますよ