X



読書って?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001吾輩は名無しである
垢版 |
2020/01/28(火) 18:32:24.33ID:jNHBIKIC
どこで読むのがベスト?
たくさん何冊も読める? 例えば、文庫本を同時に何冊も読める?
効率的に読むにはどうする、、、、、、、、
0373吾輩は名無しである
垢版 |
2020/03/22(日) 12:06:05.85ID:odebA0ug
個人的に軽くチューハイを片手に少し桜を見ます程度で( - _ - )ね
0374吾輩は名無しである
垢版 |
2020/03/22(日) 12:08:03.38ID:odebA0ug
宴会じゃなくて個人的にチューハイを持って立呑程度がいい( - _ - )ね

桜を見ると酒と肴の臭いを思い出すようじゃ
さらに桜を見ようとしてもゲロの臭いが充満した場所じゃ

雨でも夕方からからの宴会のため場所とりとか健康によくない
最悪、場所取りで風邪ひいて宴会で一気飲みしてなどは、もう止めるべき
0375吾輩は名無しである
垢版 |
2020/03/22(日) 12:17:22.74ID:ZbU3LCdJ
げろりんはノロウイルスとかの危険がありますからね。
たち小便とか。コロナは糞尿でも見つかってまする。

さらに海外からの帰国者が街中にはうようよ。
0376吾輩は名無しである
垢版 |
2020/03/22(日) 13:28:14.60ID:oWmHM0RV
上野公園のホームレスも宴会なけりゃ缶集まらないし、
商売あがったりだな。
0377吾輩は名無しである
垢版 |
2020/03/22(日) 13:56:52.47ID:mrMWtQOI
生保が最強無敵だな。医療費無料だし、生活費の心配もない。
0378吾輩は名無しである
垢版 |
2020/03/22(日) 16:40:59.77ID:Q7VdDVUN
花見も激混み、遊園地もそこそこ混んでる。
スーパーも混んでるし、もう誰も自粛してねえだろw
マスクしてない人いっぱいいるし、カラオケ楽しむ学生とか旅行行ってる輩もいるし
あんま普段と変わらねーわ。
0379吾輩は名無しである
垢版 |
2020/03/22(日) 17:13:07.00ID:eVLuYr/t
>>372
ニートはその存在自体が社会に対する一つのアンチテーゼみたいなものなのかもしれない
0380吾輩は名無しである
垢版 |
2020/03/22(日) 17:49:59.61ID:o231Lrpb
高等遊民はやっぱり最強だった。
0381吾輩は名無しである
垢版 |
2020/03/22(日) 19:37:54.38ID:dqf5SrRG
島田雅彦のいう「筋金入りのヘタレ」が勝つのかも知れない
ま、島田先生の小説はイマイチだけど嗅覚は悪くは無いと思うんだよ
0382吾輩は名無しである
垢版 |
2020/03/23(月) 09:02:32.28ID:EIYzWWQ4
最底辺は何気にいい暮らしできる。
カツカツで安い給料とかで働くなら、ニートや生保のほうがよっぽどいい生活できる。
年収200万、300万より年収0円のほうが幸せなんだよ。

年収1000万あっても仕事バリバリして税金たんまり取られるし。
とにかく仕事大好き!仕事が趣味!っていう人や税金払うために働きたいって人には
幸せかもしれんがなw
0383吾輩は名無しである
垢版 |
2020/03/23(月) 10:53:46.19ID:ojg2U4VQ
何ページまで読んだは紙の本だけど、
何パーセントまで読み終えたは電子本リーダーの表示。

今90%まで読み終えてる。
紙の本なら残り35ページ程度か。電子本リーダー慣れてきた。
やっぱり本の購入に時間がかからないし難解な本も複眼的に見れてとてもいい。
紙の本の良さがだんだん薄れていく。
0384吾輩は名無しである
垢版 |
2020/03/23(月) 11:03:23.52ID:ojg2U4VQ
さて、残り10%、少し気になるのは同じ本を読んでる人にリーダー上でマーカ
ーを引いたところが分かっちゃうのかな、公開されちゃうのかなってところだな。
例えば、ブックオフなどでマーカーでの記した部分とかを他人に読まれるの
嫌だろう。
0385吾輩は名無しである
垢版 |
2020/03/23(月) 11:06:25.80ID:ojg2U4VQ
無駄口叩いてないで早く残りを読まないとね
まとめもだいぶたまったし
0386吾輩は名無しである
垢版 |
2020/03/23(月) 11:20:45.88ID:3L+tpYdE
>>384
ブックオフでたまにそういう本に出会うよw
0387吾輩は名無しである
垢版 |
2020/03/23(月) 11:56:55.14ID:FSBddZ8v
>>382
そういう人達がいてくれるおかげで俺たちは図書館で好きなだけ本を読むことができる
いや〜ありがたい
これからもどんどん稼いでもらいたいものだ
0388吾輩は名無しである
垢版 |
2020/03/23(月) 12:48:12.20ID:0nweqVr6
プロがマーカーしたものは違うよね
買って読んでもいいけど、

最初の2、3ページに濃く汚いマーカーがあって
いかにも挫折したって感じの素人のマーカー本はダメ
0389吾輩は名無しである
垢版 |
2020/03/23(月) 12:50:29.28ID:Fqs5A76M
>>387
しかも年収問わず、仕事忙しい人ほど図書館なんて使わないからねw
(行ってる暇がない)
0390吾輩は名無しである
垢版 |
2020/03/23(月) 13:13:26.65ID:khcltH3B
紙の本に栞使うのも好きなんだけど、電子書籍の栞機能もなんか好き。
別物だと思って両方使ってる。
0391吾輩は名無しである
垢版 |
2020/03/23(月) 16:50:59.37ID:qMbbO6ws
紙の本で2回読んでからリーダーでも2回目を読む俺としては
紙の本に使う栞は付箋だな。

進行具合を示す付箋と読み進む途中にあった留意すべきページの重要な所に貼る
付箋、それぞれ色を分けて貼る。

基本的に栞は捨てるか、珍しい栞だけ本とは別に保存してある。かなりの珍品の
み。栞コレクターでも所有してないと思う珍しい栞だと思うよ。
0392吾輩は名無しである
垢版 |
2020/03/23(月) 17:16:58.55ID:ZqH3j57T
>>391
1冊を熟読派なの?
0393吾輩は名無しである
垢版 |
2020/03/23(月) 18:01:35.56ID:7RwbY0xK
>>391
σ(`・・´ )も何回も読む派だ
毎日必ず読む1冊があり、それは一年間又は三年間続く場合もあり
その他にもう1冊あり、それは普通に皆が行う読書と同じように読む
けどもこれはいけると思ったら2回、3回と読むよ
ここのところで同じ作家の2冊の小説をそれぞれ2回と3回読んでる
多分日本で日本人がこれを読んでいる者はいないと思うけど。。。。。
0394吾輩は名無しである
垢版 |
2020/03/24(火) 08:16:52.76ID:ZbQkC5J0
好きで何回も読む本ってあるよねえ。
人生に影響を与えた本、2冊あるよ。バイブル。
死んだら棺に入れてもらう。
0395吾輩は名無しである
垢版 |
2020/03/24(火) 14:11:41.52ID:GuT8o+5Y
>>391
書泉グランデでもらえる栞でもなさそう
ヤフーオークションでも色々な栞がありますね
前に書泉へ行ってた時は自然に集まってしまうこともあったけど、
今はブックオフへ行くことの方が多いのとネットだから集めてない
0396吾輩は名無しである
垢版 |
2020/03/24(火) 18:42:03.13ID:9jVBiVsp
紙の本で二回、電子リーダーで二回、読み終わって
明日からパソコン(*^-^)ヘ_/ で打ち込む作業に入る。
ここからが正念場だ。 色々な発見があったよ。読み終わってもまだ
もう一度読んで置かないと、と思ってしまう仕掛けに気づいてしまった。
打ち込みながら読むか。
0397吾輩は名無しである
垢版 |
2020/03/24(火) 18:45:07.84ID:9jVBiVsp
かなりヤバイ作品群だったな(*^-^)ヘ_/
0398吾輩は名無しである
垢版 |
2020/03/24(火) 22:05:27.16ID:X2TKY2h+
暖かくなってきたから公園で読むのが心地よくなってきた
冬の間はカフェに入って読んでたが
ミスドに居座って読むのもなかなかいい
0399吾輩は名無しである
垢版 |
2020/03/25(水) 07:51:41.71ID:nxEMjvfe
ミスドいいよね。

公園は今は子連れママとかいっぱいいたり、花見とか暇な老人とかいっぱいいて
落ち着かないよ。

花粉がやっとピーク過ぎたか。
0400吾輩は名無しである
垢版 |
2020/03/25(水) 08:38:53.91ID:NlJHSPHO
ミスドは勉強は禁止って張り紙あるが、本を読むのはいいそうなので使ってる。
(店長さんに聞いた)
0401吾輩は名無しである
垢版 |
2020/03/25(水) 13:49:18.51ID:Q25G3zcF
>>395
日本の本屋で入れてもらた栞じゃなくて海外の有名な書店で本を購入した時に
入れてもらえる栞で、なかなか手に入れられない。
例えば、有名な文学作品に登場してくる書店のオリジナル栞とか
小説にあるバス停の写真の栞などで本を購入した時に無料で貰える。
あとユネスコ文学都市の記念栞など。ほとんど文学に関係した栞だ。
0402吾輩は名無しである
垢版 |
2020/03/25(水) 14:31:58.60ID:Wzv8cno1
>>401
日本でよくある販売促進の為の栞で、宣伝用とは違うのか。
0403吾輩は名無しである
垢版 |
2020/03/25(水) 15:18:05.43ID:nmP1zk2/
>>394
でもなかなか人生に影響を与えるような本に出会えなくて読み続ける場合もあ
る。芸術性と言うことでいいかどうかだな。自分は本で人生に影響を与えられていないよ\(゜o゜;)/
0404吾輩は名無しである
垢版 |
2020/03/26(木) 11:37:16.03ID:dyOuh9Hg
(*^-^)ヘ_/ すべりだしてキター!

でも安心できないぞ、微調整は後だ、止まったりすると怖いからな
証明すべき案がいろいろ出てきているので、( ..)φメモメモ
時には休んで、休み過ぎると止まるから心配だ
0405吾輩は名無しである
垢版 |
2020/03/26(木) 19:10:08.84ID:CYSjMNHQ
進み具合は、まあまあだった
明日は用事があるので、電子リーダーを携帯して出掛ける
パソコンは重いから持ち歩かないで読書になるかな
0406吾輩は名無しである
垢版 |
2020/03/26(木) 19:37:54.62ID:CYSjMNHQ
>>361
今、中国ウイルスだからって、それは読まない。
0407吾輩は名無しである
垢版 |
2020/03/26(木) 19:43:09.95ID:CYSjMNHQ
>>369
イタリアの死者が中国を越えたからってそれも読まない。
そもそも翻訳は余り読まない。
0410吾輩は名無しである
垢版 |
2020/03/27(金) 11:30:16.09ID:K0ww8d99
>>408
何も好きじゃないんだよね
やっぱり自分が表現者にならないとつまらないのかな
0411吾輩は名無しである
垢版 |
2020/03/27(金) 11:40:12.44ID:K0ww8d99
でも日本人だから日本文学は読む。小説だけどね。
外国文学は基本的に原文で読む。哲学は翻訳で読むことが多い。
0412吾輩は名無しである
垢版 |
2020/03/27(金) 12:59:37.50ID:J+8C9k3J
よーし、用事が済んだ
外出には電子リーダーが便利だった
また、( ..)φメモしながら、続きをやるぞ(*^-^)ヘ_/ 

日曜日は、雪か。
関東では29日(日)は午前中を中心に広い範囲で雪や雨が降る見込みだ。
 気温が予想よりも下がるなどの場合には、平地でも警報級の大雪となる可能性
があるため、大雪による交通障害などに注意・警戒が必要だ。
0414吾輩は名無しである
垢版 |
2020/03/27(金) 18:01:03.41ID:keho2XJy
>>413
文学者で語学も堪能で哲学書もフランス語やドイツ語などで読める人もいるだろ
うけど、基本、語学よりも純粋に文学を楽しむ人が多いでしょう。
知り合いでも英語とフランス語辺りが多い、自分は英語とドイツ語でフランス語はやらなかった。今はフランス語をもっとやるべきだったと思っている。
0416吾輩は名無しである
垢版 |
2020/03/28(土) 06:09:34.38ID:um0mhX4d
今朝は暖かい朝ですね。
でも明日は雪予想もあるし…気温差が激しいので着るもの困りまする。
0417吾輩は名無しである
垢版 |
2020/03/28(土) 08:53:20.36ID:p1GxaIyq
>>415

その三か国語で読めるだけで十分にうらやましい(もちろんそこに至るまでには人並外れた才能と努力があったと思うが)。
正直英語でも苦労している。スティーヴン・キングなんか難しすぎで投げ出した。
0418吾輩は名無しである
垢版 |
2020/03/28(土) 13:42:55.55ID:Z279sbqm
今日は打ち込み進んでいない
マイクロソフトのワードとフリーのLibreOfficeのライターの設定を同じに
するのに時間を浪費してしまった(*^-^)ヘ_/ 
ライター便利でいいと思ったけどフリーは見劣りするんだよね。見にくいし。
0419吾輩は名無しである
垢版 |
2020/03/28(土) 13:49:06.19ID:Z279sbqm
一太郎とかは使っていない、ワードばかり
フリーでライターもいいと思ったんだけど、書式設定を
ワードと同じに(*^-^)ヘ_/  原稿を受けとる側の都合に合わせるのムズい
0420吾輩は名無しである
垢版 |
2020/03/28(土) 14:08:16.64ID:atZdCYj0
>>419
先ず、ある程度進めて完成が間近になってからでもデータ移行だけなので不安
はないでしょう。受け手がパソコン苦手だとうるさいな。
0421吾輩は名無しである
垢版 |
2020/03/28(土) 15:34:17.71ID:s8jKaTlx
作家も紙にペンよりもパソコンで小説を仕上げるようになって内容が軽くなった
0422吾輩は名無しである
垢版 |
2020/03/28(土) 15:50:06.32ID:eaW6Jf1P
>>419
ライターさん?
0425吾輩は名無しである
垢版 |
2020/03/29(日) 06:54:07.13ID:wUiMvF4+
都心はまだ雨なんですけど、これから雪来るんでしかね。
もう繁華街も半分ゴーストタウンみたいになってる。
0426吾輩は名無しである
垢版 |
2020/03/29(日) 07:48:54.63ID:WWm2JNR/
どばどば雪降ってきたぜい。
積もるかな。
コロナ自粛にはいい雪だね。。。
0427吾輩は名無しである
垢版 |
2020/03/29(日) 14:26:36.98ID:nBd2YBHi
結構、春に降る雪が好きだったり
積もっても降り止めば、すぐ溶けるからいい( - _ - )よね
寒いことは寒いけど、止めば春は暖かい
0429吾輩は名無しである
垢版 |
2020/03/29(日) 16:26:42.02ID:lvPG2h2O
夜は家でカルビ焼きと赤ワインで過ごすよ
飲み過ぎると本を読めなくなるな
0430吾輩は名無しである
垢版 |
2020/03/29(日) 19:03:34.08ID:tvk3XOgA
今日は、いい番組がない
0431吾輩は名無しである
垢版 |
2020/03/30(月) 13:54:17.05ID:QcwKBEDn
志村訃報、やばい、チャイニーズウイルス(;゜゜)
0432吾輩は名無しである
垢版 |
2020/03/30(月) 13:58:05.14ID:QcwKBEDn
特効薬がないから恐ろしい((((;゜Д゜)))
0434吾輩は名無しである
垢版 |
2020/03/31(火) 08:20:12.75ID:iupqdZXH
ガチで引きこもってるのが一番安全。特にひとり暮らしなら最強だと思う。
0435吾輩は名無しである
垢版 |
2020/03/31(火) 08:54:54.70ID:T2wG2czo
文章読本の御三家は、
谷崎潤一郎『文章読本』、三島由紀夫『文章読本』、
清水幾太郎『論文の書き方』。
(斎藤美奈子の『文章読本さん江』より)
0436吾輩は名無しである
垢版 |
2020/03/31(火) 09:54:44.51ID:g+DfU5nu
>>435
谷崎と三島のは読んだことある。
0437吾輩は名無しである
垢版 |
2020/03/31(火) 10:28:02.16ID:5rqyvcl7
>>436
斎藤美奈子の視点は清水幾太郎『論文の書き方』も読むべきだと言うこと。
その前に『文章読本さん江』も読んでみる価値ある。
斎藤美奈子、プロの作家に言うことではないけど大変な読書家だと思うよ。
作家というより文芸評論家か、この人。
0438吾輩は名無しである
垢版 |
2020/03/31(火) 10:50:48.94ID:oXZzoY8c
コロナになったスポーツ選手達の話だと
カレーやコーヒーの匂いや味がいつもと違って感じたとか
匂いや味がしなかったらしいからな
0439吾輩は名無しである
垢版 |
2020/03/31(火) 11:08:29.31ID:oXZzoY8c
コロナのチェックに毎回コーヒーを飲んで点検だ
お昼はカレーを食べて確認だな
0440吾輩は名無しである
垢版 |
2020/03/31(火) 11:35:51.16ID:5rqyvcl7
新型コロナの正体、やはり“人工的”ウイルスか 中国当局「荒唐無稽で無知だ」
と否定も…米専門家激白「分子にある4つの違いは自然に起きるものではない」
0441吾輩は名無しである
垢版 |
2020/03/31(火) 16:11:15.29ID:Amf6wpqg
>>439
点検ってロボットかよw
0442吾輩は名無しである
垢版 |
2020/03/31(火) 17:45:26.20ID:udlmwsmZ
緊急なんちゃら宣言まだ?
0443吾輩は名無しである
垢版 |
2020/03/31(火) 18:46:13.87ID:SMVj2go/
宣言しても今とさほど変わらん。
もっと海外旅行禁止とか夜〇〇時〜は外出禁止とかしないと動くやつは動く。

とりあえず仕事行きたくないから電車を止めろ。
0444吾輩は名無しである
垢版 |
2020/04/01(水) 07:53:29.50ID:b0r78VZn
パチンコって震災のときもみんなが電気使わず節約とか言ってるのに、
ガンガン営業してたよな。
よっぽど厚い利権なんだろうな。
0445吾輩は名無しである
垢版 |
2020/04/01(水) 10:15:39.46ID:Psa8uTvm
>>435
谷崎は元祖。三島は芸術としての文章で谷崎に対する文体論。
清水は論理的な文章で知的散文についてだな。まぁ御三家だ。
0446吾輩は名無しである
垢版 |
2020/04/01(水) 10:27:45.41ID:geUZ+swy
>>443
IDがSMで草
0447吾輩は名無しである
垢版 |
2020/04/01(水) 12:03:00.63ID:qIe76r2+
AFP=時事】
  米国が新型コロナウイルス感染者の急増に対処する中、
ドナルド・トランプ(Donald Trump)大統領は3月31日、
今後2週間が「とても苦しい」ものになると警告した。
  ホワイトハウス(White House)は、新型ウイルスの流行で24万人もの
米国人が死亡する恐れもあると警鐘を鳴らしている。
ホワイトハウスのデボラ・バークス(Deborah Birx)
新型コロナウイルス対策調整官は、「魔法のワクチンや治療法はない。
正しい行動、各自の行動が、新型ウイルスのパンデミック(世界的な大流行)
の今後30日間の流れを変えるものになる」と述べた。

「チャイナウイルスと言って何が悪い」ドナルド・トランプという人物は正直だ。
0448吾輩は名無しである
垢版 |
2020/04/01(水) 12:12:28.94ID:tOeJ434r
全日本空輸(ANA)は31日、全客室乗務員の7割に当たる6400人を
対象に一時帰休してもらうことで労働組合側と合意した。
4月1日から1年間実施する。
新型コロナウイルスの影響で旅客需要が落ち込み、
大幅な減便を余儀なくされている。
客室乗務員に交代で休んでもらい、月当たり数億円の人件費などを削減する。

乗務員1人当たり月3〜5日程度、会社が指定した日程で休んでもらう。
帰休に伴い目減りする基本給などと同額を休業手当として支給する。
今後、国に雇用調整助成金の活用を申請する方針。
0449吾輩は名無しである
垢版 |
2020/04/01(水) 12:40:35.53ID:tOeJ434r
TBSは1日、今月放送予定だったバラエティー番組
「オールスター感謝祭2020春」と、
「半沢直樹」(日曜午後9時)や「私の家政夫ナギサさん」(火曜午後10時)、
「MIU404」(金曜午後10時)の3本の連続ドラマの放送延期を発表した。
0450吾輩は名無しである
垢版 |
2020/04/01(水) 13:31:47.63ID:0hwZ25mN
テレビ見ないからどうでもいいわ。
そもそもテレビが家にない。無用。
0451吾輩は名無しである
垢版 |
2020/04/02(木) 09:41:45.94ID:VESPMHkQ
木曽路はすべて山の中である
島崎藤村『夜明け前』
0452吾輩は名無しである
垢版 |
2020/04/02(木) 10:00:50.14ID:VESPMHkQ
尾形信吾は少し眉を寄せ、少し口をあけて、なにか考えている風だった
川端康成『山の音』
0453吾輩は名無しである
垢版 |
2020/04/02(木) 12:14:44.22ID:49gM2Fu3
>>444
電気節約するならまずテレビだよな
テレビなくなったらマスコミが死ぬので絶対そういう雰囲気にならないけど
0454吾輩は名無しである
垢版 |
2020/04/02(木) 12:17:27.68ID:W7rSUyQy
吾輩は猫である。名前はまだない
夏目漱石
0455吾輩は名無しである
垢版 |
2020/04/02(木) 15:10:20.56ID:+gFgJjBP
24時間戦えますか?
リゲイン (1990年)
0456吾輩は名無しである
垢版 |
2020/04/02(木) 15:40:14.90ID:BrTViNR/
珈琲は珈琲の味がする。
カレーはカレーの味がした。
ok、大丈夫。
0457吾輩は名無しである
垢版 |
2020/04/02(木) 16:08:34.17ID:q/BvCNhq
>>453
電気節約というより時間の節約だな。
ほんと、くだらない番組多いし。
部屋も広くなるし、一石二鳥。
0458吾輩は名無しである
垢版 |
2020/04/02(木) 16:15:37.60ID:VoSmCEkC
コロナ避けの
マスクしていないと
違和感持たれてるな
マスクが当たり前だとパンツ履いて無いのと同じ感覚
0459吾輩は名無しである
垢版 |
2020/04/02(木) 17:02:02.10ID:ldJm9gCD
マスクしてないのかよっという冷たい視線あるな。
俺は花粉症だからいつもしてるけど、これから暑くなってきてそれでもマスクするかは
わからん。
0460吾輩は名無しである
垢版 |
2020/04/02(木) 18:20:00.10ID:WGbvtoT4
東日本大震災で津波があったところは「必ずマスクしてください」と広報があったけど、
5月になったら「暑くてマスクなんかやってられるか!」とみんなマスクをしなくなった。
0461吾輩は名無しである
垢版 |
2020/04/03(金) 07:51:08.76ID:49AZjhPm
家にいればマスクはいらない。
ひとり暮らしなら3密にもならない。
ということで、ひたすらひきこもるのが勝ち。
0462吾輩は名無しである
垢版 |
2020/04/03(金) 10:18:41.19ID:brAPMuuq
>>459
一応先週末で杉花粉はほぼ飛んでいない。
今年は飛び始めも早いが終わるのも早かった。
0463吾輩は名無しである
垢版 |
2020/04/03(金) 11:22:59.24ID:3fP3Z3Rz
>>453
自分の部屋で音楽を聴きながら作業するか
テレビをつけて作業するかの違い。
ただテレビは画面を見てしまうと作業にならないな。
音楽やラジオを聞く感じでテレビをつけているとい
う人の話を聞いたことがある。また夜眠るときにテレビ
をつけてテレビの明かりで眠るという女性の話もあった
と思う。テレビを見るという行為より音源や照明という
使い方のようだ。
0464吾輩は名無しである
垢版 |
2020/04/03(金) 16:13:43.85ID:CO724/Y+
>>462
まだヒノキが飛んでるよ( ノД`)シ

秋になればブタクサが。年中鼻炎はつらいのよ。
0466吾輩は名無しである
垢版 |
2020/04/03(金) 17:06:47.06ID:tyKVgAJH
くだものアレルギーだよ。
0467吾輩は名無しである
垢版 |
2020/04/03(金) 18:33:26.18ID:LuFcEtF1
意地でも金払いたくないし、緊急事態宣言も出したくない(苦笑)
なんとか持ちこたえてるのは国民の頑張りのおかげであんたらじゃないでしょってな。
0468吾輩は名無しである
垢版 |
2020/04/03(金) 20:23:14.55ID:8uu2SLh/
今こそ読書に最適な時期
0469吾輩は名無しである
垢版 |
2020/04/04(土) 07:24:58.34ID:rHSXWi5r
ほんとそれ。
読書最高。
一か月でも引きこもってられるわ。
0470吾輩は名無しである
垢版 |
2020/04/04(土) 16:48:01.31ID:Fvn7LDUB
現代小説の、場所の名前とかご飯の味とか無駄なとこいちいち書いてあるのが嫌で最近のはあまり読んでないんだけど、似たような気持ち持ってる人いますか?
0471吾輩は名無しである
垢版 |
2020/04/04(土) 19:02:07.64ID:ukMfqf/H
コーヒーはコーヒーの匂いがする。
カレーはカレーの味がした。
OK 大丈夫
0472吾輩は名無しである
垢版 |
2020/04/04(土) 20:00:33.58ID:1eSwgp6V
どんなんかわからんなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況