X



Appetite 4 Deconstruction

0005田中淳 ◆/UoR7yuSDM
垢版 |
2021/12/03(金) 20:05:08.31ID:pXYCrQ8l
>>4
面白そうなスレじゃないですか
しかし僕は一匹狼なのでROMりに徹しせていただきます
お誘いどうもです
0019田中淳 ◆/UoR7yuSDM
垢版 |
2021/12/05(日) 09:28:33.26ID:lELYKDQq
染谷将太のカミさんて菊地凛子なのか
どうしてまたあんな○○○○と
0020田中淳 ◆/UoR7yuSDM
垢版 |
2021/12/05(日) 09:33:17.35ID:v0oAW9/u
欧米では “エキゾティック” と評されるような容貌のアジア系女性が彼の地では美人として好まれる傾向がある(古くはジョン・レノン夫人、
近年ではニコラス・ケイジ夫人など)
アジアのドメスティックではブサイク扱いされるが、逆に海外ではモテモテで、ミュージック・ヴィデオや映画などに多く登場したり、
セレブリティのステディに収まったりするタイプのアジア系女性だ
香港のマギー・チャンやアメリカのルーシー・リューなどは欧米人のアジア系女性に対する美的指向を当て込んで売り出された女優であろう
しかし最近は韓流アイドルや韓国ドラマなど、西洋的規範において美しいとされる、日本や韓国国内でも美人として認識される顔立ちの女性が
欧米でブレイクし変わりつつある
0021田中淳 ◆/UoR7yuSDM
垢版 |
2021/12/05(日) 09:38:20.96ID:Kx8sOFkD
そうなのだ
日本や韓国において「美人」とされるのは「西欧的規範」においてなのだ
我々は欧米の女優やモデル、歌手と比較して「美人」を決める
ここに転倒がある
なぜ西欧人は西欧的規範においてはブサイクであろう「エキゾティックなアジア系女性」を別の規範を用いて「美人」として決定しているのか?
ここでオリエンタリズムの問題が浮上してくるのである
0022田中淳 ◆/UoR7yuSDM
垢版 |
2021/12/05(日) 09:39:38.04ID:Kx8sOFkD
日本人や韓国人や中国人は元々の歴史的な「美人」の「規範」を失った民族なのだ
0027田中淳 ◆/UoR7yuSDM
垢版 |
2021/12/05(日) 22:53:09.17ID:s5W+p2x9
>>19-22
平たく言っちゃうと「なぜ西洋人はブスな日本人・韓国人・中国人を好むのか」という話
でもtwiceのメンバーや『イカゲーム』のヒロインは美人だから変わりつつある
0028田中淳 ◆/UoR7yuSDM
垢版 |
2021/12/06(月) 12:08:46.68ID:vNkadrST
この世には二種類の「いい映画」が存在する
「面白いと感じる映画」と「打ちのめされる映画」である
「面白い」と感じることは誰にでもできるが、「打ちのめされる」ことができるのは少数の幸福な人だけである
0029田中淳 ◆/UoR7yuSDM
垢版 |
2021/12/07(火) 12:49:31.58ID:wPWKcI2e
ゴダールをブラック・ユーモアなんてものに収斂しないでほしい
ゴダールはそんなにダサくない
0030田中淳 ◆/UoR7yuSDM
垢版 |
2021/12/07(火) 13:03:52.46ID:AzCuuiT9
ゴダールをブラック・ユーモアなんてものに収斂させないでほしい
ゴダールはそんなにダサくない

0031田中淳 ◆/UoR7yuSDM
垢版 |
2021/12/08(水) 10:08:50.39ID:800RsKjO
ゴダールをブラック・ユーモアなんてものに収斂させないでくれ
ゴダールはそんなダサいもんじゃない

かな
0032田中淳 ◆/UoR7yuSDM
垢版 |
2021/12/09(木) 11:52:13.40ID:gYTp6Ecc
なんか蓮實スレに『牯嶺街少年殺人事件』のこととか書き込んでも無反応なんだけどあいつらあれも見てないで
御前〈ムスィユー〉がどうとか映画がどうとか語ってるんだろうな
コピペしてる男はほとんど映画見てなさそうだし『表層批評宣言』も読んでなさそうだ
0033田中淳 ◆/UoR7yuSDM
垢版 |
2021/12/09(木) 11:54:51.92ID:gYTp6Ecc
『表層批評宣言』を読んでいなければ御前〈ムスィユー〉の本質はわからない
理論的にどうとかのくだらない話じゃない
あれは理論的な本ではない
一種の散文詩みたいなもんだ
0034田中淳 ◆/UoR7yuSDM
垢版 |
2021/12/09(木) 18:39:00.25ID:WFlhvg9x
阿部和重の『シンセミア』という題名がレゲエ由来だと知ってる人間がどれだけいるのか
0037田中淳 ◆/UoR7yuSDM
垢版 |
2021/12/09(木) 20:40:30.47ID:P6Vc+PV2
映画とは「光」と「闇」、そして「物質」である
アニメにはそのどれも存在しない
ゆえにアニメは「映画」ではない
0038田中淳 ◆/UoR7yuSDM
垢版 |
2021/12/09(木) 20:42:14.43ID:P6Vc+PV2
そして同時に、映画とは「時間」と「持続」である
これらはアニメでも──才能があれば──導入可能である
0041田中淳 ◆/UoR7yuSDM
垢版 |
2021/12/10(金) 00:01:40.15ID:A2gytAyy
The GOATはエドワード・ヤンだけどゴダールはその上のGodだね
0043田中淳 ◆/UoR7yuSDM
垢版 |
2021/12/10(金) 11:44:39.34ID:/PHGcq4B
アニメの画面に「物(もの)」は写っていない
たとえばわれわれが『CURE キュア』の警察医の洞口依子がいる医務室のシーンを見る時、画面に映る「物」、
物と物が立てる「音」に打ちのめされるわけだけど、同じシーンを「絵」で描いてもそこに「物」が映るわけではない
そういう「物」を見た時にわれわれが感じるもの、その作用が一切存在しないのがアニメ
黒沢清はアニメが欠いているのは「光」と言ったそうだけど、「光」も「物質」の一種だと考えると自分とほぼ同じようなことを言っていると思う(と便乗させていただく)
0044吾輩は名無しである
垢版 |
2021/12/10(金) 11:57:21.55ID:h6I8QQ9c
気持ち悪いスレだな
0048田中淳 ◆/UoR7yuSDM
垢版 |
2021/12/10(金) 17:11:03.49ID:/PHGcq4B
自分にとってウォン・カー-ウァイはそこまで嫌いではないけどそこまで好きではない微妙な作家
0050田中淳 ◆/UoR7yuSDM
垢版 |
2021/12/10(金) 19:10:21.57ID:/PHGcq4B
それはモーニング娘の板ですかね
そのグループに対する知識は何も持ち合わせていないので
アイドルの板なのに御前〈ムスィユー〉知ってる人多くてわろた
0051田中淳 ◆/UoR7yuSDM
垢版 |
2021/12/10(金) 19:18:00.02ID:/PHGcq4B
チラッと読んだけど知ってるどころではなく「誰?」とか変な拒否反応とかの程度の低いレスがほとんどなくてなかなかレヴェル高いね
0053吾輩は名無しである
垢版 |
2021/12/11(土) 10:11:46.75ID:CRnweTJI
田中淳は偽名
本名は木村朋史
50歳 生活保護不正受給ですね
0054田中淳 ◆/UoR7yuSDM
垢版 |
2021/12/11(土) 11:18:16.84ID:uUBBo0ez
資料保管


仏作家セリーヌの激烈な反ユダヤ評論、大手出版社が復刊に意欲

【3月5日 AFP】フランス屈指の出版社ガリマール(Gallimard)のアントワーヌ・ガリマール(Antoine Gallimard)社長は4日、作家ルイフェルディナン・セリーヌ(Louis-Ferdinand Celine)が記した激烈な反ユダヤ主義のパンフレット類の復刊に改めて意欲を示した。

 問題の作品は、物議を醸す小説家セリーヌが1930年代末ごろに書いた1000ページの評論集。同社長が復刊を示唆したところ批判が集まり、今年1月に計画の保留に追い込まれていた。

 ガリマール社長は日曜紙ジュルナル・デュ・ディマンシュ(Le Journal du Dimanche)に対し、「計画を保留にはしているが、断念したわけではない」と言明。


 社長は作品の内容をめぐって白熱している議論に触れ、「保留にした理由は単純だ。火が燃え盛っている時に価値あるものを打ち立てることはできない。沸き立つ劇場で声を届けることはできないからだ」と説明した。

 フランス最大のユダヤ人団体は、中にはドイツによる仏占領開始直後に書かれたものもあり、「人種差別的で反ユダヤ的な憎悪のえげつない扇動」に当たる作品群だと主張している。

 仏弁護士でナチス・ドイツ(Nazi)を糾弾するセルジュ・クラルスフェルド(Serge Klarsfeld)氏は、フランスのユダヤ人を死に追いやったコラボラトゥール(対独協力者)世代全体に影響を与えたのがセリーヌであり、復刊阻止のため法的措置も辞さない構えを示した。

 ガリマール氏は、それでも復刊を希望しているのはセリーヌが残した痛烈な評論の「校訂版」であり、作品群とセリーヌを当時の歴史的文脈の中で捉え、セリーヌ研究の第一人者であるレジス・テタマンジ(Regis Tettamanzi)教授と著名な伝記作家でユダヤ人のピエール・アスリーヌ(Pierre Assouline)氏による序文を付す考えを示している。

■「卑しき天才」

「夜の果てへの旅(Journey to the End of the Night)」などの作品で知られ、当時はフランスの最も偉大な作家の一人と目されたセリーヌだが、「皆殺しのためのたわ言(Bagatelles for a Massacre)」、「死体の学校(School for Corpses)」、「苦境(The Best Sheets)」というこの3つの評論により、その名声は著しく傷ついた。

 セリーヌは1944年、第2次世界大戦(World War II)のノルマンディー(Normandy)上陸作戦決行日「Dデー(D-Day)」後にフランスを離れ、後に欠席裁判により対独協力の罪で有罪判決を受けている。

 ガリマール氏は、セリーヌにまつわる真実を直視し、「天才は同時に卑しき人間にもなり得る」ことを示すことが肝要だとしている。

https://www.afpbb.com/articles/-/3166232
0055吾輩は名無しである
垢版 |
2021/12/11(土) 14:17:43.22ID:CRnweTJI
朋史のスレつまらない
0057吾輩は名無しである
垢版 |
2021/12/12(日) 09:48:24.33ID:FM5Qwc4V
出て来い!朋史!
0058田中淳 ◆/UoR7yuSDM
垢版 |
2021/12/12(日) 10:27:45.49ID:lW0KhAr9
人生に必要なものは黒い音楽と新鮮なプッシー、そして本物の文学だ
0061田中淳 ◆/UoR7yuSDM
垢版 |
2021/12/12(日) 11:29:28.01ID:lW0KhAr9
「déconstruction」の訳語は「脱構築」より「解体構築」のほうがいいような気がする
0062田中淳 ◆/UoR7yuSDM
垢版 |
2021/12/12(日) 11:30:30.51ID:lW0KhAr9
通俗的でキャッチーなドゥルーズより晦渋なデリダを選ぶ
0063田中淳 ◆/UoR7yuSDM
垢版 |
2021/12/12(日) 11:31:37.87ID:lW0KhAr9
日本でウジャウジャいるドゥルーズ研(や)ってる奴らは信用できない、チャラい
0064吾輩は名無しである
垢版 |
2021/12/12(日) 12:37:35.63ID:FM5Qwc4V
ナマポ不正受給のキムトモちゃん
偉そうやな
0065吾輩は名無しである
垢版 |
2021/12/12(日) 14:02:37.11ID:rkZNyf4z
被害に遭ったときには

 ウェブページや掲示板に自分の個人情報や悪口が掲載されている場合、掲示板の管理者や掲示板を運営しているプロバイダ等に、掲示板の削除や掲載の停止などについて、依頼又は相談をしてください(掲示板等に掲載されている情報が個人の権利を不当に侵害している場合には、管理者やプロバイダ等が情報の送信を停止することができる旨、法律(プロバイダ責任制限法)で定められています。)。
 さらに、掲示板等に個人情報等を掲載されたことにより、社会的評価が害された(名誉を毀損された)と考えられる場合には、弁護士等に損害賠償請求を相談するなど、法的手続も検討してみてください。損害賠償請求等のため必要であれば、掲示板管理者やプロバイダ等にその行為を行った者に関する情報(氏名、住所、電子メールアドレス、IPアドレス及び掲載日時)を開示してもらうよう請求することもできます。
 また、名誉毀損等の犯罪として被害を届け出る場合には、最寄りの警察署又は都道府県警察サイバー犯罪相談窓口をご利用ください。

https://www.npa.go.jp/cybersafety/
0066田中淳 ◆/UoR7yuSDM
垢版 |
2021/12/12(日) 14:18:09.02ID:O3OJtyn+
ガルシア・マルケスの『孤独の百年』は物語内容と物語形式はフォークナーを真似れていて悪くないが、肝心の言語形式が何も真似できてなく凡庸だ
0067田中淳 ◆/UoR7yuSDM
垢版 |
2021/12/12(日) 14:21:21.98ID:O3OJtyn+
「百年の孤独」は誤訳
「ガルシア」と「マルケス」の間に「=」を挟むのもハイフン(-)がある訳でもないのになんでそんなことすんのかわからん誤訳
0068吾輩は名無しである
垢版 |
2021/12/12(日) 14:22:10.06ID:ifsgsYY4
>>65
自分から公表してるレス押さえてあるから
無駄だぞ朋史
0069吾輩は名無しである
垢版 |
2021/12/12(日) 14:23:47.30ID:ifsgsYY4
キムトモのしょうもないスレなんて
誰にも相手されんだろ
0070吾輩は名無しである
垢版 |
2021/12/12(日) 14:25:41.23ID:ifsgsYY4
あとお前も本名書き込んだりや侮辱行為したからな
0071田中淳 ◆/UoR7yuSDM
垢版 |
2021/12/12(日) 14:27:52.38ID:O3OJtyn+
>>65
さんくす
近々いちおう被害届だけ出しとくわ
効果は期待でけへんけどな
0072田中淳 ◆/UoR7yuSDM
垢版 |
2021/12/12(日) 14:30:13.00ID:O3OJtyn+
親戚に弁護士たくさんいるから無料やしな
でもこんなん恥ずかしいから相談でけんな
ま、いざとなったらや
0073吾輩は名無しである
垢版 |
2021/12/12(日) 14:35:18.16ID:ifsgsYY4
自演だろ
白々しい何がサンクスだw
0074吾輩は名無しである
垢版 |
2021/12/12(日) 14:37:28.95ID:ifsgsYY4
>>72
俺も訴えよう数々の嫌がらせ行為
忘れんぞ
0075吾輩は名無しである
垢版 |
2021/12/12(日) 14:40:01.29ID:ifsgsYY4
10年後に戻ってくるとか嘘ばっか
0076田中淳 ◆/UoR7yuSDM
垢版 |
2021/12/12(日) 15:46:42.03ID:mcZE3HWA
なんで日本のラテン・アメリカ文学者って名前に「=」挟むの?
馬鹿なのかな
0077田中淳 ◆/UoR7yuSDM
垢版 |
2021/12/12(日) 15:51:09.78ID:mcZE3HWA
例えばだけどフランスの画家のde Toulouse-Lautrec-Monfaだったらハイフンがあるから「=」ないし「-」を挟むのはわかるが
いや「=」も意味不明
普通に「ハイフン(-)」でええやろ

ド・トゥールーズ-ロートレック-モンファ
0078田中淳 ◆/UoR7yuSDM
垢版 |
2021/12/12(日) 16:20:52.32ID:mcZE3HWA
本当は俺はセリーヌはそこまで好きではない
内容のセンセーショナリズムにある程度頼った作家であるのは否めない
形式として文体がマジカルなのはジュネのほうだ
0079吾輩は名無しである
垢版 |
2021/12/12(日) 16:47:18.01ID:quPswk+I
 
473 田中淳 ◆/UoR7yuSDM [sage] 2021/12/12(日) 16:44:18.16 ID:mcZE3HWA
ちなみにだが、俺はセリーヌはそこまで好きではない
内容のセンセーショナリズムにある程度頼った作家であるのは否めない
人種差別に傾いてしまう底の浅さがある
形式として文体がマジカルなのはジュネのほうだ

474 田中淳 ◆/UoR7yuSDM [sage] 2021/12/12(日) 16:45:02.61 ID:mcZE3HWA
おそらく浅田も同意見だろう
0080田中淳 ◆/UoR7yuSDM
垢版 |
2021/12/12(日) 16:59:41.54ID:quPswk+I
セリーヌのスレ、案の定俺の話ばっかになってんな
キモいなー
ほんとキモい
0084吾輩は名無しである
垢版 |
2021/12/12(日) 17:16:44.90ID:ifsgsYY4
キムトモイライラw
0087田中淳 ◆/UoR7yuSDM
垢版 |
2021/12/12(日) 19:13:12.90ID:quPswk+I
歳取ると年々 “たけし” という男の凄さが身に染みてくる
一時は若気の至りで “見切った” 気になったこともあったがそんな程度の男ではなかった
こんな人間は二度とこの国に生まれてこないだろう
0088吾輩は名無しである
垢版 |
2021/12/12(日) 19:42:54.59ID:A0dFq211
お得意の掌返しw
0089田中淳 ◆/UoR7yuSDM
垢版 |
2021/12/12(日) 21:59:34.18ID:quPswk+I
20世紀と21世紀の10年代までを総括すると、哲学も文学も音楽も、自然科学と絵画と建築もゴダールに勝てなかった
チャーリー・パーカーもアインシュタインもピカソもハイデガーも、ゴダールの表現の圧倒的な “強度” の前に敗北した
ゴダールの「一人勝ち」の120年間だと言っていい
0090田中淳 ◆/UoR7yuSDM
垢版 |
2021/12/12(日) 22:00:37.55ID:quPswk+I
ゴダールの「一人勝ち」の120年間だったと言っていい
0092田中淳 ◆/UoR7yuSDM
垢版 |
2021/12/12(日) 23:11:29.64ID:3Gx5/ZES
「The GOAT🐏」というスラングを覚えたてのオボッチャマクンたちに次のレッスン
「Best ○○ Alive」
これは「生きてる内で最高」「現役トップ」という意味
例えば、「黒沢清はBest Japanese Film Director Alive(少々長いが...)だね」と言った場合、「黒沢清は今の日本の存命の映画監督の中で最高だね」という意味
これはBest Rapper Aliveを名乗ったLil Wayneが流行らせた
わざわざ「Alive」と限定したのは、故2PacやBiggie Smallsなど物故したレジェンドに敬意を表してのこと

https://youtu.be/McnTeuKtmfg
0093田中淳 ◆/UoR7yuSDM
垢版 |
2021/12/12(日) 23:13:07.10ID:3Gx5/ZES
ちなみに俺が5ちゃんねるのBest Kotehan Alive、GOAT🐏と呼ばれてるのは周知の通り
0095田中淳 ◆/UoR7yuSDM
垢版 |
2021/12/12(日) 23:16:50.23ID:3Gx5/ZES
「The GOAT」は元々バスケや野球などスポーツ界で使われていたらしいが、爆発的に流行ったのはヒップ・ホップ界で使われ出してから
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況