文学(書評)系YouTuber総合スレ Part.4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002吾輩は名無しである
垢版 |
2022/05/07(土) 02:52:20.70ID:VvxWKc/d
削除依頼中
0004P ◆8LHzvOF7F2
垢版 |
2022/05/07(土) 20:30:37.96ID:z3fYCuBC
あー、気分良くベルさんに嫌がらせしたかったのに潰されて怒ってんの?ほんとクソだなお前。生きてる価値あんのか?
0005吾輩は名無しである
垢版 |
2022/05/07(土) 23:58:37.06ID:zaxrqAbH
梨ちゃん、豊崎のフォロー外してるなw
正直「新旧書評家戦争」の方が面白いw
0006吾輩は名無しである
垢版 |
2022/05/09(月) 00:09:09.95ID:gyiXxe4M
あげもの
0007P ◆8LHzvOF7F2
垢版 |
2022/05/10(火) 10:08:36.39ID:XnHGtILM
荒らしくんが重複スレを立てやがった
嫌がらせを止めると死んじゃうみたい
0008吾輩は名無しである
垢版 |
2022/05/10(火) 11:35:44.99ID:NL8/yQ+P
梨もとから豊崎フォローしてなかったみたいだからねー
0010P ◆8LHzvOF7F2
垢版 |
2022/05/13(金) 00:46:35.40ID:prkyVpis
ここも使おうよ!まあ、次スレでもいいけどさ
0011吾輩は名無しである
垢版 |
2022/07/27(水) 14:40:57.65ID:oFDjtwiC
ピー
パピー
0013P ◆8LHzvOF7F2
垢版 |
2022/08/01(月) 01:30:26.07ID:uwCu0lH6
>>12
また重複スレ立てて荒らしですか
0014吾輩は名無しである
垢版 |
2022/08/01(月) 01:46:18.30ID:1M86k7C/
別になんでもいいんだけど間に()挟んでるお陰で検索が面倒くさい
0015吾輩は名無しである
垢版 |
2022/08/01(月) 05:25:19.21ID:glgY7cf8
スレ主に出世してて草
まあスレタイはおおむねこれでいいと思うけど(書評)は取ってスッキリさせてもいいかな。
前スレ後半はつかつばかりに話流れてウンザリしたから幅広く語りたいわ。
0018吾輩は名無しである
垢版 |
2022/08/01(月) 09:10:04.46ID:1M86k7C/
>>15
普通に「文学YouTuber 総合スレ Part.〇〇」とかでいい

>>17
Pじゃないけど無駄にスレ増やすのどうかと思う
そのせいで落ちるスレもあるんだし
今の文学YouTuber(小説系Youtuber)ならスレ1個で十分
個別スレ立てるほどでかい市場じゃないし
0019吾輩は名無しである
垢版 |
2022/08/01(月) 18:04:31.36ID:3KvldJ76
>>18
このスレ閉じてそれがいい
0020吾輩は名無しである
垢版 |
2022/08/01(月) 19:03:34.60ID:hjpL9dIB
倉本かおりも、書評系youtuberだろう。
0021吾輩は名無しである
垢版 |
2022/08/02(火) 15:20:13.30ID:NLuyNlo5
急に勢い無くなったな
つかつスレ行くかどうか迷ってるのか?
0022吾輩は名無しである
垢版 |
2022/08/02(火) 17:59:11.00ID:uVgVM/Mb
素人の論評など語るに値しないということだろう
そりゃプロの書評読んでた方がよほど為になるもの
0024吾輩は名無しである
垢版 |
2022/08/02(火) 18:53:43.33ID:7vXA1fBT
Pがスレ主襲名しちゃったからじゃない?
もうここでいいと思うけどね。
久しぶりにつかつ見たら書評とかじゃなくて広告文の垂れ流しやん。
0026吾輩は名無しである
垢版 |
2022/08/02(火) 21:06:18.92ID:8laSo4t0
> 芥川賞選考委員の川上弘美さんが選考過程を振り返った。
> 今回の5作はどれも拮抗していた。最初の投票で山下紘加さんの「あくてえ」がわずかに低くて最終選考から外した。
> 残り4作で2回目の投票をして、高瀬隼子さんの「おいしいごはんが食べられますように」が過半数を取った。

読めてる女子(?)の梨ちゃんや豊崎がイチ推した「あくてえ」が
最初に単独脱落てプラネットやあらばしりよりヒドイ扱いやんw
0027吾輩は名無しである
垢版 |
2022/08/02(火) 22:03:17.19ID:7vXA1fBT
>>26
ある意味他と違う何かを感じ取っていたということなんじゃない?
豊崎で思い出したけど、けんご復活してたのね
被害者ぶる上手さには脱帽するわ
0028吾輩は名無しである
垢版 |
2022/08/02(火) 22:48:18.88ID:YqUVDAXB
受賞予想よりどう読んだかの方が大事だからな
的中した紳士より梨や豊崎の方がおもしろかったわ
0030吾輩は名無しである
垢版 |
2022/08/03(水) 07:52:29.59ID:ZoXPfIYx
梨はサラッと本音で語るからいいね。
それに比べてあのダイエット失敗野郎は・・
0031吾輩は名無しである
垢版 |
2022/08/03(水) 13:09:00.38ID:9uuca6IR
生まれ変わる宣言した矢先に、ミルクセーキ飲んでる時点でダメだこいつと思った
全部計算づくでツッコミ待ちの芸風なんだとしたらちょっと面白いけど
0033吾輩は名無しである
垢版 |
2022/08/03(水) 19:33:35.24ID:hhFZdvCT
栞の中の人って男なのかな
0034吾輩は名無しである
垢版 |
2022/08/03(水) 20:14:23.07ID:kLcPAMTa
梨も「この読後感は純文学じゃない」とか下らんジャンル分けを気にするタイプだったんだな
0035吾輩は名無しである
垢版 |
2022/08/03(水) 23:23:59.22ID:9uuca6IR
梨なんとかって人のことは詳しくないけど、読んだ上での感想ならいいんじゃない?
つかなんとかは掲載雑誌と文学賞でジャンルが決まるっていう定義だから、主体的な読書がまったく出来ていない
じゃ掲載雑誌が違って文学賞の候補に上がらなければ文学じゃないのかよって話だし
0036吾輩は名無しである
垢版 |
2022/08/04(木) 05:57:20.94ID:uhFOAlHP
掲載雑誌と文学賞でジャンル判定するのは本末転倒だよな
そしてつかつは純文学と連呼する割には、戦争以前の近代文学に言及することは少ないし、芥川賞についても最近のものしか言わない
文学史とかも弱そうで、仮名垣魯文を知らなかったり
0037吾輩は名無しである
垢版 |
2022/08/04(木) 06:53:28.24ID:kklRvOt0
隙あらばつかつ批判
0038吾輩は名無しである
垢版 |
2022/08/04(木) 09:32:57.74ID:6/sPVmfm
岩波の各色のコンプリートに血眼になる。一度始めた手前異様な執着
気分転換に読書し浅い感想
困難に向き合わず逃げて親に責任なすりつけ暴力
0040吾輩は名無しである
垢版 |
2022/08/04(木) 10:35:32.43ID:MsmH+I90
つかつは自分の本棚を指して
「日本人が全員これだけ本を買えば出版界は潰れない」って言っている
つかつの蔵書はセコハンじゃんw
誰かが買った本のお古だろオッサンw
お前こそ新本を買えよオッサンw
0041吾輩は名無しである
垢版 |
2022/08/04(木) 10:37:52.21ID:MsmH+I90
微妙に日焼けして色むらになった岩波文庫が郷愁を誘うw
0042吾輩は名無しである
垢版 |
2022/08/04(木) 13:50:02.98ID:IxNPUbVK
文庫本の蔵書自慢をしている人間も稀有だ
泣けてくる
0043吾輩は名無しである
垢版 |
2022/08/04(木) 14:10:40.41ID:UoMYWpkE
今回の受賞作はイマイチだから仕方ないし他YouTuberも当ててないから良いけど、
6回予想して一度も当らないのも予想屋としてどうなん?(笑)
0044吾輩は名無しである
垢版 |
2022/08/04(木) 14:17:22.38ID:IxNPUbVK
まぁ、ベルもレベルが低いけどねw
ムーもいい歳こいて今頃になって漱石もないだろw
0045吾輩は名無しである
垢版 |
2022/08/04(木) 15:16:40.99ID:0p7UpMRs
予想自体はどうでもいいだろ
そこそこ当たってる紳士がつまらんのだし
0046吾輩は名無しである
垢版 |
2022/08/04(木) 15:24:35.42ID:LYZVJDya
>>42
コレクションする対象によっては集めることそれだけになりがちのもあるけど
読むことができる本なのに精読せず集めるだけw
発達障害系暴力デブw
0048吾輩は名無しである
垢版 |
2022/08/04(木) 21:46:53.00ID:K7OiPaj6
>>36
一日一冊読むモチベあるならもっと多角的に系統だって読めばいいのにな
似たような範囲の新しめの本しか読まないのが不思議だわ
0049吾輩は名無しである
垢版 |
2022/08/04(木) 23:23:59.29ID:K7OiPaj6
斉藤紳士は無理に毎日投稿するの止めりゃいいのにな
視聴者に聞いたらそりゃ「私は毎日見てます!」って言うに決まってるし
需要がないラジオ動画をいつまでも投稿するあたり売れない理由はわかるわ
0050P ◆8LHzvOF7F2
垢版 |
2022/08/05(金) 00:12:09.99ID:bFLICF6j
自分の子供が「YouTuberになりたい」って言ったらなんて言う?
0052吾輩は名無しである
垢版 |
2022/08/05(金) 08:33:40.44ID:iA5uJz7p
ストリート演奏家で上手いyoutuberは世界中に沢山いるわな。
ギターか三味線弾きながら、書評をやれば受けるかも。
ドラム叩きながら書評を絶叫すれば、更に良いw
エレクトーン占いのおじさんみたいにやるのも良いw
0053吾輩は名無しである
垢版 |
2022/08/05(金) 10:42:02.44ID:mhehIj8z
書評って映像媒体で見応えあるもの作るの難しいと思う
プロのタレント並みの話術か飽きさせない編集技術が無いと厳しい
ほんタメみたくテーマトークか、文学紀行とか各種企画ものをやった方が伸びそうな気がする
0054吾輩は名無しである
垢版 |
2022/08/05(金) 10:50:39.01ID:89p9o7IJ
つかつは吉本に雇ってもらったらいいと思う
0055吾輩は名無しである
垢版 |
2022/08/05(金) 10:55:39.18ID:89p9o7IJ
お笑い系ぶんがくyoutuberつかつ
0057吾輩は名無しである
垢版 |
2022/08/05(金) 15:44:37.20ID:mhehIj8z
>>56
肝心要のスケザネと絶縁した理由には何も触れなかったしな
偶然を装おってたけどスケザネの著書発売日にぶつける辺りは意図的だろうし
他のYouTuberも触らぬ神に祟りなしで敬遠してる様に見える
0059吾輩は名無しである
垢版 |
2022/08/05(金) 19:21:45.81ID:ot0jMeB0
>>58
俺は気付いてたアピールいらないから
誰がこんな底辺YouTuber毎日チェックするんだよw
0061吾輩は名無しである
垢版 |
2022/08/05(金) 19:30:08.87ID:jJVTQeuB
気付くも何もツイート当日からここで騒がれてたろ
0062吾輩は名無しである
垢版 |
2022/08/05(金) 19:38:27.89ID:3TH5UzKP
みのミュージックにパクリだと粘着するサムネのムーの顔、やらしいわぁ
0063吾輩は名無しである
垢版 |
2022/08/05(金) 22:27:57.91ID:Q6JepHKU
茄子がなんたらかんたらとかいう文芸誌好き女子のチャンネルができてるな
ネーミングといい梨の二番煎じか?
0066吾輩は名無しである
垢版 |
2022/08/06(土) 07:38:31.15ID:vFWhqX3D
紳士のラジオ回はマジでいらんな。無理矢理感がある。つかつみたいなやつよりはマシだけど。
0067吾輩は名無しである
垢版 |
2022/08/06(土) 10:26:56.71ID:CwFY8Cod
YouTubeの仕様を全然わかってないよな
低再生動画を挟むとチャンネルの動画がおすすめされにくくなるのに
0068吾輩は名無しである
垢版 |
2022/08/06(土) 12:48:40.83ID:WVQFfhBj
背景のクローゼットの扉の打痕とシール痕w
だらしない性格なんだなw
0069吾輩は名無しである
垢版 |
2022/08/06(土) 14:20:12.52ID:dNyhs7qs
7回予想したら1回くらいは当てて欲しいな〜
面白いとか面白くないとかの問題じゃなくて(笑)
斉藤紳士がどうたらとか他人との比較はどうでもいいんで、まずは1回当てて欲しい(笑)
0070吾輩は名無しである
垢版 |
2022/08/06(土) 23:15:39.62ID:UGjp047E
ムー、「円城 塔 」の「塔」の字間違っているだろw
文学語る前に漢字の書き取りやれよオッサンw
0071吾輩は名無しである
垢版 |
2022/08/07(日) 03:25:47.87ID:OYD3227z
漢字といえば前に内奥を「うちおく」って読んでたぞ、ムー
生放送で八朔も読めてなかったしな
漢字なんてただの知識だからそれで鬼の首を取ったみたいに責め立てる気はないけどさ
オレ様キャラで他人を攻撃しまくってるやつがそれだと流石にダサ過ぎるだろ
0072吾輩は名無しである
垢版 |
2022/08/07(日) 05:52:15.22ID:6/soO+C8
それであの女は結局返金したのか?
0075吾輩は名無しである
垢版 |
2022/08/07(日) 11:02:34.65ID:iK6azRW3
>>62
難癖つけて「冗談ですから」ってノリ寒いし古い
普通に真面目にやれば良いのに
0076吾輩は名無しである
垢版 |
2022/08/07(日) 11:10:58.80ID:RrTPARCb
ムーも「元祖文学YouTuber」に固執するならあんな変な動画撮るより商標登録出願すれば良かったんだよ
そしたらベルその他が商品コラボ等で使用する度にムーに金が入る訳だし
0079吾輩は名無しである
垢版 |
2022/08/07(日) 19:06:47.59ID:zc4UNm1i
親殴りデブの変な動画のせいで純文学のイメージが悪くなってる。
0081吾輩は名無しである
垢版 |
2022/08/07(日) 20:02:16.95ID:ct/mvzfA
書架が上と下で微妙にずれているのを見ていると気持ち悪くなるw
精神衛生上如何なものであろうか?
0084吾輩は名無しである
垢版 |
2022/08/07(日) 22:38:20.97ID:xE+CTyRt
うわああ ムー、マジでtwitterでスレに反論してるw
2ちゃんねるにスレバしてる隠キャアルファなんか今時存在するのかw
もう誰も企業もアンタッチャブルになっちゃったなw
案件とかもなくなるだろう
0085吾輩は名無しである
垢版 |
2022/08/07(日) 23:49:43.24ID:OYD3227z
活動初期から知ってるが、ムーはもともとこういう奴だぞ
ベルにいちゃもんつけてる動画のコメント欄で「彼女はあなたはなんて相手にしていない」と正論を言われるや
長々とレスバをした挙句、相手の口ぶりがよほどとさかに来たのか投稿者権限で相手のコメントを削除、
「悪い、お前のクソダサコメント削除しちゃったわw」と一人で勝ち誇ってたからな
レスバにおいてそれは敗北宣言と同義
当時はアンチでも何でもなくて中立なイチ視聴者として見てたけど、あまりの幼稚さにドン引きした記憶がある
0086吾輩は名無しである
垢版 |
2022/08/08(月) 00:40:58.46ID:h+VFlyUw
あのつかつですら怒られたくないから名前を出さないと言うくらいだからな
0088吾輩は名無しである
垢版 |
2022/08/08(月) 06:07:56.59ID:Xof0g2tZ
しかもムーって結構いい歳だろ、確か40近かった様な
本来なら後進とコラボしたりして界隈の頭目になっててもおかしくないのに
同業者とのコラボどころかいない人扱いされてるからな
0089吾輩は名無しである
垢版 |
2022/08/08(月) 06:41:59.70ID:C7ltHabT
>>85
今更だよな
みのミュージックにパクられた!とか相変わらず同じことやってんなーとしか思わん
0090吾輩は名無しである
垢版 |
2022/08/08(月) 06:48:01.45ID:DzEAsegu
ムーはある意味つかつより闇抱えてそうだな
本業ミュージシャンなんだし大衆受けを狙わなきゃいけないYouTuberより小説家になればいいのでは
0092吾輩は名無しである
垢版 |
2022/08/08(月) 07:59:59.08ID:vS7HfNN3
は〜いつかつで〜す(ピースサイン)今日もやっていきまっしょー!
0093吾輩は名無しである
垢版 |
2022/08/08(月) 08:06:53.56ID:h+VFlyUw
本コトってあべしもしれっとやめてるのな。辞めた2人は見事に性格に問題有りでわろける。
0094吾輩は名無しである
垢版 |
2022/08/08(月) 12:24:12.71ID:olFHs9Vm
クセの強い人ばかりだな
0095吾輩は名無しである
垢版 |
2022/08/08(月) 12:42:04.32ID:+lEbZtgV
キリミは何が目的で辞めたり再開したりを繰り返すのか分からない
0096吾輩は名無しである
垢版 |
2022/08/08(月) 15:07:29.88ID:xPknhjYC
蔵書で興味があったのはネオ高等遊民の書棚だな
0097吾輩は名無しである
垢版 |
2022/08/08(月) 18:40:04.22ID:DNdy//rM
ムーの横にいるオバサンはなにもの?」
0099吾輩は名無しである
垢版 |
2022/08/08(月) 22:29:15.60ID:+lEbZtgV
ただのOLだのB面だの言ってるとまた反感買うのが分からないのかな
分からんから復帰しては潰されてるんだよな
0100吾輩は名無しである
垢版 |
2022/08/09(火) 00:19:30.77ID:U2yFAgoY
梨ちゃんは本出したい欲とかないのかね?
出版業界で食われる情弱女性って感じがする
スケザネの本は買った人いる?どんな感じなんだ?
0101吾輩は名無しである
垢版 |
2022/08/09(火) 04:57:56.67ID:lv0JP7ip
Amazonで数ページ試し読みしてみた。なんかよくある読書論って感じだな。
1000円〜1300円くらいなら売れそうだけど、この値段設定だと熱心な視聴者しか買わなさそう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています