X



オーバーラップ文庫大賞【11ターン目】 [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2015/11/01(日) 16:40:44.03ID:xhfX/5Wh
オーバーラップ文庫大賞について語るスレです。
次スレは>>970が立てるように

■オーバーラップ文庫大賞 (公式サイト)
https://over-lap.co.jp/bunko/award/
■オーバーラップ文庫WEB小説大賞(公式サイト)
http://over-lap.co.jp/bunko/narou-award/default.aspx
■キックオフ賞スペシャルサイト(サイトのみ現存)
http://over-lap.co.jp/bunko/kickoff/Default.aspx

■キックオフ賞(1スレ目)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1363333409/
■オーバーラップ文庫大賞(2スレ目)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1374692267/
■オーバーラップ文庫大賞【3ターン目】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1382014020/
■オーバーラップ文庫大賞【4ターン目】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1384261893/
■オーバーラップ文庫大賞【5ターン目】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1386487579/
■オーバーラップ文庫大賞【6ターン目】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1392156298/
■オーバーラップ文庫大賞【7ターン目】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1395323374/
■オーバーラップ文庫大賞【8ターン目】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1399436969/
■オーバーラップ文庫大賞【9ターン目】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1416926681/
■オーバーラップ文庫大賞【10ターン目】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1445693667/1


■オーバーラップ文庫WEB小説大賞
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1397023146/

■オーバーラップ文庫WEB小説大賞 2(現行)
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1414870014/l50

『応募締め切り』
第3回1ターン:2015年8月31日 23:59までの応募分 佳作作品発表/2014年12月25日
第3回2ターン:2016年2月28日 23:59までの応募分 佳作作品発表/2019年6月25日
 ※2/29締め切りではないので注意
0371この名無しがすごい!
垢版 |
2016/07/26(火) 23:37:32.81ID:faup0uWP
なろう重視はどこも似たようなもんなんだけど、新人が揃って受賞作だけ買取りみたいな扱いはないわ
0372この名無しがすごい!
垢版 |
2016/07/27(水) 02:03:24.61ID:lcwK0MED
4ターン制に戻ったことが余り知られてなかったのと、そもそも投稿組がなろう系に流れたのが重なったせいじゃないかな?

2ターン目からはそこそこの応募数に戻りそうな気がする
0373この名無しがすごい!
垢版 |
2016/07/27(水) 12:05:35.57ID:u+dbmmTo
なろう以外売れてないもんな
そのなろうもほぼありふれ一強だし唯一ここからアニメ化したやつもアニメ成功とは言い難いし
ラノベレーベルとしてはしんでる
0376この名無しがすごい!
垢版 |
2016/07/28(木) 09:45:50.13ID:0vJEbBSP
なろうだからどうこう、ってんじゃなくて、
審査する人の嗜好でどうこう、なんてのはどこの新人賞でもあること。

俺だって、電撃で三次まで行った作品が、
ガガガで一次落ちした経験がある。

ここだけの特異性でもなかろうよ。
0377この名無しがすごい!
垢版 |
2016/07/28(木) 10:18:55.50ID:WBiqvyAq
一次発表後の新人賞スレの名物だよな
◯◯で◯次までいった作品が落ちた! って
それから始まる下読み叩きまでがテンプレ
0378この名無しがすごい!
垢版 |
2016/07/28(木) 11:44:46.01ID:335a5aMI
単純に他作品との相対評価も変わるだろうしね

もちろん下読みの相性も存在はするだろうけど
前回と今回では応募数も作者レベルも変動するから、評価基準値も上下するのも当然あるでしょ

前回と同じ作品なのに…
○○では最終まで行ったのに…
評価がされてないのは下読みがクソ…
って主張は自分のことしかある意味見えてないよ。作品が変わってないなら、レベル高いグループに入れば当然評価は下がるし、低いグループなら評価は上がる
競争相手がいる時点で自分だけ常に同じ評価を受け続けるのはあり得ないよ
0380この名無しがすごい!
垢版 |
2016/07/31(日) 10:45:06.76ID:SbqV/idh
ダメだ。二次の結果が気になって何も手につかないや

一次の点数あんまり良くないけどワンチャン期待してもいいかな?いいかな?
0383この名無しがすごい!
垢版 |
2016/08/03(水) 14:56:58.46ID:zJmr3WRO
一次がB判定のクッソ低い点数だったんだけど、二次で上がることってあんの?
上がって二次通過したことある人おる?
0385この名無しがすごい!
垢版 |
2016/08/04(木) 16:57:39.55ID:EiYsM1yb
オーバーラップ文庫の金賞受賞作のamazon評価凄すぎて、ここのグランプリはマジでレベルが高いんだと実感した次第でありますよ
0386この名無しがすごい!
垢版 |
2016/08/04(木) 17:19:24.68ID:NSUly1fI
アマゾンレビューより、アマゾン売り上げランキングを見ればいい。
0387この名無しがすごい!
垢版 |
2016/08/04(木) 17:29:00.07ID:v3Py3Nqn
聖女の回復魔法が台湾人にバカにされまくっててクソ笑った
なろうの翻訳版出回ってんだけども日本人の知能指数下がってるとまで言われてんぞ、おい……
絵を担当した艦これ絵師にまで飛び火しててビビったわ
0392この名無しがすごい!
垢版 |
2016/08/17(水) 19:59:58.79ID:yaoutemI
>>385
でも打ち切られて
新人賞で一番売れたやつは評価クソ低いっていう
3巻まで出たけどもう四巻は厳しいか?

あずにゃん新作準備中になってるな
準備中宣言したまま音沙汰ない奴もいるけど
この現状に次の新人賞組はどんな心境なんだろ
0394この名無しがすごい!
垢版 |
2016/08/18(木) 21:04:40.54ID:l4ttL8Gv
オーバーラップ文庫は、誤字脱字や話の流れがおかしい部分もそのまま本にしてくれる
なんていうか、作家にのびのびと自由に書かせてるんだろうなーって好感持てる
0399この名無しがすごい!
垢版 |
2016/08/26(金) 22:01:24.75ID:f0yuM+Ar
メールきたー 

って思ったら第2ターンの締め切りメールだった おい
0401この名無しがすごい!
垢版 |
2016/08/30(火) 16:32:41.11ID:2BljgEFZ
応募終わった。
初めてじゃないから淡々と行い、すぐ別な投稿作品に粛々と取り掛かった。
自信があるかと問われたらあると言いたいが、面白いから二次へ上げると決めるのは下読みだからなあ…
0403この名無しがすごい!
垢版 |
2016/08/31(水) 23:42:49.65ID:2j+aul/o
第三回の結果が出てたな
十文字青先生だけ作品個別のコメントないのが気になるが、
聖騎士がハーレム系
ユリアが歴史上の人物の女体化系
クラークマンがデスゲーム系か


金賞『聖騎士さんすごいですね! それほどでもない! 〜魔王との最後の戦いに敗れた結果、世界に平和が訪れ、俺は高校生になっていたんだが!? うっ、頭が……〜』
特別賞『ユリア・カエサルは一日にして英雄ならず』
特別賞『クラークマン・アウトメモリー』
0404この名無しがすごい!
垢版 |
2016/08/31(水) 23:52:54.59ID:2j+aul/o
第四回の第一ターンの二次通過は

ことりフライング 流星ガンホ
比翼勇者のノー・モア・エクスカリバー 夜宮鋭次郎
天使のレプリカ 佳央里
掃殺世界のエピキュリア 大網 水瓜
再誕のメカニカルブラッド 逢見佳史
パパラッチ・パパス・デイ −英雄嫌いの綺麗事バスター 霜月 重蔵

>>336で挙がった作品が4作品入ってるな
0405この名無しがすごい!
垢版 |
2016/09/01(木) 18:22:24.52ID:gednCXM8
十文字さん、なろうもどきの作品しかないと言いたいらしいな。
まあ、いつも怒ってる人だから大して気にならんけど。ちょうどこのすばのヒットでメンタルぶっ壊れてた時期だし。
0406この名無しがすごい!
垢版 |
2016/09/01(木) 20:14:33.62ID:kpPpr1xZ
>>405
完全にコメントがただの説教だったのはワロタ

今回は金賞1 特別賞2で銀賞は無しか
0408この名無しがすごい!
垢版 |
2016/09/01(木) 20:36:28.58ID:kpPpr1xZ
そういや特別賞って=佳作ってことでいいんかな?
それとも佳作<特別賞?
0409この名無しがすごい!
垢版 |
2016/09/01(木) 22:49:29.75ID:gskKvSHM
なんでなろう系の作品を新人賞に送ってくるのか。
ここがなろう系の作品ばっかりだしてるからでしょ。
0410この名無しがすごい!
垢版 |
2016/09/05(月) 17:46:26.35ID:7l3krq65
「聖女の回復魔法がどう見ても俺の劣化版な件」を金賞にしてんだから、そらなろうもどきばっかになるでしょ
amazonレビューひっでーぞぉー
0412この名無しがすごい!
垢版 |
2016/09/06(火) 14:26:46.41ID:qDWNxxUe
オーバーラップ文庫はテンプレなろう作品ばっか出して、新人賞でもテンプレなろう選らんでおいて……
なろうから出版し続けるなら新人賞は別の読み口を探すべきだったろ
オーバーラップはなろう専用文庫みたいなイメージ出来上がった後で「そんなつもりじゃなかった」とか言われてもなぁ
そんなの、送ってる方も「お前らはこういうのが好きなんやろ?ほらほら、好物のテンプレなろうを喰らえ!」って送ってるんだろうし
0414この名無しがすごい!
垢版 |
2016/09/07(水) 00:21:37.50ID:8xPncZJm
オバラ編集「なろうを書いてこいカス」
十文字てんて「なろう書いてくんなカス」

なにここ?さっさと潰れれば?
0415この名無しがすごい!
垢版 |
2016/09/07(水) 06:56:42.75ID:77Fny+OB
これは、やってる人と売りたい人の差だからしょうがない。
例えば、デビューして本を売るとき、独創的な絵柄の人にイラスト描いてもらうか、トレス絵の人かの二択なら、俺はトレス絵を選ぶ。
でも、イラストレーターならそれは許せないわけだ。
0416この名無しがすごい!
垢版 |
2016/09/07(水) 10:56:26.92ID:DDVS+SY+
>>410
聖女の回復魔法のアマゾンレビューは一度は読んでおくべきだよな
オーバーラップの悪しき前例として、あんなものを出してしまった反面教師として
0418この名無しがすごい!
垢版 |
2016/09/07(水) 12:48:47.18ID:nUrmLU9H
オーバーラップ文庫「なろう!なろう!小説家になろう!ラノベ作家になりたかったら小説家になろうで高ポイント取ってきて!!文章力は皆無でもいいから一人称視点ね!異世界転生チーヘムnaiseiモンスタラーニングでタイトルには最強、最弱、チート、賢者!」
0419この名無しがすごい!
垢版 |
2016/09/07(水) 15:28:16.44ID:jwO7k+mv
○○重視とか軽視とか、
××はどうでもいい、△△があればウケるとか、
そんなのを考えることに意味あるのか?

例えば、「ストーリーを考えるのは得意だが萌えキャラを描くのが苦手」
という人がいるとする。で、「ストーリー軽視でいいよ」とアドバイスを受けたとする。

その人がそのアドバイスに従って、
「ストーリーを軽視したら」「ストーリー構想の手を抜いたら」
萌えキャラを描けるようになるのか?
萌えキャラを描く技術が身につくのか? んなわけないだろ。

「ストーリーを重視したら」萌えキャラを描く能力がダウンするのか?
関係ない。繋がりのない別能力なんだから、悪影響も善影響もあるわけない。

RPGのステータスポイント振り分けじゃあるまいし、
○○をマイナスして(軽視して)、その分××をプラスさせる、
なんてできるわけがない。

結局は、「自分に描ける一番面白いストーリー」「一番魅力的なキャラ」を、
全力を注いで描くしかないだろ。全分野に全力。それだけだ。

「素早さ」を落としたら「攻撃力」が上がるってわけでない以上、
素早さをダウンさせることに意味はない。素早さはそのまま、
もしくは向上させて、その上で攻撃力も防御力も上げるように
努力するしかない。

二兎三兎も追える気概と実力のある人が、
受賞してデビューしてヒットするんだと思うよ。
0421この名無しがすごい!
垢版 |
2016/09/07(水) 18:21:48.15ID:KiDjIk9L
馴れろって話だろ。
自分なりの効率的なメソッドが確立すれば、他の部分にリソースを割ける。
0424この名無しがすごい!
垢版 |
2016/09/13(火) 22:41:18.90ID:hvMnQuQS
へい
0427この名無しがすごい!
垢版 |
2016/09/28(水) 10:45:23.13ID:FUHu6SyT
第一ターンの結果なかなか更新されねえなぁ
発表日もうとっくに過ぎてるのに

もう賞のことなんてどうでもいいんだろうか?
0429この名無しがすごい!
垢版 |
2016/09/29(木) 08:58:10.80ID:kTB3zlke
最終選考に残った奴らは漏れなく放置プレイw
忙しいのか、やる気がないのか、忘れてるのか
結局、ここはなろう優先だからしゃーない
0430この名無しがすごい!
垢版 |
2016/09/29(木) 14:23:08.71ID:gauXFLWZ
とんスキ書籍化だってね
ほんと節操ねーなー
こことヒーロー文庫は異世界チートなろうしか本出してないじゃん
しかも、誤字も矛盾もそのまんまで編集してない
すげーなー作者の自主性に任せてんなー
0431この名無しがすごい!
垢版 |
2016/09/29(木) 15:05:35.15ID:V46RDmAe
ヒーローに書籍化依頼された人が知り合いにいるが、物凄く改稿させられるらしいぞ。
ただ、校正云々じゃなく、物語の展開をこうして欲しい、みたいな。
あそこは編集一人だから、それで、重版率高いのはすげえよ。
0433この名無しがすごい!
垢版 |
2016/09/30(金) 07:34:13.96ID:YNlnFhb3
選考の進行もグダグダでなんかヤバイなオーバーラップ。受賞の発表ぐらいサクッと更新すりゃいいだけの話なのに

マジでなろう産にしか興味ないんだろうな。流石に10月入っても放置だったら最終残った奴らが可哀想だわ
0435この名無しがすごい!
垢版 |
2016/09/30(金) 13:43:21.87ID:5smn/otu
バイトか?
専業なんてハルヒレベルにヒットしないと無理だろ
そういや仕事やめて専業で賭けてアニメ化したのに爆死したラノベ作家いたな
0437この名無しがすごい!
垢版 |
2016/09/30(金) 15:10:42.91ID:mnEWAkT4
ソシャゲのシナリオってラノベ作家とかが書いてるのか
気にしたことなかったな
0440この名無しがすごい!
垢版 |
2016/09/30(金) 20:32:14.38ID:ebZqunxF
第4回の選考員って誰?
総評が出るまで誰が関わってるのかわからないんだっけ?
0441この名無しがすごい!
垢版 |
2016/09/30(金) 22:14:55.14ID:XvR8D300
ノーモアが受賞か
カクヨムで読んだ時は微妙なオレツエーラノベだった印象だわ
0442この名無しがすごい!
垢版 |
2016/10/01(土) 16:09:16.33ID:yacU7kuA
頭の悪い下っ端を主人公が上手くあしらって、ヒロインとイチャコラするとこまでは読んだ

個人的には量産された御都合主義ラノベの印象
なぜかしょっぱなから主人公に好意全開のヒロインがあんま好きになれんかった
0444この名無しがすごい!
垢版 |
2016/10/03(月) 18:26:18.06ID:gNTFi3Gz
ノーモアってキャッシュから見たけどフォロワー一桁じゃん。
一応ポイント重視とかで選んだわけじゃなさそうだな。
0445この名無しがすごい!
垢版 |
2016/10/09(日) 00:23:27.47ID:KUOtc/IZ
今日からオカルティック・ナイン放送開始だよ!!
http://occultic-nine.com/
2ch.netのオーバーラップスレで新ネタだ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1396618925/l50
289 :イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/05/10(土) 16:50:54.57 ID:r1PNKeyz
>>288
成程、だいたいわかった。こりゃ一年以上もモメるわ。そのスレに書いてあるのが事実として、
千代丸の要求が「オカナイ発売と同時かその後に、ヤクバをラノベデビューさせる」で
OVL編集部の思惑が「オカナイだけ発売して、ヤクバはデビューさせない」という事で
これからもモメるのであれば、今後OVL編集部の取るべき手段は2つしかない。

1ツ目、北風対処。オカナイプロジェクトを全面停止して、千代丸(口述者)とヤクバ(筆記者)
2人ともOVL出入り禁止、オカナイ公式ページ潰して、これまでの契約全てを破棄する。
それとJIMに「メージスからの書き込みをブロック」させれば>>286みたいな書き込みは無くなる。

2ツ目、太陽対処。千代丸の要求どおり、オカナイ全巻を発売させた後にヤクバをデビュー
させる。させるけど、ヤクバ本人以外売れないことは百も承知なので、彼の初版は百部だけ。
そうすりゃ全て丸く収まると思うよ。 
0446この名無しがすごい!
垢版 |
2016/10/09(日) 23:23:48.66ID:lq7CMim3
オカナイ、普通に面白そうだったよ
ここは本当はこういうのが売りたいのかな
0447この名無しがすごい!
垢版 |
2016/10/10(月) 00:33:56.36ID:HE/l4aR3
んなわけないじゃん

てかヤクバハイルとかいうキチガイまだ息してたんか
0450この名無しがすごい!
垢版 |
2016/10/16(日) 23:03:52.63ID:DFdq/Lgj
あずにゃんがTwitterで他のレーベルの授賞式の様子を書いたブログをRTしたあとに「なんかモヤモヤする」みたいなこと呟いてたけど、ここの授賞式ってそんなに待遇悪いのか?
0451この名無しがすごい!
垢版 |
2016/10/16(日) 23:08:07.19ID:DdTt/LO3
新刊じゃなくて、新作が出せないってあるから、打ち切りではないんじゃない?
0452この名無しがすごい!
垢版 |
2016/10/17(月) 08:51:43.80ID:nV76Bvrg
芝青だろ
ラノベ作家なんて売れてなきゃだいたいみんな世の中に不満とか嫉妬とか持ってるでしょ
じゃなきゃ書くのやめてるでしょ
0453この名無しがすごい!
垢版 |
2016/10/17(月) 08:57:02.20ID:UvToH7Hg
1万て大ヒットじゃないけど切るほど悪いわけでもないだろ
神官でも新作でもそれで次が出ないんじゃやる気もなくなる罠
0454この名無しがすごい!
垢版 |
2016/10/17(月) 10:34:30.91ID:x2qNq31o
まあなろう作家に二作目以降は期待しとらんのでしょ
新作だしたかったら、うちにプロット見せなくていいから、とにかくなろうでPV稼いでからね、ってことじゃろうて
0455この名無しがすごい!
垢版 |
2016/10/17(月) 10:42:22.89ID:wXaH4EVK
で、既存作家がなろうに打って出て、ポイント稼げずに逃げ帰る事象が多発してるのな。
0459この名無しがすごい!
垢版 |
2016/10/20(木) 19:07:23.85ID:RKw90i/E
>>454
ほんとここで受賞すると即打ち切り→二作目なし
だよね
ここまで例外ないのが凄い
0460この名無しがすごい!
垢版 |
2016/10/20(木) 19:13:26.57ID:MgVlehBD
一昨年受賞のGIRAがかなり前から新作準備中になってるけど音沙汰ないよな
本当に準備してるのか
本出せますよとだけ言って作家飼い殺しなのか
後回しにしまくってろくに打ち合わせさせてくれないのか

どれや?
0461この名無しがすごい!
垢版 |
2016/10/20(木) 19:19:48.91ID:RKw90i/E
次の本出すのに一、二年かかるのは別に遅くはないはず
とくにここは編集少ないらしいし仕方ない
他レーベルって編集どれくらいいるん?
0462この名無しがすごい!
垢版 |
2016/10/20(木) 21:04:48.48ID:KOZG2Gc0
夜も眠れなくなる言葉をあげよう。
調べたら、○次通過の発表はほぼ通例として金曜日みたいなんだよね。
だから明日発表の可能性が大。

かくいう私も今日は寝られそうにない。
0463この名無しがすごい!
垢版 |
2016/10/20(木) 22:29:02.45ID:FZpLGErI
>>459
最早忘れられた存在のキックオフ。
一応、来栖宍→来栖にくが唯一二作目出してる。1巻打ち切りだけど。
甘宇井白一→あまうい白一も、なろう経由で出してる。他所だけど。
0464この名無しがすごい!
垢版 |
2016/10/21(金) 10:27:54.56ID:kqVNBbUA
じゃあ作家がのろまなのか編集の手が足りてないのかで全然動かないだけで二作目出す気はあんのか
一度新人賞打ち切って今いる作家を伸ばすかなろうに専念すりゃいーのに
0465この名無しがすごい!
垢版 |
2016/10/21(金) 11:31:34.84ID:xDPyTmaa
最近話題にもなったけど、続編or同レーベルから二作目以降出すのは結局売り上げ次第だろうに。
どんな大御所もどんな大企業もその辺は変わらんと思うぞ。

特になろうから引っ張ってきたのはその読者層orファン層を狙ってるワケで、
それがダメなら二作目を出す旨みってあるのか? という疑問が出てくる。
純粋に受賞した場合は、二作目以降の扱いはレーベルによって違うからなんとも言えんが。
0466この名無しがすごい!
垢版 |
2016/10/21(金) 12:00:21.71ID:/5/WyWoh
売れないのは少なからず編集の力量な部分もあるじゃん
面白いかの前にまず読まれてもいないのにもう切るん?
ラノベ作家も漫画家も何回か打ち切り経験してからヒット作出すパターンとかよくあるじゃん
一度打ち切ってもう切り捨てとか編集が新人賞売ったり作家を育てたりする能力ありませんって言ってるようなものでしょ
0467この名無しがすごい!
垢版 |
2016/10/21(金) 12:01:31.05ID:/5/WyWoh
>>465
っていうか普通にジャンプとか三回までだし電撃とかGAも二、三作出してるのは普通なんだけど
どこの世界の企業の話してんの?
脳内?
0468この名無しがすごい!
垢版 |
2016/10/21(金) 12:59:56.28ID:xDPyTmaa
>>466
受賞作はともかく、なろう作品は下手にいじると純粋なファンからブーイングが来るし、
編集して直している間に時期を逃す可能性が高いと思うわけで。
アニメでもよくある話。特に絵柄は原作の方がヘタなのに似てないってだけで叩かれるし。

>ラノベ作家も漫画家も何回か打ち切り経験してからヒット作出すパターンとかよくあるじゃん

体力のある企業ならそれが出来るんだろうけどなぁ……。
もちろんそうあって欲しいけど、現実難しいと思うわ。
ラノベ業界も、今の雇用情勢とあんまり変わらん気がするよ……。
0469この名無しがすごい!
垢版 |
2016/10/21(金) 13:08:54.95ID:xDPyTmaa
>>467
>っていうか普通にジャンプとか三回までだし電撃とかGAも二、三作出してるのは普通なんだけど

チャンスの多さは企業によって違うけど、それって結局○回目かでは切るって話だよね?
そりゃここもせっかく拾い上げた新人を一回目で切り捨てるのはあんまりだと思うけど、
二回目三回目のチャンスを与えられるほど体力がないという意味なワケで。

仮に体力もチャンスも与える気はあるけど、マンパワー(編集者)が足りない、
となるのならまた話は別だろうけど。
0470この名無しがすごい!
垢版 |
2016/10/21(金) 13:36:35.93ID:vij8AqpU
売り上げに左右されるのは仕方ない
オーバーラップで二作目出してる人はいる
やる気あるなら打ち切られてもあがいてまた出てくる
オーバーラップで無理ならよそ行けばいい
それだけのこと

結論
二作目以降出るかは作家の頑張り次第

はい論破
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況