>>640
WindowsVista以降だったかな? はメモ帳でUTF-8扱えちゃうからそこじゃ判別がつかない。
編集部でUTF-8が読めないってことはないと思うけど、海外だとShiftJISでもUTF-8でもない文字コードでくることあるから指定したんだろうとは思う。

念のためShiftJISで確実に送りたいってんなら、Windowsだったらterapadってフリーのテキストエディタ入れて、文字コードを指定して保存、でできる。
Macは環境ないから知らない。Mac標準のシンプルテキストだったかな? だとEUC-JPになるかも知れないから確認した方がいいかも。
EUC-JPも編集部で読めないことはないはずだけど、対応できないソフトはそこそこある。