【文化】桑原武夫氏の遺族が寄贈した蔵書1万冊余を図書館の女性職員が無断で廃棄。職員は減給と降任の懲戒処分。京都市★5
ttp://ai.2ch・sc/test/read.cgi/newsplus/1493552670/
> 38 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2017/04/30(日) 20:59:51.37 ID:MnVZOYtk0.net
>   http://www.keio-up.co.jp/kup/sp/jinbunken/0003.html#check
>   「私は戦争に抵抗などという立派なことは何一つしなかったが、便乗はせずにすんだ。せずにすんだなどという変な言い方をするのは、
>   私が無名で相手にされなかったことをさすが、同時に、京都の老先生たちの感化もあると思うからだ。よくお目にかかったのは、口をひらけば中国文化の
>   偉大さを説かれる狩野直喜先生ぐらいだが、原勝郎、内藤湖南、内田銀蔵、喜田貞吉などという人々の本を戦争のころ楽しみによく読んだ。
>   紀元二千六百年などというのは全くのうそで、桓武天皇の祖母は朝鮮人、伊勢神宮は大小便の神様、というようなことが頭にのこっていては、
>   あの時勢の風潮には乗りかねるのだった」(桑原武夫1980(初出1965)「近代日本における歴史学」)
>  
>   桓武天皇の祖母は朝鮮人の説は上の記事で初めて知った。勉強になった。