客観的に自分の作品を読めないのに自作をいい文章と思い込むのはいささか危険。

執筆の労力からそう信じたいのかも知れないけど求心力は無いよね。

指摘されてるように作中フゥハァ言ってるだけでキャラクターも内面一切見えずに表面しか映ってないし、
そもそも文学を自称してるけど読後に考察したいとも思えないし国語のテストの「傍線の台詞のときの心情を答えなさい」レベルの問題すら作れないほど薄っぺらいよ。

まずは自分の立ち位置を理解することから上達は始まると思うんだ。
執筆の辛さは分かってるつもりだから応援してるよ