【架空戦記】ネット仮想戦記を語ろう20【火葬戦記】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2017/04/17(月) 10:17:45.11ID:HEdW6mwK
ネット上に散らばる仮想戦記を語るスレです

前スレ
【架空戦記】ネット仮想戦記を語ろう18【火葬戦記】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1411338180/
【架空戦記】ネット仮想戦記を語ろう19【火葬戦記】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1443266168/

↓小説以外の軍事書籍を語りたい方は 関連スレ
軍事板書籍・書評スレ67
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/army/1410849684
↓創作や自作設定の内容・設定について語りたい方は
■○創作関連質問&相談スレ 78○■
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/army/1390784169

※各サイトの運営方針や管理人に対する誹謗中傷はNGです

次スレは>>970にお願いする。無理ならば次スレ他力本願を宣言すること。荒らしや煽りはスルーする
0752この名無しがすごい!
垢版 |
2017/05/24(水) 20:32:08.30ID:TGhE3g3m
GATEはマスコミからかなりせっつかれても民間人の特地出入りをほぼ禁止してたが普通はそうだよな
国ごと転移だとそうも行かないのは分かるがそれだって渡航許可は精々インフラ屋や資源開発に必要な人員だけだろ
日本国召喚はそこらへん重視の作品じゃないから気にしないだけでよくよく考えるとかなり酷いぞ
0753この名無しがすごい!
垢版 |
2017/05/24(水) 20:33:59.85ID:x7Zc877F
地上待機してる空挺部隊を見て、国民の目がないと自衛隊はすぐ怠けるとディスってたな<GATE
0755この名無しがすごい!
垢版 |
2017/05/24(水) 20:43:16.63ID:T3sZ3bKM
>>749
まあ地球で国際会議に艦隊連れていったらどこの軍国主義国家だよってヒンシュク買うから、前世界の常識に従うのは自然だけどな
0756この名無しがすごい!
垢版 |
2017/05/24(水) 20:44:28.84ID:x7Zc877F
>>754
でもテロップ付けて放送すると信じちゃう層も一定数居るんだよな
特に年配の人とか
0757この名無しがすごい!
垢版 |
2017/05/24(水) 20:48:21.09ID:OYZK/uVu
つーか、米軍最強第七艦隊にお出まし願えよ
0758この名無しがすごい!
垢版 |
2017/05/24(水) 20:49:30.00ID:1K8mlODj
>>749
他国は何隻も出してると言うのは結果論でしょ
たしか作中では転移前の常識的にそういったことは非常識と思ってたとあった気がする
世界トップの会議で砲艦外交がしてるとは思ってもなかったとかなんとか
転位して一年たっても平和ボケしてる

日本国召喚は近代戦を経験しているはずのグラ・バルカス帝国の迂闊さの方が気になるな
情報収集レベルが低すぎる
帝国が日本の大艦巨砲主義への傾倒を警戒してる描写あるから
近代戦でも総力戦未経験・決戦主義という設定なんだろうか?
技術レベルがww2なのに思想がww1とは結構イビツだ
0759この名無しがすごい!
垢版 |
2017/05/24(水) 20:51:02.38ID:OYZK/uVu
>>755
前世界の常識に従うなら、砲艦外交前提の艦隊派遣だろ

伊達にそういう歴史を潜り抜けていない
0760この名無しがすごい!
垢版 |
2017/05/24(水) 20:55:22.37ID:OYZK/uVu
>>758
日本は情報収集しなさすぎ、ムウあたりにちょいと聞くだけですむ話なのに

まぁ、海保の巡視船は自衛隊が帝国を蹂躙するための生け贄だしね
0761この名無しがすごい!
垢版 |
2017/05/24(水) 20:56:27.27ID:3VUn2EGK
「日本国召喚は日本人と日本国国土と日本国のものだけ」転移したと思ってたんだよね
それならああいう展開になるのは間違いではないと思うし
でもパーパルディア?のあとに空母の運用ノウハウを在日米軍に支持するみたいな一文あって
おや?って思ったな
まぁ、面白けりゃ何でもいいけどさ

このスレ近代・現代メインだけさ
破壊の御子とかはダメですかね
俺は結構好きなんだが
0762この名無しがすごい!
垢版 |
2017/05/24(水) 21:03:09.04ID:OYZK/uVu
破壊の御子は「黒色火薬作って火縄銃無双だ!」「あれ?硝石ってどういうのだっけ?」で笑った
0763この名無しがすごい!
垢版 |
2017/05/24(水) 21:06:41.27ID:edB7OklR
幽世の苦戦はゲートで言うなら最序盤の二重橋の攻防からイタリカ攻防くらいまでのようなものだから
なろうにまだ転載されていないほうの2章では結構自衛隊のワンサイドゲームが多くなるんだけどな

日本国召喚はムーとヤムートの関係などなどワクワク要素も多いだけに外交などの手抜き部分は惜しい
グラバルガスの正確な地図まで作れるんだから出撃してくる隻数くらい把握しといて対応しろよと
0764この名無しがすごい!
垢版 |
2017/05/24(水) 21:23:22.63ID:YQctEUxL
そもそも文章が稚拙だから、相応にストーリーが稚拙でも気にならないかな。
0765この名無しがすごい!
垢版 |
2017/05/24(水) 21:45:00.83ID:2Wftw74f
>>751
幽世の一章もミサイル艇が駆け出してからは一気に爽快になっていく感
前半らへんの重さはスレ連載当時のままでちょっと前後が取っ散らかってテンポ悪い(作者も改善したいとは言ってる)のと、作中情勢が敵の正体も分からずこちらから動くこともできない手詰まり状態から始まるせいじゃないかな

>>761
元々ファンタジー含めて語りたい連中が移住したのがここだし別にいいんじゃね
個人的には「黄金の帝国」がお勧めだな
あれは十字軍(的集団)の生々しさに限れば田中芳樹を超えたと思うわ
0766この名無しがすごい!
垢版 |
2017/05/25(木) 00:09:54.85ID:JtAJpsFf
敵がただ悪逆非道なだけの「汚物は消毒だヒャッハー!www」なアホならサクッと倒して終わらせてでいいが
非道な上に狡猾に立ち回る敵だとサクッと倒せるものでもないしストレス展開が長く続きがちにはなる

ゲートの皇帝なんてF自系に限定せずファンタジー系ラノベ全般に広げてもまず上がいない狡猾さと洞察力で
さっさとやや味方なポジションに引っ張り込んでなかったら発狂する読者が続出しかねなかったw
幽世のサヴェリューハも極悪で狡猾でザ・クソ野郎だったがとりあえず肉体的にはズタボロになってくれたが絶対復活してくるな
0767この名無しがすごい!
垢版 |
2017/05/25(木) 00:50:31.31ID:xxgdRHJp
漫画化アニメ化までこぎ着けられるくらい成功するには登場人物のキャラクター性は必須条件だよ
戦記系Web小説はだいたいここが弱い
GATEも幼女戦記もミリタリ描写だけじゃなくてこれでもかってほどキャラ性マシマシの群像劇やっての成功だからな

Web小説じゃないが銀英伝だってキングダムだって戦術は半分以上ギャグだがキャラ性で大成功やで?三国志だってそうだ
0768この名無しがすごい!
垢版 |
2017/05/25(木) 10:41:20.85ID:ra0CmJZJ
日本国召喚は正直いって日本VS列強よりもムーのぽやーんとした反応や今後の強化案のほうが面白い
あの国いいキャラしてるわ
0769この名無しがすごい!
垢版 |
2017/05/25(木) 13:40:02.56ID:s3qW4h1/
はっきりいうとだな

本は生計立たないからな!

パチンコ向きのキャラ立てろw

内容もわかってんだろうな!

勘違いすんな!
0771この名無しがすごい!
垢版 |
2017/05/25(木) 14:00:05.41ID:DABnTdoh
>>769は多分通りすがりだな、少なくともここの常連じゃなさそうだ
そこそこ長文読む習慣があって、しかも内容をまともに理解できる程度の知性がある人間なら、こんな阿呆丸出しの支離滅裂な文を書けるわけがない
0772この名無しがすごい!
垢版 |
2017/05/25(木) 14:50:17.22ID:ra0CmJZJ
ネット小説なんて無料で読ましてもらうものなんだから良いとこ探ししながら読むくらいで丁度いいんだって
欠点あげつらうのが好きな人の神経がわからん
0774この名無しがすごい!
垢版 |
2017/05/25(木) 22:57:35.53ID:Rf+z59W1
そうだよ(便乗)
0778この名無しがすごい!
垢版 |
2017/05/26(金) 02:59:55.34ID:e2KFIVkk
他人の尻馬に乗るようで申し訳ないが、>>772みたいな馬鹿なことを真顔で言っているような人の人格が攻撃されるのは当然のことだと思うよ。
表現者として何らかの表現行為を一旦行ったからには、それに対する反対言論や毀誉褒貶は表現者の側において甘受しなければならないはず。

小説の場合であれば、作家が一旦作品を世に送り出したからには、読者から賞賛されることもあれば、批評・批判されることも当然ありうるということ。
読者からの感想や批評・批判それ自体が犯罪行為や不法行為を構成するような場合(作者や第三者の名誉やプライバシーを侵害したり、
犯罪行為を予告・教唆するような違法な表現行為である場合)は例外として、読者からの反対言論が違法なものでない以上は、
あとは批評・批判の内容が合理的かどうかという当不当の問題を作者自身が判断すればいいだけのこと。
批判の内容が傾聴に値するのであれば作者は素直に受け入れて参考にすればいいし、不合理な批判ならそこで切って捨てればいい。

それなのに、作品に対して少しでもネガティブな評価を含む感想や批判を一律に拒絶するような態度は作者と読者双方にとって不健全でしょうに。
>>772が作者の立場から一切の批評・批判を拒絶しているであれば、そんな甘ったれた考えは到底許されないし、読者の立場から批判されている
作者を援護射撃しているつもりであれば、作者が合理的な批判に触れる機会を奪うという意味で本当に余計なお世話。
加えて、作者自身の判断能力や創作に対する真摯な態度を全く信頼していないという意味では、>>772のようなことを言う人の方が作者の
人格と能力を馬鹿にしていると思うわ。
0781この名無しがすごい!
垢版 |
2017/05/26(金) 07:37:19.14ID:QISwsRFZ
>>778
否定的な批評を行うことは容易である。
なぜならば、どんなものでも、じっくりとよく見れば欠点を見つけることは常に可能だからである。
もっぱら欠点に注意を向け、価値あることを無視することはしごく容易なことである。
しかし批評の主たる魅力は、批評されてるものよりも批評している者の方が偉く見えることである。
批評することはきわめて容易なので、それはしばしば、他のいかなる方法によっても
人の興味を引くことができない凡庸な輩の避難所となる。

http://i.imgur.com/VafGDmz.jpg
0782この名無しがすごい!
垢版 |
2017/05/26(金) 08:10:43.31ID:iGFcPFb/
>>778のような馬鹿者が大手を振ってのさばっているようではこの界隈がエタ続きになるのも仕方ないな
言いたいことを要約すれば「欠点をあげつらわせろ!批判に対する批判はするな!」に収まるものをつらつらとまあ
しかも批判者たるには到底足りない文章力、文節分けた中でさえ表記ゆれがどれだけあるんだと
文末は統一感を持たせましょうと小学校で習わなかったのかコイツは
0783この名無しがすごい!
垢版 |
2017/05/26(金) 09:02:16.50ID:lvXl0MTt
>>778が自分のレスに対する反対言論や毀誉褒貶を表現者の側として甘受するかどうかが見物だな
多分二度と出てこないと予想しとく
0784この名無しがすごい!
垢版 |
2017/05/26(金) 10:00:59.62ID:iGFcPFb/
>>782
批評・批判もまた世に送り出された表現行為なんだからそれが更に批評・批判されることも当然有りうべきものであり
何よりWeb小説作者が辛口批判されて作品がエタったら読者も痛手をこうむるが
自称批評家のバカ言論がエタったところで誰も痛くも痒くもないどころか界隈にとってはプラスですらあるな

>>775
おまえスマホも持ってないのか?
社会人だったらむしろ>>778のような時間まで起きて長文垂れ流してるほうが有り得ないだろうに
0785名無し三等兵
垢版 |
2017/05/26(金) 10:45:56.10ID:mY8zwdLt
こういうのが感想欄に湧いて毒者になるんだな、勉強になったわ
0787この名無しがすごい!
垢版 |
2017/05/26(金) 12:05:08.37ID:TAZ9uZf8
他人の尻馬に乗るようで申し訳ないが、>>778みたいな馬鹿なことを真顔で言っているような人の人格が攻撃されるのは当然のことだと思うよ。
表現者として何らかの表現行為を一旦行ったからには、それに対する反対言論や毀誉褒貶は表現者の側において甘受しなければならないはず。

おい>>778さっさと出てきて反論しろ
日付けとID変わるまで逃げまくるのが夜更かしニートの流儀なのか?w
0788この名無しがすごい!
垢版 |
2017/05/26(金) 12:51:59.94ID:+W3ALaWI
お前らもうちょっと建設的な話でスレ伸ばそうよ……
とりあえずユンボ以外で工兵が活躍する作品無いかな
0791この名無しがすごい!
垢版 |
2017/05/27(土) 00:20:58.55ID:WAnsxM0q
>>701
一気に出しとけば多少は変わってたはずなのに、なんでストレスがたまる最初だけしか出さなかったのかと
というか架空戦記らしい重厚な文章だからぜひとも出版社に持ち込むべきだと思うよね
今からでも遅くはないと思うんだがなぁ
0792この名無しがすごい!
垢版 |
2017/05/27(土) 00:26:47.61ID:ZIV+Rtuu
>>791
費用の問題じゃあねぇ?
あといまからだと遅いとおもうし。前日譚というものが根幹を根ざしているからまずはそっちを書く必要に迫られるのでは?
WEB小説だと設定で補完できるけど書籍だと保管できないからねぇ
0793この名無しがすごい!
垢版 |
2017/05/27(土) 08:44:07.30ID:ikZKKAjH
商業出版の架空戦記は一時期のバブルで「これはひどい」のが量産されて焼け野原になってしまって
いまはマトモな版元は手を出さない、書店でも全部返本が珍しくなく棚を圧迫するだけの厄介者扱い
俺は一時本屋で仕事してたが近所に住んでた作者が新刊が出ると自分で買いに来て10冊位買って
その場でべりべりと表紙を剥がしてゴミ箱に捨てて帰るもんだから大変迷惑した
10冊位余分に売れても焼け石に水だろうに
0796この名無しがすごい!
垢版 |
2017/05/27(土) 18:31:34.09ID:5oolNJax
出版業界自体が長年の殿様経営が祟って今や10万部でヒット、100万部で超大ヒットって有様だから
ネット仮想戦記系も有名どころはかなりの稼ぎ頭ではあるんだよなあ
ルーンは忘れたけどゲートが累計300万部、幼女がアニメ化前でも160万部なんてくらいだから

日本国召喚も重版決定とニュースあったし1巻が5〜10万部いけたらしばらく続きも出そう
0797この名無しがすごい!
垢版 |
2017/05/27(土) 20:27:00.73ID:2+YYGjih
ルーンは現在18万部、日本国召喚は余り刷って無かったから重版出来たという噂があるから部数自体は少なそう
0798この名無しがすごい!
垢版 |
2017/05/27(土) 21:32:47.99ID:Ro4U5NHu
日本国召喚は出版がやる気ないのが問題だな
HPですら全然宣伝してなかったし
0799この名無しがすごい!
垢版 |
2017/05/28(日) 00:01:08.95ID:tJe/rgUv
グングニル?日本が無双?
バカじゃねーの?
と思って読み始めたらすんごいおもろかったわ。

潜水艦無双って紺碧の艦隊思い出すな。
0800この名無しがすごい!
垢版 |
2017/05/28(日) 02:28:16.00ID:q+rHQAzb
>>799
あれは何このタイトルバカじゃねーのブラバだブラバ→評判聞いて読んでみたらおもしれえ!
→一周回ってやっぱバカじゃねーのこれもっとやれw になる
エンタメ系架空戦記としては近年一番面白いかも知れん
0801この名無しがすごい!
垢版 |
2017/05/28(日) 02:51:59.13ID:HAYREM4i
日本国召喚は一応尼で2巻が7月で登録されてるな
3巻までは出るらしいのでパーパルディア編+外伝までかな
ルーンはこの先も順調に出るのかね
グングニルは1巻完結で本にならんかな
0802この名無しがすごい!
垢版 |
2017/05/28(日) 05:13:02.21ID:w1vdXSbZ
作者が自分で買った本、わざわざ表紙とかはがして捨てるかね?
ageてる点といいどうせアンチミリタリの低脳だと思うが
0803この名無しがすごい!
垢版 |
2017/05/28(日) 06:36:04.28ID:Ld9Z9Vef
>>797
ルーントルーパーズはほとんどの本屋で見かけたけど、日本国召喚はほとんどの本屋で見かけない
これは作品を悪く言う訳ではなく、ぽにきゃんの宿命だね
可哀想だけど、たぶんまだ1万部も売れてないと思う
0804この名無しがすごい!
垢版 |
2017/05/28(日) 06:56:36.03ID:F99WyjCe
本屋は置き場所も限られてるし無名レーベルだから
営業がプッシュするか本屋店員がその手のマニアでもないと置かれないだろうな
0807この名無しがすごい!
垢版 |
2017/05/28(日) 10:34:37.45ID:F6LETWmK
まだほんの序盤なのに未来からの支援者が食料が尽きて次々と餓死、一緒にシェルターに入ってた
今上陛下まで餓死したってことだからもういくらもしないうちに支援切れて詰み、ってところでエタったからな
支援組を追い詰めすぎて先の展望が立たなくなったんだと思う
0808この名無しがすごい!
垢版 |
2017/05/28(日) 10:49:11.90ID:592g+JR5
潜水艦モノ特有の追い詰められ感は栄光の昭和のほうがある
でも肝心の潜水艦そのものの描写はグングニルのほうがより「らしい」

どっちも当時になかったオーパーツを放り込んだ話だけど面白さは割と甲乙つけがたいな
0809この名無しがすごい!
垢版 |
2017/05/28(日) 10:55:57.63ID:B6Ihruho
>>792
ほーん、そういうことだったのか。書籍化は簡単に見えて難しいんじゃのう
まぁ作者は島戦争の続きもそうだがどちらかというとサムライをメインに続き描いてほしいな
架空戦記って大抵自国の物資とか資源とかがあまりなく、技術もそこそこな縛りプレイがほとんどなのに対して
サムライはカズマがアメリカ並の大国側からスタートってかなり珍しいのがいいと思った
0810この名無しがすごい!
垢版 |
2017/05/28(日) 10:58:58.91ID:592g+JR5
>>809
しかもあの世界には存在しない数々の戦術と自軍の戦闘機がカスに見えるような異世界製の高性能機まで持ち込んでる
まさに強くてニューゲームな展開なんだけど上手く足枷も付けれてるよな
戦闘描写の上手さは言うまでもない作者だし早く続きが読みたい
0811この名無しがすごい!
垢版 |
2017/05/28(日) 13:26:33.51ID:WQxuvRg7
>>809
正直島は現実とかみ合わなくなっているからねぇ。
00年代初期にありがちな米国の撤退ネタとかの前振りのために大戦争を起こしているけど、日本人のメンタリティーが変わらないとかいう極めて不自然な状況だし
前日譚を一度なしにした方が実はすっきりとするとは思うよ。
0813この名無しがすごい!
垢版 |
2017/05/28(日) 15:05:18.47ID:B6Ihruho
>>810
トドメとばかりに、敵の戦闘機より劣る戦闘機でエースを次々に撃墜するほどの機体の性能差を覆す赤い彗星ばりの腕前を主人公が持ってるからね
あとは紫電改を解析したら、持ち前の国力で大量生産する未来が確実だからなぁ
そして主人公は凄腕だけど入隊の経緯から下からスタートだからそこらへんの足枷もあるのがバランスいいなと思う
改定前も楽しかったが改定後だとさらにパワーアップしたことだし、早く続き読みたいわ

>>811
うーん、言われてみれば確かに。というか戦争起こしたら国民のメンタリティーも変わると思うけどなぁ
今のままでもいいけど、書籍化するんなら前日譚をなしにするか別のに書き換えたほうがいいかもしれんね
0814この名無しがすごい!
垢版 |
2017/05/28(日) 19:56:38.02ID:Yp3w6fcC
異空のサムライはガンダム思い出す。
zとかzzあたり。

既刊最後あたりでようやくマリノがデレてきたな!
0815この名無しがすごい!
垢版 |
2017/05/28(日) 20:38:04.68ID:OgPQdE8I
毎回嫌いだって主張が出るが(それ自体は理解もするが)個人的にはわりと許せるキャラだと思う>マリノ

まあカズマの苦労を上から眺めてる立場だからの話で、実際に付き合うとなったら確かに面倒くさそうではあるけどね
0817この名無しがすごい!
垢版 |
2017/05/28(日) 21:30:14.61ID:WQxuvRg7
>>813
最低でも民主党政権時代あたりに転移しましたーとでもやらないかぎりは無理だと思うなぁ、最低限の改変での島の出版
それでもやるべきことにはロリ国の掘り下げとか割とやることが多いしねぇ>島戦争の出版へのハードル
ぶっちゃけて技術形態から何からに何まで旧web時代あたりの読者との知識の差が激しいんだよねぇ>島
あとそれを読んでいまの読者が共感して面白いと思うかって言う問題もある。

筆力以前にやるべきことが多いからねぇ。>出版へのハードル
日本召喚の場合は2013年末と固定しているから比較的読者からの共感も受けやすいというのも出版における心理的ハードルを下げる面もあるからねぇ。
なんで出版にこぎ着けたんだろうなぁ
0818この名無しがすごい!
垢版 |
2017/05/28(日) 21:46:22.23ID:1Ebxo1xM
いかにぽっぽとは言え一国の首相が爆殺されても日本はお花畑思考を続けるのかな
民主党政権下の首相が爆殺されたら一部ではお祭り騒ぎ(祝)しそうな気がするが、それはそれで脳の具合が心配になる

でも、強硬姿勢を強めている潜在的敵対国家に寸鉄帯びずに交渉に赴くあたりは十分ありえそう
0819この名無しがすごい!
垢版 |
2017/05/28(日) 21:50:31.31ID:B6Ihruho
>>817
書いていた時期が時期だったししゃーない面もあるよな。技術なんか日進月歩でガンガン進んでいくし

日本国召喚が書籍化にこぎつけたのは人気もあるがこの作品がコンテストに応募したからだろう、ちゃんとタグで応募タグ入れてたし
逆に島戦争はコンテストとかそこらへんに出してないしな
後はポイント総数で出版社も判断するし、アクが強いとんこつラーメンの島戦争と違ってさっぱり醤油か塩味ラーメンである日本国召喚のほうが読者も取り付きやすかったのもあるっしょ
今もなろうのトップの大半とかポイント貰いやすいのもわかりやすいもの異世界転生転移チート持ちで勧善懲悪とかそういうのだし

話はそれるし架空戦記というかSFもんだが「日本新世紀、銀河連合の中の地球連邦へ」って奴がそこそこ面白かった
特にレールガンで韓国と中国海軍を消し飛ばしたあたりと、その後の落ちぶれようとか
0820この名無しがすごい!
垢版 |
2017/05/29(月) 00:36:15.58ID:eA2yLmDd
>>815
ナンボなんでも友軍の機体にまともに操縦できなくなるような工作して墜落させようとしたりは擁護不可能
ただでさえ暴力系ヒロイン自体が時代遅れもいいところなのに生死に結びつくようなことまで平気でやるとか
はっきり言って作中で一番死んでほしいキャラだわ
0822この名無しがすごい!
垢版 |
2017/05/29(月) 02:44:26.83ID:/l4lb3RN
>>820
墜落はあくまでカズマの技量が一般基準に比べてやたらめったら高かったが故の結果
作中の内心描写だとマリノ自身は墜落どころか最初から離陸させることすらできないように弄ったつもりだったらしい
マリノが性悪なのは事実だが、作中でCAウィングが墜落したのはカズマの熟練度に関する不幸な行き違いによるものだな

だいたい作中の展開見るに心を入れ替えつつあるみたいな描写もあるわけだし、いい加減許してやったら?それとも敵認定したら未来永劫許さない系の人?
0823この名無しがすごい!
垢版 |
2017/05/29(月) 03:25:58.98ID:JF01xtCI
自分が命を預ける搭乗機によりにもよって味方のはずの整備員が細工したとあっては、未来永劫許されなくても仕方ないと思うんですがそれは
というか、許すも許さないも越えてはいけない一線を軽々と飛び越えて一発アウトを食らっている以上、ここから改心してももはや挽回の余地がないと思う
むしろそんな糞みたいな女がヒロイン(候補)であることに突っ込みを入れるべきそうするべき
0824この名無しがすごい!
垢版 |
2017/05/29(月) 07:19:45.13ID:qHAr140k
>>822
離着陸の事故でも普通に人は死ぬ、どころか飛行機にまつわる死因のメインといってもいい程だよ
それもあの場合は何も関係のない教官も巻き添えにして、だ
ちょっとしたイタズラでやっていい事じゃないしそもそも機嫌次第で機に細工するなど人のすることじゃない

>>823
カズマもバクルもバートランドも艦長も好感の持てる人物だけに余計にマリノの糞さが際立つんだよな
まだ敵勢の女キャラのほうが好感持てそうなほど
0825この名無しがすごい!
垢版 |
2017/05/29(月) 08:24:15.66ID:JvJlSQ1t
あれは改訂を機にバクルを名前と性別かえてメインヒロインに据えてしまうべきだった
どう見たって何度も何度も助けられるピーチ姫ポジションなんだから男にしておく必要がない

文章力と戦闘描写、世界観構築は並外れてるだけに女性キャラ関連だけは本当に惜しいな
0826この名無しがすごい!
垢版 |
2017/05/29(月) 09:44:52.15ID:7AC0Dp6w
>>823
>越えてはいけない一線を軽々と飛び越えて一発アウトを食らっている以上
これな
だいたいアイツ心を入れ替えた描写もないし大した罰も受けてないのに許すも何もないって
罪状からいったら軍法会議にかけられて銃殺されて当然なのに謹慎くらっただけだろ確か
0827この名無しがすごい!
垢版 |
2017/05/29(月) 09:48:42.94ID:7AC0Dp6w
>>801
グングニル(笑)はよく指摘されてるように表題がまさになろう小説(笑)な酷さなのに中身はガチ勢だから客層が掴めん
一部トンデモなガチ潜水艦ものだとは表題からは誰も思わんだろあれw

面白さは本当にガチ勢なんだけどな
0828この名無しがすごい!
垢版 |
2017/05/29(月) 17:51:02.01ID:UoiyldHM
これからは過去転生した場合グングニルの魚雷みたいのを軍部に提案すればいいんだな?
0829この名無しがすごい!
垢版 |
2017/05/29(月) 18:23:02.69ID:JvJlSQ1t
グングニルの感想欄を見ていると想像していた以上に色々とよく考えられてて勉強になる
不発魚雷を船腹にぶっ挿したままお持ち帰りされる危惧やらヘッジホッグの投射密度やら

それと愛のあふれる全方向disが飛び交ってて草
どんなドイツ土産をもらっても日本にはどうせ作れないだとか暗号は頼りのドイツももっと筒抜けだとか
アメリカ人は速いものの語彙がライトニングとサンダーくらいしかないからホワイトサンダーと呼んだだとか
イギリス人は正しい考察から間違った答えを出すからバンガードもどうせまともな船にならないだとか
0831この名無しがすごい!
垢版 |
2017/05/29(月) 18:54:28.75ID:A7koG1xu
ヴァンガード自体は火力が微妙で防御もショボいだけでまともだろ!
グングニル世界の英国海軍壊滅でどんな英国面に堕ちるかはわからんがw
0833この名無しがすごい!
垢版 |
2017/05/29(月) 19:08:35.49ID:t4GSLMns
>感想欄
大和が無事ならジャン・バールが宇宙戦艦になるってw ジャン・バールさんもまだ沈んでないんですがw
史上初かつ最後の超弩級戦艦によるラムアタックワロタ

>>814
なんか納得
マリノやその仲間たちの独断専行や暴力行為も彼らがカミーユ(またはヤザン)だと思えば許せる…かも?
命令違反を軍人にあるまじき行為だと見なすこと自体が昔の架空戦記にはなかった最近のリアル寄りの流行だから
異空のサムライはある意味昔ながらの架空戦記と言えるのかも知れない

あのDQN軍人の代名詞といえる古代進でさえリメイク版では古代とは思えない落ち着きのある軍人に仕上がっていた程だけに
マリノは世に出る時期を間違えたんだとしみじみ思う
0834この名無しがすごい!
垢版 |
2017/05/29(月) 19:17:24.46ID:uUyo3oTa
アメリカもたまにゴブリンやフライングラムのようなネタ的大当りを引くよな
英国面ほどじゃないが各国とも割と酷い
0835この名無しがすごい!
垢版 |
2017/05/29(月) 19:45:24.88ID:t4GSLMns
>英国面
エセックス一族やインディペンデンス一家が速攻で英国面に落っこちなされたじゃないですかヤダー
米軍艦艇でも英国面に堕ちるんだから英国艦なら尚更、ヴァンガードもきっと期待に応えてくれるさw
0836この名無しがすごい!
垢版 |
2017/05/29(月) 20:23:36.25ID:z2/+b+Xd
>>823
なぁにヒロインはほかにいるじゃないか、セイラス大尉とかルウとか、後は改定前だとリン=レベックっていう少佐とか
女性に事欠かないから大丈夫じゃよ

>>833
当時はいいと思っても時代が変われば価値観も変わって別物になるしねぇ
マリノは一時期流行った暴力系ヒロインみたいなもんだろうな。出る時代を間違えたとしか言いようがない
ただおっぱいはすごいから許せるが。つーか腕立て伏せしてるとき普通に床に着いて邪魔になったりするんじゃないかな?

>>834
アメリカの場合さらにたちが悪いことに正式採用した未亡人製造機がそこそこあるからね
試作でとどまらせるならいいけど、正式採用するっつーのは流石だと思うわ
0837この名無しがすごい!
垢版 |
2017/05/29(月) 20:43:00.77ID:uUyo3oTa
マリノをヤザンだと考えるなら好感度あげに必要なのはカツをぬっ殺す場面だな
よしカツ的な立ち位置の殺され用のムカつきキャラを出そうぜw

まずは作品中でカツに近い直情径行な迷惑キャラを探してだな…アカン、一番近いのがマリノだ
0838この名無しがすごい!
垢版 |
2017/05/29(月) 20:55:56.78ID:t4GSLMns
>>836
昔ながらの命令違反軍人かつ暴力系ヒロインだと思えば許せる…かと思えば周囲の例えばカズマは非常に職責に忠実で
相棒のバクルさんは元敵軍からの亡命者なのに今の自軍への貢献に一生懸命だから格差が…

結局は作品内でのバランスなんだろうね、セイラス大尉はエロくて有能で非常に良いビッチだしルウも健気だし
セギルタ等の敵軍側も非情だけど職責に殉ずる良い軍人なのにマリノだけがアレな人物すぎるから目立つんだと思う
腕立ては通常はアゴが床に付くか付かないかだけど女子は胸が付いたところでOKという優遇措置はあってもよい

>>837
カツは別に暴力キャラじゃないので最も近い迷惑人物はカミーユかも知れない
ヤザン様は一本筋の通った圧倒的な武の権化なのに程よく狡猾な「敵キャラ」だからいいんじゃないかな
0839この名無しがすごい!
垢版 |
2017/05/29(月) 21:09:31.64ID:5fkr6dl9
>カズマは非常に職責に忠実
……あいつ言うほど真人間か?
紫電改の様子見にこっそり倉庫に潜ったり
毒蜂追撃のためとはいえ勝手に紫電改持ちだして出撃したり
出港に遅れかけて憲兵ナンバーのサイドカー勝手に使ったり
その後ジーファイター二人乗りで艦に戻ったり
劇中展開的に問題は発生してないとはいえ、リアル軍人としてはわりと問題行為山盛りのような……

ラジアネスの兵士としての義務(友軍を守りレムリアンと戦うこと)を果たしてるって意味では確かに職責に忠実とは言えるけどね
模範的かというととてもとても
0840この名無しがすごい!
垢版 |
2017/05/29(月) 21:19:11.47ID:t4GSLMns
>>839
言われて見ると確かにそうだったw
元は自分の持ち込んだものとはいえ他管轄の預かりになってる機体で勝手に出撃するなんざ古代進以上のDQNといえる
古代は上官に止めろと言われてるのに割り当て機で出撃した直後に風にあおられて墜落全損くらいのものだからね

カズマとマリノはある意味で似た者同士なのか、出自を隠して軍務についてるのも同じではあるし
まあアムロ様と糞カミーユくらいの好感度差はあるにしてもだ
0841この名無しがすごい!
垢版 |
2017/05/29(月) 21:32:02.55ID:z2/+b+Xd
>>838
そうやって列挙すると確かにマリノだけが負の面が目立ってしまってるのが問題だな
続きじゃいい活躍してくれれば多分払拭されるだろう・・・・そう信じたい
今の所マリノの活躍は基地攻めてきた土台人を撃退とグッピーに打ち込んだロープをほかの連中が何回もやって切るのに対して手斧一振りで切ったくらいだなぁ

ヤザンはジャマイカン嵌めて殺したが、あれは自分の気に入る戦いに茶々入れたり部下を巻き添えにして殺したからだし
粗暴で野蛮だが卑劣じゃないのがヤザンの魅力だな、死んだ部下にもアドバイスしたりキンタマ掴んで励ましたりしていい兄貴役してるし

>>839
カズマは確かに問題おこしまくってるよなぁ。まぁラジアネス兵士としてレムリアと戦うという義務は果たしてるからいいけど
訓練兵のときに2回も営倉入りってのはちょっと流石にとしか言いようがない。
まぁ、初回はともかく2回目はレムリアのスパイ兼エースを撃墜したからいいけど

だけど数ある問題行為も英雄的活躍をすればある程度目を瞑るってのはどの世界も共通してるかもしれんが
今の所ラジアネスからすれば公認20機撃墜なんてカズマだけだろうしね
こっちの世界でも素行不良でも変人でも活躍すればお咎めなしな軍人は結構いるし
0842この名無しがすごい!
垢版 |
2017/05/29(月) 22:04:06.62ID:fUCRPvbP
巨躰で暴力的な巨乳美女なんてカラっとした豪快な性格にされがちだけど
精神が鬱屈してて陰険で執念深く利己的で僻みっぽいなんてなかなか珍しいキャラ付けされてるよ、マリノ。

作者のキャラ紹介でも性格最悪とか書かれてるし。
カズマさんが仏に見えてきわ。
おっぱいデカイから許すけど。
0843この名無しがすごい!
垢版 |
2017/05/29(月) 22:10:48.83ID:J2zRuWqW
要はツルギカズマというもの凄く強くてカッコいい成功キャラとマリノ()じゃ釣り合いが取れないんだよ
名前ちょっと似てるナツキスバル(最初期)くらいの小者とだったら釣り合い取れてるが成長後のナツキスバルとは釣り合うわけがない
そんな色々足りないヒロインがカサネルスバルの更に先にいるような鬼人キャラと天秤になんて乗れるわけないわ
0844この名無しがすごい!
垢版 |
2017/05/29(月) 22:30:24.96ID:VN4KHuJD
ちょっとカズマを持ち上げすぎじゃないですかね……
作中でそんな大正義な描かれ方してたっけあいつ
0845この名無しがすごい!
垢版 |
2017/05/29(月) 22:48:22.52ID:qOcEcvUt
カズマはいわばMobius1に人格付与して最初からX-02ワイバーンを与えたような二週目キャラだから
スタートから躓いてる下層民テロリスト系のマリノが同じ土俵に立たされるのは辛いわー
ややカズマに近い立場にいるのが自軍よりは優秀な教育を受けてきたバクルぐらいのもので
0846この名無しがすごい!
垢版 |
2017/05/29(月) 22:52:58.13ID:o9Myv6/X
早く紫電改大活躍が見たいけど
あの作者はタメが長いから何年後になるやら

というかオリジナルの機体は帰ってくるのかね
0847この名無しがすごい!
垢版 |
2017/05/29(月) 23:21:31.31ID:/eO3BNk2
登場人物の賛否でこれほど話題になるのも人気作だからだとは言える
このスレではグングニルや栄光の昭和みたいな絶賛状態が珍しいだけで人気作でないと話題にすらならない
0848この名無しがすごい!
垢版 |
2017/05/29(月) 23:28:54.02ID:z2/+b+Xd
削除された大日本帝国は沈まずはあれ面白かったの?パッと見て短すぎて物足りなかったが
ポイント数だけみれば日本国召喚並とはいわんがかなり高かった記憶があるが
0849この名無しがすごい!
垢版 |
2017/05/30(火) 00:21:56.51ID:VWnU+t74
正直最近の島戦争は何を楽しめばいいのかさっぱりわからない
今の章の序盤はまだ読めたんだが
0851この名無しがすごい!
垢版 |
2017/05/30(火) 01:22:06.62ID:cki8+vYJ
>>848
控えめに言って文章そのものが糞
政治思想とか内容に色々突っ込み所が多すぎるのはこの際置いておくとして
何よりもまず句読点が満足に使えない時点で、まともに読むまでもなく中身のレベルまで察せられてしまう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況