X



IS(インフィニット・ストラトス)の二次創作スレ53 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2017/05/30(火) 21:10:51.10ID:1RBYxky6
ライトノベル『IS インフィニットストラトス』の二次創作について語ったりするスレです
既にある二次創作の批評をしたり、原作について議論したり、SSをここに投稿したりしてみませんか?

・次スレは>>980が立てること
・sage進行推奨
・自作品を晒すときは、あらすじやタグなどに「晒し中」といれること
・荒らしはスルー・コテはNG
・設定の議論において、「イ〇ルだから」は原則禁止
・紹介された作品を批評するときは理由をつけること。また、他人の批評への反論も論理的かつ冷静に“作品に関して”行うこと

IS二次創作まとめwiki ttp://www34.atwiki.jp/isfanfiction

作者向け参考サイト
・ライトノベル作法研究所  ttp://www.raitonoveru.jp/
・アニメISまとめwiki  ttp://www44.atwiki.jp/is-academy/
・軍事板初心者質問スレまとめ  ttp://www6.atwiki.jp/army2ch/
・外国人名前の資料館  ttp://www.geocities.jp/mt_erech_ave/data.html

自晒し、または、作品紹介用のテンプレ
【作品名】
【作者名】
【URL】
【主人公】一夏 他原作キャラ(名前も記述) オリ主(性別と転生/非転生を記述、名前は省略)
 ・ダブル主人公の場合は紹介理由などで詳細を記述すること
 ・一夏に別人が憑依や原作キャラに転生などはオリ主とし、オリ主の()内にその旨を記述すること
 ・性格改変はオリ主扱いせず、変更点に記述すること
【シナリオ形態】 原作沿い プロット再構成 完全オリジナル クロス(クロス相手の作品名) 8巻続き 原作サイドストーリー 日常系 SS
・該当するもの一つを選択すること(複数該当すると判断した場合は下記の変更点か紹介理由の項目に記述)
・原作沿いで途中から分岐する場合は下記の変更点に記述すること
【長さ】 短編 長編 (文字数)
【状態】 連載中 完結 (長編のみ記述)
【原作からの変更点】
【見て欲しい点・紹介理由・注意点】

前スレ
IS(インフィニット・ストラトス)の二次創作スレ52 [無断転載禁止]2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1490454391/
0920この名無しがすごい!
垢版 |
2017/08/10(木) 02:05:54.01ID:hoOHxBlW
つか当時ラウラにアレだけ上から目線な事言っといて…力が欲しいかとか負けられない・認められないな感じで
一夏も10巻で白騎士化して暴走してる訳だし…茶番・欠陥だらけですわw
0921この名無しがすごい!
垢版 |
2017/08/10(木) 02:26:27.36ID:LrOWXPa8
>>919
2巻第1話の五反田食堂で待機状態の白式を見て「コイツから奴は無人機だって伝わってきたんだよな」って回想してるシーンがある
結局「アレってなんだったんだろう」で済まされたけど
0922この名無しがすごい!
垢版 |
2017/08/10(木) 02:37:39.45ID:hoOHxBlW
それこそ上にでてる「ヒロイン<<<<<越えられない壁<<<<<千冬的な価値観」
優先基準「見知らぬ他人な上に外敵」とかそれ以下だからな
人格はAIとか上で言ってる人もいるが「正しくあるための」思い込み・後付感理論武装にしか思えんw
0923この名無しがすごい!
垢版 |
2017/08/10(木) 08:02:11.31ID:xRyBbsda
>>921
白式は初期から特殊なISって描写あるしな
龍咆瞬時加速とか普通できないはずだ、とも言われてた
0924この名無しがすごい!
垢版 |
2017/08/10(木) 10:57:17.14ID:H1epqzDD
そらタッバの手が入ってる上に、コアは白騎士
その上ワンサマ本人もご都合感応持ちの(色々な意味で)特殊な奴だからな

あと「コイツから奴は無人機だって伝わってきたんだよな」とか言う割に福音の時は特に
「暴走してる」とか「戸惑ってる」とか「操縦者を守るために必死」等そういうもんは感じ取らんのよね
0925この名無しがすごい!
垢版 |
2017/08/10(木) 14:55:36.82ID:LrOWXPa8
そういう時にこそ白式子だの謎の騎士だのとダブルデートしてないで福音の内面宇宙にでも行って
「コワイ、コワイ、タスケテ、タスケテ……!」
「見える……俺にはあの子が泣いているってわかる! ハァァァァッ!(アニメ版フィンガー)」
「……アリガト、ウ……(自我が偽装中夕凪統夜により消滅)」
みたいな王道展開を満喫すりゃよかったんや
どこのアレン・ウォーカーだよ
0926この名無しがすごい!
垢版 |
2017/08/11(金) 06:42:03.73ID:woIp/rR7
>>924
コアネットワークから遮断されてたって違いを鑑みると
白式のそれはコアネットワーク由来の察知というか感知機能なのかも
零落白夜も暮桜とのやり取りで発現させたという推測があったし
0927この名無しがすごい!
垢版 |
2017/08/11(金) 09:24:58.54ID:QYGES8tO
篠ノ之の家って剣術と柔術の道場やってるんだっけ
そんで二刀の演舞を神事にしてるって?
それで二刀流とジュードー混ぜた武術とかあんのかなってググったらマジであったわ
大東流系列の「合気二刀流」ってヤツ
ttp://kokyuhou.exblog.jp/5729148/
YouTubeで見たら完全にカウンタータイプの技だわありゃ
ttps://youtu.be/QnLskMxM7Wg
これ創作に盛り込んだら面白いんでない?
0928この名無しがすごい!
垢版 |
2017/08/11(金) 10:50:17.55ID:U/+HlkoF
>>926
コアデフォ機能だから、そんな御大層な設定じゃないだろ…都合よく白式にしか影響出ないが
・コア・ネットワーク
コアがもつ互情報交換のためのデータ通信ネットワーク
・非限定情報共有
自己進化の糧を得るためにコア同士が各自で行う情報収集

ってか足りない部分を補う、欲しい・必要な物を得る…事がネットワーク経由でできるなら
紅椿から絢爛舞踏オリジナルコピーでもしてガス欠対策しろよw
0929この名無しがすごい!
垢版 |
2017/08/11(金) 20:19:36.27ID:t8W43/s8
束と千冬が生身で戦えばどっちが強いだろ

束は生身でもIS倒す化け物
0931この名無しがすごい!
垢版 |
2017/08/12(土) 00:17:34.22ID:AIZq9JBQ
IS相手に時間稼ぎしかできない千冬と
ISを素手で解体できる束じゃ勝負にならんだろ生身でも…
そもそも束に殺す気なければ例え千冬が本気でも泥仕合にしかならんだろうし
0932この名無しがすごい!
垢版 |
2017/08/12(土) 01:17:45.23ID:jOSoNYpL
相性の問題じゃねーか?
千冬は軍用機相手に名前で継戦可能で
束はバックドアや発明品で専用機すら封殺
対象が同じ──規格外の──人間に置き換わりゃ土俵が違う
実際束が一方的に勝負を流さなきゃどうなったかわかんないし
0934この名無しがすごい!
垢版 |
2017/08/12(土) 02:25:05.09ID:AIZq9JBQ
千冬は”あの閉鎖空間だから”なんとかISと戦闘って形になった感が強いからなー
0936この名無しがすごい!
垢版 |
2017/08/13(日) 01:52:42.79ID:S7YgXd10
その時点で遊ばれてるってだけじゃ?
生身拳限定でもない限り、生身得物は各自用意ならタッバ有利は動かん
0937この名無しがすごい!
垢版 |
2017/08/13(日) 22:43:24.62ID:hVkRGO81
ssのタイトルわからん
ハーメルンのisでオリ主
一夏に負けたら解剖
麻耶親身になって指導してくれていた
会長は努力してないオリ主に辛く当たるもノートを見て反省
みたいな感じだった
0940この名無しがすごい!
垢版 |
2017/08/14(月) 00:09:52.81ID:sYp15zJq
一夏に負けたら解剖ってどんな世界なんだろ

女は原子レベルまで分解解剖されてISと接続実験されてるんやろか
二番目の男は精巣だけ生命維持されて無限に精子作って、女どもに人工授精しまくりだったり
クローン大量生産したり、なぜ男なのにIS乗れるか想像を絶する非人道的な実験とかやられたりするんかな

R-TYPEの世界かよ
0941この名無しがすごい!
垢版 |
2017/08/14(月) 08:16:25.34ID:pXsrih5+
日記帳は
普通にクローン作れるんだから複製すればいいだけだよな
作るだけなら、もう実績あるし
って思うけど、女至上主義によって殺されるんだろうな
一夏より劣ってるならイラネって感じで。実際殺されかけたし
予備ならワンサマの遺伝子あれば十分だしな
0942この名無しがすごい!
垢版 |
2017/08/14(月) 10:13:54.35ID:sNlP7/BT
入学した二人目は普通なオリ主、努力するが周囲に認められない
そろそろ楽になれる気がした
そして絶対防御に関係なく殺される
一夏は思い出して嘔吐する
千冬は自分の罪を知り後悔する

これなんて作品だったかわかる?
0946この名無しがすごい!
垢版 |
2017/08/15(火) 00:11:45.41ID:U02s/V9e
>>943
オリ主が一夏に対するアンチテーゼとして良い切り口な良作だった
感想のワンサマー信者の突撃が見苦しかったが
突撃したワンサマー信者の中には、某5作目の構成の脚本さながらの無理矢理展開で、大津のイジメ事件の主犯を正当化するようなアンチオリ主の話を書いた奴がいたくらいだったし
0947この名無しがすごい!
垢版 |
2017/08/15(火) 00:48:01.23ID:rcJA0dQ3
ISのSSを読みたいのになんか特撮のクロス多過ぎて嫌になる
どの年齢層が書いてるんだろう
0948この名無しがすごい!
垢版 |
2017/08/15(火) 01:00:51.63ID:DMeDn0Sz
特撮自体見ないから読んだことないんだが
どんなクロスが多いの?
ライダー?日曜特撮?
0950この名無しがすごい!
垢版 |
2017/08/15(火) 03:17:49.79ID:Uig9ckmS
大体どの二次でも現行放映中のライダークロスが大量発生のち
展開に付いていけなくなったりオリジナル部分と矛盾したりしてエタ率が非常に高い
ある意味二次創作の風物詩
0951この名無しがすごい!
垢版 |
2017/08/15(火) 04:32:59.99ID:8TTrnKPr
他の二次もか
検索の邪魔なので、クロスネタでライダー除外設定ほしいぐらい
次に多いクロスネタはガンダムだと思う
普通にガンダムの二次書けば良いのに、クロスしてくる作品はどれもISにでしゃばってくんなよと思う
0953この名無しがすごい!
垢版 |
2017/08/15(火) 09:48:02.26ID:h3ZG7OkF
>>952
ISにドロドロ色情要素が加わったら胸糞不可避
その点ToLOVEるやゆらぎ荘のソフトポルノは優秀だったんやなって
0954この名無しがすごい!
垢版 |
2017/08/15(火) 10:42:28.30ID:etJgnQpa
そう言えば日笠のキャラと平川のキャラってクロス系ssで絡むことが多いな
0955この名無しがすごい!
垢版 |
2017/08/15(火) 15:36:31.68ID:JCbvKFob
>>946
アレ書いたワンサマー信者の駄作者の事か
オリ主アンチじゃないとか言いながら、自分は散々他のオリ主モノに難癖つけたうえ、御都合捏造系オリ主物アンチ書いた嘘つき野郎
しかもその事や規約違反になるオリ主タグ付けない事とか指摘しても、オリ主じゃなくオリキャラだからとか誤魔化してオリ主アンチじゃないとか抜かし、挙句指摘した相手をひたすら貶めていた始末だし、存在自体が不快だったな
てかあれどう見てもサイトの規約に違反しているようにしか見えんのに、どうやって誤魔化したんだろうか
0957この名無しがすごい!
垢版 |
2017/08/15(火) 16:44:48.40ID:40gn27gG
ワンサマとヒロイン達のガチバトルしてくれないかな

ワンサマがどうヒロイン達と戦うか
0958この名無しがすごい!
垢版 |
2017/08/15(火) 17:53:58.77ID:h3ZG7OkF
>>957
一対多で一夏がいつものノリで戦うなら結果は火を見るより明らかだが
ガチで殺る気満々な対「仲間を傷つける奴ら」特効状態ならたとえヒロインズ総出でもアドレナリンダダ漏れで脳味噌フル回転させて戦うかもな
もっともホワイトテイルの性能が未知数なうえ第三形態にもなって攻撃範囲の狭さやピーキーな燃費が改善されてなきゃ緒戦の再現以下の結末かもだが
0959この名無しがすごい!
垢版 |
2017/08/15(火) 22:22:27.19ID:DMeDn0Sz
サードの武装がまだはっきりしないが

ヒロインと1:1だと何巻かで出たランキングでワンサマ下の方だし
それが1:多になったら完全に暴走モードにでもならん限り負け決定じゃね?
劣化絢爛舞踏取りこんだとはいえ、オリジナルの紅椿敵に回すし代表会長は(設定上)強キャラ枠だから無しだとしても
近接は箒と鈴で抑え込み、セッシー・シャル・簪の射撃で牽制して動きを制限し
ここぞって時にラウラAICで一瞬でも確実に動きを止め一撃たたきこむ隙を作れば…
零落白夜は確かに強いが、あれ対個人じゃないと活かせないからな…消費激しいからフォローない複数・長期戦には向かないし
0960この名無しがすごい!
垢版 |
2017/08/15(火) 23:09:45.08ID:GRoVdcGV
一対一でもワンサマー勝てれるか怪しいもんだが

7巻辺りでも箒に負ける方が多いみたいだし、相性の可能性でセシリアには勝てても鈴シャルラウラはなあ
特にラウラとか絶対無理だろ、近づいたらAICで拘束されて終わり

更識姉妹はよくわからんが姉は100%無理だろ。妹はどれだけ強いか不明
0961この名無しがすごい!
垢版 |
2017/08/16(水) 23:13:32.61ID:+mGMXmFa
セッシーが原作レベルの腕でもちゃんと戦術的に戦えてるなら一夏に勝てそうなもんだけどな
0962この名無しがすごい!
垢版 |
2017/08/16(水) 23:28:41.13ID:0J8u1NO4
兵装相性な部分もあるから
本国がケチらず、実弾兵器持たせれば勝てる気はするし
偏向射撃ゲット後なら結果は変わる気がする(同様にワンサマもサードだからまた状況変化するだろうけども
0963この名無しがすごい!
垢版 |
2017/08/16(水) 23:45:00.41ID:+mGMXmFa
兵装の相性っつってもなあ
本国に実弾兵装要求してるって事は攻撃は当たってはいるけど雪羅の零落白夜バリアーで防がれてるって事だと思うんだけど
これってシールドエネルギーの消耗的に釣り合ってるのかね?
原作での描写を見る限り普通にレーザーを喰らうよりも零落白夜バリアーで防ぐ方がシールドエネルギーの消耗が激しくなりそうなんだけど
かといって実はセッシーの攻撃は当たってませんでしたって場合だと本国に実弾兵装要求してるのがオカシクなるし
0964この名無しがすごい!
垢版 |
2017/08/17(木) 00:21:50.82ID:FDd5lMSO
より効率よく?シールドエネルギー削るなら
ばら撒き・連射、ついでに自機のエネルギー使用0の実弾兵装があればいいって事じゃね?

又は無効化できるから「肉を切らせて骨を切る」理論で白式が撃たれても突っ込みそこを零落白夜で斬られるから
無効化されない実弾装備が欲しいとか
0965この名無しがすごい!
垢版 |
2017/08/17(木) 01:10:54.67ID:kuoHGhrx
真面目に考えてラウラに勝てる一年って相性的にセッシーしかいない
なのに二巻でぼろ負けだから地力の差がありすぎなのか
0966この名無しがすごい!
垢版 |
2017/08/17(木) 02:37:07.26ID:SooxKoJ1
そもそもハイパー・センサーの存在のおかげでIS世界におけるビットの有用性が著しく低くなってる気がする。
オールレンジ攻撃で様々な死角から攻撃できるのがウリなのに、ほぼ全方位が見える機能のせいで反応が遅い角度から撃つくらいしか効果がないんだよなあ
偏光射撃っていう設定が途中で追加されたのも、そういう点を補うためなんじゃないかと自分は勝手に思ってる
0967この名無しがすごい!
垢版 |
2017/08/17(木) 04:33:12.78ID:zx5EFn9i
偏光射撃もそうだけどセシリアの敗因って「零落白夜防壁に防がれる事」だからな
防がれるって事は尚更ショートレンジの攻撃を磨かないとライフルだろうがビットだろうがピンポイントで阻まれる
かといって近接格闘スキルは皆無に等しいうえインターセプターの展開すら口頭召喚無しだと数秒かかる体たらく
そこで折衷案としてイメージ療法も兼ねて実体・非実体問わずハンドガンの採用を検討してはいかがだろうか
何故か今まで無駄に話数がある中ハンドガンが武器に存在しないしゲームの狙撃機体はだいたい持ってるし(デュナメスとか遊撃兵装とか)
第一流行り物好きな彼ならイカやヒーロー、魔女を見習って真っ先に採用すべき
0969この名無しがすごい!
垢版 |
2017/08/17(木) 10:26:03.03ID:H6hmUSrm
AC3のOPみたいにブレードで斬りかかってきたワンサマを多弾倉マシンガンで蜂の巣に、か
0970この名無しがすごい!
垢版 |
2017/08/17(木) 11:23:20.37ID:Es8FAAJD
>>969
ハンドガンはそれこそアリーナなんて目じゃないくらいの限定空間じゃないと
実際のところ大して役に立たないからナー
まあ所詮フィクションと割り切るなら別だけど
0971この名無しがすごい!
垢版 |
2017/08/17(木) 12:19:13.21ID:FDd5lMSO
ハイパーセンサーで全部見えるからフェイントに引っかかり易そうとも言える
ってかオールレンジ攻撃って死角から攻撃するのも売りだろうが
複数扱えるならビットで多角的に攻撃して逃げ場をなくし、どう回避しようと被弾する状況に追い込むとか
追い込んだ所で本体で攻撃するとか、逆に本体に注意を引いて隙をついてビット攻撃するとか
ビットと本体が同時攻撃できないだの初期は偏向射撃ができないだだの、そもそも機体を扱いきれてないのが
0972この名無しがすごい!
垢版 |
2017/08/17(木) 12:37:53.71ID:u0PK7KO/
たしか作中でも「ハイパーセンサーは全方位見えてるけど人間の脳は全方位見えるようにはできていない」とかいうセリフがあったからな
0973この名無しがすごい!
垢版 |
2017/08/17(木) 13:36:22.92ID:a8QaTkrm
複数目標をロックオンしてリスト化、脅威順に攻撃を仕掛ける戦闘ヘリまであるのに何故そこまでパイロット任せなのか…
ガンダムゲーでも攻撃されてるって出るしエースコンバットでもアラートは出るのに…
0974この名無しがすごい!
垢版 |
2017/08/17(木) 14:14:58.46ID:FDd5lMSO
だって弐式の山嵐だってマルチロックオンシステムを態々作らんとダメな世界だし…
0975この名無しがすごい!
垢版 |
2017/08/17(木) 16:35:09.72ID:fnVquXyv
千冬クラスの超人が搭乗前提ならそりゃねえ
コーディネイター仕様OSの種MSよりひでえや
0976この名無しがすごい!
垢版 |
2017/08/17(木) 17:14:45.50ID:zx5EFn9i
マルチ・ロックオン・システムって簪の戦闘回数が僅か3回──内ミサイルを使ったのが2回なうえシステム面での成長が描写されてないからわからないけど
あの機体のFCSに備わるハズの自動追尾機能が未実装なままなら未だに簪のヤツ手打ちでミサイルの軌道をいちいち書き込んで撃ってる事になるぞ
つまりIS適正ってどれだけ超人千冬に近いか(=どれだけヒトを逸脱した才能を持っているか)って才能偏重パラメータだったのね
そらデスティニープラン全否定したくなるわ
0977この名無しがすごい!
垢版 |
2017/08/17(木) 17:28:30.07ID:fSePIeK1
7巻の流れだと、マルチロックオンが未完成だから通常は単一?ロックオンシステムで運用だろ
対人の1:1で手打ち入力許してくれるほど相手も馬鹿じゃないだろうし
ワンサマみたいな近づかないと攻撃手段がないってのは例外だし
手動山嵐も団体戦()で、他ヒロインズがフォロー・引きつけてくれてるから後方から山嵐運用できてるようなもんだし
簪が超人てわけじゃないからなー
0978この名無しがすごい!
垢版 |
2017/08/17(木) 21:08:33.20ID:KCT8zW3q
話の展開的に簪の強化巻でマルチロックできるようになるための布石な気がする
0979この名無しがすごい!
垢版 |
2017/08/17(木) 21:55:56.58ID:ctSrTrqX
なお同時に簪のバストサイズも強化されると良いな!
0980この名無しがすごい!
垢版 |
2017/08/18(金) 00:11:48.84ID:pxNBKUBP
>>976
>手打ちでミサイルの軌道をいちいち書き込んで撃ってる事になる
黒ずくめのあやしい仮面被った簪が福山声でフハハハハハと……
0982この名無しがすごい!
垢版 |
2017/08/18(金) 00:14:17.34ID:pxNBKUBP
あいよー

IS(インフィニット・ストラトス)の二次創作スレ54 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
ttp://mevius.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1502982831/
0983この名無しがすごい!
垢版 |
2017/08/18(金) 00:27:55.58ID:R5/kCV6V
>>980-982
合衆国ニッポンの代表候補生……
一夏にも九州でのスザクとユフィみたいな展開で生きる意志と誰かを愛する心を得てほしい
( ゚д゚)<ダーカーラーアーイーハサケーブシーカナーイ
それはそうと次スレ建てサンクス
0984この名無しがすごい!
垢版 |
2017/08/18(金) 02:18:36.76ID:nEuavBaT
>>979
バストサイズといえばラウラの胸が鈴よりデカいとは……
あいえすでも鈴より小さい描写だったのにいつの間に逆転したんだ?
0985この名無しがすごい!
垢版 |
2017/08/18(金) 13:28:14.47ID:FiR7K4Hq
>>980
あ、あれも(ダーク)ヒーローだから(小声
あっちは、複座で役割分担して全性能を発揮だからな…
ISは元々小さく小回り効くし、操縦操作もほぼイメージで出来ちゃうからキー入力とかできるけど
ルルにこそISはピッタリなのかもしれないw
0986この名無しがすごい!
垢版 |
2017/08/18(金) 19:20:11.75ID:mwhbgmWO
>>980
コンピュータのない時代の戦闘機でも出来たマルチロックオンをそんな近未来でも難しいとかどんだけ
0988この名無しがすごい!
垢版 |
2017/08/18(金) 20:22:53.41ID:EIvorMJP
>>984
天然物の中国人娘がドイツ製人造人間にバストサイズで逆転されるとは・・・
0991この名無しがすごい!
垢版 |
2017/08/19(土) 17:29:17.69ID:IkWvT/ks
そういや ISのミサイルの弾頭って何積んでるだろうな。
現実だと戦闘機用に破片をばら撒くやつや、戦車用にヒート弾もあるけど。
まあ、ミサイルの弾頭が適当で、モーターがありえないほど長く噴射するのはISに限った話じゃないけど
0993この名無しがすごい!
垢版 |
2017/08/21(月) 12:01:54.72ID:Saa3L0K6
ISのサイズから見積もって最大でもミサイル一発の大きさ=2リットルペットボトル程度くらいか?
兵器には詳しくないけどこのサイズに弾頭、誘導装置、推進剤を組み込めるもんなんだろうか?
0994この名無しがすごい!
垢版 |
2017/08/21(月) 13:28:09.37ID:8N4t0Q4c
兵士が撃てるスティンガーミサイルだってそう大きなもんじゃないし、可能なのでは
0995この名無しがすごい!
垢版 |
2017/08/21(月) 18:04:50.83ID:D1RE0ZKX
まあ某ソ連の魔女もロケラン使ってるから使えるとして
問題はミサイル自体にあの狭いアリーナの中で追尾できるだけの小回りと速度を維持しつつ
威力と両立できるのかっていう…

ってかそれだけの小型ミサイルが作れるなら、地上固定砲台で数用意すれば
ISに勝てずとも近づけさせない・負けない戦い戦いができ「既存の兵器はただの鉄くずと化し」なんて事までにはならんだろうし
やっぱ設定を深く追ったらISはダメなんだなって…
0996この名無しがすごい!
垢版 |
2017/08/21(月) 18:11:59.17ID:UX8Mb8Rk
>>995
やっぱりその辺は某汎用人型決戦兵器も抱えてた問題って事で
絶対防御≒ATフィールドと考えれば無問題
0997この名無しがすごい!
垢版 |
2017/08/21(月) 18:40:52.22ID:D1RE0ZKX
役割というか、機能的位置づけなら「絶対防御≒ATフィールド」かもしれんが
性能は段違いだから…それに某汎用人型決戦兵器さんはATフィールドなくても1万2000枚の特殊装甲あるし

既存兵器でも威力次第でぶち抜ける絶対()防御と
A.T.フィールド同士では中和しない限りN2兵器系の戦略?兵器ですら突破できないし…
0998この名無しがすごい!
垢版 |
2017/08/21(月) 18:51:55.23ID:RtcxbJoL
某SSみたいにISサイズのミサイルや弾薬が元の値段の3桁位値が上がるなんて馬鹿な事はまぁあるまい
0999この名無しがすごい!
垢版 |
2017/08/21(月) 21:47:48.11ID:WvOLknHl
>>995
レーゲンのレールガンみたいに弾薬をプラズマ化寸前まで高エネルギー化してから発射してるとか
アクアクリスタルのようなISのエネルギーを伝導する物質を組み込んでるとかで
小型化しつつISでしかできない高性能化の理由にできないものだろうか
1000この名無しがすごい!
垢版 |
2017/08/21(月) 22:33:56.90ID:lsxIW9cx
何でもできる素敵エネルギーなノリならできるかも
世代やら武装やらSF要素やらを完全に投げ捨てたらいい
今のISのように頭良いように見せ掛けようとして逆に馬鹿にされるくらいなら
話の最初から吹っ切っとけば良い
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 83日 1時間 23分 6秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況